京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 草津グレイスコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 若竹町
  7. 字横田
  8. 草津駅
  9. プレサンス ロジェ 草津グレイスコートってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-15 22:31:50

プレサンス ロジェ 草津グレイスコートについての情報を希望しています。
全邸南東向きのマンションです。
部屋が明るくて良さそうですね!

所在地:滋賀県草津市若竹町字横田226番1(地番)
交通:JR東海道本線(琵琶湖線)・JR草津線 「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:63.28㎡~78.02㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所・株式会社プレサンスコミュニティ

公式URL:https://www.pressance-group.jp/pl-kgc58/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-28 23:49:34

プレサンス ロジェ 草津グレイスコート
プレサンス ロジェ 草津グレイスコート
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:滋賀県草津市若竹町字横田226番1(地番)
交通:JR東海道本線(琵琶湖線)・JR草津線 草津駅徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:63.28㎡~78.02㎡
販売戸数/総戸数: 未定/ 58戸
[PR] 周辺の物件
シエリアシティ大津におの浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレサンス ロジェ 草津グレイスコート口コミ掲示板・評判

  1. 83 マンション検討中さん

    >>77 購入経験者さん

    営業さん曰くこどもみらいは使えて、60万くらいは帰ってくるとききました。

  2. 84 マンション検討中さん

    >>78 購入経験者さん

    吊り戸棚だけで21万円ですか…じゃあ、下もつけると40万くらいなのかな(^◇^;)
    私はカップボード上下と、コンセント増設、玄関鏡、室内物干し、エコカラットなどいろいろ考えていますが、高くなりそうですね…
    まだ打ち合わせもしてないのでわからないんですけどね…

  3. 85 マンション検討中さん

    こちらではコンセント増設や移設にいくらくらいかかるのでようか

  4. 86 マンション検討中さん

    アイカのメラミン化粧板のカタログ見てますがキッチンカウンター下のパネル張り20万って…高いですね…

  5. 87 通りすがり

    >>84 マンション検討中さん
    カップボード、コンセント以外はDIYで1/3予算でできますよ。内は主人がユ━チューブ見てやりましが完璧です。

  6. 88 マンション検討中さん

    こちらは売れているのでしょうか

  7. 89 マンション検討中さん

    後付け業者に吊り戸棚をたのむと3万~昇降機能付き10万程度となってるけど
    21万円の吊り戸棚ってどんだけ豪華仕様なのですか?

  8. 90 匿名さん

    使い勝手悪そうなカップボードも70万ちかくします

  9. 91 購入経験者さん

    >>84 マンション検討中さん
    そうですね。かなり高くなるかも知れません。打合せの時に、色々値段表の載った物、申込用紙など貰えると思います。
    後から付けられるものは、他の業者さんに頼んだ方が安いかも…こんな事言っても良いのかな?

  10. 92 購入経験者さん

    >>83 マンション検討中さん
    良かったですね。申請できる方は、羨ましいです。購入したら是非申請して下さい。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ京都河原町通
    ライオンズ鴨川東
  12. 93 購入経験者さん

    >>89 マンション検討中さん
    豪華な仕様ではありません。キッチンに合わせた棚で、ダウンライトが無くなる代わりに下部に照明が付きます。
    別の業者に見積りしたところ、同じ仕様の物が揃えなかったり壁紙も同じ物がなかったりするので、業者が吊り戸棚後付けは止めた方がいいと言ったので、プレサンスに依頼しました。
    頼まれた後付け業者がきちんと受けてもらえるなら、その方が安くて良いと思いますが、私はプレサンスに依頼しました。消費税10%なのでやはり高いですね。

  13. 94 通りがかり

    >>92 購入経験者さん

    申請というか、物件金額から勝手に差し引きされるそうです。

  14. 95 名無しさん

    滋賀にきてまだ浅いのですが、この場所から平日朝8時までに石山駅まで車で行こうとするとどのくらいかかるのでしょうか?道混んでますか?

  15. 96 匿名さん

    >>95 名無しさん
    googleマップで曜日や時間を指定してあげれば、それを考慮して時間算出してくれる。

  16. 97 匿名さん

    渋川小学校は何時から登校出来るかとかご存知の方いますか?
    共働きで二人とも朝かなり早いのでそこが心配です。

  17. 98 通りがかり

    >>97 匿名さん

    参考にどうぞ。
    http://ayumi.hoikuen.to/nobikko_shibukawa/#a02

    1年生の間は、仕事をセーブするか、鍵っ子で頑張ってもらうしかないんでしょうかね。帰りの学童は融通がきくんですけどね。

  18. 99 マンコミュファンさん

    >>95 名無しさん
    ネタ抜きで1時間くらいかかる可能性あると思いますよ。1号線回避して行くのも困難だし…

  19. 100 マンション検討中さん

    10年後1番広い部屋、最上階いくらくらいで売れますかね。
    やっぱりプレサンスだとあまり高くで売れないのかな

  20. 101 マンション検討中さん

    駅近と言うには微妙な距離で立地もいいとは言えないので
    かなり値下がりしてると思いますよ。
    メジャーブランドではないプレサンスという名前もマイナス要因。

  21. 102 マンション検討中さん

    >>101 マンション検討中さん

    草津だからってそんな高く売れないか…

  22. 103 通りがかりさん

    10年後、滋賀県の物件で値上がりしてるなんて、メジャーでも無理じゃないですかね。

    10年後の値上がりを期待して買うなら、京都や大阪。今、大阪市内では、10~20年前にマンションが+1000万で売り出されています。
    それは、もう、土地が無いからです。
    滋賀県はまだまだ、土地があるので、買った時点から、値下がる一方では?

  23. 104 匿名さん

    高くで売れることを期待しているわけではないです。だいたい10年くらいで住み替えの予定をしていて、いくらくらいで売れるのか疑問に思ったまでです。2000万台もありえるのかな

  24. 105 マンション検討中さん

    住み替えるなら駅徒歩3分くらいの中古を買ったほうがいい。
    そのほうが価格を維持してる可能性が高い。
    数百万なんてはした金はどうでもいい資金力があるならグランドパレス一択

  25. 106 買い替え検討中さん

    プレサンスはいいですよ。
    グレイスコートは立地がいいと思います。
    駅に近くてスーパー、病院近いです。
    今更中古なんて住んでいられません。
    年取ったら賃貸にして、えきちかに住みますが。

  26. 107 買い替え検討中さん

    急いで別のを買ってしまった。

    ここにすればよかった・・

    スーパーもなにも歩いていけますよね。

    なにもすっごく駅に近くなくてもいいんです。

    プレサンスはこちらではヤジが多いのですが、結局完売します。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    ライオンズ鴨川東
  28. 108 匿名さん

    IDなんかも載らないし一人で何件もプレサンスの悪口書きまくってる奴、
    捕まればいいのに。
    書き込み内容によっては名誉毀損もあるよ。

  29. 109 マンション検討中さん

    だからプレサンスは嫌い

  30. 110 購入経験者さん

    >105 マンション検討中さん

    そんなのどこで売り出しているんですかね??

  31. 111 マンション検討中さん

    草津駅徒歩三分以内は土地がないのでこれからそうそう出てきません。
    デリード草津、アトラスタワー、伽羅コート草津、プレサンス草津駅前あたり
    いま売り物出てますし、立地の希少性から今後も値下がりしにくいでしょうね。

  32. 112 マンション比較中さん

    滋賀県の天気予報、大阪では、彦根か大津しか表示されません。
    草津で住むと草津は勿論の事、滋賀県各地の天気予報が見れるんですよね?
    購入してから草津が気になるのですが全く情報なし。大阪では、草津の便利さや位置も何処にあるの?と知らない人が多いです。

    テレビも滋賀県独自の放送とか有るのでしょうか?
    大阪では、関西テレビの他に7chで、テレビ大阪てのがあります。

    JR草津線ってのも調べてもよく分からなくて
    利用頻度のある線なのかな、結構皆さん乗られて何処かに行くのでしょうか?

  33. 113 評判気になるさん

    10年後のことは誰もわからないと思いますが、一般的に新築は中古になった時点で価格が1割から2割くらい下がるって聞いたことあります。広告費とか人件費も乗せられてるので高くなってますから。かといって中古だと物によってはリフォーム代がかさんだりするので難しいですね。
    今出てる新築なら立地からグランドパレスはいいとは思います。売る時も駅近で売りやすいとは思いますが、価格が高過ぎると感じます。中古になった時に他のマンションと比較されるので、マンション価格が更に高騰してるのでなければ、ある程度値下げはしないと戦えなさそうです。

  34. 114 匿名さん

    >>112 マンション比較中さん
    天気予報はだいたい大津の表記です。気にしたことないけど、調べたらでるのでは?ローカル番組はびわこ放送ってのがありますね。
    草津線沿線に30年くらい住みましたが、何もない田舎です。そこに住んでる人が草津まで移動するための線って感じ。田舎好きな人にはいいけど、私は無理で草津線に乗りたくないから琵琶湖線沿線に家買いました。駅周りにコンビニとかもほぼないし、1時間に1本くらいしか来ないので間違って乗ったら帰るのが大変です。

  35. 115 マンション検討中

    グランドパレスの検討スレでさりげなくディスられてますね、このマンション。
    そもそも眼中にないという感じですが。
    うちは予算が少ないので立地は妥協しないといけませんが、どこまで妥協していいものか。

  36. 116 マンション比較中さん

    114さん、ありがとうございます。

    近江鉄道が連続24年赤字とニュースで放送されていましたね。
    その為、JRも値段を上げざるを得ないと
    まだまだ、草津線や近江鉄道も何処を通っているのか調べないと分からないですが
    草津は滋賀県で住みやすく人気な土地なのだろうと思います。
    マンションの数が多過ぎて名前を聞いても何処だか全く分かりません。
    ただ、プレサンスは、いつも完売が早いみたいですね。

  37. 117 マンション検討中さん

    プレサンスは戸数が少ないのに苦戦してるけど。一旦完売しても必ずキャンセルが3件以上でるマジックを使うからね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ鴨川東
    シエリアシティ大津におの浜
  39. 118 購入経験者さん

    >112 マンション比較中さん

    大阪の人は滋賀には目が行かないでしょう。
    でも大阪の気の荒い地区やそれぞれ住むのに難儀な場所もありますが、ここは住みやすい所ですよ。
    それにJR草津線は草津に住みながらこの路線を使って働きに行っている者もいます。
    たいがいは大人は車を使って通勤していますが、学校の通学にこの電車を使う子供たちが多いですよ。朝は混んでます。また、この路線を使って、単身赴任していて週末に草津に帰ってくる人もいますよ。
    我が家は車で通勤なので一号線に近いほうがいいため、別に駅前じゃなくていいですね。スーパーが近いのは何よりです。

    プレサンスは住みやすいですよ。
    ディスられているのは苦笑してます。相手にしないことです。
    プレサンスは良いマンションです、一戸建ては考えていなかったのでちょうどいい感じですね。


    >113 評判気になるさん
    10年後は分かりませんが、草津市の人口推移は落ち着いているようです。
    学生が多く住んでいるとはいえ、老人人口が増えているのが現実ですね。


    >113 評判気になるさん
    完売後に一気に三件もキャンセルが出るということは今までありませんでしたよ。



  40. 119 マンション検討中さん

    グランドパレスって結局エスリードだけど、エスリード買うくらいならプレサンスの方がよっぽど信用できるわ。
    あと、グランドパレス買うとアトラスタワーに見下されながら住むのはプライド高い人からすると耐えられないと思う。
    値下げ気にする人もいるけど、騰落率調べたら分かるけど、草津のマンション並みに上がる所、大阪だって一部でしょうよ。
    あとメジャーブランドだから値が維持できるなんて思ってたら大間違いで、結局立地と眺望が1番。プレサンスの草津駅前かタワマンが結局草津でも値が上がっている。だからここの値が維持できるかどうかは周辺で1番近いマンションの中古価格見れば大体分かる。

  41. 120 匿名さん

    ここのマンション購入しましたがここでも結構予算オーバーでした…
    金持ちが多い…

  42. 121 マンション比較中さん

    シエルからこちら、急に値段が跳ね上がりましたよね。
    3~400万位値上がってると営業の人が言われてました。
    物価高の波がマンションにまで来て、滋賀の草津は人気が高いみたいですし
    此処は大阪の四條畷プレサンスの物件と値段は同じ位です。

    奈良だとかなりお値段安くなります。
    京都は高過ぎて、これから財政破綻する様なところに住みたく無いし
    草津でも駅から離れるとかなり安くなりますね。
    駅から徒歩10分以内と言うのが凄く高い、中古でもかなり高いですね。

  43. 122 匿名さん

    ハウスメーカーに勤めていますが戸建てもコロナになってから約200万値上がりしました。それを見てこれは当分下がることはないと思うと、買うタイミングを見失いそうなので買いました…にしても家高い…

  44. 123 匿名

    プレサンスって安いだなんだ言うけど、
    中堅どころが手を伸ばして購入するようなマンションですから
    別に安くはないんですよね。

    それに無理して買う人もいれば、
    老後を見据えてここらへんが頃合いがいいと思って買う人もいますからね。

    シエルはエスクエアに近いのが利点でしょうけれど、グレースコートがいいですね。ちょっと奥にあるから車の騒音もあまりないでしょう。これがいいですよ。
    それにマンション出たらスーパー、病院、一号線が近いと楽々です。
    あと、草津駅前いたるところにプレサンスが建っているでしょ?
    何気にこれって心強いですから。テラスでプレサンスは「ユニクロとおんなじ」なんてヤジ飛ばされていましたけれど、それって一番いいことでは?なんて書き込んでいる人もいましたよ。
    まだプラウドは人が入り切らないようですね。

  45. 124 マンション掲示板さん

    >>115 マンション検討中さん
    グランドパレスの掲示板の人にはプレサンスは検討対象外なだけでしょ。掲示板なんて皆好き勝手書くので参考程度にして、あまり影響受けなくていいと思います。
    予算には限界がありますし、必ずどこか妥協が必要ですね。家が全てではないので、家のために予算オーバーで生活圧迫とかはないようにしたいところです。資産価値だけでいうと立地は大切といいますが、私は投資家でもないので資産価値が高くても好きでもないマンションで暮らすのは嫌です。だから立地はよくてもプランと外観が全く好みではないグランドパレスは無理でした。個人的には10分以内ならありです。

  46. 125 職人さん

    >>124 マンション掲示板さん

    なかなか100%満足して家買うのは難しいですよね
    私は何気に草津グレイスコートかなり有力候補として考えております。
    駅近に越したことはないですが、車持ちなので敷地内に必ずとめれるのはありがたいです。徒歩圏内で新しくできたフレンドマートもあるのは高評価なんですよね。

    あとは大きい公園が近くにあればすごい良かったのですが・・

  47. 126 マンション掲示板さん

    >>125 職人さん
    そうですね。3回マンション買いましたが、凄く考えたつもりでも後悔って絶対あります。なんなら一番最初のマンションは駅遠でしたが何の知識もないまま自分の好みで買ったので一番満足してたかもしれません。どんどん知識が着いて、人の書き込みを気にして、予算に余裕あるわけでもないのに無い物ねだりしてしまう。高く売るために買ってるわけじゃないし、自分が生活しやすければそれでいいはずなんですけどね。
    グレイスコート、家族のニーズが合えばいいんじゃないですか?他の新築よりは安いですし。モデルルーム行くの好きなのでたくさん行きましたが、プレサンスはいつも印象いいですよ。プランも使いやすそうで、価格もまだ良心的なほうです。他の草津の新築も行きましたが、プラウドは好みでしたので予算があえばありでした。グランドパレスとジオはプラン的に好みではなかったです。

  48. 127 マンション検討中さん

    >>119 マンション検討中さん
    こうやってわざわざ他社を持ち出してネガティブ発言する人って信用できないんだよなあ…
    プレサンスとエスリードって所謂庶民派デベという位置付けだと思うけど、何が違うの?

  49. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  50. 128 通りがかりさん

    第三期になって、やや値上がりしてますね。
    シエルより少し高いめですね。

    マンションは、奥まって静かですが、道が狭くて車の出入りが大変じゃないですか?

  51. 129 マンション検討中さん

    現地行きましたがかなり狭いです。
    大きい車や運転が苦手な人には億劫かも

  52. 130 eマンションさん

    >>119 マンション検討中さん
    アトラスの住民が他所のマンション住民を上から見下すと言うなら、ここのマンション住民は近隣の一戸建て住民を上から見下すのですか?

  53. 131 匿名さん

    >>130 eマンションさん
    失礼な話ですよね。人と比較して優越感にひたるようなしょうもないプライド持ってる人ってそんなにいないと思うけどな。無理に高層買って生活苦しいとこもあれば、安く低層かって優雅に生活してる人もいるでしょう。なんならこだわって建てた戸建の方が高いし。今は高層住んでるけど上とか下とか考えたことなかったわ。

  54. 132 購入経験者さん

    >130 eマンションさん
    おはようございます。
    そんな悪意があって書き込んだつもりはないと思いますよ。
    あまり悲観的にとらえないほうがいいですよ。

    こちらもなんだかんだと掲示板ではやし立てられても、
    グレースは満員御礼になりそうですよね・・大きな道路の真ん中ぐらいかな?いい場所に建ってますよね。
    私テラスに住んでますが、こっちも掲示板でのプレサンス叩きがひどかったですよ。
    執拗に支離滅裂に叩く方がいて、すごい執念でしたよ。あれって誰なんでしょうね。その中で一番笑ったのが「テラスは一号線が近いから空気が悪い!」でしょうか。私は都市の騒音地帯からテラスに引っ越す予定でしたので、この書き込みには大笑いでした。
    現在、滞りなく暮らしています。空気とっても綺麗で、ベランダにいると目の前をひばりが飛んでいます。びっくりですよ。マンションは若夫婦が多くて赤ちゃんが沢山います。プライバシーは守られながらもマンション自体が若い年齢層で幼子もいて活気があっていいですよ。年配の方はde愛広場を有効活用してジョギングしたり散歩している方もいいますね、見ていると。
    プレサンスのマンション自体に全く不満はありません。
    ちなみに休日に駅前からサンサン通りを通って帰宅するのに30分越えかかりました。あの道は混み過ぎですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プレサンス ロジェ 草津グレイスコート
プレサンス ロジェ 草津グレイスコート
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:滋賀県草津市若竹町字横田226番1(地番)
交通:JR東海道本線(琵琶湖線)・JR草津線 草津駅徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:63.28㎡~78.02㎡
販売戸数/総戸数: 未定/ 58戸
[PR] 周辺の物件
THE RESOCIA 下鴨

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス京都 東山五条通
プラネスーペリア グラン大津瀬田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアシティ大津におの浜
スポンサードリンク
ブランズ京都河原町通

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸