横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 羽沢南
  8. 羽沢横浜国大駅
  9. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-18 22:00:32

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!


正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオタワー羽沢横浜国大口コミ掲示板・評判

  1. 19892 匿名さん

    ところでテナント入らないと住人の管理費などの負担は増えるの?

  2. 19893 マンコミュファンさん

    >>19890 検討板ユーザーさん

    街の発展なんて最初から無いのは分かってるでしょ?
    ハザールを大盛況な施設に出来るか否かの話し。
    能力が無い人には意味が分からないと思うけど、繁盛施設は立地だけが条件では無いのです。

  3. 19894 名無しさん

    >>19892 匿名さん
    マンション買ったことある?(笑)

  4. 19895 通りすがりさん

    >>19892 匿名さん

    破綻→売却→再スタート→破綻を繰り返して
    最終的に破綻でサイクルが止まった場合、皺寄せは共同所有する者へ降り掛かるケースが多いと思う。

  5. 19896 マンション比較中さん

    田舎の行列店とか持ち出して需要は作れるとか言っている人はピントずれすぎ

    賃料や保証金、与信などの問題で、そういう個人店は現実的に出店できない
    資本力のあるチェーン店にならざるを得ないんだよ

    だから都市型のモールなんて、どこもかしこも最大公約数的・金太郎飴的な
    似たり寄ったりのテナントしかいないわけ


    そもそもここは狭域では競合はほとんどないかもしれないが
    中広域ではいくらでも競合店舗はある
    広域でも競合がほとんどない田舎とは事情が全く違う

  6. 19897 eマンションさん

    >>19838 口コミ知りたいさん

    興味深いお話ですね。当方、寡聞にして具体的なイメージが湧きませんので、是非、前例を伺いたいです。

  7. 19898 評判気になるさん

    >>19894 名無しさん

    商業は寺田持ちだから大丈夫だけど、全体管理費を払ってるのに商業が使えない状況が続く。全体管理費は商業と住宅が共同で利用する土地や施設にかかってくるから、商業の利便性を享受できないのにそれを払い続けることにはなる。

  8. 19899 口コミ知りたいさん

    >>19895 通りすがりさん

    そのケースが多いと思われるとは、何らかの実例を元にしたお考えですか?

  9. 19900 通りがかりさん

    >>19892 匿名さん
    修繕の原資が減るのだから、当然

  10. 19901 マンション検討中さん

    >>19900 通りがかりさん

    テナントの有無に関わらず、商業部の所有者が負担するのが当然です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 19902 通りがかりさん

    >>19897 eマンションさん
    今はインフレだから横横か少し上がってるけど、インフレや円安影響を除外して見てみるといい。今後金利が上がったり、人口減によって需要が細くなった時にどうなるかも考えてみたら。もっともここの購入者は現実逃避しがちだからそんなシビアなシナリオは全く眼中にないんだろうけどw

  13. 19903 ご近所さん

    ここの住民の皆さんはクリエイトとネットスーパーさえあれば問題ない派で大多数を占めているので、スーパーもコンビニも必要ないでしょうね。現に生活できていますし。

  14. 19904 マンション検討中さん

    たとえば、区分所有した住戸に賃借人が入らなかったら、管理費や修繕積立金が免除されると思っているのですか?

  15. 19905 検討板ユーザーさん

    商業部分の修繕をするかどうかは寺田または所有者次第ですか?収入ないんだったら商業部分の修繕なんて出来ないのでしょうか。10年後は下駄部分はお色直しが出来ずにボロボロの見た目になってしまうんでしょうかね。

  16. 19906 評判気になるさん

    >>19902 通りがかりさん
    全然答えになっていませんよ。つまり答えをお持ちでないわけですね。

  17. 19907 名無しさん

    >>19894 名無しさん
    商業の入るマンションは買ったことありません。流れを見ていると住人の負担は増えそうですね。

  18. 19908 評判気になるさん

    >>19905 検討板ユーザーさん

    マンションの購入に興味がおありなら、本でも読んで少し勉強なさっては?

  19. 19909 検討板ユーザーさん

    >>19905 検討板ユーザーさん
    なんかマンション住んだことない人多そうだから教えてやるよ(笑)
    賃借人がいない間の管理費・修繕費はテナント所有者(この場合は寺田倉庫)が支払うことになっている。

    ただ、>>19898さんのいう通りここは商業専用の管理費は設定されておらず、全体管理費という費目になっている。それを住居と商業部で折半しているのだが、住民が支払っている全体管理費の一部は商業部の管理に回される形となっている。商業がない間、全体管理費は住民にとっては純粋に払い損ですね(つまり寺田に有利な形になっている)。
    ちなみに、修繕積立金は商業専用のものが設定されているのでそちらは特に問題なし。

  20. 19910 検討板ユーザーさん

    >>19906 評判気になるさん

    そういうあなたはさっきから質問ばかりで自分の考えすらなさそうですねw

  21. 19911 通りがかりさん

    ここの掲示板がある限り
    リビオタワーの修繕は安泰かな?

    部外者があれこれ詮索するからw

  22. 19912 匿名さん

    >>19909 検討板ユーザーさん
    負担増とは住民が支払う管理費の金額そのものが増えると言うことでしょうか?

  23. 19913 匿名さん

    個人の勝手な憶測や想像のみで前例を示すことは出来なそうですね(笑)

  24. 19914 検討板ユーザーさん

    >>19912 匿名さん

    増えないです。
    払っているけど商業が使えないのでその分が無駄ということです。

  25. 19915 eマンションさん

    所有者が居ても必要な積み立てが支払われなかったり
    修繕費の公平負担を拒否されたり
    苗場の現状を見たら、残った住民に全ての皺寄せが行ってますよね。
    相手が破綻状態だと、負債の差し押さえで施設を取る位しか出来ない。
    施設を差し押さえてもお金は湧いて来ない。
    権利を組合に移行したら管理責任は組合、積み立て金を食い潰す存在を抱える事になる。

  26. 19916 eマンションさん

    >>19909 さん
    住民の方でしょうか?実は私も管理規約を読んで同じことが気になっていましたが、やはりその解釈で合っているんですね。ちょっと納得しにくいですよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 19917 マンコミュファンさん

    >>19909 検討板ユーザーさん
    修繕積立金は商業専用で設定されてるんですね。設定金額や修繕のタイミングなどは住民との合意がないと変更出来なくなってるんですか?

  29. 19918 匿名さん

    >>19915 eマンションさん
    横浜市内の駅前1分のタワマン の一部ですからね。苗場の山中の老朽化したリゾートマンションを例に出すのはかなり無理があるかと。

  30. 19919 検討板ユーザーさん

    >>19918 匿名さん
    苦し紛れで例えてみたんでしょ。せめて神奈川県内で事例を出して欲しいな。

  31. 19920 eマンションさん

    >>19919 検討板ユーザーさん
    苗場と比較されてもね…笑
    結局そこかいっていう…
    説得力よわ~

  32. 19921 評判気になるさん

    捨て台詞吐いてトンズラすると  予想します(笑)

  33. 19922 マンション検討中さん

    >>19917 マンコミュファンさん
    管理規約を読まないとわからないですけど、3/4くらいの合意がないと変えられないはず。商業の議決権が1/4以上あるから難しいのでは

  34. 19923 匿名さん

    ドン!ドン!ドンドンドン!

    羽沢の未来に 光を照らせよ
    オーオー 寺田倉庫
    希望の大地に スーパーを作れ!
    巧みな話術で コンビニを掴み取れ!
    かっとばせー寺田!ここに建てろブックカフェ!

  35. 19924 匿名さん

    コンビニもなかなか決まらないとは、賃料が高すぎる可能性あり。
    固定の賃料は最低レベルに抑えて、残りの賃料は売上連動とかにすればよいと思う。

  36. 19925 マンション検討中さん

    >>19924 匿名さん
    内部の事情は知る由もないのですから、根拠なき無責任な投稿はお控えになるべきかと。いずれ分かることですから、そのときまでのお楽しみということにいたしましょう。

  37. 19926 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    クレストプライムレジデンス
  39. 19927 通りがかりさん

    >>19924 匿名さん
    ここだとどの位の賃料が妥当でしょうか?

  40. 19928 通りがかりさん

    ここって商業運営権限を相鉄ビルマネに売却したんじゃないの?

  41. 19929 匿名さん

    >>19925 マンション検討中さん
    別にふざけているわけではないのですが、何かお気に障りましたでしょうか。
    その内部の事情とやらを教えていただきたいです。
    「根拠なき無責任な投稿はお控えになるべきかと」おっしゃいますが、この掲示板にはそういう投稿が多いように思います。
    それを言い出したら、マンコミュの掲示板は成り立たないのでは?

  42. 19930 匿名さん

    羽沢の地に 輝きし夢の丘
    新時代の扉を開け 相模鉄道
    ラーラーラララー
    その手でローゼンを築き 羽沢の英雄となれ
    いけいけ相鉄! いけいけ相鉄!
    かっとばせー相鉄ビルマネジメント!

  43. 19931 マンション検討中さん

    賃料いくらなの?高すぎるの?

  44. 19932 匿名さん

    >>19930 匿名さん
    歌詞ですか?
    何かの替え歌?

  45. 19933 口コミ知りたいさん

    >>19928 通りがかりさん
    運営権限を売り渡したわけではなく、あくまでも「委託」
    寺田が面倒見きれなくなったから、大家だけやることにして運営は相鉄におまかせにした。もっと早く決めてればよかったのに。

  46. 19934 マンション検討中さん

    10月17日は盛大なオープニングセレモニーで祝うのかな?
    超楽しみ!腹筋鍛えて行こうぜ!

  47. 19935 匿名さん

    相鉄が運営を引き受けたということは、最悪どこのスーパーも入居を尻込みした場合、ローゼンが入ってくれる可能性が出てきましたね。
    長期間空き店舗のままという事態は避けられそうでよかったです。

  48. 19936 eマンションさん

    コンビニはD地区の開発が始まるまで無理じゃ無いか?
    あそこなら平置きの駐車場も楽に作れるじゃん。
    もしコンビニじゃ無くてスーパーが入るならローゼンが入ると見た。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 19937 通りがかりさん

    商業開発ノウハウ無い寺田倉庫が
    ここまで遅れた最大の原因だった訳だね、、

    天王洲は綺麗で立派なオフィスビル建ってんだけど、違うわな

  51. 19938 通りがかりさん

    寺田と相鉄はただのビルマネジメント委託契約で相鉄はお金を貰ってテナント誘致をするだけ。ある程度成果は求められるだろうが、テナントが全く埋まらなくたってお金は入るので相鉄からすると痛くも痒くない。

    相鉄が手掛けている他の商業施設とは違いここの土地、建物は相鉄のものではなく開発工事にも関わっていない。
    ローゼンを入れるにしてもテナント料が発生するので、採算が取れないような場所にボランティアでスーパーを作る義理などないし、儲かる算段があるならマンション建設計画当時から知ってたのだから竣工に合わせてスーパーを開店することだって出来た筈なのにやっていないのはそういうこと。

    東急ストアや他のチェーン店が一切入らないのも同じ理由。人件費や維持費の安いフィットネスや保育所、塾、貸し会議室、保険屋などが精々。
    まあどこも手を出さない羽沢のポテンシャルを見抜けなかった寺田の問題でもあるね。

  52. 19939 マンコミュファンさん

    日鉄興和と組んだのが間違いだったのでは。。

  53. 19940 eマンションさん

    >>19938 通りがかりさん
    おっしゃる通り、今決まっている業種は実は利益を出しやすいものなんですよね。個別指導塾は利益率10%くらい、ジムは利益率7%くらいと言われ、実はこういうところと相性が良い。
    逆にスーパーやチェーンの飲食店といった業種はかなりシビアだから、採算面の問題で出店が進まないのではないかと。個人店は利益率が良いが、大手すらいないところに2店舗目を出すのは躊躇いがちだし、与信面の問題もある。小売、飲食は本当に厳しいかもねぇ

  54. 19941 通りがかりさん

    1番良いのはそのミスを寺田が被ってくれれば良いが
    最悪は知らんぷりして、とんずらこかれることか

  • スムラボの物件レビュー「リビオタワー羽沢横浜国大」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸