横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 羽沢南
  8. 羽沢横浜国大駅
  9. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 23:04:18

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!


正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオタワー羽沢横浜国大口コミ掲示板・評判

  1. 12751 匿名さん

    >>12749 通りがかりさん

    価格>>仕様の傾向が加速すしていく。
    買えないマンションより買えるマンション優先。
    広さもより極小化が進んでいく。

    バブル時代のだだっ広くてゴテゴテしたマンションは今も買い手に困ってるしその再来かと。

  2. 12752 匿名さん

    つまり、トイレに手洗いカウンターが付く郊外マンションはここが最後かもしれないということです

  3. 12753 検討板ユーザーさん

    トイレ手洗いカウンター最高!

  4. 12754 検討板ユーザーさん

    賃貸マンションみたいな分譲マンションが増えそう

  5. 12755 マンション掲示板さん

    しかし、郊外のマンションが建設されなくなったら、億ションを買えない庶民はどうするのでしょう?郊外の一戸建て?

  6. 12756 マンション掲示板さん

    なんか中古となったリビオにも需要がありそうだけど。

  7. 12757 検討板ユーザーさん

    売り手の理論で利益の出ないマンションは作らないし売らないから郊外は供給が少なくなるって話。買い手は都心の新築が買えなくなるから中古に流れるしかない。でも都心の中古も新築に釣られて上がるから郊外の安い物件に行くしかない。
    郊外の需要は無くならないが、どのくらいの値段だと買われるかは分かりませんね。郊外はエリアごとにグロスの壁があると言われるが、リビオが中古市場に流れた時のグロスの壁はどのくらいになるんだろう。
    ここのスレでは新横浜、武蔵小杉、鶴ヶ峰・二俣川あたりとよく比較されるけど実際はどうなるのだろうか。

  8. 12758 評判気になるさん

    >>12756 マンション掲示板さん

    それはただの願望では?

  9. 12759 マンション検討中さん

    >>12755 マンション掲示板さん
    中古でしょ。
    今後は中古市場とリノベ市場が伸びる。

  10. 12760 マンション掲示板さん

    リフォーム費用も高騰すると考えると、築浅か新築かな。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 12761 マンション検討中さん

    >>12757 検討板ユーザーさん
    ここはスペック設定と価格設定を間違えたよね。

  13. 12762 評判気になるさん

    新築で苦戦した物件は、賃貸に出しても中古で売るにも苦戦する。
    現況に不安を感じない人が、実需で購入するなら良いと思いますね。
    新線沿線の後発物件も既に完売してますし、将来性を重視する層は、新横浜や綱島を買う決断をしたのでしょう。

    都心のマンションが要件緩和に依り、立て替えラッシュになるのも必然です。
    老朽化が深刻になる今後は更に緩和が行われ、新たなトレンドとなるでしょう。
    この時に、郊外宅地の未来が二極化し、加速します。

    郊外を選ぶなら、現時点で勝てる未来を有してる郊外を選ぶのが条件です。
    団塊の世代が居なくなると、郊外にも過疎化が始まります。
    今は物件のスペックより、町のスペックが重要な時代ですね。

  14. 12763 eマンションさん

    >>12762 評判気になるさん
    一定以上の人気があるエリアで特徴がなくて埋もれて不人気なマンションは、
    中古で売るのも賃貸で貸すのもそれほど苦戦しないことが多い。
    実は不人気エリアのマンションが一番やばい。

  15. 12764 eマンションさん

    >>12763 eマンションさん
    不人気エリアとは、たとえばどこをイメージしていますか?

  16. 12765 名無しさん

    >>12763 eマンションさん
    例えばどこが不人気エリアでしょうか?
    参考になりそう

  17. 12766 eマンションさん

    >>12764 eマンションさん
    駅遠、不人気路線、駅力がない。

  18. 12767 口コミ知りたいさん

    ともはかくあれ、ここ5~10年で早く買えた人は良かったよね。
    買えるタイミングはあったのに値下がり待ちをし続けた人が結果損をしたんだなという答え合わせな気がする。

  19. 12768 口コミ知りたいさん

    人口減で東京一極集中がさらに進むと思われるので、近郊や郊外の場合、理想は都心・副都心ともに30分以内で行けるエリア。
    妥協して都心か副都心のどちらかに30分以内に行けるエリア。
    この2つから外れているエリアは将来は厳しいよ。

  20. 12770 マンション掲示板さん

    >>12768 口コミ知りたいさん
    今言われているようなエリアが今いくらになってるかご存知です?前者で400万円台半ば、後者で300万円台後半ですよ。

  21. 12771 評判気になるさん

    横浜市内で言えば、残念ですが羽沢エリアは不人気エリア筆頭に位置してるでしょうね。
    駅前開発が成功しても、人気エリアにはなれない立地と言えると思います。(元々が秘境と揶揄される立地で、開発スペースが無い)

    寺田倉庫と個人地主しか開発に乗り出さない、これは大きなマイナス点です。
    大手の開発巧者が運営に参加したり、引き継がれるなどの変革が有れば希望も湧きますが、期待値が低いですね。

    テナントの動向が明らかになるまでは、決断は先送りするのが最も良い安全策ですよね。

  22. 12772 マンション掲示板さん

    >>12771 評判気になるさん
    今は不人気エリアだからこのご時世で駅徒歩1分のタワーが坪350万くらいで買える訳なんだけどね。

  23. 12773 口コミ知りたいさん

    >>12770 マンション掲示板さん
    前者は資産価値を維持できるけど後者は難しいということだよ。

  24. 12774 口コミ知りたいさん

    >>12772 マンション掲示板さん
    羽沢で坪350は高いと思うけどね。

  25. 12775 匿名さん

    >>12774 口コミ知りたいさん
    山手線駅に30分で行ける駅前タワマンとしてはお買い得だと思うけれどね。

  26. 12776 匿名さん

    テナントがきっちり発表されれば、説得力増しますよ。
    いつまでもテナント未定だから、いまいち説得力がない。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 12777 検討板ユーザーさん

    >>12771 評判気になるさん
    羽沢を秘境と揶揄しているのはこの板以外で見たことがないです。貨物線の駅すらなかった50年以上前から住んでいる地元民の固定観念では?

  29. 12778 評判気になるさん

    >>12772 マンション掲示板さん

    このアンマッチも良く無い点なんですよね。
    立地の350では無く、建物の価格転化で350になってるので、償却した時にこの価格差を埋められない。
    売却時に、予想以上の損益を出す危険性が増しますよね。

  30. 12779 検討板ユーザーさん

    JRと都心直通の相鉄の停車駅であり、新横浜の隣駅を秘境と考える人は普通いないよね。

  31. 12780 匿名さん

    単純に羽沢の知名度が無くて話題にのぼらないだけでは?
    大半の神奈川県民は相鉄は二俣川駅以外知らないですよ。

  32. 12781 マンション掲示板さん

    >>12778 評判気になるさん

    横浜市内の駅前1分のタワマンで、この価格で買えることは値打ちがある。

  33. 12782 口コミ知りたいさん

    この板以外で羽沢なんて話題に出ることないし羽沢が秘境って昔から横浜市民にとっては定説です。市外の人はわからないんだろうな。

  34. 12783 匿名さん

    >>12777 検討板ユーザーさん

    そもそも話題に上がらないだけでは?
    神奈川県民のイメージはキャベツ畑の街ですね

  35. 12784 マンション掲示板さん

    リビオは、10年後に羽沢横浜国大の駅前1分に住んでいることに満足していると思える人が買えばいいと思いますよ。そうでない人は、速攻で立ち去るべし。いつまでもここでグズグズしているのは時間の無駄。

  36. 12785 eマンションさん

    >>12780 匿名さん
    神奈川県民は二俣川駅以外行ったことも無いしね

  37. 12786 匿名さん

    >>12784 マンション掲示板さん

    購入者イライラで草

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 12787 検討板ユーザーさん

    横浜市民は相鉄沿線なんて住みたくないだろ

  40. 12788 eマンションさん

    購入者でも数ヶ月たてばイライラしてると思うわ。
    なんにも娯楽がないんだもの。電車に乗るにも加算運賃取られて高いし。

  41. 12789 マンション掲示板さん

    相鉄の弱みは都心に乗り入れていなかったこと。それが解消されたことが目端のきく購入者にはちゃんと分かっていて、相鉄沿線の駅近はどこも地価上昇中。

  42. 12790 匿名さん

    地価やマンション価格が上昇することで生活利便性や満足度が向上するのであれば、それはそれでいいんじゃない?

  43. 12791 マンション検討中さん

    >>12766 eマンションさん

    具体的に街の名前をあげてください。

  44. 12792 匿名さん

    相鉄って東急線よりはるか格下で何か貧乏臭いんだよな~…
    あくまでもイメージだけど

  45. 12793 評判気になるさん

    賃貸の球数が揃って来れば、物件の評価は出せます。
    来年2月からの値動きで判断しましょう。
    現在の募集価格は3LDK\355,000ですが、他の物件が揃えて来るとは思え無いので、スタート価格に注目したいですね。

  46. 12794 通りがかりさん

    >>12792 匿名さん

    そう思う人は東急線沿線を買えばいいだけの話です。相鉄はコスパがいいと考える人もいるのですよ。

  47. 12795 マンション検討中さん

    >>12777 検討板ユーザーさん
    X見ると、普通に秘境って言われてますよ。。

  48. 12796 eマンションさん

    >>12780 匿名さん

    確かに…二俣川は免許センターがあるから知られてるだけだし

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 12797 通りがかりさん

    >>12787 検討板ユーザーさん
    二俣川も星川もかなりいいよ。

  51. 12798 通りがかりさん

    連投すげぇw
    広域で見てるけど、第1期とか2期で300万前半で買えた人は普通にお買い得物件だったと思うよ。駅前が何も決まっていない今の状態で坪350万は高いと思うが、商業とかが発表されれば全然あり。そのくらいに相場は上がっているし、ここで騒いでる人は市況が見えてないだけ。

  52. 12799 名無しさん

    >>12792 匿名さん
    そらそうよ。
    ただここ数年再開発とか各駅のデザインとか見直して良くなってきてるんじゃない??
    星川もキレイでオシャレになっちゃったし西谷から二俣川地下化の工事もあるからまた再開発されると思うし。

    まぁそれでも流石に東横線とは並べませんよ。

  53. 12800 マンション検討中さん

    >>12798 通りがかりさん
    結局完全リモートは無理で、職場までのアクセスが重視される世の中だからやはり駅徒歩、職場までのドアtoドア時間は正義。駅力によって多少上下はあれど、近年の相場はこの2つがベースとなっているから羽沢で坪300万円台でも違和感はない。地元民からしたらこんな価格で誰が買うんだとなるかもしれないが、郊外の駅前と駅遠は全く別のマーケットだから広域の視点がないと見誤ると思う。

  54. 12801 評判気になるさん

    個人が思う価値と、市場が認める価値を混同してしまう事は良く有る事。
    これからの数ヶ月間で、市場が認める価値が明らかになりますね。

    これに個人が贖う事は不可能です。
    売り手側から見れば有り難い幻想だと思いますが、乖離が大き過ぎて現実とマッチして無い意見が散見されますね。

    今後を占う1番の材料は、テナント誘致の動向ですが、クローズの募集からオープンになって約1年。
    この間に歯科の入居が確定したのみです。
    これを市場が求める価値と仮定すると、非常に厳しい評価を受けていると考えなければいけません。

    嫌でも直ぐに結果が出ます、正しい評価に努められた方が良いと思いますが、無理でしょうね。

  55. 12802 通りがかりさん

    >>12798 通りがかりさん

    1期購入者さんこんにちは。

  56. 12803 マンコミュファンさん

    >>12794 通りがかりさん
    同意。都内で買いたいが予算が足りず、エリアを広げてみたときにはじめて気づくんだよね。
    条件のいい都内新築は最低坪450万~みたいな時代になり、謂わゆる「資産性が高いマンション」を一般人が買えるチャンスはそもそも少なくなってしまった。大多数の人が妥協してマンションを選ぶ時代に、この価格帯でアクセスと仕様に振り切ったこのタワーは尖ってていいと思う。
    自分は商業必須だから手を出せていないが、むしろ何も決まっていない状況でよく8割も売れたなというのが率直な印象。

  57. 12804 検討板ユーザーさん

    >>12777 検討板ユーザーさん
    https://nikkan-spa.jp/1628724#

  58. 12805 通りがかりさん

    >>12800 マンション検討中さん
    ここも検討対象だけど、湾岸の中古も買えるなと思うと、やはり高すぎる。

    都民もちろん横浜市民でも、羽沢横浜国大って何?ってレベルの駅で、当然いい所住んでるねって言われる街ではない。和光市とかの方がまだ知名度あるし、一般的イメージならそれ以下の扱い。

    将来売る際には、検索条件にたまたま引っかかった人に奇跡的に売れるのを望むくらい。

    それでも、一応横浜市だし、気にはなる。
    あと2割くらい安ければ悩まず買うんだけど。

  59. 12806 検討板ユーザーさん

    >>12801 評判気になるさん
    本当に今の市況を捉えられていないんだね。
    価格の立地を決める絶対要素は都心までの所要時間と駅徒歩。テナントがどうとかは本当にミクロな話でそれこそ個人が思う価値だよ。

    地元にいて近場の物件だけみてたらテナントというミクロの視点で判断しちゃうんだろうけど、駅前タワーのターゲットは広域であり、求められる視点はマクロの視点。一度検討者として本気でマンションを探してみないとこの感覚はわからないと思うよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  61. 12807 マンション検討中さん

    >>12806 検討板ユーザーさん

    これこそなにも分かってない感想レベルのコメント。
    売れ行きが全ての答え。

  62. 12808 マンション検討中さん

    郊外だと新しく開発された駅前と既存エリアでは相場が全く違うということがあるけど、羽沢もそうなるんだろうね。地元の人には受け入れ難い事実かもしれんが。

  63. 12809 口コミ知りたいさん

    >>12808 マンション検討中さん
    ならないよ。

  64. 12810 検討板ユーザーさん

    >>12775 匿名さん
    駅力考えたらどう見ても高いだろ

  65. 12811 マンション検討中さん

    本気でマンション探ししてるのは貴方だけではないよ
    この物件もエントリーだけなら7000件も集めてるわけで

    マクロで見てもミクロでみても
    この物件は人によってツッコミどころが色々あるのを理解したほうがいい

    ここが貴方にとってマイナスが少ない物件だったのならそれでいいと思うけど
    自分の価値観で謎のマウント取らないほうがいいですよ

  66. 12812 匿名さん

    >>12807 マンション検討中さん
    竣工前に完売した物件と竣工後も販売を続けた物件が中古市場で成約価格に有意差があると証明できれば確かに「売れ行きが全ての答え」となりますが、そういうデータってあるんですか?
    これに答えられないとあなたのコメントはただの感想ですよ。

  67. 12813 匿名さん

    >>12811 マンション検討中さん
    何が言いたいのかわからないよ?

  68. 12814 マンション掲示板さん

    >>12810 検討板ユーザーさん
    ここの妥当な坪単価とそのロジックを教えてほしいです

  69. 12815 eマンションさん

    大きな公園があって、駅前には鉄道会社が用意してくれた商業施設があって、ちょっと行けば大きなショッピングセンターがあって、生活に不自由せず楽しくのんびりというのが郊外の価値観だと思いますね。
    最近は都心のマンション価格が爆上がりしすぎて、郊外に無理矢理価値を見出そうとしている気がします。
    ここに住んでも、郊外のメリットとは無縁で、デメリットばかり。生活も大変なことが想像できます。
    マンション価格は上がってるというけど、関東近郊ならどこもそうですよ。

  70. 12816 マンション検討中さん

    ポジもネガも今日はいつもに増して自演頑張ってんな…
    書き込んでんの2人くらいしかいなそう(笑)

  71. 12817 マンション検討中さん

    >>12815 eマンションさん
    そんな感じの郊外の駅って結構少なくないか?
    近場でいうとセンター北・南、星川、綱島、鷺沼、たまプラとか?どこもすごい価格になってて買えないわ…

  72. 12818 評判気になるさん

    >>12817 マンション検討中さん
    その中だとエリアと予算感が自分に合ったのは星川だったな。ただ星川でも徒歩7分の普通の板マンの中住戸で坪350万だったから頭が痛い。

  73. 12819 通りがかりさん

    このリビオ賃貸がいつ成約するかで人気が分かるよ。
    https://suumo.jp/chintai/bc_100354944140/

  74. 12820 検討板ユーザーさん

    >>12817 マンション検討中さん

    その大概はここよりも安いよ?

  75. 12821 通りがかりさん

    >>12817 さん

    街力に雲泥の差、センター北南はレクサス2店舗
    近くて羨ましい。

  76. 12822 検討板ユーザーさん

    >>12806 検討板ユーザーさん
    この考え方には概ね同意だけど、羽沢は広域検討者にとってはとっつきにくいんですよね。MRを見てめちゃくちゃ欲しくなったけど現地を見たら二の足を踏んでしまった。

  77. 12823 通りがかりさん

    >>12820 検討板ユーザーさん

    気になったから調べてみたわ
    セン北 坪335 徒歩4分 (2021年時点の分譲価格)
    星川  坪350 徒歩7分
    綱島  坪330 徒歩8分
    鷺沼  坪350 徒歩8分
    たまプラ 坪380 徒歩7分(築7年中古)

  78. 12824 検討板ユーザーさん

    時代は海老名

  79. 12825 通りがかりさん

    >>12804 さん

    4年前のソースで語られてもなあ…

  80. 12826 マンション掲示板さん

    >>12824 検討板ユーザーさん

    そう考えるなら、自分なら躊躇なくそっちへ行くけど、何故ここに?

  81. 12827 匿名さん

    商業施設の開業は24年の秋のようです。

    HAZAAR(ハザール)
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0897H0Y3A201C2000000/

  82. 12828 マンション掲示板さん

    >>12827 匿名さん
    待ってましたー! ネーミングもセンスがいい。さすが寺田倉庫!
    楽しみが増えました。

  83. 12829 評判気になるさん

    >>12827 匿名さん

    秋……

  84. 12830 検討者

    >>12827 匿名さん
    情報ありがとうございます!
    公式情報としてスーパーは確定ですね。
    テナント数についても言及ありますね。

  85. 12831 マンション検討中さん

    >>12827 匿名さん
    秋…

  86. 12832 マンション掲示板さん

    >>12827 匿名さん
    ここの掲示板が役にたつこともあるんだな

  87. 12833 口コミ知りたいさん

    >>12827 匿名さん
    スーパー確定やん!ただ秋ってのがなー

  88. 12834 マンション掲示板さん

    商業施設、保育園が秋には揃い踏みですね。これで、残り住戸の販売も弾みがつきそう。早期購入者は、価格面や前住居の家賃が不要になるなどのメリットがありますから、半年くらい商業施設が揃わないことはどうってことありません。

  89. 12835 マンコミュファンさん

    保育園とスーパーは確定。テナントは調整中の部分もあるだろうが、テナント数も出てきたということはなんだかんだで色々と計画が進んでいるのだろう。クリニックとか保育園、大学支援、農業支援を除いたら商業は大体15テナントくらいになるだろうからコンパクトで日常使いには困らなさそう。ここで寺田倉庫を叩いてた人はやっぱりソースなしの私怨だったね。普通に営業妨害。

  90. 12836 eマンションさん

    >>12835 マンコミュファンさん

    テナントは25らしいよ

  91. 12837 検討板ユーザーさん

    >>12836 eマンションさん
    全体で25だから>>12835がいうように商業以外を除いたら確かに15くらいだろうね。25と思ってると痛い目見るよ。15くらいを十分と見るか少ないと見るか。

  92. 12838 通りがかりさん

    >>12837 検討板ユーザーさん

    ネットの利用や新横浜もあるから必要にして十分。いい規模感です。さすがです。

  93. 12839 匿名さん

    決まりました。決まりました。

  94. 12840 匿名さん

    ケチ付けたい人が ああだこうだ言い出すね。 それ見て楽しもう

  95. 12841 匿名さん

    さぁ、私怨ネガどもが
    どんな切り口で発表された商業施設を叩き始めるでしょうか。

  96. 12842 口コミ知りたいさん

    商業オープン秋か。まだまだ販売引っ張りそうだな。いつ完売するんだろ。

  97. 12843 匿名さん

    秋でも決まったなら良かったんじゃないですか。
    羽沢の商圏だと厳しいと思っていたけど、寺田倉庫やりますね。
    未確定の事だらけで、誰も責任を取らない構造だったから、これからの検討者のために色々と言ってました。
    これからは堂々と売ればいいと思います。
    購入者のみなさんも良かったですね。新生活に向けてがんばってください。

  98. 12844 マンション掲示板さん

    >>12843 匿名さん
    手のひらくるっくるで草。というか何様のつもり?

  99. 12845 通りがかりさん

    検討者のためにおっしゃってくださっていたwww

  100. 12846 匿名さん

    寺田倉庫さんが30億円を投じるという新情報なわけですから、そこはしっかりと評価するべきでは?
    そこを批判するのは、それこそ誹謗中傷でしょう。

  101. 12847 マンション検討中さん

    テナント入って嬉しいけどもう少しかっこいい名前が良かった
    羽沢バレーはオシャレなのにハザールって…。
    公募のが良かったよ

  102. 12848 マンション検討中さん

    >>12847 マンション検討中さん
    もちろんバザールと掛けているのでしょ。ググると謎の遊牧民ハザール人というのもある。ロゴもカッコよくなりそう。

  103. 12849 マンション掲示板さん

    >>12846 匿名さん
    寺田が新たに30億円投じるというより、寺田の持つ商業部分に30億円の価値があるということでは?自分は、寺田が自社の持つ土地の権利をデベに譲って、代わりに商業部分を取得するという認識でいましたが。

  104. 12850 評判気になるさん

    >>12849 マンション掲示板さん
    等価交換ってこと?
    それだと元々寺田倉庫が持っていた土地の価値が30億となるわけだけど、流石にそんなわけはないから少なからずは持ち出ししてると思うよ。

  • スムラボの物件レビュー「リビオタワー羽沢横浜国大」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸