横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 羽沢南
  8. 羽沢横浜国大駅
  9. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 23:04:18

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!


正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオタワー羽沢横浜国大口コミ掲示板・評判

  1. 13001 マンション掲示板さん

    >>12998 eマンションさん
    性格悪そうな。選ばないのになぜここ来てコメントしてんだろ。

  2. 13002 検討板ユーザーさん

    >>12998 eマンションさん
    タワマンを別のカテゴリーにしてるところが興味深い(笑)
    自分は湾岸のタワーに住んでいますが、絶対タワマンで選んでいたわけではなく、優先順位をつけて探してたら必然的にタワマンになったし周りの方もそういう方がほとんどです。タワマンってだけで目の敵にするのはよくないですよ(笑)

  3. 13003 口コミ知りたいさん

    https://www.sotetsu.co.jp/news/train/info-train-2023-12-15/
    相鉄のダイヤ改正があるようですね。期待!

  4. 13004 マンション検討中さん

    >>12996 名無しさん
    ラゾーナ川崎レジデンスいいですよねー
    ターミナル駅は本当に価格が跳ね上がってしまうからずらして探すしかないですね。鶴見だとこういう出物もあって良いかもと思いました。
    https://suumo.jp/ms/chuko/kanagawa/sc_yokohamashitsurumi/nc_73902286/

  5. 13005 評判気になるさん

    ハザールってネーミングセンス。。。寺田さん大丈夫かしら?

  6. 13006 マンション検討中さん

    >>13005 評判気になるさん
    羽沢とバザールでhazaarでいいと思ったんですけどね。どんなのだとセンスが良かったのでしょう?

  7. 13007 マンション掲示板さん

    ただ文句だけで
    それ以上の思考など何も無いんでしょ

  8. 13008 マンション掲示板さん

    >>13006 マンション検討中さん

    バザールってダサいと思います。

  9. 13009 名無しさん

    >>13008 マンション掲示板さん

    ハザールでござ~るwww

  10. 13010 通りがかりさん

    >>13002 検討板ユーザーさん

    目の敵などではなく、一度タワマンに住んだら絶対次もタワマンじゃなきゃ駄目な層はいますよ。
    タワマンの魅力で検索してみては?
    眺望を好む人、共有設備の豪華さ、各階ゴミ置き場や内廊下のあるマンションに住んだ後に板マンに戻る人は少ないです。
    ここは共用設備もいまいちですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 13011 検討板ユーザーさん

    >>13009 さん

    バザールでござーるをググると30年以上前のCMなんだね。ジイちゃんは懐かしくて得意がっているのかw

  13. 13012 検討板ユーザーさん

    >>13011 検討板ユーザーさん

    皆が無反応だったのは意味が分からなかったから
    反応できる貴方はジイちゃん
    自演バレバレです。

  14. 13013 マンコミュファンさん

    >>13011
    Xでもハザールでござーるって言ってた人いたけどやっと意味わかったわ。1991年のNECのCMだったのね。自分が生まれる前だから馴染みがなかった。

  15. 13014 マンコミュファンさん

    >>13010 通りがかりさん
    そうそう、色々な層がいるんだよね。人それぞれって事だね。

  16. 13015 eマンションさん

    >>13011 検討板ユーザーさん

    「語るに落ちる」の良い見本
    ポジさんは比喩に使う材料が古いアニメキャラだしね。
    お察ししますw

  17. 13016 名無しさん

    >>13013 マンコミュファンさん

    お若い!羨ましい…
    私はしっかり知っていたので、なんかいまいちな名前だなと思ってしまいました。
    知らない世代の方々は全然気にならずに受け入れられるってことですね。

  18. 13017 評判気になるさん

    人を陥れるには、相応の能力が必要。
    しかし、能力が有る人間には必要の無い行為。

  19. 13018 マンション検討中さん

    >>13009 さん

    オヤジギャグですらないwww

  20. 13019 検討板ユーザーさん

    >>13011 検討板ユーザーさん
    幼少期の記憶は5歳くらいからしっかり残るよね。
    つまり5+30=35才、仮に10才でもまだ40才。

    13011の主張が成立すると思ってしまった理由は、本人がその時既に大人だったのが理由でしょうね。
    今の自分が爺さんだから生まれた発想です。
    ポジは自演するならもっと頭を使いなよ。

  21. 13020 eマンションさん

    >>13016 名無しさん
    なんか人を陥れる~とかと被害妄想している人がいますけど知ってるからなんだという話で。名前の感じ方なんて人それぞれだからそんなムキにならなくてもと思いました(笑)
    自分はまだ30で予算が伸びなかったのでここにしましたが、長い目で街の成長を見守っていこうと思います~

  22. 13021 マンコミュファンさん

    >>13020 eマンションさん
    まぁマンション買えただけでも大したもんだ。誉めてやるよ。

  23. 13022 名無しさん

    >>13020 eマンションさん
    30で買えるのは立派だな。たしかにそれなら羽沢もありかもね。しっかりしてそうだしまぁ頑張れや。

  24. 13023 匿名さん

    >>13020 eマンションさん
    お若いのに立派です。
    羨ましいです。

  25. 13024 口コミ知りたいさん

    >>13020 eマンションさん
    失礼ですがお子さんはいらっしゃいますでしょうか?
    自分は40手前で年長の子が1人おります。自分も23区で買う予算がない広域検討組で、ここのアクセスや部屋の仕様に惹かれているのですが、子育て環境が気になっていましてそこら辺をどうお考えになったのかお聞きしたいです。

  26. 13025 口コミ知りたいさん

    >>13024 口コミ知りたいさん
    子育てなら何としてでも都内一択だろう。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 13026 名無しさん

    >>13024 口コミ知りたいさん
    地元民だけど若い人が増えるのはいいことだ。保育園の子がいると大変かもしれないけど、小学校だったらそんなに大変じゃないと思うけど。都会から来る人は感性が違うみたいだからなんとも。うちは習い事は二俣川いかせてる

  29. 13027 通りがかりさん

    >>13024

    子育て環境を考えるなら行政支援も手厚い東京都
    自然豊かな地域で子育てしたいらな、東京都の外縁部。
    羽沢だと、田舎なのに遊べる自然が無い、習い事も無いの無い無い尽くしです。

    駅近1分の通勤利便性だけを強く重視するなら、リビオで良いと思います。

  30. 13028 マンション掲示板さん

    私は検討者で、小さい子供がいます。
    都内の3LDKは高くて手が出ず、通勤アクセスが良いここを検討対象にしています。

    ただ、調べたところ、やはり子育て環境が良いとは言えず、小学校が近くないですし、近隣に習い事に通える場所がないです。(見に行ったところ、周りの道路も歩道が狭く、子供が歩くには危険そうでした)

    自分は小さい頃徒歩圏内で塾や教室に通えたのでそれが当たり前に思っていましたが、羽沢では無理そうです。
    小学生以降、毎日電車や車で送り迎えとなると、共働きなので厳しく、部屋が狭くとも他の場所が良いのかと悩んで決めきれずにいる状況です。

  31. 13029 eマンションさん

    >>13028 マンション掲示板さん
    13024です。気持ちわかります。
    塾はいいところに行かせるつもりなので電車で良いと思っています(自分もそうだった)が、習い事がネックですねー
    水泳とピアノ教室があればいいんですが…

  32. 13030 匿名さん

    >>13028
    >>13029
    ちゃんとした塾に通わせるとなると、よっぽど駅力があるところでなければ近くの主要駅に出ることになるでしょう。うちもそうさせています。
    ご参考までにスイミングでしたらここら辺の子はイトマンか片倉町のセントラルスイムクラブですね。後者はリビオ近くの高山バス停に送迎バスが停まります。リビオに住民が入りはじめたら駅前にも停まるようになるんじゃないかな、まんま今のルート上だし。

  33. 13031 口コミ知りたいさん

    >>13020 eマンションさん
    同世代です。同じ理由でこちらにしました笑
    確かに入居者は若い方がとても多い印象でしたね。
    街の成長(現状維持?)をのんびり見守るくらいで穏やかに過ごせたら良いですね。ござーる?は知らなかったです。

  34. 13032 マンション掲示板さん

    >>13030 匿名さん

    地元のかただからこそのとても有益な情報を、ありがとうございます!!

  35. 13033 通りがかりさん

    >>13031 口コミ知りたいさん
    よく若い方が多かったとの書き込みを見るのですが、20代や30代のご家族やご夫婦が多いのでしょうか?

    私がもう少し上の世代なので、少し気後れしているところもあり、どのくらいの年齢層が多いのか参考に聞かせていただけるとありがたいです。

    営業担当に伺っても、幅広い年齢層ですとしか言われませんでした。

  36. 13034 検討板ユーザーさん

    >>13033 通りがかりさん

    本当に個人的な肌感で申し訳ないのですが、
    これまでの説明会や内覧会でご一緒した方は
    30~40代前半がボリューム層だなと感じました。
    もちろんファミリーの間取りが半分以上で350世帯もあるので、全世代いらっしゃるかと思いますが、比較的若々しい印象を受けました。規模もそれなりにあるので心配なさらなくて大丈夫かと思います!

  37. 13035 匿名さん

    >>13034 検討板ユーザーさん
    大変ご親切にありがとうございます!

    確かに、2LDK以上の部屋がほとんどのマンションなので、若いご家族を中心とはなるけども、色んな世代の方がいらっしゃるということですね。

    温かいお言葉も、本当にありがとうございました。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 13036 評判気になるさん

    >>13024
    13020です。子供は考えていますがまだおらずです!自分もそんなに便利な地域で育ったわけではないし、まだ若いし体力あるうちはどうにでもなるだろうと思っています。上の方からは怒られそうですが、最終的には納得感&覚悟の問題かと(どこを選んでも同じ)

    >>13033
    確かに若い人がボリュームゾーンのように見えましたが、先日内覧会の際は、中学生くらいのお子様が同席されている方や、ご年配の方もお見受けしたので本当に幅広い年齢層の方がいらっしゃると思いますよ。それほど気になさらずとも良いかと思います。

  40. 13037 マンション検討中さん

    子育てするつもりなら小学校までの道のりを一回歩いて見たほうがいい。子どもにあんな危ない道と坂を登らせるのは虐待に近い。

  41. 13038 匿名さん

    >>13037 マンション検討中さん
    虐待ですか~そりゃ大変だ。その小学校とやらに問題提起として伝えたいですね。

  42. 13039 通りがかりさん

    >>13037 マンション検討中さん

    こちらの物件の学区はどちらの小学校になるのでしょうか?

  43. 13040 マンション掲示板さん

    >>13039 通りがかりさん
    上星川小です。800mくらい歩きますね。
    途中からは住宅街の狭い道を歩くことになります。虐待はさすがに面白すぎますが(笑)

  44. 13041 評判気になるさん

    >>13037 マンション検討中さん
    本気でそうお考えなら、ここに書き込むのでなく、横浜市に直接おっしゃられてはいかがですか?ちなみに私自身は、問題になるほど危険な通学路だとは思いませんが。

  45. 13042 マンション検討中さん

    子育てを重視する人がなんでリビオを検討するのか理解不能
    子育てに適した何が有ると思ってるのか聞きたいね

  46. 13044 マンション検討中さん

    都合の悪いコメントはぜ~んぶ荒らしのしわざです

  47. 13045 マンション検討中さん

    虐待は言い過ぎかもしれませんが、たしかにこの辺りは物流施設が多いからトラックがビュンビュン通るのに歩道の無い道が多いから歩くのは正直怖い。

  48. 13046 マンション検討中さん

    >>13045 マンション検討中さん

    上星川小は住宅街の中にあるから何かの配達の車などは通るかもしれませんが、いわゆる物流トラックの通り道である訳がありません。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 13047 評判気になるさん

    >>13037 マンション検討中さん

    この場所で子育てすることを虐待って、それってリビオタワー検討者だけでなく周辺の住民の方々に対しての侮辱になりませんか。

  51. 13048 匿名さん

    子供に関するコメントの中で「虐待」という非常にデリケートなワードを使っているので、これは冗談やおふざけでは済みませんね。

  52. 13049 マンコミュファンさん

    >>13046 マンション検討中さん

    この辺って書いてあるので小学校までの道のりに限定した話はしてないのでは?

  53. 13050 マンション検討中さん

    羽沢横浜国大駅周辺を秘境と言うには無理がある。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a67e063a4e84b1c563f3da15d380862723ef...

  54. 13052 マンション検討中さん

    >>13049 マンコミュファンさん
    環2側道、リビオ隣にある運送会社前は確かにトラックがよく走ります。それ以外は静かな住宅街という認識ですが…

  55. 13053 マンコミュファンさん

    賃料下がってますね、どこまで下がるのか?
    https://suumo.jp/chintai/bc_100354944140/

  56. 13054 評判気になるさん

    >>13037 マンション検討中さん

    子どもを虐待するのは誰なのか、主語を明確にしてください。

  57. 13056 評判気になるさん

    親が子どもを指定された学区の小学校に通学させることは当然の義務ですが、それが虐待に近いというのは意味不明です。

  58. 13058 通りがかりさん

    >>13057 eマンションさん
    分かります。質問して、回答してを1人がやってるんですよね。スルーしましょう。

  59. 13059 名無しさん

    ここ見てるとみんなどんだけ便利な立地に住んでるんだと思ってしまう。保育園周りにたくさん、小学校至近、駅まで近くて、駅前には必要な商業施設がなんでも揃ってる、そして職場までも近い。すごすぎん?

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    MJR新川崎
  61. 13060 マンコミュファンさん

    購入者もアンチも相変わらず変なのばっかし

  62. 13061 評判気になるさん

    >>13059 名無しさん
    晴海や豊洲は良いですよね。
    道も綺麗に自転車用通路と分かれていて道路は広く、ショッピングも楽しめるし、学校もあってアクセスも良いし。
    都内なら普通にそういう場所はあります。
    ただ、横浜市で探すとなかなかないんですよね、横浜駅周辺ですかね。

  63. 13062 マンコミュファンさん

    >>13059 名無しさん
    ちなみにこれを書いた自分は今都内のマンションに住んでいますが

    ・駅徒歩12分
    ・職場ドアドア50分
    ・小学校8分
    ・図書館2分
    ・スーパー6分、コンビニ2分
    ・駅前:スーパー、マイバス、ドラッグストア、コンビニ、クリーニング、クリニックモール、飲食チェーン×3、個人店いくつか、カフェ、パン屋、パチ屋で休日は隣駅頼みです

    みなさんいいところに住んでいて、要求高いなと思ってスレを見ています。

  64. 13063 匿名さん

    >>13059 名無しさん
    苦にならない徒歩圏内に絶対必要な物が充分有って、少し歩いたり自転車を使えば全て揃う環境。
    そんな立地はそこら中に沢山有ります。

    リビオは駅前離れたら何分歩いても何も無い
    下駄の誘致も全く振るわない事も踏まえると、駅近だけで満足な人向けの物件。

  65. 13064 マンコミュファンさん

    >>13062 マンコミュファンさん

    都内に住んでて職場まで50分ってよっぽど住居か職場が変なところにあるだけじゃ。

  66. 13065 口コミ知りたいさん

    >>13037 マンション検討中さん
    酷いですね。もっと大変な方々もいらっしゃるのであなたの言葉の方が虐待です。現時点で登校してるお子さんもいらっしゃるでしょうし。さぞ恵まれた環境で育ってきたのですね。。。その結果。。。
    誤った方がいいと思いますがね。最低な言葉です。

  67. 13066 通りがかりさん

    >>13064 マンコミュファンさん
    家から15分歩いて電車に30分乗って駅着いて職場まで5分歩いて50分なんだけどそんなに変か?

  68. 13067 マンション検討中さん

    >>13065 口コミ知りたいさん
    ここをディスってる人がどんなところに住んでるのかは気になる。自分がもし超便利なところに住んでたら、言い方悪いけどこんなところなんて見に来ないが(笑)

  69. 13068 口コミ知りたいさん

    >>13067 マンション検討中さん
    今便利なところに住んでたらここよりよっぽど坪単価が高いだろう。住み替え先を探すとしたらもっと高価格帯の物件を見るし、なによりこんな不便なところに興味なんて持たないんだよな。

  70. 13069 マンション掲示板さん

    >>13066 通りがかりさん

    家から5分歩いて電車に30分乗って駅着いて職場まで15分歩いてました。普通だと思います。

  71. 13070 検討板ユーザーさん

    >>13067 マンション検討中さん

    ここより不便な駅って横浜市内に無いよ。

  72. 13071 名無しさん

    >>13065 口コミ知りたいさん
    ああ、自演ってこういうことなのか。これやって何の得があるの?
    意味不明w

  73. 13072 通りがかりさん

    >>13053 マンコミュファンさん
    「この賃料だったら住んでも良いかな」と世の中が考えるところまで下がるでしょ。
    同じくらいの賃料で羽沢より便利なところはいくらでもあるし。

  74. 13073 eマンションさん

    >>13067 マンション検討中さん

    いや、普通に駅が賑わっていたりおしゃれなお店があったり、近くにコンビニも育児施設もあるところはたくさんありますよ。
    都内なら特に。
    賃貸なら住めます。

  75. 13075 匿名さん

    賃貸なんだろうね。いざ買おうと思っても稼ぎが無くて買えないから、憂さ晴らしか

  76. 13076 匿名さん

    徒歩・自転車圏内にまともな飲食店ゼロの駅なんて、見つける方が難しいですよ。

  77. 13078 匿名さん

    >>13077 マンション掲示板さん

    ウーバーイーツで注文するにも、ロングピックでタワマンなんて面倒くさすぎるので、配達員に無視されて注文通らないとかありそうですよ。

  78. 13079 マンション検討中さん

    書き込んでるのは賃さんなんだろうな。買おうと物件を探した時に絶望しそうw

  79. 13080 通りがかりさん

    来年秋オープンになった理由は
    資材の納品遅延で工事が遅れたことで確定の模様。

    https://shin-yoko.net/2023/12/19/hazawa-11/

  80. 13081 匿名さん

    >>13080 通りがかりさん
    こうして公式に発表されても いや違う実情は・・  なんて何も知らないのに妄想探偵気取りでイチャモン付けてくる層がいるからな~。 

    おもろいコメント待ってよう。

  81. 13082 通りがかりさん

    >>13081 匿名さん

    彼には人に見えないものが見えている様子w

  82. 13083 匿名さん

    >>13082 通りがかりさん

    シャドーボクサーと勝手に呼んでおります笑

  83. 13084 匿名さん

    >>13080 さん

    >>12964 さんなんかは、
    「今回の件で明らかになったのは、テナント需要が無くてオープン出来ない事実。 」
    というふうに、
    来年秋オープンになった理由に関して「テナント需要が無いから」という内容を事実として主張してますが、
    公式の理由と違いますね。
    寺田からしたらいい迷惑ですね。

  84. 13085 匿名さん

    いい迷惑なのは秋までクリエイトだけでやり過ごさないといけない購入者

  85. 13086 eマンションさん

    なんでもいいからテナント発表早くしてくれ

  86. 13087 匿名さん

    >>13083 匿名さん

    センスあるwww

  87. 13088 通りがかりさん

    >>13084 匿名さん
    どうなんでしょう、時期がずれるからテナントを募集しなかったということではないでしょうし、実際テンポスマートには春で募集していたかと思います。
    そうなると、オープンがずれ込むとはいえ店舗はおおかた決まっているのかとも思うのですが。

    スーパーも決まり次第公表と書いてあるので、まだ決まってはいないのかとも読めました。

  88. 13089 マンション検討中さん

    >>13084 匿名さん

    正直に「テナント需要が無いからオープン出来ませんでした」って公表するデベがいると思う?普通に仕事してたらこのあたりの感覚は当たり前に分かるはずだが。

  89. 13090 匿名さん

    ドヤ顔www

  90. 13091 匿名さん

    >>13089 マンション検討中さん

    と、無職が言っても説得力ゼロ

  91. 13092 口コミ知りたいさん

    >>13090 >>13091 匿名さん

    この小学生みたいな煽りが一番ダサい。出来るんなら中身のある反応してみたらどう?

  92. 13093 匿名さん

    何の説得力も根拠もないコメントなのに
    生意気にも反応求めてるの?欲しがり屋さん?

  93. 13094 匿名さん

    >>13093 匿名さん

    あら。またそうやって逃げるのね?

  94. 13095 検討板ユーザーさん

    今までも文字の裏側を読んで東急は通過、そもそも「育児支援施設」だから保育園じゃない、保育園は誘致できないと散々言ってきた人たちがいるけど結局予想通りだったから今回も寺田を信じるでいいんじゃねーの?

  95. 13096 匿名さん

    >>13095 検討板ユーザーさん

    信じるか信じないかはあなた次第です

  96. 13097 通りがかりさん

    >>13089 マンション検討中さん
    論点が違うよ。
    問題は、事実はデベ以外誰にも分からない中で
    「テナント需要が無いからオープンできない」ことを
    事実だって書いていることと、それがデベの認識と相違あることだよ。普通に仕事してたらこのあたりの論理性は当たり前に身に付くはずだが。

  97. 13098 通りがかりさん

    >>13097 通りがかりさん

    「資材不足」と「テナント不足」は共存する考え方。
    デベの立場的に同時発生した場合に前者だけを公表することも全然ある。

    要は、入居の時点でテナントが入らないことだけが事実で、その理由は関係者以外分からない。
    そして、>>13084の主張のような、テナント不足が要因ではなかったということが肯定されるものでもない。こういうことかと。

  98. 13099 評判気になるさん

    >>13098 通りがかりさん

    まぁそうだわな。寝坊した日に人身事故あったら普通人身事故の話しかせんよな。

  99. 13100 eマンションさん

    >>13099 評判気になるさん
    例え下手www

  100. 13101 評判気になるさん

    同時期建設の商業一体型物件は遅延無くオープンし、リビオ住居部も予定通り引き渡し。

    寺田管轄の商業は資材不足で遅延
    当事者がそう言うならそれが真実なんだろうし、多数のテナントが依然募集中なのも事実。

  101. 13102 マンション掲示板さん

    >>13101 評判気になるさん
    多数のテナントが依然募集中、そうなんですよね。。。

  102. 13103 匿名さん

    [新綱島]
    ・遅延無くオープン
    ・半年前には全テナントの具体的な名前公開

    [羽沢]
    ・資材不足で8ヶ月オープン遅延
    ・具体的なテナント公開いまだ無し

    これが全て。
    テナントがしっかり入ればおめでとうございます。
    入らなければ、まあそんなもんでしょうで終わり。

  103. 13104 eマンションさん

    >>13100 eマンションさん

    私は普通に分かりましたが、これが分からないって逆にお察し…って感じですね。

  104. 13105 eマンションさん

    >>13104 eマンションさん
    日本語分かります?
    分かる分からないなどと一言も書かれてないよ。大丈夫??

  105. 13106 マンション検討中さん

    >>13105 eマンションさん

    アナロジーが分からないってことでしょ

  106. 13107 評判気になるさん

    >>13103 匿名さん
    他のネガさんもそうだけど、入居する店舗名が確定すればこのマンション買いますか?

  107. 13108 マンション掲示板さん

    買えるお金無いっす

  108. 13109 通りがかりさん

    ここにいるポジ、寺田の従業員説(Not購入者)を提唱します!

  109. 13110 匿名さん

    >>13109 通りがかりさん

    マンションが売れたところで1円の利益もないのに、ポジを書く理由が無くないですか?

  110. 13111 通りがかりさん

    >>13110 匿名さん

    マンションが売れたらそれだけ見込客が居ますよって宣伝するんじゃないですか?

    ポジティブなことはいいことだと思うんですけど、原因が資材不足にせよ募集不調にせよ開業時期が遅れることを住民が喜んでるのはさすがに情緒が行方不明かと。

  111. 13112 名無しさん

    >>13107 評判気になるさん
    反応なしという事でよい?

  112. 13113 マンション掲示板さん

    >>13071 名無しさん
    自演じゃないけど。
    意味不明なの君ね。
    得?それに反応して、自演じゃないのに、書き込みする君の方こそなんの得???
    頭いっちゃってるねー。
    私は虐待って言葉が浅はかに使われてるのがあり得ないと思ってしまっただけなので。
    それを読み取れず阿呆みたいな意見はやめて下さい。
    秩序が守られるといいですね。
    この人がいたら無理でしょうけどwww

  113. 13114 匿名さん

    この時期に資材不足って違和感あるよね。
    取引先の営業と話しても、資材不足は解消してるって話す人が多いよ。
    今は高騰で困ってるって言ってるね。

  114. 13115 評判気になるさん

    >>13114 匿名さん
    低圧電線とかは不足してるけどな

  115. 13116 検討板ユーザーさん

    この方が言っている通りですね。信用できないと思ってしまったわ、やっぱ買わないことにした。

  116. 13117 マンション検討中さん

    誰かが言ってたけど体裁のいい隠れ蓑にしてるだけな気がする。仮に本当だとしても計画性の無さは心配になる

  117. 13118 マンション掲示板さん

    >>13113 マンション掲示板さん

    ごめん。意味不明なの君。

  118. 13119 匿名さん

    >>13116 検討板ユーザーさん
    さようなら~

  119. 13120 匿名さん

    仕事でたまに小規模の企業と取引することがあるけど、平気で納期遅延してくるし、突然連絡つかなくなる事もあります。
    営業の場でも、値引きだのオプション無料だの調子いい事言って、翌日「昨日の件は無かったことに」とか平気でメールしてきますし。
    自分で取引先選ぶ時は絶対大企業を選ぶようにしてます。大企業だとこういう事は絶対起きません。
    寺田倉庫が小規模企業とは言いませんけど、大企業の動きはしてないですね。信頼できる相手かの見極めは大事かと思います。
    そもそも大企業が保有している商業施設で、新築の段階からテンポスマートに掲載する事はまずありません。

  120. 13121 匿名さん

    テナントはもうとっくに決まっているけど、本当にただの資々材不足が原因で仕方なく延期なのであれば、テナントを先に公表したって別にいいのに、未だに裏ではテナント募集中のままということはそういうことでしょうね。

    いつまでも2月開業に期待している購入者と内覧時に毎回聞かれて困っている営業に向けて、来年の秋まではありませんと発表しただけ。

  121. 13122 名無しさん

    また寺田叩きやってるw
    購入者がやるなら100歩譲ってまだわかるけど、検討者や外野が叩いてるのは本当に意味がわからない。

  122. 13123 マンション掲示板さん

    eコマースの隆盛で、今後、各地の大規模商業施設の未来は明るいことばかりではないと思います。もちろん、自分もリビオの商業施設を楽しみにしていますが、それをマンション購入の決め手とすることには危惧を覚えます。

  123. 13124 匿名さん

    >>13122 名無しさん
    リビオ憎し、購入者憎し が根本にあるんでしょうね。

  124. 13125 匿名さん

    >>13122 名無しさん

    全然叩いてませんよ。こういうノリの企業というのは、小規模企業ではよく見かけますから。
    こういう事が起きないメジャー系不動産の物件が買える金額と同等払って、このような面倒ごとに巻き込まれてしまっていることに、同情しているだけです。

  125. 13126 検討板ユーザーさん

    >>13122 名無しさん

    長年、地元に住んでいて鬱屈したものを持っていそう。地元の金持ちのことが嫌いなのでしょうwww

  126. 13127 匿名さん

    感情論でウヤムヤにするの、本当に行儀が悪いなと思いますよ。
    開業時期が遅延するのであれば、もっと早くに公表すれば良かっただけですし、テナントだって現状決まっているものは発表するべきでしょう。
    マンションを購入した人、これから購入する人たちに対してフェアじゃないです。

  127. 13128 マンション検討中さん

    >>13125 匿名さん

    面倒ごと?寺田倉庫は言わば地権者ですから、誤解を招く表現は慎んでください。

  128. 13129 口コミ知りたいさん

    >>13116 検討板ユーザーさん

    言い訳ができてよかったですね。

  129. 13130 マンコミュファンさん

    >>13127 匿名さん
    発表してほしいってただの感想だな。
    リビオって日鉄興和だっけ。そんなにマイナーブランドじゃないような気がするが…

  130. 13131 評判気になるさん

    >>13128 マンション検討中さん
    寺田倉庫が憎い、が根底だからどうしようもないような。

  131. 13132 管理担当

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  132. 13133 マンション検討中さん

    >>13127
    フェアって公平って意味だと思ってたけど、何がどうフェアじゃないの?寧ろ誰に対しても情報出して無いんだからある意味フェアなんじゃない?不親切ってなら分かるけど。

  133. 13134 eマンションさん

    >>13133 マンション検討中さん

    そんなことに突っかかってどうしたの?
    カルシウム足りてる?

  134. 13136 匿名さん

    例の賃貸物件、355000円から331000円に値下げされました
    https://suumo.jp/chintai/bc_100354944140/

  135. 13137 匿名さん

    >>13136 匿名さん
    まだ高いよね

  136. 13138 管理担当

    [NO.13135と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  137. 13139 マンコミュファンさん

    >>13136 匿名さん

    さすがにこれは載せない方がよいのでは?苦笑

    1. さすがにこれは載せない方がよいのでは?苦...
  138. 13140 検討板ユーザーさん

    >>13136 匿名さん
    貸主だって高いのは承知でしょうね(笑) 

  139. 13141 匿名さん

    >>13139 マンコミュファンさん
    手の込んだネガティブキャンペーンなのかと疑いたくなるレベル・・・

  140. 13142 匿名さん

    相鉄・JR直通線は、夜間帯の運転本数を減便するそうです。
    https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%EF%BD%8A%EF%BD%92%E6%9D%B1%E6...

  141. 13143 匿名さん

    >>13142 匿名さん
    あららら・・・

  142. 13144 マンション検討中さん

    東急直通も減便とかになったら最悪だな、、、

  143. 13145 通りがかりさん

    >>13142 匿名さん

    その夜の便の枠を需要の多い朝の増発に振り替えたんだと思う(鉄オタより)

  144. 13146 通りがかりさん

    >>13142 さん

    早朝の時間帯の増便には触れないのですか?

  145. 13147 評判気になるさん

    >>13144 マンション検討中さん

    直通運転かは分からないが、相鉄新横浜線の方は増便かもね。

  146. 13148 評判気になるさん

    来年の夏には、ゆめが丘の商業施設がオープンするし、いずみの線はダイヤにゆとりがあるから、新横浜線の増発はできそう。

  147. 13149 名無しさん

    >>13146 通りがかりさん

    早朝に増えても乗らないから単なる減便

  148. 13150 匿名さん

    >>13146 通りがかりさん
    増便と言っても1本増えるだけのようです。ここでの文脈は利用者が伸びず減便の意味の方が大きいと思う。
    可能性として新横浜線との競合でJRは役目を終えたなどという理由で無くなるという事も考えられる。JRの直通の影響で複雑なダイヤになっている状態なため、廃止することで相鉄、JRがwin-winになる部分もあるだろう。

  149. 13151 匿名さん

    >>13148 評判気になるさん
    西谷ー二俣川間をJR直通線、東急直通線、横浜駅行きでシェアしているのがネックで
    いずみ野線にいくら余裕があっても意味がない。

  150. 13152 匿名さん

    >>13149 名無しさん

    その論理が通るなら夜間帯も乗らないから大勢に影響なしでは?

  151. 13153 マンション掲示板さん

    ここは悪いニュースを良いニュースに言い換える要員が暗躍してるスレ

  152. 13154 匿名さん

    まあ、ここで素人があれこれ言っても無駄。すべて希望あるいは予想に過ぎない。まあ、ダイヤ改正を大人しく待ちましょう。

  153. 13155 匿名さん

    >>13149 名無しさん
    6:05の始発の前に、5:47発6:24新宿着を増便して、どれだけ利用者がいるのかな。
    https://www.jreast.co.jp/press/2023/yokohama/20231215_y01.pdf
    夜間帯を減便するという方がイヤな感じだし、それを隠しているのはどうなんだ。

  154. 13156 eマンションさん

    >>13153 マンション掲示板さん

    ここは触るものすべてを不吉なものに換えるゾンビ検討者が居座るスレ 

  155. 13157 名無しさん

    >>13155 匿名さん
    直通で新宿に行き、朝イチの特急あずさに乗れるのはいいニュース。朝夕のあずさは、ビジネスらしき客でいっぱいだからね。

  156. 13158 通りがかりさん

    4年も前から商業一体のマンション建築計画、工事を進めていて建物も予定通り竣工しているのに、テナント部分のみ資材調達が間に合わなかったので1年延期しますという意味の分からない説明に対して、普通に納得出来る信じれるのがある意味凄い。

    コンビニなんて更地からでも1.5ヶ月あればオープンするし、まだ竣工さえしてない来年夏開業予定のゆめが丘の商業施設に入るスーパーがもうローゼンと分かっているぐらいなのに、
    もう確定していて延期になっただけならテナント名ぐらい公表出来るだろと誰もが思うことを書くと、
    寺田倉庫が憎くてしょうがないのですねだろ、ネガの陰謀論、買えない層の妬みだとか、本気で思ってるのであればマジで恐ろしいわ。
    そもそも寺田倉庫なんて会社知らんし。

  157. 13159 eマンションさん

    >>13158 通りがかりさん
    あなたはどうしてお怒りなのですか?リビオと何らかの関係があるようには思えませんが?

  158. 13160 匿名さん

    >>13157 名無しさん
    今でも、7:00発のあずさ1号に乗れるけど。

  159. 13161 匿名さん

    >>13158 通りがかりさん
    知らんなら黙ってればいいんじゃない?感想文読んでほしいの?

  160. 13162 マンション掲示板さん

    >>13139 マンコミュファンさん

    時間を十分の一にしてもアピールするには遠い。
    どんだけの僻地だよ
    会社までも徒歩1時間もかからんわw

  161. 13163 匿名さん

    >>13159 eマンションさん
    何故これを怒りと捉えるのか全く分からんが
    ただの感想で検討もしてないので実際どうでも良いんだけど、全ての書き込みに反応しているところは感心する。

  162. 13164 匿名さん

    性悪な思惑があっての事でしょう。

  163. 13165 eマンションさん

    ただでさえ多くないJR直通が減便は結構痛いですね…今後もこういうことがあり得ることも想定すると尚更
    通勤先までのアクセスの良さを重視している身としては、これは結構、検討に影響があります。

  164. 13166 検討板ユーザーさん

    >>13159 eマンションさん

    寺田の従業員が居る!

  165. 13167 匿名さん

    >>13158 通りがかりさん
    テナント誘致がうまく行ってないんだろうなと
    この発表もあくまで予定だし

  166. 13168 マンコミュファンさん

    >>13159 eマンションさん

    そもそもあなたがリビオに関係があるとは思えませんが?

  167. 13169 eマンションさん

    >>13139 マンコミュファンさん

    これまで数百以上スーモ見てきたけどこれは別格。異次元すぎる。

  168. 13170 eマンションさん

    夜間減便はまだ本数も発表されていないのにまるで夕方以降の全部の時間帯で1時間に1本になるような騒ぎ方。商業も秋オープンって発表したら、テナントまで発表しないのは決まっていないからと大騒ぎ。
    ヤフーニュースのコメントと大分温度感が違うし、ここは悪意を持った人が書き込んでるのが良くわかりますね。

  169. 13172 匿名さん

    さぞヤフーニュースのコメントには夢と希望に満ちたコメントが書いてあるかと思ったらこことたいして変わらなくてワロタ

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a34de991fa22d8283fbcbf46d5f2ccc24e70...

    >羽沢だの三枚町だの菅田だのは昔から横浜のチベットと呼ばれており横浜市民ですらその地名を知るものは少ない。

    横浜のチベットは笑う

  170. 13173 匿名さん

    >>13170 eマンションさん
    武蔵小杉駅の時刻表を見るのが分かりやすいのだが、夜間帯は1時間3本だから
    これが2本になれば影響は大きい。
    https://www.jreast-timetable.jp/2401/timetable/tt1527/1527910.html#tim...

  171. 13174 匿名さん

    >>13173 匿名さん
    視覚的にも分かりやすい

  172. 13175 名無しさん

    >>13173 匿名さん

    終電繰り上げのアナウンスはないから間隔がやたらと近い22:59と23:13を1本にするって感じなんだろうな

  173. 13176 匿名さん

    >>13175 名無しさん
    何のアナウンスも無いのが問題なんだよね。

  174. 13177 匿名さん

    田舎の路線バスみたいな時刻表を更に減らそうとするJR

  175. 13178 匿名さん

    >>13165 eマンションさん
    アクセス良さそうなところ他にいくらでもありそうな…。
    他検討したほうがいいですよ。

  176. 13179 通りがかりさん

    >>13178 匿名さん
    上であげてくださっている時刻表、大変分かりやすいです。ありがとうございます。
    そして、他を検討しつつも、こちらも捨てがたくだったのですが、一番重要な電車アクセスが悪くなるのは確かにだいぶ痛いです。

  177. 13180 匿名さん

    >>13173 匿名さん

    元々スカスカなのにさらに減るとかヤバすぎ。

  178. 13181 検討板ユーザーさん

    >>13175 名無しさん
    まぁ普通に考えたらこれだろうな。でその1枠を朝の1本増に回したのだろう。JRとしては通勤時間帯だけ3本確保して残りは2本体制にしたいのかもね。
    あとは東急の方がどうなるか。ニュースを見ると利用者が東急に流れているようにも捉えられるがどうだろう。ちなみに相鉄は直通線含めてダイヤ改正すると明言している

  179. 13182 マンション掲示板さん

    >>13173 匿名さん

    ありがとうございます!
    ここは1時間に3本しか電車こないんですね!
    検討やめます!

  180. 13183 マンション掲示板さん

    商業施設も5月入居なのに秋開業なんですね!5ヶ月間どうやって生きていけばいいかわからないです。絶望したので検討やめます!

  181. 13184 口コミ知りたいさん

    4000万円台でも駅近でここより利便性高いところあるのに見栄張ってタワー買ったら商業も電車もなくて困った哀れな購入者たちwww

  182. 13185 匿名さん

    >>13181 検討板ユーザーさん
    6本減便して、夜間帯を全部1時間2本にするなんて事は無いだろうが
    元々少ないから1-2本減便されるだけでも痛い。

  183. 13186 マンション検討中さん

    >>13183 マンション掲示板さん

    買えない物件の板にいつまでへばりついてるの?

  184. 13187 名無しさん

    >>13184 口コミ知りたいさん

    こんな埼玉の僻地に誰が住むのかって、ここと同じようにスルー出来ない見えっ張りな契約者と暇つぶし者が延々と不毛な争いを繰り返しているパークハウス三郷さんじゃないですかw

  185. 13188 通りがかりさん

    >>13186 マンション検討中さん

    購入者さん悔しさ全開w

  186. 13189 匿名さん

    三郷はカスミが確定してるので、ここよりは少しマシ

  187. 13190 口コミ知りたいさん

    まぁ実際相鉄・東急直通線繋がってからJR乗る人かなり減った気がするもんな…
    自分もJRから東急に定期変更したし。
    あまりにも行き先が一緒だからJRさんの方は横須賀線と繋げて品川方面に行ってくださいまし!
    のほうがまだ様々な需要を拾えるのでは?
    (鉄道素人より)

  188. 13191 検討板ユーザーさん

    >>13186 マンション検討中さん

    買わない物件かな。
    ここの価格設定はおかしい。2,000万円値引きして割に合うかどうか。3,000万円のディスカウントなら買い。

  189. 13192 匿名さん

    >>13190 口コミ知りたいさん

    素人の妄想はチラ裏でどうぞ。

  190. 13193 匿名さん

    JR東の発表 (PDF) では「利便性の向上」っていうポジティブな面を強調してるね。

    1. JR東の発表 (PDF) では「利便性の...
  191. 13194 名無しさん

    >>13193 匿名さん

    普通に考えて当事者はポジティブに発表するでしょ。

  192. 13195 匿名さん

    >>13191 検討板ユーザーさん

    買わない人はここに用はないはず。さっさと消えな。

  193. 13196 匿名さん

    >>13195 匿名さん
    ここに居続けたい何か執念みたいなものがあるんだろうね。

  194. 13197 匿名さん

    >>13172 匿名さん
    このコメントは契約者さんですかね?

    > なら、あんたはどこに住んでるの?あなたが言っているチベットは、今や土地高騰ですが!笑いが止まらん

  195. 13198 通りがかりさん

    >>13196 さん
    お祓いでもするしかないな笑


  196. 13199 検討板ユーザーさん

    >>13195 匿名さん

    契約者さん、こんにちは!
    検討板で何してるの?失せな?

  197. 13200 口コミ知りたいさん

    >>13195 匿名さん

    今の値付けが妥当だと思うなら反証すればいいのに思考放棄して消えなとかくそだせえな。検討の邪魔。

  • スムラボの物件レビュー「リビオタワー羽沢横浜国大」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸