横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 羽沢南
  8. 羽沢横浜国大駅
  9. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 23:04:18

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!


正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオタワー羽沢横浜国大口コミ掲示板・評判

  1. 7951 検討板ユーザーさん

    今日のアド街はお隣だお

  2. 7952 検討板ユーザーさん

    隣駅が土曜9時からの1時間番組
    保ったで~

  3. 7953 匿名さん

    >>7950 マンコミュファンさん
    中古になったら価値が落ちるのは当然
    高掴みすれば下落幅が大きくなるのも必然
    これからは住宅余りで売れない時代が来るのも必然
    下落しても駅近1分なら買手が付くのは当然

    リビオは、実力価格より割高感が有るから下落率は高くなるだろうけど、最後の部分が救いになる時代がきっと来るよ。
    売れるだけマシな時代が。

  4. 7954 マンコミュファンさん

    >>7946 eマンションさん

    ひたすら居座って個人批判ばかり書いてるのも笑えるけどね。
    私も他人を批判して満足するような人生真っ平ですけどね。

  5. 7955 マンション検討中さん

    やはり疑問に思いますよね
    売れないのは「理由」があるんですよ
    住民板や検討板をみるだけでだいたいわかりますね

    すかさずリプってる人もいますが。。。

  6. 7956 検討板ユーザーさん

    >>7955 マンション検討中さん

    ここで売れてない理由を問うと、マンションのことでは反論できないので>>7946のような罵倒書き込みがくるのが通例ですね。
    Tweetの方にも同じようなノリで絡んでみてほしいものですが、まさかスルーするとかはないですよね???

    それと3LDKも結構残ってますよね。
    ファミリーにもあまり魅力的ではないのでしょう。

  7. 7957 eマンションさん

    >>7955 マンション検討中さん

    購入者のステマアカが必死にフォローしてる姿がなんともね・・・。しかも売れてない理由を聞かれてるのに3LDKは売れてると的外れコメント(さらにそれも事実と異なる)

  8. 7958 マンコミュファンさん

    >>7953 匿名さん

    下落しても駅近1分なら買手が付くのは当然
    →駅近1分なのに売れ行きが順調ではないのはなぁぜなぁぜ?新築は売れなくて中古になると売れるというのはどういう理論?

  9. 7959 検討板ユーザーさん

    売れてない理由ってポツンと一軒家だからでしょう
    周辺が開発されて土地価格も上昇したり店が増えて利便性が増せば
    駅近、都心近だけでは開発されない
    昨日のアド街冒頭「普通発展するんですよ、奇跡ですね」

  10. 7960 マンション掲示板さん

    タワマンがポツンでは厳しいでしょ。
    湾岸エリアみたいに周辺施設だけで生活ができる環境がないとね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 7961 匿名さん

    >>7958 マンコミュファンさん

    中古は実力価格で取引される物
    「羽沢の駅前1分」の実力価格で売り出せば売れるでしょう。
    中古に「今回の新築プレミア価格」を転化して売ろうとしたら売れないですよ。
    常識の範囲に収まる価格なら売れる物件、賃貸に出しても価格を間違わなければ借主は付く。

    今回みたいに「実情に合わない価格設定」をしない事が前提です。

  13. 7962 通りがかりさん

    >>7961 匿名さん

    新築で買った人はだいぶ値段下げないと売れないということね?悲しいね。

  14. 7963 マンション検討中さん

    割り切れてる地縁のある人が選ぶのは良いけど、何も無さと価格のバランスが悪くて広域検討者に選んで貰えないんですかね

    地元需要も駅1分よりちょっと歩くけど駐車場2台付き建売選ぶ人の方が多そう

  15. 7964 eマンションさん

    都下、埼玉、神奈川を広域検討しているものです。別にここの肩を持つわけではありませんが、検討者の感覚からするとここで言われているめちゃくちゃ割高とは思いませんでした。
    駅近で都心までの距離を考えるとどこでも新築だと坪300万付近が一つのベースラインと考えます。そこにタワーとしての価格アップ分と新築プレミアをのせると坪350くらいはむしろ優しめに映ります。商業施設が周りになくて不便というのはわかりますが、それが大きく価格を下げるマイナス要因にはならないと思います(なんだかんだ下駄があるし)。むしろ商業があり子育てもしやすい、という付加価値がつくともっと跳ね上がる印象です。
    買うにはかなり勇気が必要なのは確かですが、今の市況を考えると「実情に合わない価格設定」ではない印象です。

  16. 7965 匿名さん

    >>7964 eマンションさん
    このマンションの仕様・設備は価格帯からすると素晴らしい。
    立地は最悪。
    残念ながら不動産はスペックではなく立地で良し悪しが決まるからね。
    ここが売れないのは立地が悪過ぎるから。

  17. 7966 評判気になるさん

    >>7964 eマンションさん

    購入者おつ

  18. 7967 匿名さん

    ここって23階建てですよね。
    23階建てでタワーって名乗るの恥ずかしくないてすか?

  19. 7968 匿名さん

    メイツ新横浜はほとんど売れてるのにどうしてここまで差が付いたのでしょうか?

  20. 7969 通りがかりさん

    自分の年齢や家族の年齢で求める生活環境は変わる物。
    単身通勤者以外だと高齢者とかがマッチする立地。

    リビオは歩くのが辛い、最低限の買い物で良い、病院に通う必要が有る人向けには良物件だよ。
    シルバーピープルタウンとか銘打って、老人特化の街作りをした方が、短期的だけど街は発展したかもね。

  21. 7970 マンション検討中さん

    その買い物と病院の用事が下駄で足りるのかっていう話では?

  22. 7971 通りがかりさん

    共働きなら普段行くところなんてドラッグストアとスーパーくらいじゃないかね。それで事足りる人も多いと思うが。まぁイオンモールみたいなところがなきゃダメ、みたいな人は別のところを選ぶんだろう。ここで立地が最悪とか言ってたらどこも買えないんだが…

  23. 7972 マンコミュファンさん

    >>7970 マンション検討中さん

    だから必要なものが最低限の食料と医療の老人に合う。
    コンビニ1つで事足りる単身者とかにも良い。

    生活に発展性が有るであろう世帯には向かない立地、これがテナントも決まらない理由だと思う。
    若い子育て世代に魅力的な立地では無い場所は、出店しても尻窄みになるのは目に見えてますから。

  24. 7973 検討板ユーザーさん

    >>7972 マンコミュファンさん
    現状の売れ行きを見ると、ファミリー(3LDK)には使いづらい街。利便性が低い。
    DINKS(2LDK)にも受けが悪い。新横浜のほうがいい。
    単身にもそっぽをむかれる。

  25. 7974 検討板ユーザーさん

    結局のところ現地見て察する人が多いんだろうな
    しかも、今後大きく発展する見込みもない
    これを売り切るのは大変だ

  26. 7975 評判気になるさん

    下駄だけで大丈夫と言ってる人は生活の解像度が低すぎる。子どもの習い事は?クリーニングは?家電は?外食は?スーパーも単独だと欲しいやつがない可能性もある。そんなときに毎回わざわざ電車に乗る??

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 7976 マンション掲示板さん

    SNS問題が騒がれ始めてからネガティブ投稿に対する誹謗中傷投稿が減りましたね。
    もしかしてそういうことなんでしょうか?

  29. 7977 検討者

    >>7971 通りがかりさん
    自分もこっちの考えですね。
    共働きで都内勤務なんで平日はスーパーや日用品が揃えば十分ですね。休日は電車で都内に出ることが多いので、外食も事足ります。クリーニングは宅配クリーニングで十分ですし、家電なんか何年もEC以外で買ってない笑
    色んな価値観の人がいますから解像度が低いってわけじゃないと思いますよー。

  30. 7978 匿名さん

    >>7977 検討者さん

    今後子どもは考えてないの?住み替えるとしてもここの人が言うにはリセールは期待出来ないらしいよ

  31. 7979 名無しさん

    >>7977 検討者さん
    子供の習い事とかどうすんの?
    まさか土日に通わせるの?
    せっかくの休みなのにかわいそっ

  32. 7980 検討板ユーザーさん

    >>7978 匿名さん
    別に街に全てが揃ってないと子育てできないってわけではないでしょうに、ここまでくるとただの言いがかりだな。まさか必要なものが全て揃ってない街は全部ダメって言い始めないよね(笑)
    電車で駅近のところに通わせるとか、逆に便利なこともあると思うけどね。夜道歩かなくてすむのはかなり強みだと思うが。

  33. 7981 マンコミュファンさん

    8月に入ったけどテナント募集に変化無し。
    最初からシャッター商店街になるのか?
    そんなハズ無いよね。

  34. 7984 マンコミュファンさん

    >>7980 検討板ユーザーさん

    別に全て揃ってないといけないとは言ってないでしょ。保育園・習い事の送迎が車or電車必須だと苦労するよって話。

  35. 7985 管理担当

    [NO.7982~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  36. 7986 通りがかりさん

    自分の通勤利便性だけを考えて子供のことを考えないのはいかがなものでしょうか。

  37. 7987 名無しさん

    >>7984 マンコミュファンさん

    地方都市住まいみたいに何をするにも車利用と割り切れてるなら問題無いと思うけど、車無しで電車だけで何とかしようとすると大変だと思う

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    クレストプライムレジデンス
  39. 7988 通りがかりさん

    >>7987 名無しさん
    車必須なのに駐車場が少ないからねここ。

  40. 7989 名無しさん

    こちらはまだ残ってる物件はどれくらいあるのでしょうか?家の購入を考え始めた者ですがあまり大きいお部屋は望まないDINKsで、勤務先が東横線沿いなので丁度便利で良いなと。もう完売してます?

  41. 7990 マンション検討中さん

    >>7989 名無しさん

    過去スレ読んでからカキコミしようか^^;

  42. 7991 匿名さん

    メイツザ・マークス新横浜は完売しました。

  43. 7992 通りがかりさん

    >>7984 マンコミュファンさん


    23区都心住みですが、習い事はどの駅にも子供に合うものがなんでもあるわけではないので、人気のスクールは車や電車で通ってる人が多いですよ。そんなに習い事に詳しくないんですかね?

  44. 7993 検討板ユーザーさん

    >>7992 通りがかりさん

    保育園の話には触れてないけどどう?あと、塾・英会話・ピアノとかメジャーなやつは大抵は最寄りにあるよね?変わり種の習い事なら電車に乗るってのは分かるがそこは重箱の隅で本論じゃないよね。

  45. 7994 通りがかりさん

    >>7990 マンション検討中さん
    別に聞いたっていいんじゃない? 
    そういうに書くから言われるんだよ。

  46. 7995 マンション掲示板さん

    >>7989 名無しさん
    公式で問い合わせするのが一番いいですよ!
    完売はしてませんが種類は少なくなってきてます。

  47. 7996 口コミ知りたいさん

    >>7993 検討板ユーザーさん
    保育園はできるんで大丈夫ですよね!今羽沢の周り0歳でも空き出てるところありますしね。困らないでしょうね。
    ピアノ教室今全然ないですよ!先生の数減ってるので。
    塾も進学率で有名なところ選んで電車で通ってる感じですが、、、。
    あと多分そもそもここ選ぶファミリー層って、実家が近いとか、高速インター近くてどこでも出やすいとかなんで車持つ前提だと思います(^^)
    逆にそれが全網羅されてるのってどの辺ですか?新宿池袋とかですか?

  48. 7997 検討板ユーザーさん

    >>7996 口コミ知りたいさん

    保育園って本当に出来るの?仮に出来たとしても入れなかったらどうする?羽沢保育園は坂だし徒歩20分かかる。

    車前提の土地なのは同意見だけどその割に駐車場率が低すぎて当たらなかった人が終わる。

    あと、残念ながらさっきの三つの習い事は新横浜にも綱島にも日吉にもありますよ?

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 7998 マンション検討中さん

    横浜市内で保育園落ちまくった者からすると、なんでそんなに楽観的になれるかわからない

    希望の園は落ちるものだと思った方がいいよ

  51. 7999 名無しさん

    >>7997 検討板ユーザーさん
    都内よりは入れると思いますよ。
    都内激戦区は電車で隣の駅まで通わせるとか、徒歩20分とか、チャリで25分とか、認可外に入れて高いお金を払うとか、普通です。
    なのでむしろ入りやすいのではくらいに都内住みからは思えます。笑
    子供にあう習い事教室に通わせるというのはどの土地に住んだとしても親の立場でしか分かりませんからね。
    情報ありがとうございます!


  52. 8000 マンション掲示板さん

    >>7998 マンション検討中さん

    本当にそれ。そういう状況に加えて、何もないところに300超の世帯を入れたら需給がバグる。ここを見てるとそのあたりの想像ができない人がいるようで驚き。

  53. 8001 eマンションさん

    >>7999 名無しさん
    都内の激戦区と比較してる理由がわかりかねますね。都内よりは入りやすいという話ではなくて結局はこのマンションに住んだときに入れるかが問題ですよ。都内よりは入りやすくても自分の子供が保育園入れなかったら問題なのでは?むしろ認可外含めていろんな選択肢がある分都内の方がいいまでないですかね。
    ちなみに今仮に空きがあったとしても数百世帯が一斉に入居するわけで、さすがに楽観的じゃないかなと思います。この世帯数だと同学年のお子さんはいらっしゃるでしょうし、共働き世帯が多そうなので点数も同じようなものなんじゃないかと思います。

  54. 8002 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当] 

  55. 8003 eマンションさん

    近くで入れることだけを視野に入れずに引っ越す前から認可外(港北区とかも含めて)もリサーチしておくことが必要そうですよね。。近くだけで認可マストであれば0歳1歳入園は難しいかもしれないですね。。

  56. 8004 名無しさん

    >>7995 マンション掲示板さん
    ありがとうございます!!

  57. 8005 検討板ユーザーさん

    横浜って海側と山側で完全に別の街だよね。
    海側は垢抜けているけれど、山側はこの田舎どこ?という感じ。

  58. 8006 名無しさん

    >>8003 eマンションさん
    星川とか西谷あたりも見とくといいかもね。
    というかみんな保育園必須なのか。うちはあえて落ちて、手当をもらいながら育休2年間を狙ってるけど(笑)
    大してお金がもらえない時短をしながら、一番高い等級の保育費を払うとかアホらしすぎる。

  59. 8007 マンション検討中さん

    >>7989 名無しさん
    いや全然どこでも余ってますよ!
    ご覧の通り100戸以上あまってるので(笑)

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ新横浜
  61. 8008 マンコミュファンさん

    >>8004 名無しさん
    もし本当に気になるようでしたらMR行ってみたらと思います。先月行きましたが選べるものは少なくなっていました。低中層は割ともう埋まった感じ。1LDK、1Rが40戸くらいあるみたいだけどそれに引っ張られてる。ここに1LDK、1Rの需要があるのかは全くわからんw

  62. 8009 通りがかりさん

    ちょっと前のリビオレゾン横浜大通り公園というオオコケ物件を知ってるんだけど一棟ごと賃貸化してたな。SUUMOでも賃貸広告しなくなって最後にはお水部屋サイトで部屋を募集しとる。https://night-house.jp/mansions/2213/

    ここがお水物件になるとは思わないけど、新横浜や羽沢ICのホテルには近いよね。1LDKや1Rがお一人様需要の受け皿になってるようには見えないし、売れ残ったらどうなるんやろね。

  63. 8010 マンション掲示板さん

    >>8006 名無しさん
    何が笑なのか理解できないですが、本来の目的から外れて手当を貰おうとしてると公言するの凄いっすね。最悪クソ遠い保育園に預けさせられるリスクあるでしょ。

  64. 8011 検討板ユーザーさん

    リビオに保育園を誘致する話は駄目だったんでしょうね。

    テナント募集のサイトに関連した情報が無い。

    スーパー決定に関する記載も無し。

  65. 8012 検討板ユーザーさん

    小学校前の6年間、離れた駅の保育園に通うのは大変です。
    数年空けて2人目が出来たら、その分伸びる。
    1人目が運良く1駅先に入園出来ても、2人目が同じ園に通える保証も無い。
    運良く見つかっても、逆方向の園だったら?

    近場に無いから、離れた場所に求めるしか方法が無いのは痛いよね。

  66. 8013 名無しさん

    >>7977 検討者さん
    熱海とか買って新幹線通勤とかどうですか?

  67. 8014 評判気になるさん

    >>8008 マンコミュファンさん

    お一人様が平日は都会勤務に疲れ果てて、週末のどかな山奥の秘境で心身共にリフレッシュしたい人向けには打って付けではないだろうか

  68. 8015 マンコミュファンさん

    >>8010 マンション掲示板さん

    完全同意。しかも2年も休んだらキャリアが死ぬ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  69. 8016 検討板ユーザーさん

    >>8014 評判気になるさん

    環状2号線と貨物線に挟まれた立地なのに、心身をリフレッシュ出来ます?
    騒音と排ガスの中で深呼吸?

    リフレッシュしたいなら、郊外の大型公園に面した物件さがすって。

    リビオの利点は、駅近と環状2号線なんだからさ。

  70. 8017 評判気になるさん

    物件購入した、出張多い単身者です。山手線中から引っ越します。この物件は自分のような者にとっては最高。すぐ新幹線に乗れるし、羽田空港はリムジンバスで快適(座っていける)。都内に通うのであれば行きも帰りも電車が他の路線よりもすいてる。将来にわたって眺望を遮られる可能性が限りなく低く、田園風景と同時に都会のビル群も望めるのも良き。商業施設が予定通り入るか心配しているのは多少わかるけど、私のようにネットスーパー複数使いまわしている者については特に問題なく。

  71. 8018 ご近所さん

    >>8016 検討板ユーザーさん
    ですよね…

    あげ足をとるようですが週末リフレッシュの文脈なら、平日に職場の近くから通って疲れを溜めず、週末は都内の公園なり郊外の山海にでも出かけたほうがリフレッシュできるような気が。。

  72. 8019 評判気になるさん

    >>8017 評判気になるさん

    うん。
    ずっと単身のつもりなら隠居先としてはいいかもね。

  73. 8020 名無しさん

    >>8017 評判気になるさん
    購入者はトラブルの元なので住民板からでてこないでください。
    自分の選択を無理矢理肯定するだけの書き込みは不要です。

  74. 8021 検討者

    >>8020 名無しさん
    下記に検討板の用途について公式の記述があります。
    1.検討板
    (中略)
    情報提供を目的とした内容であれば、住人や他の方も投稿できますが、契約者・住人同士の情報交換については住民板をご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

    8017さんは、ご自身のケースを一例として、
    物件の情報提供を目的とした内容を投稿されてるかと思うので、住人の方であっても問題ないかと思いますよ。

  75. 8022 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  76. 8023 口コミ知りたいさん

    >>8021 検討者さん

    急に購入者のポジショントーク丸出しで、自分語り(しかも特殊例)をし始めたらどう感じます?この流れでこういう発言って荒れません?

    8020さんはそういう観点で発言されたのかと。ここで規定を持ち出して正論語りするのはズレてるように感じますよ。

  77. 8024 通りがかりさん

    商業部に入ると言われていた保育園が、、、
    スーパーも未だ発表無し、、、
    テナントは空きだらけ、、、

    この辺りを改善してくれないと、、、
    物件の売り部分が販売の足引っ張ってないか?

  78. 8025 評判気になるさん

    >>8023 口コミ知りたいさん
    掲示板のルールを無視して、
    ローカルルールを押しつけるほうが
    ズレてるように感じますよ。

  79. 8026 マンション検討中さん

    テナントの空きだらけ(およそあと100軒)は、来年に売り上げ計上したいという売主の意図だと聞いたけど。興味のある間取りタイプの価格を教えてもらえなかった。

  80. 8027 検討板ユーザーさん

    >>8026 マンション検討中さん

    (相手にされなかっただけでは…?)

  81. 8028 マンション検討中さん

    >>8024 通りがかりさん
    綱島の方が情報出てきてるからそろそろハザワバレーも出てきていい気がするけど遅いですよね

  82. 8029 匿名さん

    >>8028 マンション検討中さん

    決まらないから情報出しようがないんですかね。

  83. 8030 検討板ユーザーさん

    店舗に関してはテンポスマートみれば状況は分かるのでは…

  84. 8031 検討板ユーザーさん

    >>8025 評判気になるさん
    そういうところですよ、ご理解ください(笑)
    だからSNSとかでマンション公表しちゃうような方が住民になっちゃうんです。

  85. 8032 評判気になるさん

    >>8026 マンション検討中さん
    そりゃあ売れてないんです!テナントも募集しても応募がないんです!なんていう営業いないでしょう(笑)
    水素水とか買ってワクチン反対運動してそうな人ですね。

  86. 8033 マンション検討中さん

    スーパーはクリエイトが出店済み、小さな商圏故に、後発スーパーが出来たら過当競争が起こる。

    小規模小売店が出店したくても、クリエイトと品物が被ってしまう店舗は入らないし、入っても負ける。

    クリエイトに被らなくて集客出来る業態orクリエイトに勝てる運営母体の出店
    これってかなりハードル高いと思う。

  87. 8034 通りがかりさん

    >>8033 マンション検討中さん
    クリエイトはスーパーではなくドラッグストアね

  88. 8035 検討板ユーザーさん

    >>8033 マンション検討中さん
    クリエイトはドラッグストアなので
    スーパーと直接の競合にはならないと思いますよ。

  89. 8036 eマンションさん

    >>8035 検討板ユーザーさん

    ここの店舗がどうかは知らんが大抵のドラッグストアって食品扱ってるよね?まぁさすがに生鮮食品系は被らんとは思うが。

  90. 8037 eマンションさん

    >>8036 eマンションさん
    羽沢のクリエイトには
    少量ですが、野菜や肉、乳製品などの売り場がありますね。
    スーパーにも日用品は置いてることが多いですし、
    ドラッグストアにも食品がある。
    互いに売り場調整して主力商品はずらしながら棲み分けしていくかと思います。

  91. 8038 匿名さん

    相鉄不動産販売HP
    https://blog.sotetsu-re.co.jp/shopping/mall/yokohama-hazawaminami-haza...
    そして「クリエイトエス・ディー羽沢横浜国大駅前店」は、ちょうど1年前の2021年5月にオープンしました。店内はキレイでひろびろとしています。
    医薬品や化粧品だけではなく、肉・野菜・果物などの生鮮食品やお酒、冷凍食品もあって、まるで何でもそろうスーパーのよう。

    1. 相鉄不動産販売HPそして「クリエイトエス...
  92. 8039 匿名さん

    農業活動支援施設はJAじゃないかと思うんだが、農産物直売所を作るかな?

  93. 8040 マンション検討中さん

    また住民板でSNSが話題になってますね。
    やはり関係ない住民からするとSNSはリスクですね。

  94. 8041 マンション検討中さん

    >>8040 マンション検討中さん

    正直同じ住居で生活するなんて嫌悪感でしかないです。イメージも悪くなるのでリセールにも響くでしょう。ましてや管理組合長に立候補するとのことなので、どうなることやら、、

  95. 8042 マンション掲示板さん

    クリエイトの生鮮食品売り場は必見、写真は単眼だから圧縮が効いてしまうので広く写ります、肉眼で確認しましょう。

    出来れば夕方に確認して下さい。
    そうすれば現実を体験出来るでしょう。

  96. 8043 マンコミュファンさん

    >>8038 匿名さん

    ありがとうございます。
    わざわざ羽沢に行く機会ないのでイメージ湧きました。

  97. 8044 名無しさん

    クリエイトの食料品って緊急時か特売品狙いで、週末に他所でまとめ買いしないとちょっと寂しい気がする
    そういう意味でも車あると楽なんだよな

    地方住まいの生活パターンと都心直結駅徒歩1分を両立できると考えれば良いマンションな気がしてきた

  98. 8045 評判気になるさん

    >>8044 名無しさん

    地方住まいでは考えられない住居費+車の維持費がダブルで掛かるのよ。中途半端の弊害も大きい。

  99. 8046 通りがかりさん

    >>8044 名無しさん

    良いマンションであればこんなに売れ残ってないかと。
    購入した方からすると良いマンションと思わないとやってられないですよね。

  100. 8047 匿名さん

    >>8045 評判気になるさん

    たしかにここって車必須だし、なんだったら武蔵小杉で車なしの生活にした方がコスト的にも生活利便性的にも良くないか?

  101. 8048 マンション検討中さん

    >>8047 さん

    小杉は予算的にキツイかもだけど車の維持費考えれば大倉山の2物件は手が届くと思う
    まぁ徒歩距離重視の方もいるので…

  102. 8049 マンコミュファンさん

    買い物は、駅から自宅の帰路で全て揃うのがベストだと思う。
    じゃないと休日に休め無い。

  103. 8050 口コミ知りたいさん

    >>8048 マンション検討中さん

    車持たなかったら予算+1000万円いける。そうすると武蔵小杉駅近タワマンも届くでしょ。

  • スムラボの物件レビュー「リビオタワー羽沢横浜国大」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸