マンション検討中さん
[更新日時] 2023-05-18 09:05:36
ウィザースレジデンス金町テラスについての情報を希望しています。
所在地:東京都葛飾区金町一丁目155-1、155-2
交通:JR常磐線「金町」駅徒歩14分、京成金町線「金町」駅徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.51㎡~80.96㎡
売主:株式会社新昭和
施工会社:未定
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-10-28 23:58:21
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都葛飾区金町1丁目3番7号(地番) |
交通 |
常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩14分 京成金町線 「京成金町」駅 徒歩14分 京成金町線 「柴又」駅 徒歩15分 京成本線 「京成高砂」駅 徒歩17分 京成金町線 「京成高砂」駅 徒歩17分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
68戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年12月06日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社新昭和 [販売代理]株式会社成和建物
|
施工会社 |
旭建設株式会社 |
管理会社 |
日本ハウズイング株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ウィザースレジデンス金町テラス口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
小中学校が近くてスーパー隣接。日常生活は便利そうですが、いかんせん駅14分。バスも本数が少ない。
金町も駅周辺は驚くほど高くなりましたから、お値段次第では考えてもいいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん
ここはさすがに無いかなあ。よほど安くないと検討できない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
eマンションさん
駅遠ですが、ここはアリだと思ういますよ。コモディイイダや西松屋、シャトレーゼ、新宿交通公園に近いのは子育て世代にとっては嬉しいですね。
金町や亀有の駅近マンションは坪単価350万円近いですが、亀有駅徒歩16分のクリオ亀有は坪単価220万円くらいです。ここも同レベルでしょう。23区に安く住みたい方々に需要はあるかと思います。バウス金町の公式サイトもそろそろ出来るはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
>>3 eマンションさん
なるほど、そうかも知れませんね。
広域で探している人には引っかかりませんが、このエリアに住んでいるとか地縁がある方だと魅力的なのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
新金線が来たら駅近になる可能性あります。日赤のあたりに駅ができるんじゃないかとの噂(あくまで噂です)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
今だとここの場所からだと駅まで徒歩14分もあって毎日電車使う場合はちょっと躊躇しますもんね。
新駅には地元の方が大いに期待してるんじゃないでしょうか。
>>3にあるご近所情報を見るとかなり良い環境だと思うのですが、引っかかる点はやはり交通関連でしょうか。
駅までのバスってあるんでしょうか。それだと雨の日はバスなどと使い分けが出来ていいのですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
検討板ユーザーさん
親金線は区で頑張ってるので噂レベルよりはもっと上だと思います。そうなると東金町駅とか葛飾新宿駅ができて駅近になりますね。東金町に予定されてるショッピングモールも遠くないのでありかも。販売中に新金線が確定になったら高くなる可能性もありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
新金線は水戸街道問題があるので、
一旦は小岩~日赤までになるとかなんとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
eマンションさん
予定価格が出ましたね!
駅徒歩14分ですが、3LDK60平米台のパンダ部屋が3800万円台、1番高い部屋で6000万円台だそう。シティテラス金町より1000万円くらい安いからこれは売れそうです。シティテラスもここも住環境は抜群ですから、ファミリー層には響きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
検討板ユーザーさん
シティテラス金町は再開発地域だしショッピングモール予定地のすぐ隣だし駅10分だしスミフだし、もっと高いのは当たり前ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん
やっぱり安くはないなあ。新金線が確定したうえでこの価格なら検討できる、という印象。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
eマンションさん
金町や亀有、綾瀬の駅近物件は坪単価350万円で70平米なら7000万円クラス。それと比較すれば安いよね。駐車場設置率も100%だしね。都内で100%は珍しい。
特にファミリー世帯は車がないと不便だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
マンション検討中さん
買った後にやっぱり計画頓挫とかよくあるパターン
そもそも雑魚街しかない葛飾区を縦断して誰が得するのか
それよか金町の駅舎改築と急行止めを優先してくれ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
>>17 マンション検討中さん
まさにそういう雑魚街に住んでる人達では?
常磐線通ってる金町民や総武線通ってる新小岩民はあまり使わなそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
駅までの距離が少し遠いと感じます。徒歩14分表記だと、歩く速度によってはもう少しかかりますから、
信号が何個かありますので、家を20分くらい前には出なければならないかな。
ただ、小中学校が近くて大きな公園も近いということから子育て環境は整っています。
ファミリー世帯にとっては利便性よりも子供を育てることに注力することを考えると悪い立地ではなさそうですね。
あくまで地図上ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
>>17 マンション検討中さん
雑魚町だから、だよ。
足立の駅遠のくたびれた地域に舎人ライナーが通ってどうなった?
マンション林立で人口急増、足立再生のきっかけになってるじゃん。
新金線、今のところは10分間隔となってるけど駅の構造を工夫すれば5分間隔も余裕。常磐線と総武線を連結するから効果は舎人ライナーの比じゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件