物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番) |
交通 |
相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
357戸((募集対象外住戸7戸含む)、他に店舗等(区画数未定)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:鉄骨造、地上23階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日鉄興和不動産株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
施工会社 |
株式会社熊谷組 |
管理会社 |
株式会社日鉄コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リビオタワー羽沢横浜国大口コミ掲示板・評判
-
621
検討板ユーザーさん
それを言い出したらナビューレなんて坪250だった訳だし5年前と今を比較した所であまり意味がないかなと思いますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
>>621 検討板ユーザーさん
そう。比較するなら、今の北仲中古相場から新築換算した価格。坪600-700?つまり、ここは北仲の半額。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
通りがかりさん
自分は一年ほど前に羽沢横浜国大駅に一軒家を購入したものです。
タワマンの評判が気になってちょこちょこ覗いてますがやはり判断が難しい土地柄ですよね…
自分としては東急と繋がって駅前の再開発があるだけである程度満足してますし、ちょっと楽観的かもですが、東急が繋がれば勝手に周辺に色々な店舗が増えて充実してくだろうな~と思ってます。
まだ子供はいないのですが、子供が出来て大きくなった頃にはそこそこ充実してるだろうという楽観的な気持ちで買ってしまいました笑
これも勝手な予想ですけど一気に住民が1000人増える訳ですから駅前の第三者所有の土地も子供の習い事施設や塾、トレーニングジムあたりが出来るんじゃないかなぁと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
通りがかりさん
>>624 さん
ちなみにですが、1年間で自宅周辺の相場が500万円程上がりました。
投資としてみるとリビオタワーの事を考えると東急と繋がって駅前の再開発が終わってる事を織り込み済みの価格だとしても今後価値は下がらないと思うしまだまだあがると思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
マンション検討中さん
自分も羽沢の一戸建てを検討しました。結構急な坂道は諦めるとしても、心配は夜道。日が暮れたら、女性や子どもが一人で10分歩くのは怖そう。その点で、リビオタワーは安心だと判断し、購入を検討しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
タワー
良い人多そうで安心。こちらは慎ましく迷惑かけないようにしますので。抽選で買えなくなったら寂しいですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
マンション検討中さん
価格の考えは知識レベルにより違いそうですねー
今の相場を考えれば比較して安いのは分かるけれども相場観ない無知な人からしたら高いんでしょうね
無知な人には理解しにくいマンションだからある意味賢い人が買うマンションなんでしょうか
モノは間違いなく良い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
通りがかりさん
>>628 マンション検討中さん
それは少し言い過ぎでは?ここを買おうとしている人だって、たまたま予算が合うとか通勤通学に便利とか、そんな理由が多そう。もっと資金があれば、羽沢でなくヨコハマフロントを買う人だって大勢いるだろうしw。だいたい、賢い人しか買わないマンションではリセールが心配。世の中、そんなに賢い人ばかりではないだろうからw。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
>>629 通りがかりさん
セカンド需要も多いと言ってた。自分もそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
631
eマンションさん
羽沢横浜国大駅徒歩7分の中古マンションであるグランシティの現在の坪単価は105万円。
新築とはいえここは平均坪単価325万円で、グランシティの3倍の金額。新築プレミアを考慮しても割高過ぎるよね。田舎にポツンと建設されるタワマンより、もっと横浜市の中心に近い板マンのほうが充実した生活が送ることができる。
ここは街力の無さと、これ以上の大規模再開発が見込めないことが致命的。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
通りがかりさん
>>631 eマンションさん
築20年、駅徒歩9分?施工会社不明?のマンションと比べてもねえ。管理状態や修繕計画によっては、とんでもないババを掴む可能性がある。目利き、あるいはチャレンジャーを自負される方にはいいかもしれないが、自分は遠慮するわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
>>631 eマンションさん
ちょっと何言ってるかわからない 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
マンション検討中さん
マンマニさんの(仮称)メイツ新横浜Ⅱの記事が出ましたね。
価格次第では向こうの方がいろんな意味で俄然有利になる可能性がありそう。。。
>おそらくですが新横浜線は新横浜駅折り返しの便もあるはずです。そのため武蔵小杉方面の運行本数は羽沢横浜国大よりも多くなるかもしれません。羽沢横浜国大に関しては同一ホームでJR線直通(開通済み)も利用できるという別の強みはあるものの、東急線直通に関しては新横浜を境に扱いが変わってきそうな印象もあります。
東海道新幹線と横浜線、ブルーラインに新横浜線が加わることで在来線でも都心直通となる新横浜駅、熱い時期がやってきますね!!
(メインブログの(仮称)メイツ新横浜Ⅱより)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
マンコミュファンさん
新駅の徒歩1分は非常に魅力的ですが、
値段が悩ましいですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
>>635 匿名さん
相鉄の20000系が東横線直通運用というのもプレスリリースで出ていますよ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
まあどっちにしても東横線乗り入れは車両やホーム構造上色々と厄介なので、相鉄車両は目黒線乗り入れが主体なることは間違いないです。
鉄オタならみんな分かってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
近隣を良く知ってます
開発計画は聞かないですね、今有るのは国大に向けたバス路線の新設計画位ですかね、、、
でも国大までバスが走れる道が無い状態なので実現は困難だと思われます。(盛大に迂回すれば可能です)
タワマンでも谷底の物件だから眺望は上階の物件以外は期待薄でしょうね、海側の山が数十メートルの高さ有るし、、、最上階付近ならMM21の夜景は見れると思いますが、海まで見えるか?は疑問です。
でも富士山は良く見えるかも?と、、、。
あと近隣に広大な開発不可の農地が有るので土埃が止むことも無しです、換気で窓を暫く開けただけで足裏が黒くなります?
コンビニすら無い場所なので生活は不便極まり無い場所です、依ってタワマンの商業施設部分に大きな期待をしてます。
単価300は現況に合って無いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
通りがかりさん
>>639 近隣を良く知ってますさん
自分は抽選に外れることが心配なので、ネガティブキャンペーンでしたら盛大にお願いします。国大行きのバスは、三枚町を通るのかな?大きな公園ができるそうだし、地下鉄の三ッ沢下町駅も使いやすくなりますね。まあ、本数は大したことないでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件