横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 羽沢南
  8. 羽沢横浜国大駅
  9. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-19 20:23:36

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!


正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオタワー羽沢横浜国大口コミ掲示板・評判

  1. 21001 検討板ユーザーさん 2024/09/28 00:21:31

    おしゃれですね!嬉しい~

  2. 21002 eマンションさん 2024/09/28 00:23:05

    寺田の人はめちゃくちゃこのスレ見てるし書き込んでるだろうな。新着情報とポジ投稿は全部寺田がやってるんだろ。とにかく早くロピア開店させろよクソが

  3. 21003 通りがかりさん 2024/09/28 00:23:18

    花屋のカフェ、おしゃれなのはいいけど、ドリンク650円からだと庶民には高いな。羽沢価格にしてもらわないと、1回行って終わり。

  4. 21004 マンション掲示板さん 2024/09/28 00:23:19

    >>20999 eマンションさん
    貧乏原住民には無理だろね

  5. 21005 通りがかりさん 2024/09/28 00:34:03

    >>21003 通りがかりさん
    原住民とかバカにしてるけど、支えるのは元々住んでる住民だからそこにあわせないとおおこけするよ。そしていうてもここのマンションの住民もそんな金持ってないだろw
    お金あったらここ買わないもんね(笑)

  6. 21006 評判気になるさん 2024/09/28 00:36:21

    テナント料ご相談が功を奏し、問い合わせが増えたのかもね。
    相談に応じればテナントは入る、しかし契約更新の際もご相談をされて、応じなければ撤退せざるを得ないと言われるかもね。
    テナント維持が優先か、運営費確保が優先か
    企業規模を1/10に縮小し、アートで稼いだ純利を食い潰す存在をどこまで許容出来るかの問題にならないと良いね。

    2年後がどうなるかは、開業からの客入りで判断が付くから予想は出来るはず、賑わいが落ちなければ明るい未来、閑古鳥が鳴き始めたら最悪です。

    取り敢えず総会で、全力で利用しないとテナントは消える認識を住民間で共有した方が良いかもね。

  7. 21007 評判気になるさん 2024/09/28 00:40:53

    リビオ住人の車を見ると、フラッグシップは見た事が無い。

  8. 21008 マンション掲示板さん 2024/09/28 00:44:10

    買えない人が引っ掛かった(笑)
    ヨイヨイ

  9. 21009 通りがかりさん 2024/09/28 00:48:50

    寺田さんは色々と言われても反論出来ない結果しか産んで無いが、寺田さんが撤退したら羽沢は終わり。
    寺田さんだから巨大なリスクを受けてくれた。
    ただ、豪華に作り過ぎてしまっただけ。
    リビオと別棟で、完全に独自の建物を建てるべきだった。
    そうすれば坪単価を半額にしても戦えた筈

  10. 21010 評判気になるさん 2024/09/28 00:50:34

    >>21007 評判気になるさん

    分譲マンションのフラグシップは?

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    リビオ新横浜
  12. 21011 検討板ユーザーさん 2024/09/28 00:50:57

    >>21003 通りがかりさん

    新横浜で電車の待ち時間が少しあると、ついミスドに入ったりする。改札口との距離が絶妙なんだよね(笑) 羽沢もそういう利用者が結構いそうだから、ドトール、ミスド価格でいい。元町価格なんて勘違いはやめてほしい。マンション住民だって金があるかないかは知らんが、わざわざ下駄で金は落とさんよ。

  13. 21012 マンコミュファンさん 2024/09/28 00:51:43

    >>21007 評判気になるさん
    住民の車を観察してる近隣住民?やばすぎ。

  14. 21013 eマンションさん 2024/09/28 00:53:44

    お花屋さん嬉しい!毎週お花買ってたので地味にありがたいです。カフェは実際あってもなくても。

  15. 21014 マンション掲示板さん 2024/09/28 00:57:53

    >>21009 通りがかりさん

    寺田の持分は、元々持ってた倉庫の土地と、今とすれば地主から安く買い集めた土地の分が主だろうから、大したリスクは負っていないのでは?今後の新横浜の発展を見越せば、創業の地でもある羽沢を手離したくないだろうな。

  16. 21015 評判気になるさん 2024/09/28 01:05:54

    >>21014 マンション掲示板さん

    その通り、寺田は元々もってた土地を日鉄に売って、それと引き換えにマンション商業部の地権をもらったわけで、大幅なキャッシュアウトはないはず。商業がおおこけしようが、寺田が大金を投資しているわけではないからダメージはそれほどない

  17. 21016 通りがかりさん 2024/09/28 01:10:21

    >>21014 マンション掲示板さん

    寺田さんは元々もってた土地は無いですよ。
    元の持ち主は全て地元の農家さん、建物も地主に移譲されてた筈です。
    知識が有るなら、これだけの情報で全容がわかるでしょ?

  18. 21017 マンコミュファンさん 2024/09/28 01:13:03

    寺田倉庫はハザールに30億以上使ってます。
    ちゃんと調べて発言しましょう。

  19. 21018 口コミ知りたいさん 2024/09/28 01:15:27

    >>21016 通りがかりさん

    登記簿を調べてから言いな。マンション住民は、重要事項説明書を見て皆知ってることだよ。

  20. 21019 名無しさん 2024/09/28 01:15:59

    >>21017 マンコミュファンさん

    そのソースは?

  21. 21020 マンコミュファンさん 2024/09/28 01:49:55
  22. 21021 口コミ知りたいさん 2024/09/28 01:50:59

    >>21018 口コミ知りたいさん

    登記履歴までしらべな

  23. 21022 名無しさん 2024/09/28 01:54:53

    原住民も万歳三唱
    ロッピッア!

  24. 21023 マンション掲示板さん 2024/09/28 02:13:42

    >>21020 マンコミュファンさん

    その30億の中に土地の売却分がどれだけ含まれているか分からない。

  25. 21024 通りがかりさん 2024/09/28 02:35:56

    >>21023 マンション掲示板さん

    土地の売却益は考えなくて良いよ、取得費で相殺だから
    ここでしっかり利益を取ってたら、日鉄は気分を害しただろうね

  26. 21025 評判気になるさん 2024/09/28 02:45:04

    >>21024 通りがかりさん

    実際に土地取引を沢山した経験が有る人は21024で書いた意味が分かると思う。
    そりゃ2月引き渡しになるわな。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 21026 検討板ユーザーさん 2024/09/28 02:51:46

    買えない人は色々と無知で無能な役立たず

  29. 21027 マンション検討中さん 2024/09/28 03:35:42

    >>21025 評判気になるさん
    経験が無い人なので詳しく教えてください。

  30. 21028 名無しさん 2024/09/28 04:16:49

    >>21003 通りがかりさん
    うーん…
    わざわざマンションあるのにコスパ悪い店に行かないかな。
    気軽に利用出来るカフェが良かった。
    頑張ってほしいけど、大丈夫かな。
    車で通る人たちが支えてくれるのだろうか。

  31. 21029 eマンションさん 2024/09/28 04:37:15

    >>21027 マンション検討中さん

    日鉄と三菱地所の人に聞きに行けば教えてくれるかもよ
    取引有るなら聞いてみれば良いね、でも、分かってないなと思われるから注意してね、良い内容になら無いから引かれるよ

  32. 21030 匿名さん 2024/09/28 07:00:18

    >>21029 eマンションさん
    なんであなたが教えてくれないんですか…??
    お願いします。無知で無能な役立たずのわたくしに教えていただけないでしょうか…?

  33. 21031 マンション掲示板さん 2024/09/28 07:12:21

    >>21021 口コミ知りたいさん
    登記履歴まだ調べろとかいうけど平成17年からずっと寺田が持ってる土地なんだけどね。それ以前は~とか言ったところでだから何としか思わない。寺田に売ったのが悔しいの?

  34. 21032 名無しさん 2024/09/28 07:45:32

    >>20989 評判気になるさん
    羽沢住民だけど、ここよく行ってました!
    ペットフレンドリーだから、かわいいワンちゃんと、綺麗なお花に癒されました。
    羽沢も犬の散歩してる人結構多いし、飼い主の憩いの場になればいいなぁ。

  35. 21033 口コミ知りたいさん 2024/09/28 07:54:09

    >>21032 名無しさん

    羽沢と元町では、土地柄がだいぶ違うと思うが

  36. 21034 匿名さん 2024/09/28 07:57:48

    >>21033 口コミ知りたいさん
    だから?
    だとしたら?

  37. 21035 検討板ユーザーさん 2024/09/28 08:13:51

    カフェすごく嬉しいです。たくさん使います

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 21036 口コミ知りたいさん 2024/09/28 08:30:15

    >>21031 マンション掲示板さん

    計画最初期から動いてこのザマ
    今の状況を見たら売った人は安堵してるでしょ

  40. 21037 名無しさん 2024/09/28 08:51:58

    しかし商業開業前に完売できてよかったねw
    こんなんでオープンしたら永遠に売れ残ってただろう

  41. 21038 評判気になるさん 2024/09/28 08:58:28

    >>21031 マンション掲示板さん

    ネガにそんな金があれば、ネガなんかやってないよ(笑)

  42. 21039 マンコミュファンさん 2024/09/28 09:01:54

    >>21037 名無しさん

    リビオは、商業施設の有無に関係なく完売したという事実が理解できないんだね。

  43. 21040 検討板ユーザーさん 2024/09/28 09:03:21

    相場が下がり始めたらトップ独走

  44. 21041 評判気になるさん 2024/09/28 09:11:22

    >>21040 検討板ユーザーさん

    駅近物件が下がるのは最後の最後。それまで指を加えて待ってな(笑)

  45. 21042 匿名さん 2024/09/28 10:25:33

    常盤台が10%挙がってる事実を見たらどう考えても勝ち組では…?
    ランキングに乗っかるぐらいなんだからここがダメだとしたらじゃあどこがよいの??

  46. 21043 名無しさん 2024/09/28 10:27:37

    あのラインナップを見ると、ため息がでますね。
    猫カフェ欲しい。

  47. 21044 名無しさん 2024/09/28 10:45:54

    10年後から始まる都心部の下落、このタイミングで欲しい場所に出物が出たら買い。
    賃貸より買う方が得は幻想だから、特にマンションは避けたい、買うなら一等地に戸建て。

  48. 21045 通りがかりさん 2024/09/28 10:51:26

    >>21044 名無しさ
    そんな説教は自分が1億円調達してからしなよ(笑)

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 21046 マンション検討中さん 2024/09/28 10:55:40

    >>21044 名無しさん

    青山や松濤に戸建てを買っておけば、さぞや安心だろうよ。他人に言うなら、なぜ自分が買わないわけ?

  51. 21047 評判気になるさん 2024/09/28 12:17:16

    マルシェ続けて欲しかったけど、あの客数じゃ無理だよね。
    平日でも希望が有れば出店可にすれば良かったのにな~。

  52. 21048 匿名さん 2024/09/28 13:08:29

    >>21045 通りがかりさん
    いや本当にそうなんですよね。
    羽沢ほど毎年順調に公示地価上がってる土地無いのにここがダメなら他はどこなんだ?って思います。
    否定する前に代案を出さないと説得力がまるで無し。

  53. 21049 口コミ知りたいさん 2024/09/28 13:55:38

    >>21048 匿名さん
    そんな素晴らしい立地に新築された商業が何故こんな事になってるんですか?

  54. 21050 マンション検討中さん 2024/09/28 14:43:40

    入居1年経過してスーパー無しか、、、、時期も不明か、、、、悲惨だ、、、、

  55. 21051 通りがかりさん 2024/09/28 21:53:04

    >>21021 さん

    何のために調べるのですか?調べると何が分かるのですか?寺田が平成17年までにリビオの土地を入手したとすれば、今から考えればずいぶんと安く手に入れることができたと思いますが。

  56. 21052 口コミ知りたいさん 2024/09/28 22:32:21

    >>21048 匿名さん
    むしろ、公示地価を見ると「こんなに安いの?」という感じ
    再開発してこれだとちょっと先行きは暗いのでは

  57. 21053 eマンションさん 2024/09/28 22:41:29

    >>21052 口コミ知りたいさん

    再開発はまだ途中だけどね。

  58. 21054 eマンションさん 2024/09/28 22:54:14

    登記簿の見方すら知らない人、名前を見つけて勘違いですか?

  59. 21055 マンション掲示板さん 2024/09/28 23:28:41

    >>21054 eマンションさん
    住宅ローンを利用してる購入者は土地の全部事項証明書を持ってるからどちらがデマを言っているのかなんてすぐにわかる。
    そんなに言うなら君が妄想してる所有者を書いたらいいじゃん。まさか自分が持ってたとでも言いたいの?笑

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    クレストプライムレジデンス
  61. 21056 検討板ユーザーさん 2024/09/28 23:31:43

    >>21053 eマンションさん

    「第三者所有地で終わりの再開発」なのが伸びない理由
    あと数棟建ったら終わり、元々何も無いのに再開発と言われると違和感を感じるレベル

  62. 21057 匿名さん 2024/09/28 23:44:49

    >>21056 検討板ユーザーさん
    購入者だけど、ハザールと第三者所有地の2棟ができればもう十分だと思います。少なくとも暮らしやすいコンパクトな駅前になるので満足です。
    おっしゃる通り地価は都内ほど高くなることはない(すでに再開発が織り込まれている)というのには同意ですが、地価とリビオタワーの中古価格が新築時の水準を維持できるというだけで十分資産価値があると言えるかと。
    もちろん1億くらい出せばもっと値上がりする不動産を買えるんでしょうが、庶民が買える物件の中ではかなり手堅い方です。

  63. 21058 名無しさん 2024/09/28 23:55:19

    >>21057 匿名さん

    全く同感です。都心3区にでも買っておけばよいのは誰にでも分かることですが、妄想でならともかく、実際にそれができる人はごく僅か。この板で偉そうに説教垂れている人は、ご自分の現実を見つめられては?

  64. 21059 匿名さん 2024/09/29 00:06:01

    結局買えない人は永遠にわめくしか出来ないのね。可哀想。

  65. 21060 口コミ知りたいさん 2024/09/29 00:36:47

    >>21057 匿名さん
    ただ開発スピードは上げて欲しいですね。新駅ができたのが2019年、マンション入居が2024年なので、2027年くらいまでには形ができててくれるといいが。遅れすぎると、都内の地価高騰に伴う郊外移転の際に選ばれなくなってしまうリスクがある。、

  66. 21061 通りがかりさん 2024/09/29 03:09:08

    >>21057 匿名さん
    腐っても都心直通駅の徒歩1分タワーだから、広域検討者の検討対象には入るだろう。都内と比べて上昇幅はかなり鈍いかもしれないけれども、相場に置いていかれたり、暴落したりするリスクは郊外物件の中でも少ない方かと思います。

  67. 21062 通りがかりさん 2024/09/29 03:47:00

    完売してるのになんでこんな執着してるのw??

  68. 21063 マンション検討中さん 2024/09/29 04:14:29

    ロピア決まってお祭り騒ぎかと思ったらネガティブな人も多いですね
    足元にロピア出来れば入居希望者かなり増えそうだけど

  69. 21064 マンコミュファンさん 2024/09/29 05:33:21

    >>21056 さん

    >>21056 検討板ユーザーさん
    意外と駅前がそこまで栄えてる横浜市の駅ってそこまでないぞ??市営地下鉄の駅とかそこまでだし

  70. 21065 マンコミュファンさん 2024/09/29 05:40:30

    考えられる最悪の進路を進んでるのに楽観出来るのは凄い、立地が悪くてテナントが集まらないのに、スーパーが入れば解決すると思ってる。

    スーパー入っても撤退しない保証は無い、これだけ誘致が難しかった立地では撤退の可能性が他の地域より高い。

    ハザールのテナントが余ってる状態で、第三者所有地のテナント募集が始まったらどうなるかと考えたら更に未来は暗くなる。

  71. 21066 名無しさん 2024/09/29 05:59:27

    >>21065 マンコミュファンさん
    いつもいつもありがとう

  72. 21067 名無しさん 2024/09/29 06:54:29

    >>21065 マンコミュファンさん

    だれwww
    自分の未来が暗いことを真剣に考えた方がよろしいかと…

  73. 21068 マンション検討中さん 2024/09/29 06:59:34

    >>21067 名無しさん
    オーバーキルすぎる...w
    (いいぞいいぞ)

  74. 21069 マンコミュファンさん 2024/09/29 07:39:32

    >>21067 名無しさん

    何時FIREするか真剣に考えてます

  75. 21070 口コミ知りたいさん 2024/09/29 07:51:15

    >>21069 マンコミュファンさん
    火ダルマになる?

  76. 21071 評判気になるさん 2024/09/29 07:55:37

    あと5分でマルシェも終了だよ…

  77. 21072 マンコミュファンさん 2024/09/29 09:41:34

    >>21066 名無しさん
    優しみ(*'ω'*)

  78. 21073 マンコミュファンさん 2024/09/29 09:42:27

    >>21065 マンコミュファンさん
    実家の母親ぐらい心配性やな。
    大丈夫や、息子は元気にやっとるで。

  79. 21074 マンション検討中さん 2024/09/29 09:46:11

    涙無なく見れないオワッテレラストーリーはまだ続く

  80. 21075 匿名さん 2024/09/29 09:51:00

    ロピアに決まったんですね。ロピアって、客の少ない島忠とか、ショッピングモールのつぶれたスーパーの跡地などに出店するので有名ですね。集客力があるので、空きテナントに何が入るか楽しみですね。マクドナルドとかダイソーとか交渉力のあるチェーン店かな。

  81. 21076 検討板ユーザーさん 2024/09/29 09:59:14

    >>21073 マンコミュファンさん
    聖母ネガリの慈しみの心を感じて

  82. 21077 マンション検討中さん 2024/09/29 10:37:04

    ファーストフード等は絶対無理だと分かってた
    分かってたけどさ…

  83. 21078 検討板ユーザーさん 2024/09/29 11:39:08

    >>21077 マンション検討中さん
    こんなところに収支に厳しいファストフードが来るわけがない。個人店はテナント料に耐えられない。飲食不毛の地。

  84. 21079 検討板ユーザーさん 2024/09/29 11:58:23

    片倉のモスが最寄りファーストフード
    地域密着型のモスなら、ご相談でワンチャン有るかもよ?
    坪単価を半額以下にすれば誘致できるw

  85. 21080 通りがかりさん 2024/09/29 12:14:17

    ロピア、支払い現金のみなのがね。

  86. 21081 匿名さん 2024/09/29 12:29:54

    >>21080 通りがかりさん

    そんな枝葉のこと言ってられないでしょw
    入ってくれるってだけで土下座もの。それより、地元では2023年はじめからロピアって話が漏れ聞こえて来ていたのに、全然前に進まず「2025年以降」となっている理由が気って仕方がない

  87. 21082 匿名さん 2024/09/29 12:31:21

    この町の未来を握るのは行政
    調整地区の撤廃、生産緑地の取得と開発分譲
    これが成れば本当に大化けする、成らなければ衰退の道を辿る

  88. 21083 検討板ユーザーさん 2024/09/29 20:15:42

    >>21081 匿名さん

    枝葉と考えてるのは爺さんだけだぞ。もう現金持ち歩かない生活に慣れてるから普通にクリティカル。

  89. 21084 マンコミュファンさん 2024/09/29 23:15:40

    現金支払いが妥協出来ない事柄なら、他で買えば解決

  90. 21085 匿名さん 2024/09/29 23:19:54

    嫌なら利用するなって話なだけ。

    文句があるならロピア本部にでも言えば~?

  91. 21086 通りがかりさん 2024/09/29 23:21:47

    いよいよ明日オープン

  92. 21087 マンション掲示板さん 2024/09/29 23:32:17

    ネガはロピア来て買い物しないでねw

  93. 21088 マンコミュファンさん 2024/09/30 00:06:37

    ついにプレハブ事務所の解体も始まった…?!
    第三者所有地も年内に何かしらの動き出るかな…?

  94. 21089 匿名さん 2024/09/30 09:01:40

    >>21088 マンコミュファンさん
    事務所の撤収開始してる、ハザールが遅れたから第三者所有地も巻き込まれて遅れてるらしい。

  95. 21090 評判気になるさん 2024/09/30 10:25:27

    明日の10時オープンだからな!
    入場1番乗りには並ばないとな!

  96. 21091 評判気になるさん 2024/09/30 11:07:58

    >>21090 評判気になるさん
    明日なんかオープンするお店あったっけ?

  97. 21092 口コミ知りたいさん 2024/09/30 11:26:21

    >>21091 評判気になるさん

    悲しいけど何も無いよ、農業支援と国大のサテライトだけ
    笑えるw

  98. 21093 評判気になるさん 2024/09/30 12:06:31

    こんな事なら、洋菓子店と美容院だけでも先行してオープンして欲しかった。
    遅延させ、待ちに待ったのに非営利施設2区画でオープンは伝説級。
    これが現実だ。

  99. 21094 マンション検討中さん 2024/09/30 13:34:30

    >>21093 評判気になるさん
    確かに!
    オープンを心待ちにしてたがまさかの非営利施設のみとは!
    まぁ実際2月がグランドオープンなんでしょうな。
    しばらくはトイレで使わせてもらいます。

  100. 21095 評判気になるさん 2024/09/30 13:43:55

    >>21094 マンション検討中さん
    汚すなよ!

  101. 21096 名無しさん 2024/09/30 13:45:29

    >>21095 評判気になるさん
    気をつけます!

  102. 21097 名無しさん 2024/09/30 13:47:59

    実際ロピアの売り場面積がいまいち想像つかないんですけどどのくらいなんでしょうね??

    上星川サミットの3分の1くらい??
    常盤台あおばの半分くらい??

  103. 21098 マンション検討中さん 2024/09/30 13:55:04

    え、スーパー以外の店舗明日からオープンなんじゃないん?
    非営利施設2区画だけ明日オープンなの?

  104. 21099 検討板ユーザーさん 2024/09/30 14:15:46

    >>21098 マンション検討中さん

    そうみたい、コンビニも10/8かららしい。
    どこまで入っていいんだろう。
    ちょっと中の写真撮ってくるわ。

  105. 21100 マンション掲示板さん 2024/09/30 14:18:22

    間違いなく語り継がれる伝説となるだろう

  106. 21101 名無しさん 2024/09/30 14:24:50

    最初のうんてー
    は俺のもの

  107. 21102 名無しさん 2024/09/30 14:24:51

    最初のうんてー
    は俺のもの

  108. 21103 名無しさん 2024/09/30 14:26:33

    >>21102 名無しさん
    これはオープンしてすぐにトイレ埋まるな!

  109. 21104 名無しさん 2024/09/30 14:27:18

    >>21087 マンション掲示板さん
    ネガは楽しんで帰りつつ
    粗探しもして楽しむ
    2倍の喜びw

  110. 21105 マンション掲示板さん 2024/09/30 14:40:33

    上手にやれば洋菓子店と美容院とブックカフェが最初にオープンし、ピザコゾウが遅れてオープン、非営利団体が2区画オープン、続いてコンビニがオープン、次いで教育や自己啓発がオープン、最後にスーパーがオープン、残りはゆっくりオープンを目指す。

    これをやれる要素は有ったが、実際には発表された内容になってしまった。
    これらを踏まえて未来を予想するしか無い。

  111. 21106 名無しさん 2024/10/01 05:09:37

    誰だ!俺より先に**したやつは!
    トイレットペーパーが三角になってなかったぞ!

  112. 21107 検討板ユーザーさん 2024/10/01 06:52:00

    >>21097 名無しさん

    総面積は上星川サミットの半分くらいですよね。売り場面積も半分くらいはあるのかなと想像しています。
    4Fの医療モールに保育園を移して、2Fはロピアのみにしたら良かったのに…。

  113. 21108 eマンションさん 2024/10/01 07:15:27
  114. 21109 通りすがり 2024/10/01 08:08:10

    オープンセールのチラシも配布されてました

    1. オープンセールのチラシも配布されてました
  115. 21110 匿名さん 2024/10/01 08:10:05

    >>21109 通りすがりさん
    オープン時にネガがキョロキョロうろついてそうwww

  116. 21111 マンコミュファンさん 2024/10/01 09:30:48

    発展の象徴たるハザールの勇姿に感涙
    涙が止まらないw

  117. 21112 評判気になるさん 2024/10/01 09:49:56

    衝撃だな、悲惨を超えてる。

  118. 21113 評判気になるさん 2024/10/01 11:15:49

    行ってみたけど綺麗な廃墟って感じで絶望した。地方によくある、ハコだけキレイだけどガラーンとした商業施設そのもの。
    活気がなさすぎるし、農業連携が何をやるのか全くわからないスペースと化していたしでポジれる要素が何一つなかった。これせめてローソンがオープンする10/8に合わせた方が良かったのでは…

  119. 21114 eマンションさん 2024/10/01 11:31:51

    さすが寺田倉庫、よく頑張ったじゃん
    オープン出来ただけマシって事でねw

  120. 21115 マンコミュファンさん 2024/10/01 12:13:59

    オシャレさは不要でただの箱にして、賃料安くしておけばテナント入ったのにね…
    クリエイトのビルを見てごらんよ、何もお金かかってないよ

  121. 21116 口コミ知りたいさん 2024/10/01 12:27:46

    ポジの予想は大ハズレでしたね
    春になったら商業がオープンするって言ってたっけ…
    そしてネガ相手に高らかに勝利宣言する予定だったらしい…

    秋の半ばに開店時期不明でロピアが決まった!
    ネガ完敗!って勝利宣言してるの見て笑っちゃった

  122. 21117 マンション掲示板さん 2024/10/01 12:50:13

    >>21116 口コミ知りたいさん

    スタートラインに立つことすらできないネガには勝ちも負けもないよ。何か勘違いしてない(笑)?

  123. 21118 通りがかりさん 2024/10/01 13:22:41

    ロピア砲効きすぎだろw
    開店時期まで発表されたらネガさん発狂しちゃうなこれ

  124. 21119 口コミ知りたいさん 2024/10/01 13:28:13

    華々しい瞬間になる筈だった開業日
    人々の楽しむ歓声に酔い知れる筈だった今日
    全く話題にもならず寂しい写真が数枚
    これを何年も前からしっかり予想したネガは凄い

    ロピア本当に入ると良いね。

  125. 21120 マンション検討中さん 2024/10/01 13:34:24

    住民だけど本当に入っていいのかわからなかったわ…
    テナントは残念ながら実質0、誘致を頑張ってもらわないとこのままではかなり厳しい。内装は綺麗なんだけど

  126. 21121 名無しさん 2024/10/01 13:54:01

    住民だけどは大体住民ではない

  127. 21122 評判気になるさん 2024/10/01 13:55:30

    1番維持出来る可能性が高いスーパーが、オープン日に存在しないのは痛いですよね。
    オープン当日に未来が不安になる状況は頂けない。

    スーパー名を出せる状況までオープンを引っ張った意味は無かった様に思う。
    その為に失った予定テナントの喪失は痛過ぎる。
    対面や体裁を気にしてる場合では無かった様に思いません?
    実際に詳細な情報が出せ無い状況では、運営力に不安が増すリスクの方が高い気がする。

    多くの時間を使って迎えた今日ですが、個人的には残念さが形になって見えた一日でした。

  128. 21123 名無しさん 2024/10/01 13:56:38

    ネガの当初の予想はリビオ周辺は洪水で溢れ、常に羽沢町方面からの黄砂が舞い、貨物列車の騒音で寝れなくリビオの地下が土壌汚染されてるって言い張ってた気が…

  129. 21124 名無しさん 2024/10/01 14:01:41

    ネガさんはいわくつきの土地だとか陰謀論的な事を言ってた気が…
    イルミナティがうんたらかんたらとか…
    信じるか信じないかはうんたらかんたらとか…

  130. 21125 検討板ユーザーさん 2024/10/01 14:04:29

    >>21122 評判気になるさん
    そこまで感情移入出来るなんてめちゃくちゃ思い入れ強いんですね。

  131. 21126 匿名さん 2024/10/01 14:06:24

    >>21123 名無しさん
    それが全部当たったら天災を予測出来るな。
    ゼウス神のようやな。
    ネガさまさまやで。

  132. 21127 匿名さん 2024/10/01 14:09:34

    Twitterなんかを見てるとやはりロピア人気は結構あるんですねぇ。
    羽沢はちょうど空白地帯だったんだな。
    ロピアを起点に多少羽沢を知ってもらえたら良いですね~。。

  133. 21128 匿名さん 2024/10/01 14:12:25

    ネガさんの第三者所有地の予想予測はどんな感じですか?!
    どのくらいの規模感の建物がいつ出来る予想ですか????
    ネガ的には20年後にプレハブ小屋建つぐらいにはネガティブ予想??

  134. 21129 匿名さん 2024/10/01 14:14:04

    ハザールも開業して、これでリビオタワーの第一章は完結と言って良いだろう。長らく見守っていたが、次のマイルストーンも不明だし、これを最後に閲覧も終わりにしようと思う。
    この状況でポジをdisる意見も多いが、出現当時は新駅、私鉄JRの都心直通、徒歩1分と武蔵小杉の躍進の再来を感じた人も多かったのではないだろうか(私も)。
    ポジの心境としては、爆上げこそ無いものの(とは言えほどほど期待)、手堅いリセールと徒歩1分の実益、独身貴族の感覚で商業施設が期待値以下でも問題無しの判断というところか。
    しかしながら人生、価値観と言うものは結婚したり親になったりして大きく変わる、変わざるを得ないものである事に徐々に気付いていく事だろう。
    10年後に子供がなんでここを選んだの?聞かれた時になんて回答するのか。遊べる公園、習い事に難があり、小学校までは遠い。駅まで近いがそれほど利用してる訳でもない。貨物線と環状2号に囲まれてる。加えて羽沢に骨を埋めようと考えてる人も殆どいない帰属意識の薄なさがもたらす空虚。
    ネガを色々書いてしまったが、ネガにダメージを与えるのは充実した実生活エピソードなのだが、ほとんど聞こえないのがなんとも物悲しい。是非あれば書き込んで欲しい。
    スーパー、コンビニとか他の駅では当たり前にあるから出来ても鬼を首を取ったように騒がないでね。お疲れ様でした。

  135. 21130 マンコミュファンさん 2024/10/01 14:17:38

    従業員数の削減と離職率の高さ、長く勤めた社員の激減、是等が起因した実行力不足。
    今回のプロジェクトで如実に現れた気がする。

  136. 21131 マンション掲示板さん 2024/10/01 14:25:22

    >>21129 匿名さん
    お疲れ様でした!!!充実してる人間なんてそもそもこの板に書き込んだりしてません!笑
    みんな充実してない人間だから掲示板に集まってるんです!笑

  137. 21132 マンション掲示板さん 2024/10/01 14:27:23

    ネガさん当初は羽沢に全種別の電車が止まる訳無いと言ってた気が…

  138. 21133 名無しさん 2024/10/01 14:31:05

    >>21129 匿名さん
    なんか闇落ち感を感じる文章だな。
    みんな別にあなたにアピールなんかせずに楽しく幸せに生きてるんだよ。

    ひとつだけ言えるのはあなたの価値観を上から目線で押し付けないでくれ。

    以上!

  139. 21134 マンコミュファンさん 2024/10/01 14:34:24

    >>21113 評判気になるさん
    農業連携は思ったよりも小さくてどうやって活用するのか気になった。引き続き土日にマルシェをやってくれないかな。ロピアができるのはまだまだ先なんだし

    1. 農業連携は思ったよりも小さくてどうやって...
  140. 21135 名無しさん 2024/10/01 14:34:49

    >>21129 匿名さん
    本当にずっと思うことなんだけど対案を書かないと説得力無くない??
    あなたが思う同じくらいの価格帯でマストバイなタワマンはどれなの??
    老害の余計なお世話と思われても仕方ないよ。

  141. 21136 口コミ知りたいさん 2024/10/01 14:36:40

    >>21134 マンコミュファンさん
    さすがにマルシェ後半は人数少なかったからあの状況で延長して続けてもらうのは申し訳ないな~

  142. 21137 マンコミュファンさん 2024/10/01 14:42:21

    >>21130 マンコミュファンさん
    寺田社員の方でしょうか。あまりの進捗の悪さと情報開示の不誠実さに疑念を持っていましたが、それが内情だとすると仕方ないのかもしれませんね。
    自社での運営が難しいようなら、相鉄なりデベなりに売って立て直してもらった方が住人の実益に繋がるので、一意見として受け取っていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

  143. 21138 評判気になるさん 2024/10/01 14:42:39

    >>21128 匿名さん

    これから始まるB地区、D地区の開発が頼みの綱。
    現在進行してる、ボーリング調査の開始や建築事務所の閉鎖作業からも、計画が進行し始めたと想像出来る。
    一般的な計画進行速度で考えれば、2年後には建物は完成してるだろう。
    この時、両区画が立地に見合った建築をしたとする。
    この場合はハザールの1人負けになるが、街としては今以上の利便施設の獲得が可能。

    立地に不一致な建築をした場合、ハザールと同様な結果を迎える。
    何れにせよ、ハザワバレーの発展はこの時点で終わりを迎える可能性が非常に高い。
    この小さな地域の価値はこの時に評価するのが適時だと考えます。

  144. 21139 マンション検討中さん 2024/10/01 14:46:06

    >>21129 匿名さん
    長ったらしいけど、要するに
    ・自分は充実した実エピソードを耳にしていない
    ・だから住民は充実した生活なんて送れていないはずだ

    という面白ロジックだった。
    これをまじめに主張する層はたしかに、タワマン掲示板にかじりつきながら孤独にネガる層だろうなと思う。

  145. 21140 eマンションさん 2024/10/01 14:46:27

    >>21136 口コミ知りたいさん

    あれは日鉄が罪滅ぼしに持ち出しでやってたものだからね…
    期限が9末だったのは、そのタイミングで何かしらの買い物施設が整う予定だったからなのでは。現在の進捗は当初計画とかけ離れているのかもしれませんね。

  146. 21141 購入経験者さん 2024/10/01 14:47:43

    >>21138 評判気になるさん
    >この小さな地域の価値はこの時に評価するのが適時
    全然そう思わんw
    未来になればなるほどより正確な判断を下せるに決まってるじゃんw

  147. 21142 名無しさん 2024/10/01 14:53:25

    >>21129 匿名さん
    ネガにダメージ与えるのは勝ち組専業主婦の年収4000万パンチです

  148. 21143 評判気になるさん 2024/10/01 15:07:48

    個人的にはD地区が最大の軸になると考える
    ここが成功出来れば良い効果を生むだろう、他所に遠慮せず、安普請でスーパーやコンビニ誘致に動いたりしたらなお良し。

  149. 21144 eマンションさん 2024/10/01 16:45:53

    >>21142 名無しさん
    懐かしいなw

  150. 21145 口コミ知りたいさん 2024/10/01 17:58:23

    >>21130 マンコミュファンさん
    散々いろいろな人物になりすましていたが、寺田の社員?というのは新しいパターン?すぐ前にこれで最後とか書きつつ、ネガをやめる気は全然なさそう(笑)

  151. 21146 マンション掲示板さん 2024/10/01 18:11:44

    >>21129 匿名さん
    リビオの価値を否定するのが難しいとなると、いやいやそこに住んでいる人は幸せではないはずだと言いたい訳ですね。とにかく、他人が幸福な生活を送っていると認めるのがお嫌なことは分かりました。

  152. 21147 マンション掲示板さん 2024/10/01 18:21:08

    新築のタワマン に住んでいようと、築60年の古家に住んでいようと、人生の波は等しく訪れますから、ご安心くださいな(笑)

  153. 21148 検討板ユーザーさん 2024/10/01 22:37:17

    実力価格と強烈に乖離した販売価格
    負の財産を内包する仕様
    詰んだね

  154. 21149 匿名さん 2024/10/01 22:42:21

    資産性ガタ落ちw

  155. 21150 匿名さん 2024/10/01 22:55:25

    夜中の連投で正体がバレてしまった(笑)キャラ
    参考になるが重要だと思うのは変わらないw

  156. 21151 口コミ知りたいさん 2024/10/01 23:02:33

    今日の羽沢駅周辺めちゃくちゃ下水の臭いがやばいです。

  157. 21152 匿名さん 2024/10/01 23:07:42

    >>21150 匿名さん
    目覚めたらすぐに掲示板チェック!

  158. 21153 マンコミュファンさん 2024/10/01 23:47:38

    施設名のハザールで検索すると、ハザール人やユダヤ人の情報が大量に出て来てなんか嫌だな。

  159. 21154 検討板ユーザーさん 2024/10/01 23:53:11

    >>21129 匿名さん

    大人気すぎる。こんなに反応もらうのはなかなかない。深夜まで血眼になって反論して寝不足だろうなw
    本質をついてしまったんだね、お疲れ様でした!

  160. 21155 名無しさん 2024/10/02 00:02:30

    ロピアは効いたよ、ネガの予想通りだった証明だもの…

  161. 21156 eマンションさん 2024/10/02 00:20:22

    >>21148 さん

    先日、初めてゆめが丘のソラトスに行った。物珍しさからか、店もそれなりに賑わってはいた。しかし、いかんせん遠い。ゆめが丘の駅前マンションは現在、リビオ羽沢と同程度で売り出しているようだが、10年後、いや5年後には大差をつけてリビオの勝ちだろうね。

  162. 21157 マンション検討中さん 2024/10/02 01:11:44

    >>21156 eマンションさん
    ここも十分遠いですよ

  163. 21158 マンション掲示板さん 2024/10/02 04:19:40

    ネガが退散宣言して盛り上がってて草
    結局ネガって生き残らないものなんやな
    辻堂も壊滅してるし、タワマン民強すぎる

  164. 21159 検討板ユーザーさん 2024/10/02 04:57:35

    まだ行ってない人はぜひ一度見た方がいいですよ。新築のガラガラ商業施設を見れる機会はなかなかない

  165. 21160 マンション検討中さん 2024/10/02 05:45:13

    ハザールが出来てもう再開発終了。
    そもそもこのエリアはこれ以上の再開発は無理がある。

    期待するのは勝手なのでどうぞ。

  166. 21161 匿名さん 2024/10/02 06:47:43

    >>21160 マンション検討中さん
    知能レベルの低い捨て台詞が君の人生を物語ってるね。

  167. 21162 名無しさん 2024/10/02 08:21:02

    子供の学校が遠いのに購入して
    便利便利と言ってるけど、、、

    親は駅近、子供は学校遠い。

    ベランダに出られるのも危なくて心配なので
    高層階の選択も慎重になります。

    私が子供いたら、子供の遊び場所もない
    ここは選択しません。

    ただ、夫婦2人には良いマンションかと思います。

  168. 21163 名無しさん 2024/10/02 09:20:43

    >>21162 名無しさん
    で、子供はいらっしゃるの?

  169. 21164 口コミ知りたいさん 2024/10/02 09:38:59

    商業施設にインドアゴルフが追加されるって本当?

  170. 21165 マンション掲示板さん 2024/10/02 11:39:20

    >>21163 名無しさん
    成人して自立したので
    今は夫婦2人ですよ。

    子供小さければ、私たち夫婦は選ばないマンションです。
    子供少ないのかと思ったら、そこそこいて、
    驚きました。
    保育園は便利かも知れませんが、
    小学校、中学校が1番心配な時期で
    1番長いですけどね。
    駅近がどうしても良かったんでしょうかね。

  171. 21166 検討板ユーザーさん 2024/10/02 11:43:27

    子ども学校までの距離より駅の近さを選んだんでしょ。
    自分が通学するわけじゃないから二の次なんだろうな。かわいそ。

  172. 21167 マンション掲示板さん 2024/10/02 11:46:19

    昨日の夜中からずっと張り付いてるの?
    暇なんだねw

  173. 21168 検討板ユーザーさん 2024/10/02 12:02:20

    ポジは掲示板の治安維持が仕事だから一日中張り付いてるよ

  174. 21169 マンション検討中さん 2024/10/02 12:03:45

    今日は大学連携施設と農業連携施設でなんかやってたの?
    まさかスペースだけ用意してオープンって言っただけ?

  175. 21170 評判気になるさん 2024/10/02 12:13:37

    小学校までの距離の目安は一般的に1kmって言われてるようだけどリビオから上星川小まで丁度1kmだよ
    やっぱりネガって感覚ずれてるやつしかいないのな

  176. 21171 検討板ユーザーさん 2024/10/02 12:25:15

    ハザールはあの状況でオープンしたと言えるの?
    あんなロクな店もない状態でオープンして喜んでるポジレベル低ない??

  177. 21172 通りがかりさん 2024/10/02 12:34:48

    >>21168 検討板ユーザーさん
    お前もだろwww

  178. 21173 eマンションさん 2024/10/02 12:39:13

    >>21170 さん

    >>21170 評判気になるさん
    私は都内に住んでましたが、子供の足で
    小学校まで徒歩20分は、遠い感覚です。
    児童館もないし、図書館もプールも
    整備された大きな公園もないように思えますが、
    私が知らないだけでしょうか?

    中学校はもっと遠いですよね。
    親は駅徒歩1分で、子供は…

    私なら、子供の環境優先したいので、
    ゆめが丘の方がよっぽどいいなと思いましたが、
    ここも、学校遠いんですね。
    意外と普通な距離なのでしょうか。

    そうなると、武蔵小杉かな。

    まぁ、私が買ったわけでないし
    家族でないので、大きなお世話ですけど。

  179. 21174 マンション掲示板さん 2024/10/02 12:54:26

    ハザール行ってみましたがなんというか逆に応援したくなるね。10/1にオープンした意味とは…
    10/8を待って1階のローソンだけ開放する方がよっぽどよかった。寺田が2年くらいかけて準備した結果がこれかい?

  180. 21175 マンション掲示板さん 2024/10/02 13:04:11

    内装は確かに洒落てるけど構造が商業に向かないような。
    内廊下の片側にだけテナントが入っていて、反対側が壁だから圧迫感がひどいし空きテナントがでたらめちゃくちゃ目立ってしまう。商業というより、事務所が入るビルの廊下みたいで賑わいを感じにくい。

  181. 21176 名無しさん 2024/10/02 13:05:36

    ローソン営業時間、8:00-24:00に短縮されたんですかね?

  182. 21177 名無しさん 2024/10/02 13:15:25

    俺ど田舎育ちで小学校まで山越え1時間ぐらいに住んでたけど、足腰鍛えられたし、四季おり楽しいことが多くてなんでこんな土地に住まわされてなんて思うことはないし、今振り返っても徒歩10分のとこに家があればとは思わない。
    より、高校大学であり1時間以上かかるのがうざかったかな

  183. 21178 マンション検討中さん 2024/10/02 13:16:30

    >>21174 マンション掲示板さん

    これでポジる方が無理ある
    https://x.com/m1011_e/status/1841429483393597601

  184. 21179 通りがかりさん 2024/10/02 13:24:40

    決め事を先送りして乗り切り、限界点に達したら慌てて不一致を詰め込むだけ。
    これを繰り返すと…動かせない限界点に達した時に崩壊が始まる。
    この崩壊は簡単には止まらない。
    さて、どうなるか見守ろう。

  185. 21180 検討板ユーザーさん 2024/10/02 13:27:46

    ほんとこれでオープンとかひでえな。
    あんだけみんなが待ってたオープンがこれ?
    悲しすぎるだろ。
    本当にロピア入ってくれるのこれ。

  186. 21181 名無しさん 2024/10/02 13:37:04

    >>21180 検討板ユーザーさん

    は?
    秋にオープンしてやったから文句言うんじゃねぇよ
    ローソンができるんだからとりあえずはそれでいいだろ

  187. 21182 名無しさん 2024/10/02 13:50:29

    忘れちゃいけないのは年々着々と良くなっていってるんですよ。
    ロピアが入ってカフェが出来たらまた雰囲気良くなるだろうし、次は第三者所有地が楽しみだし。
    楽観的予想過ぎるのは良くないけどネガティブな目線でネガティブに生きる人よりポジティブに生きれる人の方が楽しくて幸せじゃない??

  188. 21183 名無しさん 2024/10/02 13:53:19

    1年半前まではそもそも東横線と繋がってなかったしコンビニも無かったし。
    わいはポジティブなタイプなんで今後の変化を感じながら楽しみに待ちながら暮らせてるのでとても楽しいです。
    街が変化していく様子を眺めるのめちゃ楽しいしね。

  189. 21184 名無しさん 2024/10/02 13:54:50

    心がガサガサしてるネガティブなタイプな人はあいみょん聴いてみ?
    爽やかな気持ちになれるよ。

  190. 21185 名無しさん 2024/10/02 13:55:35

    ちなみに、わたしはマリリン・マンソンが好きです。

  191. 21186 マンコミュファンさん 2024/10/02 13:56:00

    >>21181 名無しさん

    口悪すぎてワロタ

  192. 21187 マンコミュファンさん 2024/10/02 14:03:28

    >>21178 マンション検討中さん

    はまげんが「みなとみらいのようだ(どや)」って感じだったからさぞ凄いのかと思ったけど、これでオープンて・・・・

  193. 21188 口コミ知りたいさん 2024/10/02 14:09:39

    あの状況を見てしまうと言葉が出ないです
    入り口付近で呆然と眺める人達、理解に窮する姿
    そうなりますよね

  194. 21189 評判気になるさん 2024/10/02 14:18:16

    >>21188 口コミ知りたいさん

    ごちゃごちゃうるせーよ
    10/1オープンしてやってんだから文句言うんじゃねぇ
    ロピアだって公表したんだから十分だろ
    ていうかスーパーとコンビニがありゃ十分だろ、もともと何もなかったんだから望みすぎなんだよ、遅延がどうのこうのとか言われてるけど予定って書いてあっただろ日本語読めねーのかよ

  195. 21190 匿名さん 2024/10/02 14:19:45

    >>21182 名無しさん
    つまるところこういうことなんだよ
    なんもしないくせに文句ばっか言ってないで黙って待てよ

  196. 21191 通りがかりさん 2024/10/02 14:19:52

    オープンってのは施設にとって最高潮の時、最高潮でなければならない時。
    関係各位が揃ってテープカットを行い、喜びと感謝の挨拶と共に有るべき。
    迎える側はそれに答え、拍手の中で入場し満喫する。
    この為の遅延では無かったのか?
    興醒めだ。

  197. 21192 eマンションさん 2024/10/02 14:24:10

    すぐにできると思ってる人は焦りすぎな。あくまでも予定って書いてあっただろ。今後も徐々にお店ができていく予定だから大人しく待っとけ

  198. 21193 名無しさん 2024/10/02 14:25:34

    >>21191 通りがかりさん
    そんなのはおまえの期待値だろ(笑)
    そんなことをする契約でも交わしたか?
    してないだろ。なら文句言うな

  199. 21194 匿名さん 2024/10/02 14:40:29

    リビオ購入者です
    商業施設2月にオープンせず
    秋にずれ込むと言われ
    この有り様
    ポジティブになれるわけ無い
    酷すぎ

  200. 21195 名無しさん 2024/10/02 14:56:04

    >>21194 匿名さん

    重説に予定って書いてあっただろw
    予定は予定なんだよw

  201. 21196 名無しさん 2024/10/02 15:10:28

    完全に内装はみなとみらいです。
    ネガの皆さん、コメントありますか?笑

    https://x.com/46145hama/status/1841058998352822613?s=46

  202. 21197 eマンションさん 2024/10/02 15:10:48

    >>21195 名無しさん

    予定通りにいかなかったのが問題だと言ってるんでしょ大丈夫か

  203. 21198 検討板ユーザーさん 2024/10/02 15:12:24

    >>21193 名無しさん
    文句は好きに言えばいいと思う
    さすがに気持ちは分かる
    リビオは買わなかったけど、俺も同じ期待値だったよ

  204. 21199 eマンションさん 2024/10/02 15:13:15

    やっぱり大手デベなんだな、とここを訪れるたびに想う

  205. 21200 評判気になるさん 2024/10/02 17:41:35

    >>21195 名無しさん
    大丈夫??いろいろと笑

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムラボの物件レビュー「リビオタワー羽沢横浜国大」もあわせてチェック

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      評判気になるさん2024-09-02 22:01:28
      羽沢横浜国大駅発のバスが減便ですが
      1. 増便してほしい
        30.6%
      2. 減便は致し方がない
        69.4%
      49票 
    [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナ玉川学園前
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    スポンサードリンク
    サンクレイドル小田急相模原

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸