物件概要
所在地
神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通
相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
種別
新築マンション
総戸数
357戸((募集対象外住戸7戸含む)、他に店舗等(区画数未定))
そのほかの情報
構造、建物階数:鉄骨造、地上23階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可
会社情報
売主・販売代理
[売主]日鉄興和不動産株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
施工会社
株式会社熊谷組
管理会社
株式会社日鉄コミュニティ
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リビオタワー羽沢横浜国大口コミ掲示板・評判
1821
匿名さん
2022/09/11 10:53:28
>>1819 検討板ユーザーさん
JR が開通していると言っても、1時間に2本の電車では定期券を買って通学に使うには無理がある。確かに横浜国大駅は大学から近くはないが、それでも最寄り駅。他の駅は、もっと遠い。相鉄線、小田急線 、東急線沿線に在住の学生は、新横浜線の開通によって必ず利用が増える。リビオに出来る大学関連施設が、どのようなものになるのか分からないが、大学と羽沢駅を繋ぐ、ミニバスのような交通手段ができてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1822
検討板ユーザーさん
2022/09/11 12:01:58
相鉄東急直通線の開業日はいつになるんでしょうね??
もう半年前だからそろそろ分かっても良い頃な気はしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1823
マンコミュファンさん
2022/09/11 12:30:13
アーウィンと不動産屋を、前例として見ると
この結果とリビオの未来を切り離して考える事は難しい。
同じ地域の、同じ道沿いで起こった出来事は無視出来ない。
危ない香りがする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1824
マンション検討中さん
2022/09/11 12:48:00
>>1823 マンコミュファンさん
それを前例として見ることしかできないのであれば、ここから手を引きましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1825
マンション掲示板さん
2022/09/11 13:03:36
下駄は案外上手くいくのではないでしょうか。
現地行くとわかりますが、周辺は意外と住宅沢山あります。羽沢町や羽沢南、常盤台あたりの人達にとって下駄の商業施設が入ればとかなり画期的だ思われます。
地上4階建のショッピングモールならそれなりの規模なので、テナントによっては集客も見込めるのではないでしょうか。羽沢横浜国大駅の乗降客数よりは周辺のこれまで車で買い出しに行っていた地元の方々が来てくれそうな気はします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1826
マンション検討中さん
2022/09/11 14:46:30
羽沢の街を全く知らなかったので、先日現地へ見にいって来ました。
その際にクリエイトにも立ち寄ってみたのですが、思ったより買物客が居て、3.4台?あったレジも並んでいました。
スーパーが無い地域で食料品を扱うドラッグストアは需要があるようで、食料品を購入している方も多かった様に感じました。
クリエイトはもう少し閑散としているのかと思っていましたが、それなりに集客力もありそうだったので、マンションの下にスーパーが出来ても維持していけるのではないかなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1827
名無しさん
2022/09/11 15:41:14
>>1824 マンション検討中さん
手を引く?何のこっちゃw。ここは何処?あなたは誰?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1828
名無しさん
2022/09/11 16:02:06
>>1826 マンション検討中さん
スーパーは維持出来ると思いますね、他に無いですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1829
名無しさん
2022/09/11 16:07:11
アーウィンってテナントが入らないというより、募集自体していないっぽいですよ。
マンションの方も入口にカラーコーンが設置しているし、夜間も真っ暗なので入居していないのでは?という風な情報をみました。
Google mapで確認してみましたが、完成直後と思われる2021.10は建物周辺にはカラーコーンが設置され、テナント募集と貼り紙あり、最新の2022.8は募集の張り紙は全て外され、カラーコーンはそのまま設置されていました。
もしかしたら、テナントもマンションも早期の段階から募集停止してたのかもしれません。
話題になってた撤退するという不動産屋さんは、アーウィンのお隣の不動産屋さんの事でしょうか?
Google mapで見類限り、よくある町の不動産屋さんっぽくなく、会社みたいな雰囲気の不動産屋さんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1830
コレコレ
2022/09/11 17:09:51
独自の持論で逆撫でしたりまぁ暇な方が多いですね。買う気もないのにこの掲示板に張り付いて書き込みするってどれだけ暇なんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1831
マンション掲示板さん
2022/09/11 18:12:43
>>1818 検討板ユーザーさん
環状2号沿いを西谷方面に行くと、羽沢横浜国大駅から10~15分程度の距離だと思いますが、その辺にファミリータイプのマンションをいくつか見かけました。
雰囲気的に賃貸ではなく分譲マンションかもしれません。
通りに面した所だけでいくつかの建物が目に入ったので、奥に入って探すとまだあるかもしれません。
現地を見るまでは市街化調整区域ばかりで、住宅も人も少ないのかと思っていましたが、想像していたより住宅も人も多かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1832
口コミ知りたいさん
2022/09/11 18:34:14
>>1831 マンション掲示板さん
環状2号線は西谷を通ら無いし、西谷方面?なら下りかな?
だとしたら、15分だと境木か東戸塚辺りまで行っちゃうねw
騒音を感じなかった現地リポートと言い、行ってないの丸出しだよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1833
通りがかりさん
2022/09/11 18:40:33
第一期よりも間取りは劣るのにだいぶ値上げをしてきています。価格に納得感がないですねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1834
名無しさん
2022/09/11 18:48:44
羽沢町も釜台町も、急な坂道のうえに駅から離れているので、羽沢国大駅に出るバス便があれば、定期券利用客を増やすことができると思います。また、旭硝子の研究所跡あたりの上菅田町は、羽沢国大から徒歩で20分以上かかるでしょうか?しかし、開発出来そうな土地は多いので、羽沢国大駅利用客は将来的に増えるでしょうね。目先の投資には向かないかもしれませんが、そうでない人には楽しみな町だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1835
評判気になるさん
2022/09/11 18:50:53
羽沢から新横浜方面に15分だと新横浜着いてるし
16号と間違えてるなら西谷を通過してる
間違い様が無い状況でこの間違い
嘘を書いてるのは明らか
良い意見を書く人達の情報はこの類いの物ばかり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1836
口コミ知りたいさん
2022/09/11 18:55:38
>>1831 マンション掲示板さん
分かります。徒歩15分位かな、という辺りですよね。私も歩いたことはないのですが、上星川小あたり?の台地に、築20年位のマンションが環2から何棟か見えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1837
eマンションさん
2022/09/11 19:08:43
>>1817 マンコミュファンさん
安くてもなんでも、クレジットカード使えないスーパーなんて時代遅れ。
何ヶ月かに一回か使うくらいならいいけど、普段使うには年配者と情弱の現金主義者以外にはきついっしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1838
口コミ知りたいさん
2022/09/11 19:09:25
>>1836 口コミ知りたいさん
おぉ、徒歩かぁ~
車移動が基本な私は徒歩とは思わなかった
>>1831 さん、ごめんよ~
その辺だと池ノ谷戸かな?信号の脇に有るマンション
あのマンションは違法建築だから、建て替え時期に撤去される可能性が高い建物です。
昔、報道されてましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1839
1831
2022/09/11 19:10:20
>>1832 口コミ知りたいさん
広域検討しており、この辺りの地名や道路には詳しくないので道路名等間違えていたならすみません。
主人と現地を見て新横浜と逆方面に向かいました。
関係ないですが、ここから徒歩15分で東戸塚に着くのですか?
あと、騒音の話とやらは私では無いですし、現地もきちんと見てリビオタワーを検討しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1840
1831
2022/09/11 19:16:18
>>1836 口コミ知りたいさん
そうです!
その辺りの話です。
この辺りに土地勘がなく、間違えてしまいましたがわかっていただけて良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1841
1931
2022/09/11 19:21:32
>>1838 口コミ知りたいさん
いえいえ、徒歩と書いていなかったですね。
こちらこそ、誤解を招く書き方をしてすみませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1842
検討板ユーザーさん
2022/09/11 20:03:01
様々な方向性からの意見がありますけど、ほんの2年前までは羽沢に対する情報が皆無だったのでこんだけ掲示板が賑わってるだけでもかなり進歩を感じますよ…(涙)
注目されてきたんだなぁって…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1843
名無しさん
2022/09/12 00:23:05
>>1838 口コミ知りたいさん
違法建築なんですねー
違法建築なら建て替えの時期に撤去される可能性が高いじゃなくて確実に撤去されると思います!
ちょっと気になるのでその報道されていた記事ありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1844
口コミ知りたいさん
2022/09/12 01:22:23
>>1843 名無しさん
記事は昔の話しだから残ってないです
建物が斜面を利用した、地上4階地下1階の高さ制限違反だったような記憶が有ります。
第一種低層住居専用地域に、実質5階建を建築したから引っかかたのかも?
定かでは無いので詳細はご自身でお調べ下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1845
口コミ知りたいさん
2022/09/12 07:35:28
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1846
検討板ユーザーさん
2022/09/12 08:38:43
>>1845 さん
このランプの図、見る度に疑問に思うんですが、羽沢駅近辺の人ってどこでこの道路にのれるんでしょう?環2とはスムーズにつながってますが、下道から出入りする口がないような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1847
匿名さん
2022/09/12 08:53:14
>>1845 口コミ知りたいさん
羽沢池辺線に入るには、環2の下り方向900mぐらい先の「池の谷戸入口」交差点をUターンしてリビオ付近まで戻って入る。
帰りは環2上り方向に入って1kmぐらい走って第三京浜手前の交差点をUターンして戻って来る。
という方法になるのでしょうか。
出入口に近いのが逆に裏目にでるみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1848
通りがかりさん
2022/09/12 13:40:53
もうまともな間取り残ってないですよね
一期から値段も上げてきてますし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1849
マンション検討中さん
2022/09/12 14:26:06
>>1848 通りがかりさん
1期は列ごとに打ったので、今回も、基本は列ごとに売ると思います。つまり、同じ間取りでも、低層階から高層階まで選べる売り方です。ただし、どのタイプの列を売るのかはギャラリーに行かないと分かりません。値上げしているかも、価格表を比べないと分からないはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1850
匿名さん
2022/09/12 19:31:36
契約者インタビュー見ましたが、皆さんお若くて美男美女ばかり!
見た目で選ばれたんですかねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1851
購入経験者さん
2022/09/12 19:56:57
あと不動産関係の仕事してる方が2人いましたね
どういう仕事をしているかも選出ポイントかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1852
マンション比較中さん
2022/09/12 22:18:14
>>1845 口コミ知りたいさん
この羽沢池辺線が、地上どれくらいの高さに作られるのか、リビオへの圧が若干心配になっているんだよね
結構、止まっている工事の跡がリビオに近いから
低層階の近くだったら、走行音や排気、どうなるんだろう
それで購入、ちょっと迷ってる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1853
マイクラ
2022/09/12 23:17:24
>>1852 マンション比較中さん
他にも名前コロコロ変えてませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1854
通りがかりさん
2022/09/12 23:34:55
>>1852 マンション比較中さん
ご自身の目で現地を確認するのが1番だとは思いますが、ずーっと羽沢に鎮座しているクリエイト横の羽沢池辺線の柱部分はおそらくリビオの3階部分あたりだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1855
匿名さん
2022/09/13 00:56:26
根拠の有るネガは大歓迎
根拠の無いネガはノイズ
根拠の有るポジは大歓迎
根拠の無いポジはノイズ
この条件でスレを読み直すと、ポジ側が弱過ぎる
妄想や希望的観測を根拠に語ってしまってるから、情報精度が低い
ネガ側の情報は、確認出来る根拠が示されてるから>>1853 的な返ししか出来ないんだろうね、因みに私は>>1852 では無いですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1856
マンコミュファンさん
2022/09/13 06:53:15
>>1847 匿名さん
確かに予想図からは羽沢駅前の流れがよく分からない。しかし、羽沢駅の旅客駅化はかなり以前から決まっていたことだし、その駅前の動線を考慮せずに新しい道路を計画することがあるのだろうか?路線バスやタクシーだって走行するだろうし。興味をお持ちなら、横浜市 に質問してみてはいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1857
マンコミュファンさん
2022/09/13 07:02:48
>>1855 匿名さん
そうですかね?お時間のある方は、投稿に初めから全部目を通してみては?30分とかからないでしょうから、本気で数千万の買い物を検討されている方には、その位の時間は惜しくないことでしょう。今の時点でさえ、誤っていると判断できるネガ情報が、いくつも発見できると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1858
通りがかりさん
2022/09/13 07:07:33
>>1850 匿名さん
スーモの契約者アンケートに答えたら、インタビューに出演OKかを問う項目がありました。私は、もちろんNGですw。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1859
匿名さん
2022/09/13 08:19:22
>>1846 検討板ユーザーさん
こんな感じです。
環状2号線からは上り下りともに駅付近に側道へ出る道があります。
羽沢池辺線が実際どこにできるかによりますが、環状2号線経由で問題ないかなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1860
匿名さん
2022/09/13 08:45:43
>>1854 通りがかりさん
6ー7m高い環2を超えて行くから、15mぐらいはあるんじゃないですか。
MRで聞かれた方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1861
通りがかりさん
2022/09/13 09:56:34
>>1860 匿名さん
池辺線の出口はリビオの駐車場棟の向こうあたりに出来るのかな?と思います。駐車場棟は商業部分の4階までの高さですから、西向きの住戸であっても窓の前にループ部分が来るということはないのではないでしょうか。ちなみに地上30メートルというのは、リビオだと6、7階の高さになるそうです。買いたい部屋が決まったら、ギャラリーのCGで眺望を確認すると、池辺線のイメージが掴めるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1862
口コミ知りたいさん
2022/09/13 10:38:40
>>1857 マンコミュファンさん
端からみてたらどっちもどっちだよ。
もうやめな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1863
名無しさん
2022/09/13 11:15:30
>>1862 口コミ知りたいさん
無駄だと思うならば、あなたがここを見るのをやめればいいのです。同じものを読んでも、考える糸口を見つける人は見つけます。すべてを鵜呑みにするとしたら問題ですが、リビオを買う人に、そんな人はいないことでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1864
匿名さん
2022/09/13 12:25:08
>>1859 匿名さん
そうですね。羽沢池辺線に途中から合流するルートも考えられますね。青いルートは隧道(トンネル)で、その上を羽沢池辺線が通過するので、ジープホームさんの前の道を整備すれば六叉路付近で合流出来そうです。
帰りは緑のルートでも「池の谷戸入口」まで行ってUターンする必要があるし、赤いルートのトオヨーさんの前の道が残るか疑問だったので、上り方向に行った方が素直かと考えました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1865
匿名さん
2022/09/13 12:35:55
>>1863 名無しさん
文章をちゃんと読んで理解しましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1867
管理担当
2022/09/13 19:59:22
[No.1866と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1868
検討板ユーザーさん
2022/09/13 19:59:58
今後、食品スーパーができる予定があり、各種クリニックがあり、学校があり、高度医療も可能な病院には15分もあれば行ける。隣駅は新都心新横浜で、横浜駅にも13分。山手線 の駅まで30分の、羽沢のどこが不便なのかまるで理解できない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1869
検討板ユーザーさん
2022/09/13 20:08:33
羽沢が開発されていないのは不便だからでなく、農地や市街化調整区域の多い地域に駅を作ったからです。今後、線引きが変われば、頼まなくても開発は進むことでしょう。リビオを購入する身としては、むしろそちらが心配。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件