物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番) |
交通 |
相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
357戸((募集対象外住戸7戸含む)、他に店舗等(区画数未定)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:鉄骨造、地上23階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日鉄興和不動産株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
施工会社 |
株式会社熊谷組 |
管理会社 |
株式会社日鉄コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リビオタワー羽沢横浜国大口コミ掲示板・評判
-
423
マンション検討中さん
ペット可なんて、売れ残りが心配な、駅から遠いマンションでやればいい。ここはそんなことする必要ないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
検討板ユーザーさん
ペットの種類とか大きさの制限はあると思いますが、飼えない事はないと思います。
最近は飼えない分譲マンションが増えているんですか?色々物件見て買ってますけど今のところ飼育禁止のところは無かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
たしかに飼育禁止はあまり見たことがないけれど
ペットを飼ってなかったり今後も飼う予定がない者にとっては
ペット可は決してプラス材料にはならないから
最低でもペット面接はしてほしいね。
無駄吠えが少ないかとか共有部分や駅までのフラットアプローチで粗相したりしないかの最低限のしつけができているかどうか。
共有部分に排泄物が放置されてるの見た時からあまり良いイメージがない...もちろん全員じゃなくて一部のマナーの悪い飼い主だけだと思うけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
臭いや毛のことを考えると、動物アレルギーの家族がいるので、狭いエレベーターに乗り合わせるだけでも不安。数百人はいるであろう居住者の中には、飼い主としてマナーがよくない人がいる可能性もあるし。自分も子どもの頃、犬を飼っていたことがあるが、タワーマンションが飼育環境としてふさわしいとは思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
マンション検討中さん
>>424 評判気になるさん
すごいじゃん。
普通亭主の地位はペットより下。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
マンション検討中さん
私はペット可の200戸程度のマンションに20年住んでいましてが、特にペット可だからと困ったことは一度もありませんでしたよ。
ペットを飼ってる方は、ベット委員会という理事会とは別の組織に(管理は委託の専門の会社)月500円で強制的に加入して、何かトラブル時に対応することになっていました。
3機あるエレベーターのうち、ペットが乗れるのは一機のみ、ペットが乗ってるときはペット同乗のランプが点灯します。
理事会でペット関係のクレームが上がったことも、共用部分に排出物があったことも一度もありませんでした。どの飼い主さんも同乗する時は必ずいいでしょうか?と一声かけられますし、、、、
ペットではなく、夜中の騒音、ベランダのタバコ、玄関先の不用品の放置の方が、トラブルとして上がった頻度が多かったように思います。
私はペットは飼う予定はありませんが、どんな物件でも自分達の住居を大切に気持ちよく住みたいと思っているかどうかという住民の方たちの意識にかかっていると思います。世帯数が多いと色んな考えの方がお住まいになり、難しい側面はあるとは思いますが、、、いずれにせよとても大きな買い物なのでみんなが気持ちよく住めるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
>>429 マンション検討中さん
ペット可のマンションはそこまで細かく規定されているのですね。素晴らしい。しかし、羽沢は規模も300強だし、当然、賃貸の方も出てくるでしょうから、早晩、ペット絡みの問題が持ち上がるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
通りがかりさん
現地は地下工事が終わってやっと足場が地上に組み上がってきたところです。
今後は上に伸びていくのはあっという間でしょうね?。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
マンション検討中さん
完成後の鉄道と幹線道路の騒音はどうなんでしょうか?挟まれているため気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
433
匿名さん
道路はずっと音はしていますよ。でも流れのいい道なのでそこまで騒音は大きくないですし、クラクションが鳴ってるようなこともあまりありません。
電車はもともと地上線は貨物と座席定員制のライナーしか走っていなかったのでたまにしか通過せずずっとうるさくはないです。今後も多分特急湘南だけでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
マンション検討中さん
分譲マンションでペット飼育が大問題になる事あるんですね。私が住んでるタワーマンションでは一度もありません。ペット飼育世帯は割合としては少ないと思いますし。逆に子供が走る足音とか、タバコとか、深夜の音楽とかの注意喚起が多いように感じてます。ただ、これは住まれる方々のマナーの問題なのである意味物件価格によって差が出るのではないかと危惧します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
>>434 マンション検討中さん
要するに民度の問題ですねw。しかし、羽沢は1Kからあるようだし、当然、住む人の属性も様々になるわけで。結局のところ、階による棲み分けになるのかなw。トラブルについても、子どもや音楽は居住者の良識に期待するしかないが、ペットは新築時なら手が打てるからねえ。自分はペット可の飲食店やホテルには、絶対に行きたくないタイプだからなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
一棟の建物の中に、千人からの人間が生活し、財産を共有するのだから、あらかじめ予想しうるリスクは取り除くべき。ペット面接だ躾だと言っても、では、災害時は?単身の飼い主の世話が行き届かなくなったら?など、想定されるリスクは多い。問題が起きてから対処するより、新築時に規約に盛り込んだ方が、ずっとすっきりする。ここならペット愛好家を除外しても販売的には大丈夫w。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
マンション検討中さん
本音では子供もペットもいて欲しくないですね。
どちらも音と匂いがトラブルの元になりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
名無しさん
マンションに住むならある程度お互い様だしペットや子供が駄目な人は寧ろ住まない方がいいんじゃないの
ここそんなにグレード高いマンションじゃないでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
>>437 マンション検討中さん
個人的には加齢臭が一番嫌です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
>>438 名無しさん
ペットと子どもを並列にするのは論外としても、ペットを飼う飼わないは、お互い様じゃない。ペットを飼われたく、かつ賢明な方は、住まいもそれにふさわしい場所を選択されるであろうし。まあ、規約案にどう出てくるかを待ちましょうw。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
マンション検討中さん
今時ペット禁止の分譲マンションとかないだろう。
ペットが嫌なら無理して分譲マンション住まずに戸建とか他に住めば良いのでは。
そもそもそういう人は集合住宅に向かないんだから、やめた方がお互いのため。
ペット飼ってる人にとって、ペットは大事な家族なんだから、ペット嫌な人と同じでそれぞれの考え方があるんだよ。嫌なら他の選択をすれば良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
子供もいてほしくないとか若干言い過ぎな気がする。
自分も子供だったはずなのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件