横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 羽沢南
  8. 羽沢横浜国大駅
  9. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-18 22:44:43

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!


正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオタワー羽沢横浜国大口コミ掲示板・評判

  1. 7801 匿名さん

    >>7799 匿名さん
    リビオの住民が心の底で期待してる転売屋のマインドで語られても。。先祖代々長く地元にいたら付き合いとかありますよ。金勘定が気になる人間には理解できないだろうなぁ。

  2. 7802 名無しさん

    >>7801 匿名さん
    マンションを購入するということは資産価値を気にして当たり前なのですがそれのどこが気に食わないのですか?

  3. 7803 eマンションさん

    >>7791 マンコミュファンさん

    その考えをリビオに当て嵌めたらどうなる?

  4. 7804 マンコミュファンさん

    >>7801 匿名さん

    はぁ、金銭的に最善の手段は何か、の議論だったのに論破されると論点ズラしか。。

    あと、付き合いって具体的になに?ここの第三者保有の土地って居住してる訳じゃないよね。

  5. 7805 eマンションさん

    地主の事情なんてどうでもいいよ。
    今回売らなかったということが全て。

  6. 7806 匿名さん

    一般テナントの募集ページが2か月毎の定期更新されたが内容に変化は無い様だ。
    登録日: 2023年02月02日 / 最終変更日: 2023年07月25日 / 次回更新予定日: 2023年10月25日
    https://www.temposmart.jp/estates?prefecture_ids%5B%5D=14&area_type=2&...

    医療モールの募集ページはチョット前にリニューアルされたが、こちらも変化が無い様だ。
    https://createsd-iinkaigyo.jp/property/1405

  7. 7807 eマンションさん

    >>7806 匿名さん
    あれ誰かこないだ募集停止って言ってなかった?

  8. 7808 匿名さん

    下駄のテナントが決まっているが、第三者所有地を売らないから
    それ以上発展しないと言うなら、まだしも、最近の地主さん批判は
    一体何なのか分からない。

  9. 7809 匿名さん

    >>7807 eマンションさん
    あれはアーウィンのこと

  10. 7810 マンション掲示板さん

    >>7806 匿名さん
    なかなか厳しいっすね。。。
    心配しても仕方ないが、あまりにスカスカしちゃうのもなぁと。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 7811 eマンションさん

    >>7808 匿名さん

    日本語が支離滅裂で一体何なのか分からない。

  13. 7812 通りがかりさん

    当初の話しと違うから地元民からしたら嫌な気持ちになるものです。

  14. 7813 検討板ユーザーさん

    >>7812 通りがかりさん
    当初の話ってなんですか?教えて欲しいです。

  15. 7814 検討板ユーザーさん

    >>7810 マンション掲示板さん

    スーパーコンビニあれば十分と思うけどスカスカ商業施設は見栄えが良くないし存続できるか不安になります…
    欲しいけど、、街という観点で魅力がない以上、商業施設頼りになるので残債割れしないかどうか心配です、、迷うなぁ…

  16. 7815 名無しさん

    >>7813 検討板ユーザーさん

    地元民が知ってるのは現行の計画だけですよ。
    当初の話しなんて存在してません、有ったとしてもデベと地権者しか知り得ないでしょう。

    以前に事情通の人間が匂わせた話しをパクってるだけです。
    だから何度聞かれても答えられないのでしょう。

  17. 7816 匿名さん

    >>7812 通りがかりさん

    「なりすまし」をしたいなら、答えを用意しとこうなw

  18. 7817 匿名さん

    ここの契約者に1人ヤバい奴がいるな。ネガや不安な書き込みを絶対許さないマン。エチケットとかモラルとかいってるけどもはや言論統制。お隣さんや管理組合で関わる時に大変だぞー(笑)

  19. 7818 マンション掲示板さん

    >>7817 匿名さん
    大金払って買った後に不都合な真実を突きつけられて直視したくないから防衛本能でそうなってしまうのさ。暖かく見守ってあげよう。

  20. 7819 通りがかりさん

    >>7817 匿名さん
    どの投稿?

  21. 7820 マンコミュファンさん

    >>7819 通りがかりさん
    住民板

  22. 7821 eマンションさん

    >>7820 マンコミュファンさん

    見てきたが確かにヤバいやついるな。本人も自覚無さそう

  23. 7822 口コミ知りたいさん

    綱島のテナントは1ヶ月前に解禁されたからそろそろリビオも情報出してほしいがまだなのか……
    待ち遠しい……

  24. 7823 坪単価比較中さん

    残り何戸?

  25. 7824 匿名さん

    >>7823 坪単価比較中さん
    第1・2・3期 250戸
    第4期      15戸
    先着順     -15戸
    -------------------------------------------
            250戸成約 残り100戸

  26. 7825 名無しさん

    >>7824 匿名さん
    ようやく残り3割切ったか。テナント発表でまた売れてくれるといいねー

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ユニハイム町田
  28. 7826 匿名さん

    >>7824 匿名さん

    第4期 15戸ってどこで調べたらわかるのか教えてほしいです。
    自分も色々と調べたりしたくて。。

  29. 7827 マンション検討中さん

    基本的に毎週月曜日または火曜日に物件概要が更新されますのでそこで確認できます。
    第4期1次は15戸の供給でした(今は表示されていません)

  30. 7828 匿名さん

    このご時世に電柱だとよwww
    ちゃんと再開発する気が全くないねwww

  31. 7829 マンコミュファンさん

    >>7828 匿名さん
    一時的なものなのでは??

  32. 7830 マンコミュファンさん

    >>7828 匿名さん

    どんどんボロが出てくるねぇwww

  33. 7831 マンション掲示板さん

    >>7829 マンコミュファンさん
    根拠は?またお得意の妄想かな?

  34. 7832 口コミ知りたいさん

    仮設にしては立派すぎるな、これは萎える。

  35. 7833 ななし

    その通りで地元民、購入者さえも知らない情報なので、ただ憶測で盛り上がればいいと思います。情報が出てくる時はきますし、出てこないならこーなってほしーなーと意見を出し合えばいいと思います。


  36. 7834 通りがかりさん

    >>7831 マンション掲示板さん
    めちゃめちゃ好戦的で怖いからやめてー
    中学のヤンキー思い出すわ

  37. 7835 匿名さん

    環2側や西側の道路にも電柱が立っているでしょ。リビオとクリエイトの間が通路になると、西側の電柱の方が目障りな感じ。

    新しい電柱は現場事務所用では?
    今まではリビオの仮設電源から引いていたが、内装工事を始めるので各フロアに給電したり、エレベータも動かしたいから、正規受電する。この為、ルートを変えたい。(?)

    駅前広場には街路灯を立てるだろうし、まだ色々変わってくるよね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 7836 マンション検討中さん

    >>7828 匿名さん
    昭和だね。
    平成も令和も地下が普通。

  40. 7837 マンション検討中さん

    相模大野のタワーが坪380~400万な感じらしいな。どんだけ高くなるんだ…

  41. 7838 マンション検討中さん

    >>7837 マンション検討中さん

    まぁ、こことは駅力も質も段違いだからね

  42. 7839 住民さん3

    1日の乗降車数
    相模大野11万人
    ハザコク2.4万人。
    そんなに差がないやんけ!

  43. 7840 匿名さん

    2021年度1日当たり乗降人員(改札口通過)
    相模大野   87,835
    羽沢横浜国大  2,889 (=24,655ー21,766)

    ※羽沢横浜国大はJR線連絡人員通過人員(21,766人)を含みます。
    https://www.sotetsu.co.jp/about/services/transportation

  44. 7841 eマンションさん

    >>7840 さん

    まだ街開きしてないから鬼の首を取ったように今の数字を取り上げるのもかわいそうだとは思うけどね。ちなみに2022年度のデータだと羽沢横浜国大の乗降人員は3,765人だとさ。(乗降29,336-通過25,571人)
    増えてはいるからもう少し長い目で見てあげたい。

  45. 7842 口コミ知りたいさん

    >>7821 eマンションさん
    どのマンションスレにもこういう契約者は1人くらいはいる。購入したら周りが見えなくなって、ポジしか許さず掲示板で好戦的になり、買わない判断を下した人を見下す人。こういう人が一番物件の評価を下げていることに気づいてくれるといいんだけど。まぁ気にしちゃダメだよ。

  46. 7843 検討板ユーザーさん

    駅利用者数は、JRと東急の利用者を合算しないと判らんよ。

  47. 7844 名無しさん

    >>7842 口コミ知りたいさん

    同じ人じゃ無いのかい?
    私は買いました!と書くだけで、購入者として登場出来るんだから簡単だよね。

  48. 7845 eマンションさん

    >>7844 名無しさん

    こういうのも同類ね

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 7846 eマンションさん

    Twitterでここを購入した人のアカウントが5~6個くらいあるけどあれはサクラ?マンクラの人とも絡んだりしててキツいんだけど。ステマみたいで品位落としてるからほんとやめて欲しい。

  51. 7847 匿名さん

    >>7846 eマンションさん
    普通自分が買ったマンションを晒すか?住んでからもマンション内部とかを勝手にTwitterにあげられそうで怖い。

  52. 7848 評判気になるさん

    >>7847 匿名さん

    リテラシーが低いよな

  53. 7849 評判気になるさん

    >>7846 eマンションさん

    アカウントの開設時期で一目瞭然でしょ
    某ブログも然りです。

  54. 7850 契約者

    >>7848 評判気になるさん
    自分も契約者だから楽しみにする気持ちも分かるけど、リテラシーとモラルが低いからやめて欲しい。このご時世に自分が買ったマンションをフルオープンとかリスクしかないのに。むしろサクラであって欲しいレベル。
    あの感じだと入居後も写真撮って晒すと思うよ。

  55. 7851 口コミ知りたいさん

    >>7850 契約者さん
    その複数名が発信しているツイートは見てるんでしょ?ここで指摘せずに本人達に言ってきなよ。

  56. 7852 マンコミュファンさん

    >>7851 口コミ知りたいさん
    お、本人登場?

  57. 7853 評判気になるさん

    >>7852 マンコミュファンさん
    よくみる流れ。ここもTwitterもたいして変わらん。

  58. 7854 通りがかりさん

    >>7850 契約者さん
    マンション外観撮って晒すってどんなリテラシー?

  59. 7856 通りがかりさん

    自称購入者に怖い物は無い、ノーリスクです。

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    MJR新川崎
  61. 7857 eマンションさん

    >>7855 評判気になるさん

    複数購入者のtwitterを見たり、住民のリテラシーを心配したり、随分時間的余裕さありますね

  62. 7858 マンション検討中さん

    >>7857 eマンションさん
    ちょっと何言いたいのかわからないからもっかい出直してきて

  63. 7859 eマンションさん

    契約者ですが、住居晒してTwitterしてる人いるってホントですか?
    信じられないのですが他住民の迷惑とか考えないんですかね?
    共用部晒したりして悪意のあるユーザーにセキュリティホール見つけられたらどうするつもりなのか。

  64. 7860 eマンションさん

    見てるんだったら迷惑行為やめてください。

  65. 7861 名無しさん

    >>7859 eマンションさん
    マンション名で検索したら何人か出てくるから見てみたら?

  66. 7862 検討板ユーザーさん

    ココは割高な気がする。
    坪260くらいで買わないと厳しい。
    仕様や設備の良さなど、中古になったら役に立たない。
    眺望、収納のほうが重要

  67. 7863 口コミ知りたいさん

    >>7862 検討板ユーザーさん
    需要なのは立地でしょ。
    さすがにハザコクは利便性が悪過ぎ。

  68. 7864 匿名さん

    >>7862 検討板ユーザーさん
    はいはい、ご予算がそのくらいだったのですね。
    70平米で5500万、リアルですねー

    どこを探しても新築タワーを買える予算ではないですけど、もっと離れたところで見つけてくださいな。

  69. 7865 口コミ知りたいさん

    >>7863 口コミ知りたいさん

    そう。設備は劣化するからリセール考えるなら立地が第一優先。ここは住み替えじゃなくて永住考える人が合うだろうね。ただ、子育て世代も保育園なくて厳しいからピッタリなのはシニアじゃない?

  70. 7866 マンコミュファンさん

    >>7862 検討板ユーザーさん
    じゃここ見なくて良くね?
    海老名のセントガーデンとか新川崎のクレストプライムとかはご希望の価格帯ですよ、そちらを買ったらいかが?
    https://suumo.jp/ms/chuko/kanagawa/sc_kawasakishisaiwai/nc_72605595/

    新横浜あたりがご希望ならこんなのもあるよ
    https://suumo.jp/ms/chuko/kanagawa/sc_yokohamashikohoku/nc_72836803/

  71. 7867 マンション掲示板さん

    羽沢に住むなら戸建てですよ、せっかく田舎に住むのに集合住宅は無いわ。
    超便利ならまだしも、絶妙に全てが足りない駅前なんて苦行でしか無い。
    板マンで250なら早い段階で完売したと思う、350払うなら駅近に広い戸建て買えるもんな。

  72. 7868 eマンションさん

    >>7863 口コミ知りたいさん
    駅力がそれなりにあって、都内まで1時間以内で行けて、徒歩5分くらいの駅近で70平米5500万以内、築10年未満の築浅マンションを知ってたら教えてください。血眼で探しているのですが出会った事がなくてめっちゃ欲しいですお願いします!!!

  73. 7869 eマンションさん

    >>7867 マンション掲示板さん
    タワー検討する人に戸建ての話とか響くわけないだろ…
    羽沢で買える戸建てなんて最も駅近でも徒歩8分とかだし

  74. 7870 名無しさん

    >>7867 マンション掲示板さん

    板状で平置きとか自走式立体駐車場ならコンセプトとしては割と良かったのかも。車通勤者にも刺さるし。

  75. 7871 口コミ知りたいさん

    ここって名前がタワーってだけで別にタワマンじゃないですよね?背も低いし、見た目もダサい(笑)
    仕様、共用部も微妙だし、勘違いしてる人多いんですか???

  76. 7872 マンコミュファンさん

    >>7868 eマンションさん

    そんなの1分で見つかるわ。どういう探し方してんの?
    てか予算5500万円ならここではないかと。ここは70平米で7500-8000万円はするでしょ?

    https://suumo.jp/ms/shinchiku/kanagawa/sc_yokohamashitsuzuki/nc_677262...

  77. 7873 eマンションさん

    >>7870 名無しさん

    そうね。田舎なのに土地がない(物流施設と坂で)のが構造的に詰んでる。

  78. 7874 匿名さん

    >>7871 口コミ知りたいさん

    同意。眺望も共用部も微妙だったら、ただエレベーター長くて壁が薄いだけのマンション。青葉台のプラウドみたいな大規模板マンに魅力で勝てない。

  79. 7875 eマンションさん

    >>7868 eマンションさん
    7863ではないけど、血眼になるくらい探してるようなので教えてあげますね。

    築10年以内の中古でいいなら、東京駅まで40分くらいでも他の駅でもある。
    マンションの良し悪しはまだしも挙げてくれた条件だけでいいなら他にもたくさんあるよ。
    https://suumo.jp/ms/chuko/chiba/sc_chibashichuo/nc_70825250/
    https://suumo.jp/ms/chuko/chiba/sc_kashiwa/nc_72711129/
    https://suumo.jp/ms/chuko/saitama/sc_toda/nc_72920513/

  80. 7876 7875

    >>7872 マンコミュファンさん
    あれ被っちゃいましたね。
    まあまあ、血眼になって探されてるようなので、我々が良いことをしたと思っておきましょう。
    おっしゃるとおり、ここは7500万くらいなので7868さんは我々が提示したようなエリアで探しに行くんでしょうね。

    仮に7868さんが契約者なら手付金を放棄してやはり我々が提示したようなエリアに行くと思います。
    なにしろ血眼で探してるわけですし、手付放棄してもまだまだお安いですからね。

  81. 7877 名無しさん

    本当に話題が絶えないなここは(笑)
    なんだかんだでバランスが取れてていいと思うんだけどね。まぁ気に食わない人やこだわりポイントが違う人は見なければいいと思うけど。

  82. 7878 匿名さん

    >>7871 口コミ知りたいさん
    タワマンではないよなw
    リビオシティにして板マン、坪280万とかで売り出したら今頃完売してたはず。

  83. 7879 eマンションさん

    >>7877 名無しさん

    ここのバランスとは。。

  84. 7880 マンション検討中さん

    >>7877 名無しさん
    たくさんデメリットありますが
    地元民に嫌われてるなんとかしたいですね

    このままだと夏祭りとか気まずいことに

  85. 7881 名無しさん

    アンチが元気すぎるw

  86. 7882 eマンションさん

    >>7879 eマンションさん
    駅1分タワー、都内まで3~40分、下に商業施設あり、設備良し、坪330くらいで買える。普通に妥協できる範囲でしょ。みんなめっちゃ厳しく見てるけどそれを叶えられる予算持ってんの?金あるならここを見る必要なくない?

  87. 7883 検討板ユーザーさん

    地元にできた駅前マンションが欲しかったのに買えなくて悔しいからって、地元の人が嫌っていると根拠もないことを何度も連投するのはやめてください。商業施設を楽しみにしている人は多いですよ。

  88. 7884 マンション検討中さん

    >>7882 eマンションさん

    良いところだけピックアップして妥協できる範囲でしょ?って。駅近くても本数少ないし、商業施設だけでは生活できない。そもそも中身が決まらない状態でバランスが良いとは言えんわな。

  89. 7885 通りがかりさん

    >>7884 マンション検討中さん
    自分はそれで十分だと思うし妥協できるからここが選択肢に入ってるけど、気に食わないなら他当たれば?評論家はお気楽ですねー

  90. 7886 評判気になるさん

    >>7883 検討板ユーザーさん

    買えなくて悔しいとかそういうのも何度も見た内容なので、もうやめましょう。

  91. 7887 匿名さん

    >>7885 通りがかりさん
    気に入らないなら他行け、見るな!ですもんね!
    買うリスクも買わないリスクもどっちもあると思いますけどね。
    きっと何もお気楽じゃないよ。

  92. 7888 通りがかりさん

    気に食わなきゃ買わないで次いきゃいいのにずっとここに張り付いてネガな書き込みを続けるそのモチベーションが気になるわ。

  93. 7889 検討板ユーザーさん

    地元民に対してリビオの建設はプラスしか無い
    マイナス要素なんて無いよ。

    コケてもマイナスを食らうのは関係者だけだから。

  94. 7890 評判気になるさん

    地元民は地主と寺田に感謝してるんじゃ無いか?
    0より1だよ。
    開発がデベ主体だったら0だった可能性すら有る。
    現にデベと鉄道会社は駅舎以外の開発は0件なんだから。

    大企業の先見が勝るか?個人と小規模事業者が成果を出すか?地元民は見守るだけだよ。

  95. 7891 地元民

    99.9%の地元民は歓迎してます!
    0.01%のやばい人が適当な事言ってるだけですので気になさらず~!

  96. 7892 マンション掲示板さん

    地主が駅の建設用地を売却してくれたお陰で、マイナス100の僻地から、一気にプラス要因が増えた。
    地元で地主を悪く言う人は居ないだろうね。

  97. 7893 マンション検討中さん

    連投お疲れさん

  98. 7894 名無しさん

    >>7888 通りがかりさん

    無視しときゃいいのに、ずっといて否定ばかりしてるそのモチベーションの方が気になるわ。

  99. 7897 eマンションさん

    >>7896 検討板ユーザーさん
    ここの購入体験記のnoteの人もなかなかだったしね(笑)

  100. 7898 匿名さん

    新綱島のタワマンの住民板でも諍いが勃発してたな。
    田舎のタワマンの宿命なのかな。

  101. 7899 マンション検討中さん

    >>7898 匿名さん

    あそこはトラブルあったから例外でしょ

  102. 7900 マンション掲示板さん

    >>7898 匿名さん

    しかも綱島と羽沢を同じに扱うのは失礼かと

  103. 7901 マンション検討中さん

    >>7895 評判気になるさん

    それなら、もっと高いマンションみた方がいいよw
    この価格帯てそれを楽しんでもね。
    やはりヤバイ購入者いるんだな。

  104. 7902 通りがかりさん

    >>7895 評判気になるさん

    1番の理由「ネガが買えなくて悔しがってる」すら根拠の無い個人の思い込み。
    それを趣味と言い切るw
    この手の人の実社会での立ち位置は、想像の域から外れる事は無いだろう。

  105. 7903 評判気になるさん

    >>7895 評判気になるさん

    掲示板にしか居場所無いの?

  106. 7904 eマンションさん

    >>7894 名無しさん

    それ!本性を解放できる匿名掲示板ならでは見どころだな

  107. 7905 マンション検討中さん

    くだらん寂しがり屋は反応してくれるから嬉しくて投稿しちゃうんでしょ。
    反応しちゃう人たちも同罪だと思いますよ。

    マンションの検討に関する話、しましょうぜー

  108. 7906 評判気になるさん

    ところで血まなこになって坪250くらいの築浅中古を探してた>>7868さんはどこに行ってしまったのでしょうか?
    お世話になったんだからお礼くらいいいますよね?

    都合悪いからなかったことにしようとしてる?
    もしそうならここの契約者と同じですね(笑)

  109. 7909 マンション検討中さん

    プラウドタワー川口クロスみがある

  110. 7910 eマンションさん

    >>7904 eマンションさん

    本性を隠す能力が無いから、掲示板しか居場所が無いとかかもね。
    このタイプの人は見透かされてるを気付かないから。

  111. 7911 匿名さん

    このごろ住民スレも荒れてるね

  112. 7913 マンコミュファンさん

    検討者や契約者を装ったネガは厄介だな

  113. 7917 マンション検討中さん

    >>7915 評判気になるさん
    契約者を装ったアンチですよ
    あのような方が住民だったらマンション管理大変でしょう

  114. 7918 名無しさん

    >>7917 マンション検討中さん

    根拠もないのに良く断言できますね。そういうスタンスが叩かれる所以かと。

  115. 7919 周辺住民さん

    新横浜にリビオができるんですか?メイツ掲示板で情報が上がっていました。

  116. 7920 マンション検討中さん

    >>7919 周辺住民さん

    私は羽沢を愛してるので他の街には興味ないです。

  117. 7921 マンコミュファンさん

    昨日綺麗に花火見えたよ
    ちっさいけど

  118. 7922 評判気になるさん

    >>7920 マンション検討中さん
    興味あるかないか聞きました??

  119. 7923 マンション掲示板さん

    リビオ現地に警報レベル3発令
    高齢者等は避難だって

  120. 7924 評判気になるさん

    リビオ横の居酒屋辺り、大雨が降ると池みたいななるんだよ。
    毎回スプラッシュ祭りになる。

  121. 7925 マンコミュファンさん

    良い情報はTwitterで呟くのに悪い情報(事実)は発信しない。
    販売不振のマンションの特徴です。

  122. 7926 名無しさん

    >>7924 評判気になるさん
    今回もなかなかの雨だったようですがリビオは大丈夫でしたでしょうか?うっすら内水のハザードがかかっていたかと思います。

  123. 7927 eマンションさん

    最近の地元ママ友会での話題は
    羽沢のイベントなどを個人のSNSにあげられ
    顔などが写りこんだら嫌だよねー
    という話しをしてます

  124. 7928 名無しさん

    >>7927 eマンションさん

    そういえば、この掲示板でも新線開業後の羽沢駅の利用者の顔丸出し写真をupしてた人いましたねぇ

  125. 7929 匿名さん

    >>7928 名無しさん
    それも話題になってましたよ。
    非常識な住民が多そう、というのが地元の評判です。

  126. 7930 検討板ユーザーさん

    >>7929 匿名さん
    どこの地区にお住まいですか?
    どうせ嘘の答えさえ言えないでしょうがねw

  127. 7931 通りがかりさん

    >>7930 検討板ユーザーさん

    何度も指摘されてるし、もうそういうのやめたら?
    燃料投下するだけで更に荒らすだけだしさ。

  128. 7932 名無しさん

    >>7929 匿名さん

    住民板みたら色々察しますよね

  129. 7933 マンコミュファンさん

    ここの掲示板は マンション買えない貧乏ゴミ人間の掃き溜めか?笑

  130. 7934 名無しさん

    >>7933 マンコミュファンさん

    こう書いてる人も・・・ね。

  131. 7935 マンション検討中さん

    車の有無とかどっちつかずな感じにならないように、マンションのコンセプト絞れなかったのはデベの失敗だと思う
    (駐車場優先権的に車推しな気もするが)
    駅近タワーというウリで一点突破しようとしたから賛否両論湧いてしまうのでは

    このグロスと駅距離の割に販売時間かかってるし

  132. 7936 検討板ユーザーさん

    >>7935 マンション検討中さん
    ハザコクで駐車場設置率が40%はさすがに致命的

  133. 7937 マンション掲示板さん

    >>7935 マンション検討中さん

    完全同意

  134. 7938 マンション検討中さん

    住民同士で争っててキツイっすね(笑)
    SNS問題は根が深い。
    最初から公開なんてしなければ住民同士で仲違いしなかったのに。

  135. 7939 eマンションさん

    >>7938 マンション検討中さん

    「金持ち喧嘩せず」っていいますが、ここの契約者たちは…。

  136. 7940 匿名さん

    >>7938 マンション検討中さん
    どう見ても荒らしが混じってるでしょ。相手にしなければ良いのに。

  137. 7941 検討者

    >>7940 匿名さん
    確実に購入者、契約者じゃない人が騒いでますよね
    リビオの評判を落とす目的で

  138. 7944 マンション掲示板さん

    >>7943 マンション掲示板さん
    ここは動物園みたいなものですから
    有識者の我々が住民を指導してあげないといけませんよ

  139. 7945 匿名さん

    なんかこわい「リビオワッタワ~」

  140. 7946 eマンションさん

    20年以上も掲示板でこんな事を続けてるって笑える。
    購入者になったり、購入者を貶したり。
    平日昼間に得意気に語る姿は滑稽でしか無いが、本人は満足感で満たされてるんでしょう。
    私はそんな人生真っ平ですけどね。

  141. 7947 通りがかりさん

    軽蔑してきた田舎の物件でも買えなくなるなんで、それは幻滅するんですよ

  142. 7948 検討板ユーザーさん

    100均とスーパー入ってくれろ

  143. 7949 検討板ユーザーさん

    あと街中華かガストとコンビニ

  144. 7950 マンコミュファンさん

    なんでここはこんなに売れてないの?
    ここまで売れ行きわるいと資産価値も臨めませんよね?

  145. 7951 検討板ユーザーさん

    今日のアド街はお隣だお

  146. 7952 検討板ユーザーさん

    隣駅が土曜9時からの1時間番組
    保ったで~

  147. 7953 匿名さん

    >>7950 マンコミュファンさん
    中古になったら価値が落ちるのは当然
    高掴みすれば下落幅が大きくなるのも必然
    これからは住宅余りで売れない時代が来るのも必然
    下落しても駅近1分なら買手が付くのは当然

    リビオは、実力価格より割高感が有るから下落率は高くなるだろうけど、最後の部分が救いになる時代がきっと来るよ。
    売れるだけマシな時代が。

  148. 7954 マンコミュファンさん

    >>7946 eマンションさん

    ひたすら居座って個人批判ばかり書いてるのも笑えるけどね。
    私も他人を批判して満足するような人生真っ平ですけどね。

  149. 7955 マンション検討中さん

    やはり疑問に思いますよね
    売れないのは「理由」があるんですよ
    住民板や検討板をみるだけでだいたいわかりますね

    すかさずリプってる人もいますが。。。

  150. 7956 検討板ユーザーさん

    >>7955 マンション検討中さん

    ここで売れてない理由を問うと、マンションのことでは反論できないので>>7946のような罵倒書き込みがくるのが通例ですね。
    Tweetの方にも同じようなノリで絡んでみてほしいものですが、まさかスルーするとかはないですよね???

    それと3LDKも結構残ってますよね。
    ファミリーにもあまり魅力的ではないのでしょう。

  151. 7957 eマンションさん

    >>7955 マンション検討中さん

    購入者のステマアカが必死にフォローしてる姿がなんともね・・・。しかも売れてない理由を聞かれてるのに3LDKは売れてると的外れコメント(さらにそれも事実と異なる)

  152. 7958 マンコミュファンさん

    >>7953 匿名さん

    下落しても駅近1分なら買手が付くのは当然
    →駅近1分なのに売れ行きが順調ではないのはなぁぜなぁぜ?新築は売れなくて中古になると売れるというのはどういう理論?

  153. 7959 検討板ユーザーさん

    売れてない理由ってポツンと一軒家だからでしょう
    周辺が開発されて土地価格も上昇したり店が増えて利便性が増せば
    駅近、都心近だけでは開発されない
    昨日のアド街冒頭「普通発展するんですよ、奇跡ですね」

  154. 7960 マンション掲示板さん

    タワマンがポツンでは厳しいでしょ。
    湾岸エリアみたいに周辺施設だけで生活ができる環境がないとね。

  155. 7961 匿名さん

    >>7958 マンコミュファンさん

    中古は実力価格で取引される物
    「羽沢の駅前1分」の実力価格で売り出せば売れるでしょう。
    中古に「今回の新築プレミア価格」を転化して売ろうとしたら売れないですよ。
    常識の範囲に収まる価格なら売れる物件、賃貸に出しても価格を間違わなければ借主は付く。

    今回みたいに「実情に合わない価格設定」をしない事が前提です。

  156. 7962 通りがかりさん

    >>7961 匿名さん

    新築で買った人はだいぶ値段下げないと売れないということね?悲しいね。

  157. 7963 マンション検討中さん

    割り切れてる地縁のある人が選ぶのは良いけど、何も無さと価格のバランスが悪くて広域検討者に選んで貰えないんですかね

    地元需要も駅1分よりちょっと歩くけど駐車場2台付き建売選ぶ人の方が多そう

  158. 7964 eマンションさん

    都下、埼玉、神奈川を広域検討しているものです。別にここの肩を持つわけではありませんが、検討者の感覚からするとここで言われているめちゃくちゃ割高とは思いませんでした。
    駅近で都心までの距離を考えるとどこでも新築だと坪300万付近が一つのベースラインと考えます。そこにタワーとしての価格アップ分と新築プレミアをのせると坪350くらいはむしろ優しめに映ります。商業施設が周りになくて不便というのはわかりますが、それが大きく価格を下げるマイナス要因にはならないと思います(なんだかんだ下駄があるし)。むしろ商業があり子育てもしやすい、という付加価値がつくともっと跳ね上がる印象です。
    買うにはかなり勇気が必要なのは確かですが、今の市況を考えると「実情に合わない価格設定」ではない印象です。

  159. 7965 匿名さん

    >>7964 eマンションさん
    このマンションの仕様・設備は価格帯からすると素晴らしい。
    立地は最悪。
    残念ながら不動産はスペックではなく立地で良し悪しが決まるからね。
    ここが売れないのは立地が悪過ぎるから。

  160. 7966 評判気になるさん

    >>7964 eマンションさん

    購入者おつ

  161. 7967 匿名さん

    ここって23階建てですよね。
    23階建てでタワーって名乗るの恥ずかしくないてすか?

  162. 7968 匿名さん

    メイツ新横浜はほとんど売れてるのにどうしてここまで差が付いたのでしょうか?

  163. 7969 通りがかりさん

    自分の年齢や家族の年齢で求める生活環境は変わる物。
    単身通勤者以外だと高齢者とかがマッチする立地。

    リビオは歩くのが辛い、最低限の買い物で良い、病院に通う必要が有る人向けには良物件だよ。
    シルバーピープルタウンとか銘打って、老人特化の街作りをした方が、短期的だけど街は発展したかもね。

  164. 7970 マンション検討中さん

    その買い物と病院の用事が下駄で足りるのかっていう話では?

  165. 7971 通りがかりさん

    共働きなら普段行くところなんてドラッグストアとスーパーくらいじゃないかね。それで事足りる人も多いと思うが。まぁイオンモールみたいなところがなきゃダメ、みたいな人は別のところを選ぶんだろう。ここで立地が最悪とか言ってたらどこも買えないんだが…

  166. 7972 マンコミュファンさん

    >>7970 マンション検討中さん

    だから必要なものが最低限の食料と医療の老人に合う。
    コンビニ1つで事足りる単身者とかにも良い。

    生活に発展性が有るであろう世帯には向かない立地、これがテナントも決まらない理由だと思う。
    若い子育て世代に魅力的な立地では無い場所は、出店しても尻窄みになるのは目に見えてますから。

  167. 7973 検討板ユーザーさん

    >>7972 マンコミュファンさん
    現状の売れ行きを見ると、ファミリー(3LDK)には使いづらい街。利便性が低い。
    DINKS(2LDK)にも受けが悪い。新横浜のほうがいい。
    単身にもそっぽをむかれる。

  168. 7974 検討板ユーザーさん

    結局のところ現地見て察する人が多いんだろうな
    しかも、今後大きく発展する見込みもない
    これを売り切るのは大変だ

  169. 7975 評判気になるさん

    下駄だけで大丈夫と言ってる人は生活の解像度が低すぎる。子どもの習い事は?クリーニングは?家電は?外食は?スーパーも単独だと欲しいやつがない可能性もある。そんなときに毎回わざわざ電車に乗る??

  170. 7976 マンション掲示板さん

    SNS問題が騒がれ始めてからネガティブ投稿に対する誹謗中傷投稿が減りましたね。
    もしかしてそういうことなんでしょうか?

  171. 7977 検討者

    >>7971 通りがかりさん
    自分もこっちの考えですね。
    共働きで都内勤務なんで平日はスーパーや日用品が揃えば十分ですね。休日は電車で都内に出ることが多いので、外食も事足ります。クリーニングは宅配クリーニングで十分ですし、家電なんか何年もEC以外で買ってない笑
    色んな価値観の人がいますから解像度が低いってわけじゃないと思いますよー。

  172. 7978 匿名さん

    >>7977 検討者さん

    今後子どもは考えてないの?住み替えるとしてもここの人が言うにはリセールは期待出来ないらしいよ

  173. 7979 名無しさん

    >>7977 検討者さん
    子供の習い事とかどうすんの?
    まさか土日に通わせるの?
    せっかくの休みなのにかわいそっ

  174. 7980 検討板ユーザーさん

    >>7978 匿名さん
    別に街に全てが揃ってないと子育てできないってわけではないでしょうに、ここまでくるとただの言いがかりだな。まさか必要なものが全て揃ってない街は全部ダメって言い始めないよね(笑)
    電車で駅近のところに通わせるとか、逆に便利なこともあると思うけどね。夜道歩かなくてすむのはかなり強みだと思うが。

  175. 7981 マンコミュファンさん

    8月に入ったけどテナント募集に変化無し。
    最初からシャッター商店街になるのか?
    そんなハズ無いよね。

  176. 7984 マンコミュファンさん

    >>7980 検討板ユーザーさん

    別に全て揃ってないといけないとは言ってないでしょ。保育園・習い事の送迎が車or電車必須だと苦労するよって話。

  177. 7985 管理担当

    [NO.7982~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  178. 7986 通りがかりさん

    自分の通勤利便性だけを考えて子供のことを考えないのはいかがなものでしょうか。

  179. 7987 名無しさん

    >>7984 マンコミュファンさん

    地方都市住まいみたいに何をするにも車利用と割り切れてるなら問題無いと思うけど、車無しで電車だけで何とかしようとすると大変だと思う

  180. 7988 通りがかりさん

    >>7987 名無しさん
    車必須なのに駐車場が少ないからねここ。

  181. 7989 名無しさん

    こちらはまだ残ってる物件はどれくらいあるのでしょうか?家の購入を考え始めた者ですがあまり大きいお部屋は望まないDINKsで、勤務先が東横線沿いなので丁度便利で良いなと。もう完売してます?

  182. 7990 マンション検討中さん

    >>7989 名無しさん

    過去スレ読んでからカキコミしようか^^;

  183. 7991 匿名さん

    メイツザ・マークス新横浜は完売しました。

  184. 7992 通りがかりさん

    >>7984 マンコミュファンさん


    23区都心住みですが、習い事はどの駅にも子供に合うものがなんでもあるわけではないので、人気のスクールは車や電車で通ってる人が多いですよ。そんなに習い事に詳しくないんですかね?

  185. 7993 検討板ユーザーさん

    >>7992 通りがかりさん

    保育園の話には触れてないけどどう?あと、塾・英会話・ピアノとかメジャーなやつは大抵は最寄りにあるよね?変わり種の習い事なら電車に乗るってのは分かるがそこは重箱の隅で本論じゃないよね。

  186. 7994 通りがかりさん

    >>7990 マンション検討中さん
    別に聞いたっていいんじゃない? 
    そういうに書くから言われるんだよ。

  187. 7995 マンション掲示板さん

    >>7989 名無しさん
    公式で問い合わせするのが一番いいですよ!
    完売はしてませんが種類は少なくなってきてます。

  188. 7996 口コミ知りたいさん

    >>7993 検討板ユーザーさん
    保育園はできるんで大丈夫ですよね!今羽沢の周り0歳でも空き出てるところありますしね。困らないでしょうね。
    ピアノ教室今全然ないですよ!先生の数減ってるので。
    塾も進学率で有名なところ選んで電車で通ってる感じですが、、、。
    あと多分そもそもここ選ぶファミリー層って、実家が近いとか、高速インター近くてどこでも出やすいとかなんで車持つ前提だと思います(^^)
    逆にそれが全網羅されてるのってどの辺ですか?新宿池袋とかですか?

  189. 7997 検討板ユーザーさん

    >>7996 口コミ知りたいさん

    保育園って本当に出来るの?仮に出来たとしても入れなかったらどうする?羽沢保育園は坂だし徒歩20分かかる。

    車前提の土地なのは同意見だけどその割に駐車場率が低すぎて当たらなかった人が終わる。

    あと、残念ながらさっきの三つの習い事は新横浜にも綱島にも日吉にもありますよ?

  190. 7998 マンション検討中さん

    横浜市内で保育園落ちまくった者からすると、なんでそんなに楽観的になれるかわからない

    希望の園は落ちるものだと思った方がいいよ

  191. 7999 名無しさん

    >>7997 検討板ユーザーさん
    都内よりは入れると思いますよ。
    都内激戦区は電車で隣の駅まで通わせるとか、徒歩20分とか、チャリで25分とか、認可外に入れて高いお金を払うとか、普通です。
    なのでむしろ入りやすいのではくらいに都内住みからは思えます。笑
    子供にあう習い事教室に通わせるというのはどの土地に住んだとしても親の立場でしか分かりませんからね。
    情報ありがとうございます!


  192. 8000 マンション掲示板さん

    >>7998 マンション検討中さん

    本当にそれ。そういう状況に加えて、何もないところに300超の世帯を入れたら需給がバグる。ここを見てるとそのあたりの想像ができない人がいるようで驚き。

  • スムラボの物件レビュー「リビオタワー羽沢横浜国大」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸