横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 羽沢南
  8. 羽沢横浜国大駅
  9. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 23:04:18

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!


正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオタワー羽沢横浜国大口コミ掲示板・評判

  1. 1401 匿名さん

    >>1388 匿名さん
    それは自分が使用(消費)するものにも関わらず、売るときはとにかく損したくない、あわよくば高く売ってやろうと"はなから"考えている態度です。
    該当しない方はスルーでOKです。が、少なからずそんな臭いがするので。

  2. 1402 名無しさん

    >>1388 匿名さん

    誤解を招く情報を書き込み、誤りを指摘されてるのは誰かは読めば一目瞭然
    アーウィンにテナントが入らないのも事実

    東急が開通したら、リビオが完成したらで夢を見るのは自由
    しかし店舗が維持されるか不安視していた以前の書き込みが現実味を帯て来てる。

  3. 1403 評判気になるさん

    >>1401 匿名さん
    なるほど、そういう意味で貧乏臭いとおっしゃっているのですか。自分は次のライフステージに進むとき、スムーズに行くようにという観点でリセールバリューが気になりますね。ある人は故郷に帰るかもしれないし、ある人は一戸建てに移るかもしれない。高齢者向けの住宅に入る人もいることでしょう。そのとき、リビオが足を引っ張るのでなく、そっと背中を押してくれたらいいなと思います。

  4. 1404 マンション検討中さん

    評価が定まってないものを何千万も出して買うのだから、将来的な価値を気にするなとという方が無理がある。掲示板を見ても過剰にリセールバリューにこだわり使い古したマンションをどうにか1円でも高く売り抜けたいと考えてる人間など見受けられない。ストローマン論法ですね。

  5. 1405 口コミ知りたいさん

    真正面から論戦する材料がリビオに無いから逃げてるんでしょう、でも何かは言い返したい
    だから話を捻じ曲げる
    話を捻じ曲げないとリビオを褒めたり擁護出来ない事実だけが積み上がって行きます

  6. 1406 ご近所さん

    >>1386 通りがかりさん
    このブログや何回か環2から見た感じだとあまり魅力を感じない。

  7. 1407 マンション検討中さん

    東急線と接続ってやはり目黒線がメインで各駅しか来ない感じですよね。渋谷通勤ならJR使わざるを得ないのかな。横須賀線埼京線はまあ朝はまともに動かないので使いたく無いのですがw

  8. 1408 マンション検討中さん


    リビオ

  9. 1409 匿名さん

    >>1407 マンション検討中さん
    各停しかこないはどこの情報です?
    羽沢は全系統停まりますよ。
    https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2022/pressrelease/pdf/r22-14-hz9.pdf
    目黒線メインですが、日吉か武蔵小杉で対面乗り換えするだけの話でしょう。

  10. 1410 マンション検討中さん

    昨日の話で、来月から、段階的に?値上げするとの事です。
    住宅に限らず、数年前からあらゆる物がインフレ傾向ですので、マンションもなかなか価格は下がりにくく、逆に上げやすい局面に突入しているように感じてます。ぼーっとしてる暇は無さそうですので先着か次期か迷ってますがすぐ申込みたい気持ちです。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 1411 マンション検討中さん

    いろんな荒らしコメントがあるけど、どれもこれも現時点での事実。
    こんな過疎ってる駅なんて突かれたい放題でしょうね(笑)
    駅7分のテナント?そんなの入居しても上で書かれているような宅配専用の店舗や事務所しかまともにまわらないよ(笑)
    需要がある訳ないwww
    そんな場所に数千万円出してマンション購入する人を見たら、勇気が出なくて他のマンションに決めた人は煽りたいですよね。

    けど新線開通、リビオタワー完成(350以上の世帯数がそれだけでも有)、テナントや周辺の利用計画発表とこれからイベント盛りだくさん。
    荒らし、批判してた人たちに一泡吹かせましょう!

  13. 1412 匿名さん

    350世帯で町の経済を発展させる力は無いよ
    駅裏はめっちゃ細い敷地しか無いから開発は有っても小規模
    クリエイト側は羽沢の開発に合わせて多くのデベが動いたのに大きな開発に参加しなかった地権者の敷地
    代が変わるまではこのままの可能性が非常に高いし変わっても開発に乗るかは不明
    羽沢は現段階で示された以上の何かは出来ないと思うよ

    後は環状2号側道の敷地を持つ地権者がどう動くか?だけど
    真面に回らないらしいから絶望的ですね
    意見を違えた相手を荒らしに仕立てるのも使い古された手だねw

  14. 1413 匿名さん

    >>1409 匿名さん
    逆にそのページのどこに各停以外も止まるって書いてますか?

  15. 1414 通りがかりさん

    リビオタワー羽沢横浜国大を真剣に検討した結果、様々な条件が気に入って(のんで)契約した方もいれば、検討から外した方もいると思うので、様々な意見があると思います。よって、総じて議論にはならず大抵、自分の意見以外は否定に近い書き込みとなりますから、検討者が気になる点の回答などが中心となる板になれば有意義ですね!

  16. 1415 eマンションさん

    >>1413 匿名さん
    まず、羽沢~新横浜の運行本数が相鉄新横浜線の最大本数になっています。
    その上で別のソースになりますが、目黒~二俣川の所要時間が急行設定であることから、各停も急行も停まるということでしょう。
    発表されてる事実を基に考えれば見えてきますよ。
    運行種別の割合までは分かりません。

  17. 1416 匿名さん

    『羽沢は全系統停まりますよ。』確定事項では無い事柄を断言しては駄目だと思いますが?
    検討者に誤解を与えてしまいます。

  18. 1417 買い替え検討中さん

    うーん、具体的にどの部屋が良いと担当に伝えたのですが、それは2期扱いなのでダメです、との回答で愕然としています…
    10月まで待って、しかも値上がりした価格で買え、と宣告されています
    どの部屋が今申し込めて、どれが対象外なのか分からず、言いなりに「この中から何千万もする部屋を選んでね」、何期で売るとはそういうものなのでしょうか
    1期で購入された方は、どのように部屋を選ばれたのかお聞かせいただけると有難いです…(涙

  19. 1418 マンコミュファンさん

    >>1417 買い替え検討中さん

    今買えるのは、先着順受付中とある6戸?だけということなのですかね?

  20. 1419 マンコミュファンさん

    無責任な輩が、毎週売りに出すみたいなことを書き込んでいましたが、ガセネタだった訳ですね。

  21. 1420 買い替え検討中さん

    >>1418 マンコミュファンさん
    先着順の6戸は完全に色分けして合って、価格も載っているんですね
    だからそこを指定すると即決まり!のようです
    自分はその以外の階とか眺望で選択していって気に入ったところを、ギャラリーで相談したんです。その時は、縦にどこか一列購入実績があると、その列を販売する(?)みたいな決まりになっているような感じで、要望を挙げるとその部屋を選べるって話だったんです
    希望の間取は部屋によって、左右逆になるので、陽の入り方などを考えて隣の部屋の方が良いかもと思って、電話をして訊いたら、上記の答えだったんです…
    なんか説明がヘタですみません

  22. 1421 匿名さん

    >>1419 マンコミュファンさん
    物件概要ぐらい ちゃんと見ようね
    【第1期6次】2022年8月19日(金)11:00より先着順申込受付開始
    【第1期7次】2022年8月22日(月)15:00より先着順申込受付開始

  23. 1422 検討板ユーザーさん

    >>1415 eマンションさん
    なるほど、そう見ればいいんですねー。ラッシュ時以外1時間に4本だと時間を事前によく調べないとですね。急行でこんなにかかるなら1本乗り遅れたら大変そうですし。

  24. 1423 買い替え検討中さん

    >>1419 マンコミュファンさん
    自分がヘンな投稿したばかりに、マンコミュファンさんが絡まれてしまいすみません
    何が先着順何だか、もう混乱状態です…
    やっとここだ!と思えるステキな物件に出会えて意気高揚としていたのに、難しいんですね
    マンコミュファンさんにはご迷惑をおかけしました

  25. 1424 マンション掲示板さん

    >>1420 買い替え検討中さん
    1期購入者です。おっしゃる意味がなんとなく分かります。人気のMタイプ、4月の時点では1列しか価格が公表されていなかったのですが、6月の時点ではMタイプが2列価格表示がされていました。それで、要望が多かったので売り出しなのかな、と思いました。デベにすると、虫食い状に残ると営業がしにくくなるので列のまとまりで売り出したいのではないでしょうか?

  26. 1425 検討板ユーザーさん

    >>1423 買い替え検討中さん

    1419です。何だか投稿のたびに名前がかわるのですが、放ってあります。1424でマンション掲示板になってますが、同一人物です。お気遣いありがとうございます。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 1426 マンション検討中さん

    新線開通駅から徒歩1分、第三者所有エリアも外観含め変な建築物ができないよう横浜市が定めていて、整備されたプロムナードにはクリエイトとクリニックがあり、そこにエリアNo.1の大規模マンションと商業施設が完成する。
    ここまで間違いないですよね?
    凄く魅力的じゃないですか?

    アーウィンのテナントとか何も気にならない。そっち方面に行かないと思う。
    行くとしたらその先に予定されている大きな公園ができてから。
    その時に駅方面から足を伸ばす人達が増えたらテナント入るかもしれませんが、そこに期待はしてない。

  29. 1427 マンション検討中さん

    これから発展すると言ってもね…
    この場所でこの価格、、、さらに値上げ。
    人気あるから値上げって、イメージ悪いなぁ。
    見送りかな

    周りを車で走ってみましたが、裏道は細い道ばかり。軽自動車がお勧めです

  30. 1428 マンション検討中さん

    クリエイト、、、
    できたばかりなのにあまり新しい印象なくて少し残念な感じ。見た人は分かってくれるかと。
    売ってるお肉が、見るからに美味しくなさそうでした。

  31. 1429 名無しさん

    >>1426 マンション検討中さん

    全く同感です。駅前にコンパクトで便利な街がある。これからのコンパクトシティのお手本になり、完成時には他の自治体から視察に来てもおかしくないと思います。三枚町の公園も期待してます。東京を見ても、高級と言われる住宅地には必ず近くに広い公園や緑地があります。大学のある街も、街が老けずに活気があります。羽沢も大学と広大な公園という2つの資源をうまく活用してほしいものです。住宅にとっての価値を考えた場合、大規模商業施設はそれらに到底敵わないと思います。

  32. 1430 マンション検討中さん

    マンマニさんが言う通り、屋根があると良かったですね。
    70ペーペーで、予想より500万高いと書いてましたね
    これ以上高くなるのは勘弁ですよ

    とにかく、どんなテナントが入るかが問題。
    それによって、マンション価値が変わります

  33. 1431 マンコミュファンさん

    >>1430 マンション検討中さん

    不動産購入に当たってテナントなんかに期待するのはヤバいですよ。そんなもの、いつ撤退するかわかりませんからね。もっと、本質的なもの、自分にとって譲れないものに目を向けられては?

  34. 1432 マンション検討中さん

    担当者が言ってましたよ。
    テナントによって評価も変わってくると思います
    と。
    寺田倉庫だから期待していると。

    たしかに、撤退の可能性も大いにありますね

  35. 1433 eマンションさん

    >>1416 匿名さん
    いや、これだけのソースがあれば断言できますよ。
    これまで発表されている情報からの私の個人的な意見です。
    掲示板なので信じるかどうかもそうですし、反対意見はご自由に。
    何を持って停まらないと考えられるか教えて欲しいです。

  36. 1434 通りがかりさん

    >>1427 マンション検討中さん
    この場所でこの価格、と感じる方は新横浜のメイツが合うかもしれません。
    この場所だからこの価格、と感じる方がリビオタワーに合う方だと思います。
    期ごとの値上げはもはや珍しくもなんともない時代ですから、購入価格はこのマンションに限らず決断力に大きく左右されますよね。
    タイミング次第かもしれませんが、ご自身が納得出来る良いマンションに出会えるといいですね。

  37. 1435 通りがかりさん

    電車の運行に関して今此処で議論しても不毛でしょ
    運行開始時に各停しか停車しなくても利用者が増えれば急行も停まる様になるだろうし
    初期に停まっても利用者の少ない駅のままなら各停しか来なくなるでしょうし

    全ては利用者数次第でしょうからね

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 1436 通りがかりさん

    >>1428 マンション検討中さん
    生鮮食品弱いですからリビオのスーパーに期待しましょう
    来年まで待てば必ず出来るんですから

  40. 1437 口コミ知りたいさん

    >>1430 マンション検討中さん
    マンマニさんは新線開通前の相場として500万高いと書いた訳で、新線開通後はそれ以上の価値があると言ってましたよ。

  41. 1438 マンション検討中さん

    契約者の期待と目的のよくわからない否定的な意見が入り混じってて本当の検討者にとって何を参考にすればいいかわからなくなる状況ですね。事実だけを並べるとメリデメはこんな感じではないでしょうか。

    メリット
    駅近 (1分表記ですがタワマンなのでエレベーター待ちを考えると部屋から改札は平均10分弱ぐらい?)、建物のクオリティが高い、間取りが綺麗、ターミナル駅ではないのでいい意味でゴミゴミしていない、新線開通

    デメリット
    教育環境 (保育園の数、小学校までの通学路)、今の相場感からすると価格が高い、現時点における商業施設の充実度、新線ができても距離を考えると都心へのアクセスがすごくいいとは言えない

    街の発展や新線について特に不明なことが多いですし議論も活発ですが、将来を期待して買うか、未定を不安に思って買わないかの判断を今せざるを得ないです。
    在宅勤務が基本、休日は車移動前提ならクオリティも高い物件で満足度高い気がします。逆に車は持ってない子育て家族は、現状の駅前環境や特に教育環境は懸念ポイントかと思います。

  42. 1439 マンション掲示板さん

    私はここ1年程、広域でマンションを探しており、10数軒MR訪問しましたが、駅遠物件や単一路線の条件が良いとも思えない物件でも2期以降は殆ど値上げしていましたよ。

    1期で眺望や間取り等の条件の良い部屋を販売、2期以降は条件の劣る部屋を1期と同じ価格若しくは値上げして販売という感じだった様に思います。
    いくつかの物件では、条件の良い部屋の何部屋かを最終期まで出さず、1期から大幅に値上げして売りたいと言っていましたが、それでも完売していました。
    最近は2期以降値上げ販売するのは普通なのかもしれないです。
    売れ残り物件ですら一切値引きしませんと言われたので、今の市場では強気な価格でもマンションは売れているみたいですね。

  43. 1440 通りがかりさん

    現在羽沢に住んでてちょこちょこ掲示板覗いてるものです。
    素朴な疑問なんですがリビオ検討者の方って車の所有率ってどのくらいなんですかね??
    そりゃそうだろって感じかもですが車あるとこのエリアかなり便利だと思うので。。
    IKEAまで10分。ららぽーとまで13分。トレッサ横浜まで15分。
    イオンスタイル天王町まで10分。横浜駅西口まで15分。みなとみらいまで20分。ズーラシアまで20分。
    自分のパターンでいうと子供がいますが週末はIKEAでぶらぶらしつつご飯も食べて隣にあるロピアで食料品買い込んだり、
    ららぽーと行ったりたまーにみなとみらいの方に足伸ばしてみたりって感じですかね。

  44. 1441 マンション検討中さん

    エレベーター1機に対して90戸弱で止まるのは実質19階。
    他のタワマンや下手な中規模マンションよりストレスなさそうに思うのですが、10分弱もかかるもんですかね?

  45. 1442 購入経験者さん

    マンマニさんはエレベーターストレスは少ないマンションだろうと評価していました。

  46. 1443 匿名さん

    >>1440 通りがかりさん
    移動時間ちょつと盛りすぎですよ
    羽沢駅からだと
    IKEA10分は第三使えば可能、それ以外は無理
    ららぽーとは第三使っても13分では無理
    トレッサも15分では絶対に着かないな
    第三首都高経由ならMM21に20分は可能
    ズーラシア20分も無理

    私も車利用で各所に移動してますがルートを教えて下さい
    羽沢生まれの羽沢育ちなので裏道も理解しているつもりです
    これが本当の時間ならマジで凄いですよ?

  47. 1444 マンション検討中さん

    >>1429 名無しさん
    マンションの商業施設は寺田倉庫が手がける事もあり、どうしてもオシャレで使いやすいテナントを期待注目されがちですが、大学・農業支援施設も入居予定という事で、しっかりとした持続的な街づくりが考えられているなぁと感じてます。

  48. 1445 匿名さん

    羽沢をお薦めしてくれるのは有り難いですが
    薦めるてる理由に関する内容は非常に誇張された物や主観による物が殆どです、故意に行ってる節さえ感じます。

    これまで訂正が有った事柄は要注意です
    気になる内容の場合は実際に自分で確認した方が良いですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 1446 匿名さん

    >>1435 通りがかりさん
    そういう問題ではなく現状出ているソースに加え、羽沢はJRとの境界駅で直通での乗務員交代で数分停車し追い越しするスペースもないので、通過自体厳しいですよ。利用者数云々の話ではありません。
    もう一本線路があれば羽沢が各停のみはあり得ましたけどね。
    もちろんダイヤ確定まで公式発表はないですが既成事実と思います。

    これって検討するにあたって十分なメリットの一つだと思いますし、しっかりと情報咀嚼すれば不毛で片づけられるものではないのですが…

  51. 1447 評判気になるさん

    >>1441 マンション検討中さん
    10分弱かかるかはわかりませんが、タワマンの方がそれなりの人数出社し、それに加えて他の住人もいるので改札も混み合う可能性ありますし平日のラッシュ時は電車の出発10分前を目処に家を出る必要があるというのは違和感はないですね

  52. 1448 マンション検討中さん

    ここが完成するのは2024年2月  

    2023年のうちに入居できれば住宅ローン減税が13年受けられるのに、これでは10年しかもらえないということ?

  53. 1449 匿名さん

    >>1447 評判気になるさん

    それはそうでしょうね。駆け込み乗車は迷惑ですからねw。

  54. 1450 マンコミュファンさん

    >>1434 通りがかりさん

    この3年ほど、東横線と相鉄線で中古も含めて探してました。私の場合、リビオは、この場所なのにこの価格で決断しました。

  55. 1451 マンコミュファンさん

    >>1446 匿名さん
    いやいや、じゃあ大倉山はどう説明すんの?

  56. 1452 マンション検討中さん

    >>1451 マンコミュファンさん
    そもそも大倉山駅って直通してる他路線との境界駅じゃなくないですか?もしかして追い越し線路がないというだけで羽沢横浜国大駅と比較してます?

    まあ、急行の停車駅であろうとなかろうと都内までは時間かかるのでアクセスがすごくいいというわけではないと思います。あと、直通が嬉しいのは相鉄線ユーザーでしょうね。東横線目黒線沿線に住んでいる人がわざわざ相鉄線まで行くのってなかなかない気がします。

  57. 1453 マンション検討中さん

    ドレッセタワー南町田は駅直結1分と公式に記載されてるけど、リビオタワー羽沢横浜国大は駅直結の表記が無い。
    直結の定義ってなんなんだろう?
    屋根があるとか、駅に向けた道があるとかなのかな。
    リビオも第三者所有地を挟まずに駅に繋がってはいるのに気になった。

  58. 1454 口コミ知りたいさん

    >>1421 匿名さん

    1156 要参照

  59. 1455 周辺住民さん

    今日はIKEAに買い物に行ったので羽沢駅からの所要時間を計測してみました
    本当に10分でIKEAに着くでしょうか?

    行きは最も空いてる時間を選び13:00出発
    リビオ駐車場予定口から側道へ入り高山から回って環2へ合流し新横方面へ
    環2田島橋から裏へ入り多目的遊水池経由でIKEAへ
    所要時間は15分でした
    (混雑具合は予想通り非常に空いてましたので最速の時間が出せていると思います)

    帰りは混んでる時間で18:00出発
    ルートは行きと同じく裏道を走行し環2は羽沢駅側道降り口でリビオ前に出て駐車場予定口へ
    所要時間は23分でした
    (IKEA駐車場から通りに出る迄の渋滞分は除外してあります、IKEA前の大通りに出てからの所要時間を計測しました)

    結果は1.5倍と2.3倍の時間が掛かりました
    走行速度は全行程を流れに乗って走行しましたので余計な時間は要していません
    私的にはリビオから横浜駅西口へ15分を実現するルートが知りたいですね
    教えて貰ったら走ってみます

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナ玉川学園前
  61. 1456 マンション掲示板さん

    >>1455 周辺住民さん
    羽沢の熱狂的マニアなのか、ただのアンチなのかどっちなんだ笑
    どちらにせよ、めんどくさそうなのは明らかだな。

  62. 1457 マンション検討中さん

    IKEAまでの時間、とても参考になります!

    リビオタワーは、マンション前に停めて荷物を運ぶ事はできますか?
    エレベーターパーキングに入れる前に荷物を下ろすしかないですかね
    今が自走式でとても楽なので悩みどころです

  63. 1458 匿名さん

    >>1455 周辺住民さん
    1440みる限り「下道で」なんて書いてないし、普通に最短時間(第三京浜)で10分って事じゃないの?

  64. 1459 匿名さん

    >>1455 周辺住民さん
    最初狭い道を通ることになりますが、大池通りに入って新横浜通りを使えば15分以内で着けますよ~(浅間下の渋滞にハマらなければ)

  65. 1460 匿名さん

    >>1451 マンコミュファンさん
    1452さんが書いてくれた通り、大倉山に対してどのような説明を求めているのか分かりません。すみません。

  66. 1461 名無しさん

    高速使って10分と書いて無いんだから下道だろw
    リビオからららぽーと13分のルート宜しく
    そんな便利なルート有るの?

  67. 1462 名無しさん

    >>1459 匿名さん

    大池通り?大池道路だよ
    大丸橋渡って直ぐの細道に入って大池道路に出るルートか?
    そこから浅間下を通過して岡野町を左折?
    このルートでは15分は無理だな

  68. 1463 マンション掲示板さん

    >>1457 マンション検討中さん

    配置図を確認すると、エレベーターパーキングの通路内?に荷捌きエリアがありますよ。
    荷捌きエリアは屋根もあって、サブエントランスに近い位置なので荷物の出し入れはしやすそうです。
    ただ、エレベーターパーキングの出口方向に荷捌きエリアがあって一方通行となっている為、入口側(入庫側)へ行けない様になってます。
    沢山お買い物をして帰宅した際は荷物を下ろした後に一旦住宅周りを一周して、再度パーキング入口に側に入らないといけないのかもしれません。

  69. 1464 評判気になるさん

    高速使ったらや何時も混んでる地点が渋滞してなかったら等の後付けをしないと実現できないプランを書き込む行為は褒められた物では無いですね
    この辺りでは主要な道路名すら間違える知識量
    これらを元に考えると、信頼に値しない情報を発信する人物だったと判断するしか無いですね。

  70. 1465 マンション掲示板さん

    羽沢でIKEAまでの移動時間のマウントの取り合い
    滑稽すぎるw.

  71. 1466 マンション掲示板さん

    検討者や購入者が全然書き込みできてなくて草

  72. 1467 通りがかりさん

    羽沢ではないですが、近くに住んでいますが、>>1440さんの時間は全般的短めかと思います。
    時間やルートによっては、その時間で着くのかもしれませんが、通常はもう少しかかる印象です。

    ただし、細かい時間は別として、車であれば>>1440さんが挙げた場所までは出やすく、便利な事は確かだと思います。

  73. 1468 評判気になるさん

    >>1463 マンション掲示板さん

    ありがとうございます!
    とても参考になります

  74. 1469 匿名さん

    >>1448 マンション検討中さん
    住宅ローン減税、ここは2024年入居なので、限度額2000万、10年だけかも
    もし省エネ基準適合住宅の場合、3000万、13年受けられます。リビオ羽沢横浜国大は省エネ基準適合住宅ですか?

  75. 1470 購入経験者さん

    >>1469 匿名さん
    第一期購入者です。
    部屋のメニュープランを標準仕様から変えない場合は13年と説明されました。
    しかしメニュープランをセレクトする場合は再申請になるので10年になるかもしれないと事前に説明されています。
    また、メニュープランの冊子の1ページ目に下記の記載があります。
    「メニュープランを選択した場合、住宅性能評価の一次消費エネルギー等級等の評価が異なる場合があります」

  76. 1471 マンション検討中さん

    最新のモモレジさんの市況分析が出てますがやはり晴海フラッグか。
    市況の調整もありそうなのか。価格高騰時代に迷うところです。
    >ハルミフラッグの倍率は異常値レベルであり、ここ最近ずっと申し上げているようにハルミフラッグの分譲が終了しない限りは、ハルミフラッグに望みをかける方が”他物件への決断を先延ばしにする傾向”があるのは事実でしょう。

    ただ、そうはいっても今月のハルミフラッグ以外の数字はひど過ぎで、仮にハルミフラッグの販売が終了してもこのような市況で一般的な価格設定(ハルミフラッグのような特別な設定のお値段ではないということ)の物件に十分なニーズがあるかと言うと疑問が残るぐらいのひどい数字ではありますよね…。
    https://mansion-madori.com/blog-entry-8918.html?sp

  77. 1472 マンション掲示板さん

    >>1455 周辺住民さん
    今度はららぽーとまでのかかる時間レポよろ!

  78. 1473 マンション検討中さん

    やり取り見てて高速と書いて無かったら下道がデフォとか価値観の違いに驚いたわw
    都内だと下道基準とかあり得ないと思うけど、神奈川は高速使う人少ないんか。

  79. 1474 通りがかりさん

    何も無かった羽沢に東横線が繋がってカフェなんかが出来た日にゃ、感動して泣いちゃいそうだなぁ……笑

    個人的には環2挟んだ山の方に自然を体験出来るような施設がいっぱい出来たらいいのになぁと思ってます。
    いちご狩りは現在あるけど更に芋掘り体験とか簡易的な都市型キャンプ場とかそれに併設されるBBQ場とか。。
    羽沢は駅前に最低限の商業施設と山側が自然体験エリアになればなかなか他には無い特色のある街になると思うなー。
    妄想だけど……

  80. 1475 検討板ユーザーさん

    簡単にバレる嘘を繰り返し、話の摺り替えと言い訳を繰り返し、都合が悪くなると最後に悪態で終了
    こんな人物の実社会での立ち位置を考えて見るとどう?
    きっと見透かされてるのも気付かないレベルの人だよ

  81. 1476 マンション検討中さん

    高速のICが近くにある事も本物件の売りの1つかと思いますが、「高速と書いてないから下道。そんな時間では着かない。」など、子供の喧嘩のようです。
    高速ICが近くて車の利便性が良い物件ですので、高速だと○分、下道だと○分、で良くないですか?

  82. 1477 通りがかりさん

    リビオ羽沢の近くに有るインターは第三京浜の港北方面だけで三ツ沢方面の乗り口は有りません、一般的なインターとは違いの半分の機能しか無いので不便です
    そして三ツ沢方面からの降り口も有りません
    最悪です

    これが羽沢クオリティです

  83. 1478 評判気になるさん

    >>1474 通りがかりさん

    都市型キャンプ場とか最高ですね!
    大きな公園も出来、周辺は自然を満喫できるエリア、駅前はデジタルに特化した近未来なコンパクトシティ(また叩かれるかな?)。
    そんな場所に羽沢はなってほしいです。
    同じく妄想ですが(笑)

    ただ、駅前に出来ることが決まってるサイネージや音楽、ライトアップとなかなか駅前でこんなことやってるところないですよね?
    それだけでも夢が広がります。どんな街になるんでしょう。

  84. 1479 匿名さん

    >>1477 通りがかりさん
    首都高三ツ沢インター出入り口があって、十分近いと思いますよ~
    降り口もありますので悪しからず。

  85. 1480 通りがかりさん

    >>1478 評判気になるさん

    音楽やライトアップは推奨しているというより、どちらかと言えば、住宅に被害を与えないための規制ですよね。
    羽沢の新鮮野菜を使ったカフェテリア、ジェラートショップ、野菜の即売所など、Hazawaブランドが確立したら応援したいなあ。

  86. 1481 評判気になるさん

    >>1477 通りがかりさん
    たくさんの投稿、お疲れ様です。毎度毎度、句読点の使い方が気になって、内容が頭に入りませんw。

  87. 1482 匿名さん


    首都高速の三ツ沢出口が有りますよw
    離れた違う町の三ツ沢にねw
    当然羽沢から首都高速には乗れません
    首都高速に乗りたいなら三ツ沢へ行かないとね

    羽沢には無いと言えない、言いたくないw
    降り口もあります?(違う町の首都高速だったw)
    羽沢に有る降り口は第三京浜の下り線羽沢降り口だけ
    使い物にならない不便さだよ

  88. 1483 マンコミュファンさん

    物流ドライバーじゃなければ、それほどインターにこだわらなくてもいいのではw?それより、羽沢は、横浜市民病院、横浜市大センター病院、横浜労災病院など、市内の大きな病院に行きやすいです。ふだんはかかりつけ医でも、いざというときには安心。

  89. 1484 名無しさん

    >>1474 通りがかりさん

    そんな事本当に考えてるの?
    農業体験羽沢で検索したら沢山ヒットするのに出来たら良いな?
    本当にそんな事考えてるとは思えないw

  90. 1485 通りがかりさん

    田舎だね。

  91. 1486 通りがかりさん

    かながわブランドに羽沢レタスというのがあるのですね。昔からの生産者が誇りをもって生産する新鮮な野菜を新しい羽沢の住民も大事にしたいなあ。

  92. 1487 通りがかりさん

    リビオの下駄に、新鮮な羽沢の野菜を適正な価格で売るショップができたら、車に乗ってでも買いに来る人がいると思います。そして、その野菜を用いたヘルシーなデリを売るショップがあったら利用するなあ。イートインコーナーもいいね。

  93. 1488 通りがかりさん

    リビオのてっぺんには、羽みたいのが付くんだっけ?羽沢ブランドのお洒落なロゴは、リビオの羽と統一感を持たせてほしいなあ。羽沢のロゴが付いたエコバッグ持参したらショップの特典ありとかしたら、近隣の住民の方も持ち歩くのでは?とか、妄想は膨らむ一方。寺田倉庫さん、リビオの住民が誇りを持てる商業施設をお願いします。

  94. 1489 地元民

    羽沢には農家の直売所が沢山有るから皆さんそちらに行ってますよ。
    品物が少なくなったら採りに行って補充、本当の採れたてが買えるので人気です。
    直売所のマップも有るのでお調べ下さい。

  95. 1490 匿名さん

    農家活動支援施設ってJAのことだと思っていたが違うかな。
    JA直売所、JAバンク&ATM、JA共済

  96. 1491 マンション検討中さん

    >>1489 地元民さん

    直売所いいですねえ。でも、直売所は車でないと行きにくくないですか?毎日、リビオで買えたら便利だと思います。まあ、価格にもよりますが。

  97. 1492 検討板ユーザーさん

    貨物の騒音が話題になってましたので先程確認へ行って来ました。
    9:40分台から羽沢を通過する貨物と下りの新幹線のぞみの音を確認しました。
    貨物の音はガーの中にガタンガタンの繰り返しで思っていたより騒音が大きく地形のせいか音の反射で周囲に響いてました。
    新幹線はシャーの中にシュワンッシュワンッが混ざった感じで風切り音が五月蝿く聞こえました。

    検討されてる方は一度現地で騒音を聞いて確認した方が良いと思います。

  98. 1493 マンコミュファンさん

    >>1492 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます。ちなみにどこらへんからご確認されましたでしょうか?音と距離はかなり相関関係あるので。

  99. 1494 検討板ユーザー

    >>1492 補足します
    新幹線は上り列車は新横浜停車の為に減速をしてるみたいで下り線よりも静かでした。
    上りは加速中で大きな音を発してました。

  100. 1495 検討板ユーザー

    >>1493 マンコミュファンさん

    場所は貨物駅にかかる人用の長い橋の真ん中より離れた所です。

  101. 1496 検討板ユーザー

    >>1494 間違えて書いてしまいました
    下り線が五月蝿く
    上り線が静かです
    ごめんなさい。

  102. 1497 マンコミュファンさん

    >>1495 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます!検討中なんですが音がすごく気になっててちょうど視察しようと思ってたので、参考にになります。

  103. 1498 検討板ユーザーさん

    >>1497 マンコミュファンさん
    どういたしまして
    自分の耳で確認してみて下さい
    子供世代は耳が良いので感じ方も違うと思います
    最近は子供が聞こえる音が感じ難くなった耳での確認です。

  104. 1499 マンション検討中さん

    音は私も気になります。でも、今夜は外で聞かれたのですよね?それが、鉄筋コンクリート造のマンションの一室での聞こえ方の参考になるものでしょうか?マンションの部屋といっても、フロアも方角も違いますし、窓を開けている、閉めている、カーテンはどうかなど、いろいろな条件があります。部屋の中には、空調の音もありますし。結局は、住んでみないと分からないのではないでしょうか。音の件でリビオを諦めることはできそうにありませんw。

  105. 1500 マンコミュファンさん

    >>1499 マンション検討中さん
    すごくよくわかります。だからこそ現地で聞きたいと思ってます。私今国道沿いに住んでるのですが、夜の車の音は正直ストレスです。でも窓を開けなければ許容範囲です。窓を開ける季節なんて限られますしそこを耐えればいいのですが、賃貸と違ってすぐに引越しできるわけでもないので念入りに調べてます。

  • スムラボの物件レビュー「リビオタワー羽沢横浜国大」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム町田
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸