横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 羽沢南
  8. 羽沢横浜国大駅
  9. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 23:04:18

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!


正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオタワー羽沢横浜国大口コミ掲示板・評判

  1. 5251 マンション掲示板さん

    景表法って法律知ってる?

  2. 5252 通りがかりさん

    >>5251 マンション掲示板さん

    だから聞いてるんだよ、決定のソースをね。

  3. 5253 匿名さん

    >>5248 さん

    レールゲートって鉄道用の大規模倉庫ですよね?
    ブルーワーカーとトラックの本数が増えるだけで、住居としての価値はむしろ減退だと思います。アンチとかではなく、都合の話に結び付けているところに違和感があるだけです

    >移住地に何を求めるかという各自によるので、良し悪しの議論自体そこそこ不毛ですが
    だとしたらなんの為に投稿したのでしょうか、そもそもそんなこと言ったら掲示板の存在意義は無くなりますよ

  4. 5254 名無しさん

    テナント決定のソースなんて出せるわけなかろう
    そこそこ限られてる関係者にしか出回ってないんじゃ
    身バレするわ

  5. 5255 評判気になるさん

    >>5253 匿名さん
    私もおっしゃるとおりだと思います。
    レールゲートを街の発展に結びつけるのは無理ありすぎて見苦しいのでやめていただきたいです

  6. 5256 匿名さん

    >>5254 名無しさん

    身バレして困る人がこんなとこで、発表するわけなかろう。

  7. 5257 eマンションさん

    >>5249 マンション掲示板さん

    ネガと購入者の争いかと。

  8. 5258 マンション掲示板さん

    >>5254 名無しさん
    下手くそ

  9. 5259 匿名さん

    >>5254さんの申告に依り、情報ソースは無いと判明です。

    関係者を名乗り発信した情報、誰かの購入判断に使われないと良いですね。

  10. 5260 評判気になるさん

    関係各所にこの発言の真偽確認を回してみましょう。ご協力お願いいたします。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ新横浜
  12. 5261 通りがかりさん

    特定の顧客に便宜を図ってるってこと?
    もしそうなら隠れて駐車場優先とかやっててもおかしくないじゃん。

  13. 5262 匿名さん

    貨物駅がある地区の開発方針は以下のようになっています。

    B地区
    【対象地区】 環状2号線以南の日本貨物鉄道横浜羽沢駅を中心とした区域を対象としています。
    【土地利用方針】 鉄道輸送が物流にかかる環境負荷低減に有効であることを踏まえ、基本的に流通機能を維持しつつ、新駅開業を契機とした旅客駅周辺にふさわしい機能や基盤の整備などの検討を進め、必要に応じて適切に機能集積等の誘導を図っていきます。

    レールゲートは機能集積ではあるが、旅客駅周辺にふさわしい機能かと言われると懐疑的。
    せっかく旅客駅開業したのに貨物駅強化しますはちょっと違うのでは。

  14. 5263 マンション検討中さん

    >>5262 匿名さん

    レールゲートできるかもしれんけど、できたとしても今の用地形状見る限り羽沢IC寄りの方になるんじゃない?
    このマンションの至近には影響なさそうでは。

  15. 5264 評判気になるさん

    >>5262 匿名さん
    確かにそうですね。
    旅客駅に相応しい機能を最低限備えたものにするというのが落とし所のようにも思えます。

    いずれにせよ、JR貨物さんのリリースを首を長くして待ちましょう。

  16. 5265 eマンションさん

    >>5263 マンション検討中さん
    行政の開発指針が貨物エリアを駅付近と呼んでいるので、マンションの至近と捉えて良いかと思いますよ。

  17. 5266 通りがかりさん

    テナントの入居も儘なら無い場所が、開けた町に変貌するのか?
    そんな場所に有る貨物駅が、開発をされるのか?
    貨物駅が開発されたら発展するのか?

    ヒヨコが先か?タマゴが先か?はたまたニワトリか?
    リビオが老朽化した頃に発展してたら良いね。
    このままだったら悲劇的だと思います。

  18. 5267 eマンションさん

    >>5265 eマンションさん

    マンションの目の前の貨物線のところにはできず、跨線橋を過ぎた先の方にできるだろうからあまり影響がなさそうという趣旨です。

    >>5266

    テナントは確かに不安要素がありますが、寺田倉庫にとって初の複合商業施設開発という肝入りプロジェクトなのでなんとかしてくれると思いますよ。失敗したらかなりの痛手になるので。
    悲観が多いですが、私は信じてみようと思いますよ。
    ちなみに地形的にひらけた街になることはないでしょうね。尖ったコンパクトタウンになってくれればと思っています。

  19. 5268 匿名さん

    >>5262 匿名さん
    開発方針は横浜市都市整備局目線での方針というか希望で強制力はない。
    モーダルシフトは国の方針になりつつある。
    羽沢池辺線を去年国交大臣が重要物流道路に指定したのも伏線だったのか。
    ************
    [東京 27日 ロイター] - 岸田文雄首相は(3月)27日の参院予算委員会で、2024年に導入される時間外労働の規制で懸念されるトラックの運転手不足に対して、輸送・物流関連の関係閣僚会議を近く開催し、緊急対策を取りまとめると述べた。
    首相は「物流の停滞が懸念されている2024年問題の解決に向けて政府として迅速に対応する必要がある」と指摘。「政府として適正な取引を阻害する取引是正や物流デジタル化、モーダルシフト(トラックから鉄道・船舶利用への転換)など輸送の効率化に取り組む」と強調した。

  20. 5269 マンション検討中さん

    管理規約をしっかり調べる方が良いかもね。

  21. 5270 匿名さん

    >>5263 マンション検討中さん
    レールゲートの出入口は羽沢ICの方だろうし、貨物駅の向こう側の話ですね。
    但し、レールゲート自身は現在の平屋建て倉庫も壊して建てる事になるのでは。
    横浜羽沢駅の敷地面積は15万m2、東京レールゲートは12万m2弱ですから
    横浜レールゲートもそれなりの規模になるでしょう。

  22. 5271 通りがかりさん

    いくらアンチがどうこう言おうと地価は毎年騰がり続けている。。。
    それが答え。。。
    自分が買った時からかなりあがってるからとても嬉しい。。。

  23. 5272 マンション検討中さん

    >>5269 マンション検討中さん
    コチラの物件はどうなんでしょうかね。ヤバい内容が書いてあるなら検討から外すかも。。。

  24. 5273 マンション掲示板さん

    >>5272 マンション検討中さん

    どうぞどうぞ外してください。わざわざそんなことを書き込むあなたが一番ヤバい。

  25. 5274 名無しさん

    >>5269 マンション検討中さん
    ここは地権者住戸は少ないので問題になるなら商業施設の方だろうな

  26. 5275 マンション検討中さん

    >>5273 マンション掲示板さん

    わざわざこんなことを書き込むあなたもヤバい

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 5276 評判気になるさん

    >>5272
    >>5274

    地権者のテナントが商業に入っているのが一番やばいが、ここはそうではないね。
    検討者なら面談後に管理規約集をもらえるはずだけど、区分は妥当だと思いましたよ。商業の専有面積は大体3割くらいです。
    管理費は337円/平米で一般的です。

  29. 5277 マンション検討中さん

    >>5276 評判気になるさん

    >>5272 です
    ありがとうございます!
    なかなか予約が取りづらくて次回を決めれていないので、情報いただけて助かります!また次回訪問時に聞いてみます。

  30. 5278 名無しさん

    >>5277 マンション検討中さん

    予約すいてますよ

  31. 5279 マンション掲示板さん

    >>5276 評判気になるさん

    テナント誘致に失敗したら、寺田が運営する店舗が入るかもよ?
    商業部の地主の権利と、住居部分の地主の権利を合わせたら厄介な事になると思います。
    ヤバい人だったりしたら大変です。

  32. 5280 マンコミュファンさん

    >>5279 マンション掲示板さん
    費用負担を変える等、管理規約を変更する議決を通すには過半数ではなく3/4の合意が必要なのでそうそうそんなことは起きないですよ。想像を膨らませすぎです。

  33. 5281 マンション検討中さん

    初期に検討してそれ以来止まってしまったのですが、
    今の販売状況って結構進んでいるんですかね?
    当たり前ですが角部屋や高層階、3LDKなんかは残り少ないですよね…?価格も上がってるかな。

  34. 5282 名無しさん

    >>5280 マンコミュファンさん

    そうなると、寺田と地主コンビの賛同を得られない決議は全て否決になるのかな?
    逆にコンビの定義した案件は、住民の半数の賛同が有れば可決されちゅうかも?

    そんな事は無いよね?

  35. 5283 eマンションさん

    >>5278 名無しさん

    養分タワマンなのを察して皆逃げ出したな。

  36. 5284 匿名さん

    >>5282 名無しさん

    ご自身で管理規約を確認されたらどうですか?
    議題ごとの必要決議数や、商業分の議決権数など詳細に記載されていますよ。

  37. 5285 匿名さん

    養分ネタで新綱島タワマン契約者スレがにわかに活気づいてますねー

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  39. 5286 評判気になるさん

    >>5281 マンション検討中さん

    ここ列で売ってるから自分が3期で話聞いた時は3LDKはまだ丸々1列売り出されずに残ってたよ。ただ角部屋や、売出前の列以外の高層階は大方埋まってしまっていました。
    今は1K,1LDK,2LDKが多く残っているといった感じみたいですよ。

  40. 5287 マンション検討中さん

    寺田倉庫って天王洲アイルでそれなりの規模の商業施設運営しているから、別に商業部分が寺田倉庫でも良くないですか。問題なのは管理規約が住宅と商業でしっかり別れてないと、ややこしそうですね。

  41. 5288 名無しさん

    >>5271 通りがかりさん

    私も嬉しいことには嬉しいんですが。
    あと数年間までは間違いなくあがるんでしょうけど、少なくとも10年位は住むつもりなので、10年後、15年後にどうなっているのかが私の答えですね。
    まぁ、心配しても誰にも分からないのでしょうがありませんが。。。

  42. 5289 匿名さん

    地価は僅かに上がると思います、しかし、建物が適正価格に落ちる方が早い気がする。

    20年前に買ってた人達が良い思いするだけでは?
    1~2年前に売り抜けた人の勝ちですよ。

  43. 5290 マンション掲示板さん

    良いと思った2LDKが5800万円台。我が家の世帯年収は1000万円。
    ちょっと背伸びになるけどなんだかんだタワーに憧れがあるからここにするか、それとももう少し都心に近づける中古にするか悩ましい、どうしよう。

  44. 5291 匿名さん

    晴海フラッグのららテラスは、ここと同じく来春オープンですが
    スーパー、保育園、フィットネスの企業名を発表しましたね。
    https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0406_03/download/2...

  45. 5292 通りがかりさん

    >>5291 匿名さん
    いいなーあちらは三井ですからね。ここは寺田、格が違いすぎる。サミットいいな、ここはロピアだっけ?

  46. 5293 匿名さん

    >>5291 匿名さん
    じゃあそろそろリビオにも本気出してもらいましょう!

  47. 5294 eマンションさん

    >>5290 マンション掲示板さん
    その予算で条件の良い中古ってありますかね?
    私も築15年以内、駅徒歩10分以内で幅広く見ているのですがなかなかなくて…

  48. 5295 名無しさん

    >>5291 匿名さん
    いいですね。リビオもそろそろ発表あるかな。
    上の書き込みで、出店「予定」だと確定じゃないから
    心配で買えないという御仁がいらっしゃいましたが、
    こちらのテナントも出店「予定」ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    サンクレイドル小田急相模原
  50. 5296 名無しさん

    >>5295 名無しさん
    同じ予定でも、具体的に公表されてる予定とは違いますからね。

  51. 5297 マンション検討中さん

    >>5296 名無しさん
    はやくテナント名具体的に発表されるといいですね

  52. 5298 マンション検討中さん

    そもそも街全体を作ろうという規模のものと比べる理由が分からん。近いのは、時期が多少違うけど新綱島とかフロントタワーじゃね?
    単体の物件のテナントなんて、公表されるのはギリギリでしょ。決まってて公表しない場合と決まってない場合の両方あるけど。

  53. 5299 マンション掲示板さん

    盲目だな。

  54. 5300 名無しさん

    羽沢のライバル駅は西谷が妥当でしょ。

  55. 5301 匿名さん

    >>5298 マンション検討中さん
    自分たちは養分なのかと不安にかられた契約者たちが発狂してる新綱島を比較対象にはしたくないなー

  56. 5302 評判気になるさん

    >>5301 匿名さん

    性格悪いですね

  57. 5303 マンション検討中さん

    よく調べないでとびついた結果が新綱島
    自業自得だし同じにしないでほしい

  58. 5304 検討板ユーザーさん

    https://hazawavalley.jp/fes/index.html
    2023年4月15日(土)11:00~16:00開催の
    HAZAWA VALLEY FES 、タイムスケジュール、出店者一覧などが発表されています。

  59. 5305 eマンションさん

    >>5304 検討板ユーザーさん
    年に一回やるんですね!
    こりゃ楽しみだ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  61. 5306 匿名さん

    >>5304 検討板ユーザーさん
    リビオのブースがあるけど、何を展示するんだろう。
    分譲住戸の展示即売会?

  62. 5307 評判気になるさん

    >>5304 検討板ユーザーさん
    今後の第三者所有地の使い道の発表とか無いのかな~????
    今後の話が聞きたい

  63. 5308 通りがかりさん

    >>5306 匿名さん
    気になった人を釣って新横浜へそのまま案内では?
    新横浜のモデルルームはその日だけ予約全て埋まってるから貸切の模様。

  64. 5309 検討板ユーザーさん

    >>5307 評判気になるさん

    第三者所有地はリビオが立ってから何にするか決める予定だと営業から聞いた覚えがある。
    地主がちゃんとタワーと雰囲気を合わせた建物を建ててくれるとあまり期待しない方がいいよ。現にクリエイトはプレハブみたいだし、本来建物が建てられるところは駐車場にしてるし。
    第三者所有者は儲からないものは作らないから最悪全部駐車場くらいに思っといた方がいいよ。

  65. 5310 検討板ユーザーさん

    羽沢近辺の方に伺いたいのですが、ここって出前館届きますか?新横のお店とかなら配達範囲でしょうか…

  66. 5311 名無しさん

    >>5309 検討板ユーザーさん

    この物件の最大の不安要素はタワーの商業施設とかではなく第三者所有地。駅前広場の両脇を抑えられてるからしょぼいものを立てられたらどんなにタワーがイケてても全体の雰囲気が台無しで資産価値は上がりません。
    街全体の価値向上という長期目線で意思決定できる人だといいが、土地をデベに売らなかった時点で怪しいし、一地主が立派な建物を建てられるわけがないので期待薄。

  67. 5312 eマンションさん

    >>5310 検討板ユーザーさん
    出前館は使わないんですが、Uberは横浜駅周辺だったり白楽の方まで範囲内なので選択肢はかなり豊富ですよ

  68. 5313 マンコミュファンさん

    >>5311 名無しさん
    タワーの商業施設がメインなんだから、タワーがコケたら終わり。
    タワーが成功すれば、波及効果で第三者所有地が動く。
    ガラッガラのテナントがどうにかならんと話にならない。
    維持云々以前の段階でコケられたら最悪だよ。

  69. 5314 マンション検討中さん

    ここって現在どれくらいの戸数売れたんですか?

  70. 5315 通りすがり

    >>5311 名無しさん
    このマンション検討すらしてない人物が色々書き込んでるのだけは良く分かった。

  71. 5316 名無しさん

    >>5315 通りすがりさん
    めっちゃまともなこと言ってると思うけどね?

  72. 5317 eマンションさん

    >>5311 名無しさん
    認識が誤っていたら申し訳ないですが、第三者所有地は土地の所有権が地主にあるだけで、建物を建てるのは借地した業者というパターンになる可能性が高いんじゃないでしょうか。
    最低建坪が150坪程度の地区計画ルールなので、一地主の負担ではハードル高いのはわかります。

  73. 5318 eマンションさん

    >>5317 eマンションさん

    >建物を建てるのは借地した業者というパターンになる可能性が高いんじゃないでしょうか
     なぜそう言えるのでしょうか?

  74. 5319 マンコミュファンさん

    >>5314 マンション検討中さん

    2/3くらいは成約済みのようです。
    残りは2Lと1Lがメインかな?3Lはあと1列

  75. 5320 マンション掲示板さん

    >>5313 マンコミュファンさん
    テナントこけるっていうけど事例あるんですか?

  76. 5321 eマンションさん

    >>5318 eマンションさん
    後段に理由書いてませんか?

  77. 5322 マンション検討中さん

    第三者所有地が気になる方は横浜市の地区計画を読まれるといいですよ。
    基本方針や周辺との調和がとれるよう建物の外観に関する事まで色々と定められています。
    https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/...

  78. 5323 検討板ユーザーさん

    >>5322 マンション検討中さん

    これ今のように建物を建てずに駐車場のままにするというのもありだよね?

  79. 5324 口コミ知りたいさん

    >>5323 検討板ユーザーさん

    この人も同じこと心配してるけど。



  80. 5325 eマンションさん

    >>5320 マンション掲示板さん

  81. 5326 マンション掲示板さん

    駅前の高い固定資産税を払いながら平置きの駐車場にしとけってか笑

  82. 5327 マンション掲示板さん

    先日、平日の21時過ぎに新横浜から相鉄線に乗った。始発なので座れはしたが、予想以上の混み具合。相鉄は社運を賭して勝負に出たのだろうが、結構な滑り出しと見た。

  83. 5328 マンション掲示板さん

    かくなる上は、渋谷方面は東急に任せて、JRはムサコから品川に向かってくれれば完璧。

  84. 5329 マンション掲示板さん

    近頃、ギャラリーやオンラインが混んでそうだね。新横浜線効果?

  85. 5330 マンション掲示板さん

    >>5326 マンション掲示板さん

    ここは田舎だからそんなに高くないだろ

  86. 5331 通りがかりさん

    >>5329 マンション掲示板さん

    予約枠絞ってるみたいですよ

  87. 5332 匿名さん

    >>5326 マンション掲示板さん
    環2側の路線価が175千円/m2で周辺の住宅地より多少高い程度だから
    固定資産税も知れているでしょう。

  88. 5333 マンション掲示板さん

    新線が開通して地価爆上がりの駅前の土地を更地のまま固定資産税を払い続けるって、何の罰ゲー?

  89. 5334 マンション掲示板さん

    固定資産税を払ったことがなさそう笑

  90. 5335 評判気になるさん

    >>5333 マンション掲示板さん

    マジレスをしてあげると、青空駐車場のままにするのは頭悪いから最低敷地面積500m2をギリ越えるくらいの賃貸物件を建てて、残りの土地を駐車場にするパターンだと思うよ。
    https://home4u-owners.jp/contents/construction-parking-80-12060

    建物がいい感じなるとは限らないけどな

  91. 5336 匿名さん

    >>5335 評判気になるさん

    5322参照

  92. 5337 通りがかりさん

    >>5335 評判気になるさん
    マジレスなのに条件のインプットができてないです(ノ_<)

  93. 5338 マンコミュファンさん

    >>5337 通りがかりさん

    全然要件抑えてるでしょ。建物は1階をガラス張りにして適当なテナント一個入れて上は賃貸。プロムナードに面してない方は全部駐車場。クリエイトみたいな感じにすれば要件クリアだぞ。しょぼいけど金は稼ぎやすい。

  94. 5339 評判気になるさん

    >>5322 マンション検討中さん

    またポジがこれ見て妄想始めるぞwww

  95. 5340 通りがかりさん

    >>5338 マンコミュファンさん

    それでいいんじゃない?何か問題ある?

  96. 5341 匿名さん

    >>5322 マンション検討中さん
    地区計画の目標・方針は単なる御題目で
    実際に出来る建物を縛るのは、下の方に書かれた制限・限度ですよ。

  97. 5342 通りがかりさん

    地主があの程度の敷地の固定資産税で、支払いに困る生活してると思うかい?
    駐車場の現時点でも、利益出てるから心配無用でしょ。
    それよりも、リビオのテナントが埋まらなかった時のリスクの方が数段高いよ、運営が採算が取れなくなったらどうなるのだろう?
    まだ埋まって無いんだよね?大丈夫だろうか?

  98. 5343 マンコミュファンさん

    >>5341 匿名さん
    間違った事は書かれてないと思いますが、、、?

  99. 5344 評判気になるさん

    >>5342 通りがかりさん

    今第三者敷地の話してんのにすぐ論点ずらすやつ。
    テナントが入らなかった時の管理修繕積立金は全部寺田持ち。寺田だって全くツテやノウハウがないわけじゃないからどうにかするだろ。
    そしてテナントに夢見てここ買う人なんていないし、テナント決まらないとという人は竣工後に買う。今買う人はみんないいテナントがきたらラッキーくらいにしか思ってないよ。あなたは誰のために心配しているの??

  100. 5345 名無しさん

    >>5344 評判気になるさん

    やめろよまともなこと言ってるとネガが噛み付くぞ(笑)

  101. 5346 匿名さん

    >>5344 評判気になるさん

    テナントに夢見て無い?このスレでも夢語ってる人が居ますよ?
    みんな?どの様に意見集約を行ったのですか?

    自分の思い込みが絶対な人?

  102. 5347 検討板ユーザーさん

    >>5346 匿名さん

    まぁ、購入者だからといって皆、意見や価値観が同じ訳ないことは確かですね。
    テナントに期待してる方もいるでしょうし。
    みんな~なんていう表現を使うのは・・・ね。。。

  103. 5348 名無しさん

    >>5342 通りがかりさん

    何であんたが人の心配してるの?自分の頭の蠅を追えよ。

  104. 5349 評判気になるさん

    リビオのテナント募集が不振だから、第三者所有地に期待を持たせたいって意図かな?
    だとしたら、開業後3年で駐車場が出来たのだから、以前より発展したと言える。
    駅前に駐車場は必須だと思う、だから良い出来事だと思います。

  105. 5350 評判気になるさん

    >>5349 評判気になるさん

    駐車場のままだったら嫌だとか言ってるけど、駅前ロータリーすらないから駐車場は絶対できるだろうね。第三者所有地に期待とかまたポジが妄想してるだけ。タワーのテナントも第三者所有地も大したもんできねぇよ。テナントに期待して買った人はドンマイ

  • スムラボの物件レビュー「リビオタワー羽沢横浜国大」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸