横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 羽沢南
  8. 羽沢横浜国大駅
  9. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 23:04:18

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!


正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオタワー羽沢横浜国大口コミ掲示板・評判

  1. 1051 購入経験者さん

    >>1050 匿名さん
    それは残念な情報ですね、でもぺぺが存続している間は耐えられますね

    寺田に関してですが、寺田倉庫の羽沢駅に有った建屋は殆ど地元の農家さん所有地ですから、商業区域の所有権を取ってるとしたら多額の支払いが有った筈ですね
    それを地権者が許したのか?地権者の持分の運営を委託されただけなのか?
    この辺が気になりますね
    地権者の負担金を聞いた限りでは寺田の出資は無い様な気がしますがどうなんでしょう?その辺がハッキリすれば寺田の本気度を測る目安になりますね。

    バブル崩壊後に付いては駅横ですから酷い下落はしない様な気がしますよね
    ただ建て替え期には他の建物よりも条件が厳しくなるかも?とは思うかな。

  2. 1052 匿名さん

    >>1042 マンション検討中さん

    新横浜の行政サービスコーナーでほとんどのことは片付きますよ

  3. 1053 匿名さん

    >>1052 匿名さん
    新横浜、残りますかね、心配。東横線と接続すると日吉、二俣川と近くなり合併のような扱いになるか、逆に吸収するか。
    https://shin-yoko.net/2022/02/18/blueline_2022/

  4. 1054 匿名さん

    >>1052 匿名さん
    行政サービスコーナーでは、住民票・戸籍・納税証明などの交付だけです。
    いまや、コンビニ交付とあまり変わらなくなってしまった。
    転入などの各種手続きをするのは区役所ですね。

  5. 1055 ご近所さん

    >>688 マンション検討中さん
    昔からすると、ラブホだいぶ減りましたね。あまり最近の新横浜を知らないのでは。。

  6. 1056 ご近所さん

    >>691 マンション検討中さん
    今はラブホ数軒のみですよw知らないのですねw

  7. 1057 マンション検討中さん

    >>1054 匿名さん

    区役所に行くのは数年に1度なので、まあいいかな。

  8. 1058 マンション検討中さん

    >>1051 購入経験者さん

    重要事項説明書によると現在、寺田倉庫が敷地の約四分の一を所有し、残りは日鉄と三菱が持っている。そして、寺田の持分は売買予約権利者が日鉄興和と三菱地所レジデンスになっているので、建物完成後、敷地の権利と引き換えに寺田が商業フロアの建物の権利を得るということでは?寺田が転売するかどうかは分かりませんが。

  9. 1059 マンション検討中さん

    >>1051 さん

    ご心配なら土地の登記を調べられたらいかが?

  10. 1060 マンション検討中さん

    >>1041 通りがかりさん
    開通直後に引っ越されたということですが、車を持ってないと生活は不便でしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 1061 匿名さん

    >>1059 マンション検討中さん
    1058さんの書かれた重要事項説明書は登記内容を当然記載しているから調べる意味はない
    土地の所有者は寺田倉庫が約4分の1、日鉄と三菱が残り
    建物は未完成だから登記されていない

    建物完成後、寺田倉庫の土地と建物の一部を等価交換して登記すると考えられる
    これが登記上は、売買予約として記載されている

    どの部分と等価交換するかは不明だが、販売外住戸7戸や商業施設の多くか全部が寺田倉庫の所有となるであろう

  13. 1062 契約済みさん

    こどもの頃、新横浜の駅近に住んでいたし、そこを越してからもよく使っていた。
    本当に何年たっても栄えない…。よさげな店ができても数年後には閉店を繰り返している。個人的にはその分人が少なくてわりと好きなんだけど。

    なんだろうね。住むにはなんか殺風景だし、ショッピングを楽しむにはオシャレではないし。
    もっと競技場までのみちのりやラーメン博物館やスケートリンクの辺りに若者や親子連れが楽しめるアミューズメントを充実させるか、ビジネス街に振り切って大人の街にしたりしたら良かったんじゃないかな。

  14. 1063 ご近所さん

    JR新横浜駅の駅ビルの「タカシマヤフードメゾン新横浜店」が閉店。
    来年相鉄&東急新横浜直通を控えるこのタイミングで撤退する意味はなんだろう・・・

  15. 1064 マンション検討中さん

    >>1063 ご近所さん

    デパートという、一等地に店舗を構えてモノを売るスタイルが転換点を迎えているからでは?昭和生まれの自分はかつて横浜高島屋で年間数十万円を使っていたが、今やその十分の一以下w。その差額のかなりの部分をAmazonや楽天が持っていった。高齢者は購買力が下がるし、若者はデパートでモノを買う習慣はないし。でも、横浜高島屋の凋落は見たくないから頑張ってほしい。

  16. 1065 匿名さん

    >>1064 マンション検討中さん
    タカシマヤフードメゾン新横浜は、東京駅大丸デパ地下みたいに主に新幹線利用者を対象にしている駅上デパ地下だから、百貨店一般に対する話とは別だと思いますよ。
    横浜高島屋や相鉄ジョイナスは、直通線が開通して横浜駅での相鉄-JR乗換客が半減しても本当に大丈夫なのかな?

  17. 1066 検討板ユーザーさん

    >>1060 マンション検討中さん
    1041さんではありませんが、今現在はまだ車がないと買い物には不便です。クリエイトは当座のものか揃うという感じなので、メーカーなどこだわりがあると事足りないと思います。
    車2台持っているのですが、リビオに入るお店次第で1台手放すかどうしようか考えています。

  18. 1067 マンション検討中さん

    >>1065 匿名さん

    高島屋自体の体力が落ちているから、広く店舗展開するのが難しいのではないでしょうか?確か海老名のららぽーとの高島屋のセレクトショップ?も撤退していたような。直通線が開通しても、横浜駅の相鉄乗り換え客が半減ということはないのでは。その辺は、相鉄が散々想定、計算を繰り返したはずです。ゆめが丘の開発に社運を賭けて?いますしw。

  19. 1068 匿名さん

    >>1067 マンション検討中さん
    二俣川駅7時台の上り電車は、横浜行23本、JR直通4本
    東急直通10本になると、JR直通4本、横浜行13本となって
    直通線の方が多くなる。

    西谷以遠の本数なので、横浜駅の乗換客が半減するというのは、言い過ぎかもしれないけど、かなりの減少は確かでしょう。


  20. 1069 マンション検討中さん

    >>1062 契約済みさん

    横浜国大の学生は、おそらく横浜駅利用が多いのだろう。新横浜や羽沢からのバス便が新設されれば、新横浜線を利用する学生が増えると思う。コロナが過ぎたら、学生がコンパは新横浜でやろう、となれば街の活性化に寄与すると思う。羽沢から三枚町を経由して国大へ行くバス便があれば地下鉄ブルーラインも利用しやすくなり、電車の遅延時などには役立つのでは?ルートによっては、常盤台にできたというショッピングセンター?にも行きやすくなるのかな?

  21. 1070 マンション検討中さん

    >>1068 匿名さん

    相鉄の上りが激混みになりそうで恐ろしい。新線は高くなるだろうから、定期利用でない客は本線を使いそう。

  22. 1071 マンション検討中さん

    寺田倉庫は社長が慶応の出身だそうだし、新横浜線開通の次はぜひ、相鉄いずみ野線の慶応SFCまでの延伸にお力を貸していただきたいものだ。そうすれば、日吉から慶応、横浜国大、フェリス、SFCと繋がるキャンパスラインが完成する。相鉄はブランドイメージ向上作戦を展開中だが、慶応ブランドのお力を借りれば百人力。慶応の方で何と言うかは分かりませんがw、日吉と繋がるのは悪い話ではないはず。

  23. 1072 マンション検討中のパパ

    購入検討者です。
    現地に実際に行ってきました。
    途中で洪福寺松原商店街に寄り、バスでハザコクへ。
    電チャリユーザーなので5キロならこの商店街も行けるなぁと。バスも普段から割と空いてそうでした。
    また、駅から小学校まで歩きました。坂道が辛く、とはいえ小学生なら苦でもないかな。ただ、割と道が狭く歩道がない、、、車も速度速いのが気になりました。新築多くきれいなところと、昔ながらの家の少しゴミゴミとしたところと道一つで雰囲気がガラリと変わり、道は選ぶ必要があるかなと。
    また公園が少ないのは少し辛いかな、、、。近所のお子さんはあおぞら公園で遊んでらっしゃるのでしょうか?放課後どこかで遊ぶ場所があれば知りたく思いました。
    あと思った以上に谷でした。周りの土地より5.6階低いのかな。それでも新駅とマンション2つの存在感は、抜きん出て大きいものになりそうだなと思いました。
    長々失礼しますが、自身は正直駅前静かな方がよく、通勤も楽なので前向きですが、子供のことを考えると、少し二の足を踏んでいます。皆様のなかで子育て環境について、実はここが良い、ここが悪い、といったお話があればぜひ、伺いたいです。
    またお子さんお持ちでここに住むことを決められた方々の決め手ポイントなども伺えたら嬉しいです。よろしくおねがいします。

  24. 1073 匿名さん

    >>1072

    ハザコクマニアの羽沢横浜国大ブログ
    https://hyuuuma.com/
    このブログ参考になるんじゃ

  25. 1074 マンション検討中さん

    変更のあった自転車平面ラックハンドル幅500以下ってどうなんでしょう?電動で該当するのは折り畳みタイプくらいでは?大型チャイルドシート付き対応箇所なのに。

  26. 1075 マンション検討中のパパ

    >>1073 匿名さん
    ありがとうございます。拝読します!
    あんまりお子さんお持ちで購入された方はいないですかね(汗)
    お仲間多いと勇気づけられますが、、、。
    お邪魔しました(? ω ?)

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 1076 通りがかりさん

    >>1060 マンション検討中さん

    1041です。
    遅くなりすみません。
    私は車なくても十分生活できると思います。ただあった方がより便利です。北への移動や少し遠出したい時に思いますかね。
    私は車を持っていません。
    開通直前は移動はバス、買い物はネットスーパーと保土ケ谷中央病気付近の店で済ませていました。
    開通後、クリエイト出来てからは日常生活でこだわりなければ困ることはないかと思います。ただまだ商品の種類と値段の観点で不十分です。生鮮食品系はスーパーが必要です。
    私の場合は電車通勤しているので勤務地で買い物をして補っています。鶴ヶ峰二俣川に行くまで考えれば服や電化製品、ちょっとしたレジャーも含めなんの不便もないです。

  29. 1077 通りがかりさん

    >>1072 マンション検討中のパパさん

    羽沢近辺で遊べる公園はあおぞら公園、羽沢南まちのはらっぱ、羽沢町公園、常盤台こどもの遊び場、長谷第1~3公園くらいですかね。足を伸ばして常盤台公園、片倉うさぎ山公園も行きます。長谷第1公園以外は自転車がほしい距離です。
    子育て環境として不便なのは保育園かと思います。幼稚園はまだ行ける距離に4つほどあり園バスも来てくれます。
    子育て環境の事はあまり考えずに住み始めました。小学校は遠いですね。ただ地方からするとまだ近い距離と思えるしなんとかなるのかと安易に考えました。
    意外といいと思ったのは主に未就学対象ですが羽沢長谷自治会館にて週一でかなーちえという子育て支援をやっているところや母親サークルがいくつかあるところです。
    小学生ですと少し遠いですが川島町ログハウスは楽しそうだと思います。

  30. 1078 名無しさん

    >>1075 マンション検討中のパパさん

    私は未就学児の子どもがいますが、購入しましたよ。
    週末の重要事項説明にも小さいお子さんを連れた家族連れがいました。

  31. 1079 周辺住民さん

    ここは70㎡超えたファミリーの間取りはいいけどミドルタイプはいきなり行灯部屋があったり、開口部が少なかったり総じて今一歩。郊外のミドルサイズは都心や城南城西、湾岸と比べて間取りを気にする人が多い。どうでしょうか?

  32. 1080 匿名さん

    先着順が7戸出て来ましたね

  33. 1081 タワー

    2LDKを購入しますが、行灯部屋が悪いと思ってるのかな?換気や採光が悪いとイメージしているのかな。
    今住んでる海側タワーも内廊下で、3LDKでひと部屋が行灯部屋だが住んでると悪い事がない。タワーはそれが一般的なんだけどな。間取りが良いと言うのは図面上の見栄えであり、住んでみると全く違う事が多々あると思いますよ。

  34. 1082 マンション検討中さん

    いよいよ今週末契約ですね。
    完成が楽しみです!
    そろそろ入るテナント情報とか明らかになって欲しいですね…!

  35. 1083 マンション検討中さん

    先着順で7戸出ていると言うことは、100戸前後が今期に契約するのでしょうか?来年、新横浜線が開通したら間違いなく注目されるマンションでしょうから、経済や社会の状況に大きな変動がなければ竣工時はほぼ完売でしょうね。どうやら無事に契約できそうでホッとしています。

  36. 1084 マンション検討中さん

    もう契約の身としては早期完売してくれるのを祈るのみですね!
    なかなか規模があるマンションなので一筋縄ではいかないとは思いますが…
    綺麗な間取りのタイプは売れちゃうと思いますがね。

  37. 1085 マンション検討中さん

    申込み100戸強。30代ファミリー中心。県外約半数。の記事が出ましたね!

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 1086 マンション検討中さん

    >>1085 マンション検討中さん

    横浜市内からが3割!何と自分は少数派なのか。8割くらいは横浜市民だろうと思っていた。嬉しいような、寂しいような。2期以降は、横浜市民も是非買ってください。

  40. 1087 マンション検討中さん
  41. 1088 マンション検討中さん

    >>1086 マンション検討中さん
    私も横浜市民ですよー!
    市外から買われるってことはそれだけ広告と物件ポテンシャルがよかったということ。
    ここは地元で買える人もかなり限られると思いますしね…
    来期以降、さらなる盛り上がり期待しましょう!

  42. 1089 名無しさん

    都内の方は武蔵小杉や綱島かと思っていましたが、そうでもないんですね

  43. 1090 名無しさん

    30代ファミリーが中心とのことで、仕事の関係で都内や県外に今は住んでいるけど、出身や地元が横浜の方の出戻りも多いのかなと思いました。横浜に住みながら都内に通いやすく、割と横浜の中心あたりなので車さえあれば市内どこでも行きやすいという点がメリットですね。また意外と田舎が多い横浜を理解している横浜出身者からすると坂の多さやその他この地のデメリットも許容範囲内と考えるのも理解できます。
    とはいえ、商業施設には日常生活に便利な店が入ってほしいと考えていると思いますが…

  44. 1091 マンション検討中さん

    >>1090 名無しさん

    なるほど。現在、県外にお住まいでも、実家が横浜にあったり横浜の学校の出身だったりしたら、いわゆる土地鑑がありますものね。そういう方もいらっしゃるかもしれませんね。ちなみに私は、城南や神奈川県なら、だいたいイメージできますが、千葉、埼玉はお手上げです。

  45. 1092 通りがかりさん

    >>1086 マンション検討中さん
    大抵のマンションは物件の4キロ範囲の地縁者が多いと思いますので、ここは何も無かったため、そのような方が少ないことが理由ではないでしょうか。

  46. 1093 マンション検討中さん

    >>1090 名無しさん
    横浜出身、都内勤務なので、横浜に住みたい気持ちはあったのですが、都内に出やすいところは治安とゴミゴミした感じ(横浜駅周辺や鶴見など)がネックで物件出ても買う気になれなかったので、都内に出やすい立地の羽沢再開発エリアは本当に魅力的でした。
    馬車道のタワーの第二弾を待ってもよかったのですが、あまりに先なので羽沢買って良かったと思ってます!

  47. 1094 マンション掲示板さん

    良くある横浜在住都内勤務ですがこのマンションの購入者の横浜市割合が少なかったのはよくわかります。
    横浜市民には多分羽沢は物流基地、貨物基地のイメージが強くて親戚縁者友人と離れるような錯覚もします。
    ただ、横浜と縁がない、横浜にとりたてて思い入れがない方にはかえって新しい住人としてコミュニティを作る楽しみがありますよね。
    駅から徒歩1分で東急もJRも利用できるのはいいです。
    お住みになる皆さまが羨ましいです。

  48. 1095 マンション検討中さん

    今週契約しました。モデルルームでご一緒になられた方に凄く良くしていただき感謝しかありません。
    お礼を言いたいのですが不明なためこの掲示板をご覧になられていたら嬉しいです。
    ありがとうございます。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 1099 マンション検討中さん

    [NO.1096~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  51. 1100 マンション検討中さん

    住みたい街ナンバーワンの横浜。
    思い浮かぶのは山あり谷ありの風景、そういう人が最近増えて来てると思いますよ。

  • スムラボの物件レビュー「リビオタワー羽沢横浜国大」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸