横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 羽沢南
  8. 羽沢横浜国大駅
  9. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 23:04:18

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!


正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオタワー羽沢横浜国大口コミ掲示板・評判

  1. 9851 検討板ユーザーさん

    >>9843 匿名さん

    なんで馬鹿にされたと思うのですか?あなたは、羽沢を微塵も評価していない。よってこの先どれだけ検討しても、購入の可能性はない。ならば、すっぱりと羽沢を切り捨てて、他のマンションを検討した方がよい。これって正論中の正論ではありませんか?それとも、今後あなたが羽沢を買う可能性があるのですか?買うとしたらリビオ羽沢のどこを評価して買うのですか?それは、ぜひお伺いしたい。大変興味深いです笑

  2. 9852 名無しさん

    >>9851 検討板ユーザーさん
    ムキになっちゃって可愛い(^o^)

  3. 9853 マンコミュファンさん

    >>9851 検討板ユーザーさん

    論点ズレまくってて可愛い(^o^)

    まさに>>9847通りのプロファイルね。

  4. 9854 検討板ユーザーさん

    下らないコメントしてないで
    問いに答えてみろ

  5. 9855 マンション検討中さん

    タワーに住んだことも真剣に検討したこともなければ、そりゃ世の中のよくあるタワマンに対する偏見を持つことになるよな。人間は実際に体験しない限り、想像に頼るしかないんだから。

  6. 9856 匿名さん

    >>9855 マンション掲示板さん

    >>9843 どうぞ。

  7. 9857 評判気になるさん

    これを見ると妥当な値付けな気もするけどね

    1. これを見ると妥当な値付けな気もするけどね
  8. 9858 匿名さん

    大宮・川口と同等ですか...神奈川価格ですね

  9. 9859 検討板ユーザーさん

    川口市の外国人は人口の6.7%。今後、それに起因する様々な問題が起きる可能性がある。また、日本一危険な川と言われる荒川流域の川口駅前は最大5mの浸水の可能性がある。わざわざこの板で、川口を繰り返し強くお勧めになる御仁がいらっしゃるが、あれやこれやと考えると羽沢は適正価格だと思います。
    https://www.nhk.or.jp/shutoken/net/20210527a.html

  10. 9860 検討板ユーザーさん

    大宮ならありかもしれないけれど、普通は通勤、通学や実家との距離などを考えるからね。不動産の価値だけを考えて、どこにでも住める人の方が稀でしょ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 9861 評判気になるさん

    適正価格ならもっと売れてるでしょうね。
    テナントも第三者所有地も芳しく無いのは、立地の悪さが起因した物でしょう。
    竣工まで1ヶ月になりましたが、テナントの契約状況は変わらず全く進展無しです。
    現状だと、明るい未来を想像させる要因が少な過ぎる。
    この物件は、値下がりをリスクと考える層には敬遠されてしまいますよね。

  13. 9862 匿名さん

    >>9857 評判気になるさん

    >>9857評判気になる

    一人だけ明らかに場違いなのがいるな。
    大宮の街力・駅力でその価格なんだからもっと下げないと厳しいって視点になるよね、普通。

  14. 9863 検討板ユーザーさん

    >>9861 さん

    テナントや第三者所有地が芳しくないとの根拠は?おそらくあなたは内部の事情を知る立場にはないはず。この時期、センシティブな事柄には触れない方が身のためでは?これまでもそれで、いろいろ失敗しましたよね笑?

  15. 9864 eマンションさん

    >>9862 匿名さん
    値付けをしているのはプロだからね。素人のあなたには窺いしれない事情があるのでしょうね。

  16. 9865 通りがかりさん

    >>9857 評判気になるさん
    大宮の価格を見れば一目瞭然だけどここは高いよ

  17. 9866 マンション掲示板さん

    >>9865 通りがかりさん

    あなたが何と言おうと、プロは、その大宮に迫る評価を羽沢に与えているということですよ。

  18. 9867 eマンションさん

    >>9866 マンション掲示板さん
    だから不人気で売れてないんだろw

  19. 9868 通りがかりさん

    >>9867 eマンションさん

    簡単に不人気とおっしゃるが、では、あなたがいう人気物件がどの時期にどれだけ売れていたかという具体的な数字を上げてください。同じく、不人気とおっしゃる物件が、どの時期にどれだけ残っていたかという数字もね。それらと比較した上で羽沢の販売状況について語ってください。あなたが羽沢の売却済みの戸数について、最新の数字をご存知ならばねw

  20. 9869 匿名さん

    人気マンションならさすがに竣工前に完売する。同時期に出たメイツもとっくに完売。さっきの写真の比較対象にも挙がってたドレッセタワー新綱島も分譲開始から10か月で完売、竣工から見ると1年以上前に完売。

  21. 9870 匿名さん

    人気・不人気は実需で住む人にとってはあまり関係ないけど、リセール期待なら進んで選ぶべきではないね。販売スピードとか倍率は需要がハッキリと分かる指標だから、倍率が付いて順番待ちになる物件の方が市場原理で価格は上がる。

  22. 9871 マンション掲示板さん

    >>9870 匿名さん

    確かに新横浜や綱島という成熟した街ならばそうかもしれませんね。しかし、ゼロからのスタートという羽沢はそれらの街とは状況が異なるので、同じ土俵での勝負はそもそも期待していません。

  23. 9872 通りがかりさん


    >>9871 マンション掲示板さん

    市場原理の話に街の成熟とか勝負とか関係ないかと。ここは今の未完の街の状態ではなくしっかり完成後の街を想定した坪単価で販売されてるので、誰も想定してないような追加開発がされない限りアップサイドは難しい。その追加開発も土地の制約があるので期待できない状態。

  24. 9873 匿名さん

    >>9872 通りがかりさん
    では、10年後の羽沢に期待します。そもそも、現在の価格が違うのですから、10年後、それらの街との価格差が縮まっていれば御の字ですわ笑

  25. 9874 マンション検討中さん

    ドレッセタワー新綱島 総戸数252戸(非分譲住戸73戸)
     →販売数 179戸

    メイツ ザ・マークス新横浜 総戸数118戸
     →販売数 118戸

    リビオタワー羽沢横浜国大 総戸数357戸(非分譲住戸7戸)
     →販売数 350戸(270戸分譲済)

  26. 9875 匿名さん

    素人が何言っても僻みとしか聞こえないよ。根拠出してみろ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオ新横浜
  28. 9876 評判気になるさん

    >>9872 通りがかりさん
    なるほど、あなた自身の言葉の中に答えがありますね。羽沢の値付けを高いと感じるとしたら、プロが完成後の街を想定して値付けしているから。羽沢が竣工前に完売しないとしたら、買い手が未完の街の状態を見ているから。その両者のギャップが現在の状態を招いているということですね。でも、ご心配には及びません。300人近い購入者は、ちゃんと完成後の街をイメージしてますから。

  29. 9877 評判気になるさん

    >>9874 さん

    >>9874 マンション検討中さん
    ほう、絶対数で言えば、羽沢は既に“成熟の‘’街を上回る数の住戸を売っているのですね。駅と工事現場しかない街としては大健闘ではありませんかw

  30. 9878 評判気になるさん

    ネガさんが書けば書くほど、羽沢のクオリティが浮き彫りになるなあ。これも一種のステマwww?

  31. 9879 マンション検討中さん

    >>9877 評判気になるさん
    IFの話をしてもしょうがないけど
    羽沢が新綱島と同じく179戸の分譲だった場合は
    2期(分譲開始から6か月)で完売してることになります。

  32. 9880 匿名さん

    >>9876 評判気になるさん

    いや、買い手も検討者もデベが出した完成後のイメージ見てるでしょ。

  33. 9881 通りがかりさん

    >>9874 マンション検討中さん

    販売期間も合わせられない無能丸出し

  34. 9882 坪単価比較中さん

    >>9881 通りがかりさん
    では、有能なあなたが追記をお願いします。

  35. 9883 匿名さん

    >>9879 坪単価比較中さん

    そんな面倒なことしなくても、販売ペースが周りより遅いことは>>7879で分かりますね。

  36. 9884 匿名さん

    訂正
    >>9879

  37. 9885 マンション掲示板さん

    まぁまぁ、昔から住めば都って言うもんやで
    (^o^)

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 9886 マンコミュファンさん

    >>9880 匿名さん

    目の前のビルやショッピングセンターが、モデルルームの模型と同じように見える人は少ないでしょうね。“工事現場の街“が、“成熟の街’と同じペースで売れることを期待する方が無理なのでは?

  40. 9887 匿名さん

    どう足掻いても、買えた人の方が喜びに満ちてるよ。掲示板でくだ巻いてるだけの向上心の欠片もない人よりもね。一生やってろ

  41. 9888 マンション検討中さん

    ここの青田買いは本物の青田買いだからな。既に出来上がってる街で買うのとはハードルが違いすぎる。デベもそれをわかって販売計画立ててると思う。実際建物ができてくる雰囲気ガラッと変わったよ。

  42. 9889 eマンションさん

    自分と関係ないマンションに、いつまでも繰り返しネガってる人って、どんな性格の人なんだろー?ちょっと自己分析してみて欲しい。

  43. 9890 マンション掲示板さん


    >>9887匿名さん

    声に出して読みたい日本語↓ 
    >>9843 >>9847

  44. 9891 住まいに詳しい人

    極小の青田に鎮座するマンション
    残りの開発可能な青田は超極小青田
    あっと言う間に単価300まで落ちそう

  45. 9892 匿名さん

    >>9891 住まいに詳しい人さん
    人生に残された夢はそれだけw?

  46. 9893 名無しさん

    >>9891 住まいに詳しい人さん
    文体的にラップかとおもた。
    どうせだったら韻踏んで欲しかったな

  47. 9894 名無しさん

    極小のマンション!
    高まるテンション!
    未来のシミュレーション!
    低下する坪単にエモーション!

  48. 9895 マンコミュファンさん

    >>9891 住まいに詳しい人さん

    坪単価300までしか落ちないとかめっちゃ良くない?自分は短期で売るつもりはないが、将来的に残債割れしなきゃ良いくらいに思っている。
    例えば10年住んで、売買手数料込みでも坪単価260(70平米5500万)くらいなら±0。今の市況が続く仮定なら余裕だし、暴落したとしても駅前タワーは相対的にダメージは低い。羽沢や西谷は供給が少なく、J直も東急直通も使える駅で選ぶならほぼここ一択。さすがに大宮とかには劣るが、同じ坪単価帯の他物件と比べて著しく資産性が低いということはないように思う。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 9896 匿名さん

    今から新築マンション買うなら、周辺環境が揃った場所じゃ無いとリスキー。
    少子化で、値段が下落して行くのは必然だし、好立地以外は売る時に大幅下落してそう。

    建て替えの時期は今より更に状況が悪化してるので、費用分担する価値を見い出せない住民との争いになりそう。

  51. 9897 評判気になるさん

    >>9895 マンコミュファンさん
    検討もしてない人は価格下がるーというけど下がるのは当たり前で、実需で買う人は許せる下落幅を計算してそれを飲めるかを見極めているんですよ。値上がり期待ならもっと借入倍率上げて別の物件買ってる。仮に今の市況で、ここの中古10年が70平米5500万で売られてたら即売れしてると思う。

  52. 9898 マンション検討中さん

    >>9895 マンコミュファンさん
    低いよ。
    ハザコクは駅近なのに駅周辺だけで完結できないくらい駅力がない。
    しかも、敷地的に今後の開発も厳しい。
    はっきり言うけどここは高いよ。

  53. 9899 検討板ユーザーさん

    >>9896 匿名さん
    実需組は今の市況とか見てられないからな、よく言われるが買いたい時が買い時。
    9896がもう家を持ってたら素直に勝ち組で羨ましいが、「ほしいけど今じゃない」というならずっとそのまま待ってればと思う。5年待つとしたら家賃15万×12×5で900万。5年で10%以上落ちないとペイしないね。

  54. 9900 口コミ知りたいさん

    >>9898 マンション検討中さん
    あなたは何年後にいくらだったら資産性が高いと判断するの?資産性なんてその人の基準によるからそれを明らかにしないとね。10年後も同じ金額で売りたいとかいうならここを見てること自体がおかしいよ?

  55. 9901 検討板ユーザーさん

    首都圏の人口のピークは2040年と言われております。

  56. 9902 名無しさん

    ここ3、4年で周辺の一軒家相場マジで1000万~1500万程度あがってるからな。
    ほんま羽沢横浜国大駅とリビオタワー様々やでぇ。

    まぁでも結局実需買いだから売り時難しいんやけどねぇ。子供も居るし。

  57. 9903 検討板ユーザーさん

    >>9902 名無しさん

    4年で1500万相場が上がった場所は何処?

  58. 9904 匿名さん

    >>9902 名無しさん

    好材料出尽くしたここが天井だからこのタイミングで売り抜けるのが賢い選択かもですね

  59. 9905 口コミ知りたいさん

    >>9904 匿名さん
    売ってどうするの?その後、どこに住むの?

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 9906 マンション掲示板さん

    >>9903 検討板ユーザーさん

    羽沢南2~4丁目

  62. 9907 評判気になるさん

    >>9906 マンション掲示板さん
    売ったところでどこに住むの?今の戸建てを売った金で同じ広さの家を建てられなくない?皮算用すぎるでしょ。

  63. 9908 口コミ知りたいさん

    自宅の土地値が上がったと聞くとたしかに気分はいいが、実際に何かをするのは大変。売って他所へと思っても、買いたいようなところはそちらも上がっている。自宅に住みつつガンガン貯蓄を増やして、次に繋がる資金が作れれば一番だが、大抵の人はローンと日々の暮らしで手一杯だしね。

  64. 9909 名無しさん

    資産性が高い方が、いざとなったら売れるからいいに決まってる。
    実際に売らなくても、いつでも高く売れるという安心感は生活を豊かにします。
    お金持ちなら気にしなくてもいいが、ギリギリの人なら、資産性は大事!

  65. 9910 名無しさん

    >>9909 名無しさん

    お気持ちはよく分かります。自分もそうです。しかし、実際はいざがあっては困るのですがね。だから、自分もリビオを買うのです。というと、またいろいろ反論があるでしょうが、いざというとき売れるかどうかが大事なのです。価格はそのときの市況次第ですがね。

  66. 9911 通りがかりさん

    >>9905 口コミ知りたいさん

    そりゃあもちろんもっと伸びシロがある街よ。
    ここの再開発後の伸びシロと比較したら大抵のところが優位だろうね。

  67. 9912 マンコミュファンさん

    >>9910 名無しさん
    利益が出るかは置いといて、都内一本アクセサリ、駅一分が売れないわけないですからねー
    マンションはその点いいですよねーー

  68. 9913 名無しさん

    >>9911 通りがかりさん

    川口とかw?

  69. 9914 とある内科医

    いままでノーチェックでしたが、ここの3LDK角部屋70平米~4LDK80平米の部屋、とてもいいですね。もっと早く確認しておけばよかった笑
    週末に新横で説明聞いて余ってれば即決かな

  70. 9915 口コミ知りたいさん

    >>9914 とある内科医さん

    とてもいいと思います。高層階の東南角部屋の抜け感は最高でしょうね。

  71. 9916 とある内科医

    コーナーサッシあこがれてたのでそこも決め手ですね!
    コーナーサッシを生かせる家具配置にできる自信もないのでもし買えたらインテリアコーディネーターにでもたのもうかな!

    楽しみだな~

  72. 9917 匿名さん

    >>9911 通りがかりさん
    羽沢の家を売った金で買えるの?皮算用すぎない?

  73. 9918 口コミ知りたいさん

    妄想は限りなく膨らみますね!

  74. 9919 口コミ知りたいさん

    下がり続ける可能性が高い資産性
    将来上がり続ける修繕積立金
    今も足りない利便性
    これ以上利便性が上がる事が無い立地
    商業施設は依然としてテナント大量募集中

    こんな将来が不安になる物件を買う理由
    徒歩1分は希少
    小さな駅前広場の植樹が雰囲気が良い
    建物の仕様が良い

  75. 9920 口コミ知りたいさん

    >>9919 口コミ知りたいさん

    なんでそんなしょうもない物件の板に貼り付いているのですか? カマボコ爺さんだねwww

  76. 9921 とある内科医

    >>9919 口コミ知りたいさん
    別に、将来性とかなくてもいいなと思ったら買えばいいと思いますよ。
    分譲マンションはそもそもは資産ではありませんし、そもそも減価償却の効くものに対して資産性は求めるのは金利や周辺環境に左右されるため投資としてはギャンブル性が高いです。

    それに、自分は資産にある程度の余裕がない人は現時点(低金利で今後上昇が予想される)ローンを組むことに反対です。
    資産性を求めるのであれば都内でインカムゲインを目時とした不動産投資を行ったほうが再現性があります。

    現に自分も不動産投資で得ている毎月の利益と株の配当金を予算に分譲マンションの購入を検討しています。半不労所得で自分の家賃払えるわけなのでマンション価格が下落しても何も怖くありません。

    物件を求めるうえでの優先順位とタイミングは人それぞれなのであくまで僕の意見ですけどね!

  77. 9922 匿名さん

    >>9921 とある内科医さん

    おっしゃりたいことは分かるが、ローンを組まずに買うインカムゲインを狙える都内の不動産投資とは、具体的にはどのような物件をイメージしているのですか?

  78. 9923 匿名さん

    あれ?カマボコ爺さんだと思っていたら、いつの間にか内科医になってるwww!

  79. 9924 eマンションさん

    >>9920 口コミ知りたいさん
    デメリットもあるけど、メリットもあるって言ってるのでは?

  80. 9925 とある内科医

    >>9922 匿名さん
    ローンを組んでまず買うのはインカムを狙える不動産ということです。
    一般人が大人気の都内RC築古物件を手に入れるのは価格、流通的に現実的でないので新築または築古アパートなどですかね。
    詳細希望される場合は投資の掲示板に僕よりもたくさん知識を持った方がいるので聞いてみてください!

  81. 9926 とある内科医

    >>9923 匿名さん
    ども、1週間前にこの物件みつけた内科医です(遅い)
    もともと、横浜・川崎に住んでいて間取りも好みなので調べていたらこの掲示板に行きつきました!
    賛否両論なんですね~?

  82. 9927 評判気になるさん

    新しい自演が登場してて草。内科医がこんなところ見るか?笑 なんで一瞬でもここを検討したんだろ

  83. 9928 匿名さん

    >>9914 とある内科医

    10月からステマ禁止になったの知ってるかな?
    あからさますぎるよ。

  84. 9929 通りがかりさん

    >>9927 評判気になるさん

    現金で不動産買えるやつが選ぶ立地と物件ではないわな。キャラ設定が低レベル。

  85. 9930 マンション検討中さん

    ここの学区の小中学校の治安はいかがなんでしょうか?
    いわゆるヤンキーとかいるんですか?

    どなたかご存知の方とかいれば教えてください。

  86. 9931 名無しさん

    >>9929 さん

    書き込みの内容がおバカ過ぎて、医者という設定は苦しいよね。でも、ここを現金で買う人は少なくないらしいよ。数千万なら、駅から離れた持ち家を売って買うのは不思議でない。

  87. 9932 名無しさん

    >>9930 マンション検討中さん
    小学校はともかく横浜市内の公立中学校なら多かれ少なかれ、それっぽいのはいるだろうね。全国どこでも、そんなものでは?

  88. 9933 通りがかりさん

    ミアヘルサ保育園ひびき羽沢横浜国大

    https://www.merhalsa.jp/hoikuen/news/534/detail/

  89. 9934 匿名さん

    >>9932 名無しさん

    そんなことない。田舎になればなるほどヤンキーが多いのは常識。

    >>1589 >>4155あたりのカキコミは参考にしておいた方が良い。

  90. 9935 評判気になるさん

    >>9930 マンション検討中さん
    大きな団地が学区に有る小中はヤンキーの子供達が多い
    親もヤンキーで、行事の時などは校門前でしゃがんでタバコ吹かしてる。
    地価の安い地域もヤンキー率高い、それが嫌で学区替えしたり私立を選ぶ家庭も有る。
    羽沢に限らず全国何処でも同じだよ。

    此処で効くより学校口コミサイトでも見たら?
    調べて無いし本気で気にして無いんでしょ?

  91. 9936 通りがかりさん

    >>9934 匿名さん

    ネガ爺が昔の書き込みをお蔵から持ち出してるw 探せば同様の書き込みがあと10箇所くらいあるはず。その都度否定されて引っ込めるのだけどねw

  92. 9937 口コミ知りたいさん

    >>9936 通りがかりさん

    全てを妄想のネガと結び付けてしまう思考回路
    引っ込めるも妄想、ネガに対する気持ちで思考を支配されてしまってる

  93. 9938 匿名さん

    >>9937 口コミ知りたいさん

    ですね。自分に都合の悪い投稿はネガだとかよく分からない感情論ですぐ誤魔化そうとする。

  94. 9939 マンコミュファンさん

    >>9935 評判気になるさん
    かつての自分もそうだったように、子どもの教育上、底辺層と接点を持つことは社会の多様性を理解する上でとても大事なことだと思っています。それを避けるために小中私立という選択はしたくないなー
    まぁ考え方は人それぞれですが(笑)

  95. 9940 マンション掲示板さん

    >>9939 マンコミュファンさん

    積極的に関わっても別に良いことないよ。子どもが苛められて引きこもりになるのがオチでは。

  96. 9941 口コミ知りたいさん

    >>9894 名無しさん
    韻とダジャレを勘違いしてるな。それはただのダジャレやで。

  97. 9942 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  98. 9943 eマンションさん

    >>9941 口コミ知りたいさん
    ションで韻踏んどるやん!

  99. 9944 口コミ知りたいさん

    >>9941 口コミ知りたいさん
    韻もダジャレも一緒やで!
    って昔、鎮座DOPENESSが言ってたんやから間違いないんやで!

  100. 9945 匿名さん

    >>9944 口コミ知りたいさん

    ちゃうわ!母音と子音で韻を踏むんや!
    未知との日々をリビオで君と!
    ってな感じや!

  101. 9946 匿名さん

    政府は6日、物流業界の人手不足を受けた関係閣僚会議を開き、トラックの代わりに船や鉄道で運ぶ貨物量を、今後10年で倍増(2020年度比)させる目標を定めた。
    https://www.msn.com/ja-jp/money/business/%E8%88%B9-%E9%89%84%E9%81%93%...
    横浜羽沢駅の貨物列車も倍増するんだろうな。

  102. 9947 匿名さん

    >>9946 匿名さん
    線路際のビルの2階で換気のために窓を開けて仕事をしているが、列車の音ことなど職場で話題に上ることはない。ネガ爺さんは線路際に住んだことがなく、イメージで書き込んでいるのだろうな。

  103. 9948 通りがかりさん

    >>9947 匿名さん

    キミの職場のことなんて知らんし興味はないけど、>>4155の方が解像度高くて事実なんだろうなと。そもそも一部二重窓になってる時点で騒音はデベも認識してるしMRでもその旨話ありましたよ。ネガコメ潰ししたいんだろうけどさすがにムリありすぎですね。

  104. 9949 口コミ知りたいさん

    >>9948 さん

    MRで出た話を具体的に教えてください。サッシの性能や設置箇所の話の話ですか?だいたいMRに行ったこともないのでは?人をキミ呼ばわりするのはネガ爺さんの癖だけど、いつまで検討しているつもりですかw?

  105. 9950 匿名さん

    >>9947 匿名さん

    線路際2階で音聞きならない、話題に挙がらないってそれこそよっぽどの耳が遠い爺さんか、職場で会話もないコミュニケーションに問題がある職場だって言ってるようなもんだよねw

  • スムラボの物件レビュー「リビオタワー羽沢横浜国大」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸