横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 羽沢南
  8. 羽沢横浜国大駅
  9. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 23:04:18

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!


正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオタワー羽沢横浜国大口コミ掲示板・評判

  1. 13551 eマンションさん

    >>13541 名無しさん
    駅周辺に歓楽街やパチンコ屋なくてここより便利な街はいくらでもあるw

  2. 13552 マンコミュファンさん

    >>13550 eマンションさん

    それは、あくまでもあなたの価値観ですよね。車を持たない選択をしたからここを買う、ここが買える、という人も一定数いるはず。いずれにせよ、他人の価値観に口を挟むのはスマートじゃないですよ。

  3. 13553 マンション検討中さん

    >>13549 eマンションさん
    駅が目に入りませんか?

  4. 13554 マンコミュファンさん

    アライグマ?と遭遇
    見た目とは違い凶暴とのこと
    逃げもせず攻撃もせず睨み合い

  5. 13555 マンション検討中さん

    羽沢は、どこの駅からでも徒歩30分以上かかるところが珍しくないから、そこで生まれ育った人には車のない生活が想像できないのだろうな。

  6. 13556 名無しさん

    >>13552 マンコミュファンさん

    またにその発言も他人の価値観に口出ししてませんか?

  7. 13557 検討板ユーザーさん

    >>13551 eマンションさん
    近隣住民だが横浜エリアだと、わちゃわちゃしてなくて落ち着いているところかつ便利となると星川くらいしかなくない?
    相鉄線の落ち着いてる駅の前って結局スーパー、コンビニ、ドラッグストア、ちょっとしたお店くらいしかないからこことあんま変わらない気がする(ここに商業ができた後の話)

  8. 13558 通りがかりさん

    >>13555 マンション検討中さん
    今までは確かに車がないと無理なところでしたが、うちは駅ができてから子供や主人の通勤、通学時の駅までの送迎がなくなりましたので車利用が減りましたよ。新駅は普通に便利と感じます。
    休日はトレッサとかららぽーとに行く際は車必須ですが、別に車がなくても近隣に行きやすくなっているのでそれほど困ることもないのでは?
    ここの書き込みを見ているとみなさん新横浜ばかりに目が行きがちですが、鶴ヶ峰、二俣川あたりもおすすめですよ。

  9. 13559 eマンションさん

    >>13557 検討板ユーザーさん

    星川?横浜駅から4分だから便利と言えば便利だけど、落ち着いているというイメージはないなあ。相鉄沿線で小綺麗な街と言えばいずみ野線沿線だけど便利とは言えないし。まあ、新横浜線の開通で相鉄もイメージアップに努めてはいる。

  10. 13560 口コミ知りたいさん

    >>13558 通りがかりさん

    確かに二俣川での買物は、コンパクトにまとまっているので楽ですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 13561 匿名さん

    >>13551 eマンションさん
    どうせ何処かも示せないくせにwww
    無知

  13. 13562 名無しさん

    競合は山形スカイタワー41かな?

  14. 13563 マンコミュファンさん

    >>13551 eマンションさん
    いくらあっても、それが買えるかは別問題。口だけの人はお気楽でいいねw

  15. 13564 通りがかりさん

    クリスマスから異常に張り切る自演の依存症さん
    相手してくれる人を求めて必死ですね。
    掲示板は、実生活で暇を持て余してる人の最後の居場所なんでしょうね。

  16. 13565 検討板ユーザーさん

    >>13564 通りがかりさん

    自分の事言ってます?笑

  17. 13566 通りがかりさん

    相鉄線ユーザーです。
    新横浜方面に乗り入れしてから遅延運休通知が毎日のように来るのですが、その辺りはどう考えますか?
    自分は横浜周りなので乗ったことはないのですが、毎日のことと思うとちょっと悩みます。

  18. 13567 マンコミュファンさん

    >>13566 通りがかりさん

    電車の本数が少ないので電車に合わせて家を出る感じになると思いますが遅延が頻発すると時間を読みづらくて不便ですね。

  19. 13568 eマンションさん

    >>13566 通りがかりさん
    自分も相鉄線ユーザーですが直通線の遅延といっても5分程度のイメージで、首都圏の一般的な路線と同程度でそこまでひどい印象はないんだけどどこのことを言っているんだろう。運休・遅延で困ったとか最近あんまりないよ?過去の遅延運休履歴とか共有してもらえると嬉しいんですが。

  20. 13569 匿名さん

    >>13568 eマンションさん
    あ、自分は普通に直通線ユーザーです

  21. 13570 マンコミュファンさん

    アプリの通知が来ると一瞬ドキッとするけれど、少し待てば来るという感じ。首都圏の朝の過密ダイヤを見れば仕方ないかな。

  22. 13571 マンコミュファンさん

    相鉄で遅延が多いというのは有名
    https://takumick.com/sotetsu-delay#google_vignette

  23. 13572 マンション掲示板さん

    >>13568 eマンションさん
    遅延や乗り換えで1番問題なのが、乗り遅れたりすると本数が少ないので、待ち時間が20分以上になってしまう事が多々有る事。

    西谷からの乗り換えなどは、階段を駆け上がる必要が有るタイミングに良くなります。
    足が悪い人は間に合わないので15~20分待ちになります。

    新横浜からでも同じく、距離が有るので小走りで行かないと間に合わないです。
    乗り遅れたら15~20分待ちになります。

    毎日の事なのでストレスになってます、前をのんびり歩く人が居るだけで間に合わなくなります。
    人を掻き分けて行けるなら間に合います。

  24. 13573 匿名さん

    >>13571 さん

    4年近くも前の資料を持ち出して何事かを語るとは痛々しいねえ。あれから新横浜線が開通してダイヤが変わったし、コロナがあってテレワークが進んだし、星川天王町間も高架線になったし。ネガの目には、いまだに50年前の羽沢が映ってそう。

  25. 13574 名無しさん

    >>13573 匿名さん

    ちなみに新横浜線が開通した方がダイヤの複雑性が増すから普通に考えて遅延増えるけどね。笑

  26. 13575 口コミ知りたいさん

    >>13573 匿名さん

    そして遅延の原因が乗客数だけだとしか思っていないんだったら痛い。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 13576 匿名さん

    相変わらず単なる想像でしかない

  29. 13577 eマンションさん

    >>13576 匿名さん

    自分で調べることも出来ないみたいだから貼ってあげるね。少しはお勉強してどうぞ。


    直通後の遅延状況
    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230617-OYT1T50106/

    直通への評価
    https://diamond.jp/articles/-/221429

    遅延の原因
    https://takumick.com/sotetsu-delay

  30. 13578 マンション検討中さん

    >>13577 さん
    こちらの書き込みは明らかに悪意があるので訂正しておきますね。流石にこの書き方は目に余ります。

    1個目の記事→遅延を主に取り扱った記事ではない。
    相鉄本線利用者が「横浜駅まで行く便」の減便や遅延について語ったコメントが載っているだけ。

    2個目の記事→2019年11月の直通開始後まもなくの記事で、東急直通線開通&利用者が順調に増えている現状にそぐわない古い記事。

    3個目の記事→前者同様2020年2月の記事。これも対象は相鉄線全線。「元々遅延率が低位だった相鉄の遅延率が上がってきた」ことに関する記事。

    今まで独立していた相鉄が直通になったことによって遅延が増えるのは当たり前だし、一般的な首都圏の遅延率になっただけのことのように思うが。いずれにせよ悪意を持った書き込みで本当にネガキャンがしたいんだなとしか思いません。

  31. 13579 マンション検討中さん

    >>13578 マンション検討中さん

    「相互直通は、他の路線でダイヤが乱れた場合の影響も受けやすい」って書いてありますよね?悔しくて仕方ないんでしょうけど。

  32. 13580 マンション検討中さん

    >>13578 マンション検討中さん
    そもそも全路線に対して同じような記事が書かれているのに相鉄だけ取り上げる時点でどうかと思うよ。こんなんただのアフィリエイト記事で内容ほぼ同じだから読む価値すらないよ。

    1. そもそも全路線に対して同じような記事が書...
  33. 13581 評判気になるさん

    >>13579 マンション検討中さん

    ダイヤの乱れと直通線のメリットを秤に掛けたら、どちらが上かは言うまでもない。

  34. 13582 マンコミュファンさん

    >>13580 マンション検討中さん
    こちらです

    1. こちらです
  35. 13583 検討者

    >>13578 マンション検討中さん
    東急直通後に書かれた記事は1つ目だけですね
    1つ目も仰る通り、
    直通によって以前より遅延が多くなったとしか
    書かれておらず、他の路線と比較した時に
    相対的に遅延が多いかは疑問ですね。
    ネガキャン目的ですね。

  36. 13584 名無しさん

    >>13578 マンション検討中さん

    悪意もさることながら、本人の読解力に問題があって記事の主旨を正しく理解できていなそう。

  37. 13585 マンション検討中さん

    元々の相談者>>13566が置いてきぼりだけどだれか結論答えてあげて。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 13588 通りがかりさん

    >>13585 マンション検討中さん

    これ質問なの?ネガのいつものやり口じゃん。普通の人は掲示板にこんなこと書かないよ。聞きたければAIにでも聞いてみればw?

  40. 13589 検討板ユーザーさん

    >>13585 マンション検討中さん

    ・直通が多い路線は遅延がおきがち
    ・遅延が起きたとき本数の少ない路線だと致命的
    ってことだけ留意していけばよいかと。

  41. 13593 検討板ユーザーさん

    東横と相鉄は横浜駅で繋げた方が便利だったよな。

  42. 13594 検討板ユーザーさん

    >>13593 検討板ユーザーさん

    双方とも新横浜へのアクセスが貴重

  43. 13599 契約済みさん

    毎日JR直通線で通勤してます。開通前は西谷から横浜経由でした。
    以前と比べると、遅延は激減してます。ほぼ毎日時間通りに会社に着けてます。
    朝の遅延はほとんどありません。夜の遅延は、武蔵小杉から羽沢までに猛スピードで回復するので、それほど気になりません。

  44. 13601 匿名さん

    開業後どうなった? 2023年誕生「新路線」の通信簿
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5877c98f5a3daf2764e0eea1c84cae2369b4...
    相鉄新横浜線の輸送人員は2023年度上期の計画が1日当たり約8万4000人だったのに対し、実績は約7.9万人と計画値を下回る結果となった。東急新横浜の輸送人員は第2四半期までの実績が約1340万人で、こちらも計画を約3割下回っている。

    今日もこんな記事があったが、2023年度の目標は2026年度需要予測の65%に過ぎないので、記事から受けるイメージより状況は厳しい。

    <<R4/9/1運輸審議会 資料抜粋>>
    開業後の需要定着(※1)及び新型コロナウイルスの影響(※2)として、需要予測値から、2023 年度▲35%、2024 年度▲25%、2025 年度▲15%とし、2026 年度以降、需要が定着するものと見込んでいる。
    ※1 需要定着は・・・開業後 1 年目▲20%、2 年目▲10%とした。
    ※2 新型コロナウイルスの影響として・・・開業後 1~3 年目まで▲15%とした。

  45. 13602 マンション掲示板さん

    >>13601 匿名さん

    相鉄は計画の9割強だから、まあ及第点では?来年度以降も、増える要素はあっても減る要素はない。相鉄新横浜線の乗車人員が増えれば東急側も自ずと増えるだろうし。妙蓮寺、大倉山あたりは新横浜の躍進で影が薄くなってきた感じだし。

  46. 13603 匿名さん

    >>13601 匿名さん
    経営陣に良いアドレスしてあげれは?

  47. 13604 匿名さん

    東急は新横浜線の本数が少ないから乗客が増えないと思って、
    日吉駅折り返しの何本かを、新横浜駅折り返しにするんじゃ無いか。
    だから、ダイヤ改正の発表が遅れているんだろう。
    相鉄は、西谷ー二俣川間を複々線化しない限り増便は無理でしょう。

  48. 13605 匿名さん

    >>13602 マンション掲示板さん
    東急よりは良いが、65%の9割強では、2026年予測の6割程度。
    もうコロナの影響で▲15%になっているとも思えない。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 13606 名無しさん

    >>13605 匿名さん
    23年度は計画の90% = 26年度予測の58.5%(計画では65%)ということだよね。比較するとそんなに悪い数字とも思わないけどな。コロナ影響というか、むしろコロナ明けてもリモートがそれなりに定着したのによく頑張ってるという印象。利用者的にはこのまま空いてる状況が続くと嬉しいが(笑)
    東急直通線はダイヤホールがあるから、ダイヤ改正でなんとかしてくれないかな。

  51. 13620 口コミ知りたいさん

    そもそも羽沢にタワマンとかいらないし、普通の分譲マンションにしとけば良かったのにね。坪250万くらいの板状マンションなら苦労せずに売れただろうし、そのくらいなら買ってやってもいいかな。

  52. 13621 マンション掲示板さん

    ここの住民が広域に喧嘩を売った結果こうなった。自業自得だけども同情するわ。

  53. 13622 匿名さん

         〇~      
        /⌒ヽ   リビオタワー竣工
        ( ^ω^)  おめでとお
       _(____)_
        └□――□┘
      ◇|  ●  |◇
       ◇ u――u  ◇

  54. 13626 匿名さん

        
          [正月 あけおめ]
          謹┃賀┃新┃年┃
          ━┛━┛━┛━┛

    ( ^ω^)羽沢にオーケーストアほしいお

  55. 13627 匿名さん


    ( ^ω^)羽沢横浜国大駅にマックとコーヒチェーン店もほしいお

  56. 13629 評判気になるさん

    しょうがないよ竣工しても売れ残ってるヤバいマンションだから

  57. 13631 匿名さん

    >>13620 口コミ知りたいさん
    秘境板マンじゃあ、なおさら売れないのでは、という気がしないでもない。

  58. 13643 通りがかりさん

    >>13620 口コミ知りたいさん
    この立地だと価格を優先した仕様で企画する方が正解だったかと
    タワマンにするにしても、耐震・外廊下にして少しでも安くるべきだった

  59. 13645 マンコミュファンさん

    2LDKで21万円…
    何考えてるんだろう(笑)
    https://www.homes.co.jp/chintai/room/20f7a66ec608cf627d12aa89d508d2398...

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    MJR新川崎

  • スムラボの物件レビュー「リビオタワー羽沢横浜国大」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸