千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ稲毛海岸」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 稲毛海岸駅
  8. ザ・ガーデンズ稲毛海岸
匿名さん [更新日時] 2024-11-28 18:44:29

カーチス跡地で、9月一旦計画看板があったが、最近看板再設置らしいです。
まだ詳しい情報はありませんが、興味ある方は議論しましょうか


ザ・ガーデンズ稲毛海岸


所在地:千葉県千葉市 美浜区稲毛海岸2丁目1-722(地番)
交通:京葉線「稲毛海岸」駅 徒歩13分 総武本線「稲毛」駅 徒歩18分 京成電鉄千葉線「京成稲毛」駅 徒歩13分

総戸数:299戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
敷地面積:11,363.50㎡
建築面積:3,990.79㎡
延床面積:24,361.38㎡


管理形態:管理組合結成後管理会社へ委託
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


竣工時期:2023年12月下旬竣工予定
入居時期:2024年3月下旬入居予定

[スレ作成日時]2021-10-27 19:20:47

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ稲毛海岸口コミ掲示板・評判

  1. 264 通りがかりさん

    皆様のカキコミをいつも拝見させて頂いています。
    ところで契約者スレもぜんぜんカキコミがのびない上、こちらも失速してきちゃっててホントに心配になってきました。
    地盤にずっと不安があるのに色々言い訳しながら自分をごまかして予算で決めちゃうのは早計なのかな。
    皆さんのお考えも聞かせて頂けたら助かります。

  2. 265 匿名さん

    >>264 通りがかりさん
    大きな買い物ですから、不安ですよね。
    私は購入済みで、時々ココは覗きには来ているのですが、
    引き渡しまで1年以上あって、マンション購入者の説明とかがあるのは秋だそうなので、今は書き込む話題がない感じです。
    地盤は、まあ大丈夫かなというお気楽さんです。
    建築業者も大手ですし、建築技術も年々上がっているかなと‥。

    因みにこちらのマンション購入の方は、転売目的の購入者の方は少ない印象なので、過激な書き込みも少なく隣人になる身としては、ほのぼのしていて良いなという印象です。
    無責任な回答ですいません。

  3. 266 口コミ知りたいさん

    気がかりが2つ
    駅まで団地内を抜けてく人が増えたら揉め事にならないか 
    訪ねてくる友人、親類等が隣のヤオコーに長時間駐車で問題にならないか 
    皆さんどう思います?

  4. 267 匿名さん

    >>266 口コミ知りたいさん
    ヤオコーさん的には、敷地内にモデルルームがあるぐらいですから、集客的には歓迎ムードだと思います。
    車に関しては、近くにあるスーパーカスミさんの例ですが、
    大型マンション販売に付随する形でオープンし、さらに近年、近くにガーデン規模のマンションが出来ると、パーキング形式の駐車場になりました。
    買い物以外の駐車の方はお金取りますよの形です。
    多分ヤオコーさんも、遠からずそうなるのかなと思います。
    団地の方は、有難いことに今は団地外の人も普通の道ぐらいの意識で通らせて頂けています。
    とはいえ、朝の通勤時が気になるところですね、幼稚園、小学校、中学校はひとまず団地内を通らないとは思いますが。ちなみに、我が家は朝の通勤で京葉線は使わないので、ダイレクトに住民みんなが殺到はしないとは思いますが。

  5. 268 マンション掲示板さん

    >>265 匿名さん
    こんにちはヾ(o´∀`o)ノ
    すごく癒されるレスをありがとうございます!!
    もう購入済でいらっしゃるのですね!今の時期に確定されていらっしゃるならC棟でしょうか。
    265様みたいな素敵な方がお隣や近隣のお部屋だったら超幸運だと思います(///∇///)
    私は購入するとしたらD棟になると思います。
    地盤がすごく気になるし(親や友人もみんな反対するんです)、でも価格が手が届くのがここしかないしと買うかやめるかで悩みまくり、買うなら買うで部屋の位置をどれにするかで悩みまくり、かといって悩んでばかりいたら希望のお部屋候補は売れちゃうだろうしで、販売開始から本当にずっと気が休まる暇がありません( °o°)
    でももし、ここ契約したら265様とお部屋が近かったら嬉しいなと思ってます(=´∀`)人(´∀`=)



  6. 269 匿名さん

    >>268 マンション掲示板さん
    こちらこそ、268様の明るいお人柄が伺えてほっこりです。
    一生の買い物ですから、悩むのは当然ですよ。
    良いご家族と、お友達で有難いですね。

    私も地盤が1番の気になりポイントで、
    モデルルーム見学のとき、「地震があっても、隣が中学だから避難所近くて良いですね」と冗談で担当の方に言ったら、
    「地震の時は、マンションに居た方が安全ですよ」と笑顔で普通に返されて、買うことに決めちゃいました。
    今、たくさんマンション売出し有りますから、比べて見るのも良いかもですよ。

  7. 270 匿名さん

    確かに耐震マンションなら中学よりもマンションの方が安全かもしれませんね。
    耐震性が高いと揺れは結構するかもしれませんから、落下物の対策だけはしておいた方がいいかもしれません。
    落下物で怪我をするということもあり得ます。

    マンションって戸建てよりも揺れるなという印象です。特に上階は下の階よりも揺れが激しくなります。

  8. 271 口コミ知りたいさん

    こちらの掲示板をいつも拝見しています。皆さん、ありがとうございます。バランスが良い部件だと思い、早速契約しました(^^)

  9. 272 匿名希望

    20代で夢のマイホームを持つことが出来て幸せです。今年の夏に第1子も誕生するので同世代の子達が多いと嬉しいなぁ~
    最寄り駅も稲毛海岸駅ではなく、バスだとだいたい朝の時間でも5分くらいで着くので稲毛駅を使おうと思ってます。みなさんはどちらを使いますか?

    元々幼い頃からずっと、稲毛駅の東口ユーザーだったので初の西口利用、楽しみでワクワクです。
    稲毛駅周りの事でしたらなんでも聞いてください!笑
    西口には個人居酒屋も多く楽しみです!
    マンションの近くで飲むとしたら、揚州商人くらいでしょうか?徒歩5分圏内に居酒屋出来てくれたら嬉しいなぁ。
    当方、野球をやっていた為、子供にもやらせたいと思っているので強豪が多い美浜区にして正解だったなと思ってます!

  10. 273 匿名さん

    >>272 匿名希望さん

    嬉しい事が目白押しですね。
    お子さんと一緒に野球はお父さん達のロマンですね、マンションから1番近い公園に小さい野球場があって、少年野球チームのお子さんと、監督とお父さん達?が、休日に練習をしたり試合をしたりするのを見かけた事があります。

    試合の後は、公園近くのサイゼリアやびっくりドンキーで打ち上げされるのかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    サンクレイドル南葛西
  12. 274 匿名さん

    >>273 匿名さん
    サイゼリアやびっくりドンキーもすぐ近くにありますね!
    ザ・ガーデンズの隣には大規模な建売戸建てもできるとの事なので、子供と同世代の子達が増えてくれたら嬉しいなぁと思います!
    なんにしても楽しみですね!!

  13. 275 匿名さん

    >>272 匿名希望さん

    わたしは昨年の12月に第一子が生まれました。親子3人で全く縁もゆかりもない稲毛海岸に引越します笑。子どものことを考えた時に同年代の子がいるといいなぁと思っていたので嬉しい限りです!

  14. 276 ご近所さん

    >>275 匿名さん
    そうなんですね!来年春からどうぞよろしくお願いいたします。
    建物周辺には子供が安心して遊べるような広さの公演があったり、JR稲毛駅まで出れば、飲食店や商業施設などもありとても栄えているので稲毛という地はとても住みやすい街だと思います!
    (当方、仕事柄新幹線を使う機会が多いのですが、稲毛駅であれば品川駅まで乗り換えなしの快速で行けるのでとても重宝しております)
    稲毛のことならなんでもお聞きください笑

  15. 277 みはま

    購入済みの者です。私も夫婦と小さい子どもの3人家族で、275様と同じく稲毛海岸には縁もゆかりもありません。笑 慣れない地域で、書き込みも少なかったので「大丈夫かな?」と不安でしたが、皆様のコメントで楽しみのほうが増えてきました。
    来年春からどうぞよろしくお願いいたします(^^)

  16. 278 匿名さん

    私も幼稚園に通う子供がいます。現在美浜区内の幼稚園もしくは保育園の転園先を調べています。お子様がいる皆さんはどこを検討していますか?

  17. 279 ご近所さん

    良かったら契約者スレも盛り上げていきましょー!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674631/

  18. 280 ご近所さん

    >>279 ご近所さん
    すみません、こちらでした。。。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683841/

  19. 281 ご近所さん

    >>277 みはまさん
    こちらこそよろしくお願いします!楽しみですね~~^^
    春は汽車ぽっぽ公園で花見、夏は稲毛海岸でBBQ、稲プ、浅間祭り、秋は稲毛あかり祭(夜灯)、冬は浅間神社で初詣。
    稲毛という地はほんとに住みやすくて良い街ですよ~~!

  20. 282 匿名さん

    >>274 匿名さん

    隣の宅地は戸建ですか!100棟位の規模ですかね。
    建材価格が上がっている今から開発となると最低でも5000万代~でしょうね。

  21. 283 住民さん2

    汽車公園の桜、とっても綺麗でしたね!

  22. 284 匿名さん

    265様と同じで特に話題がないのでROM専でした
    稲毛はもうずっと住んでてとても便利なので住みやすい街ですよ
    本当は徒歩10分以内で探してましたが、稲毛海岸も通えなくはないので新築で価格帯も良いことから決めました

  23. 285 匿名さん

    契約者専用スレッドを覗いてみましたが、まだ書き込み件数は少ないものの皆さん感じの良い方ばかりで安堵しますね。
    たまにマンションのトラブルが投稿されていて大揉めしているマンションがありますが、資産価値を下げるので契約者板も良し悪しだと感じます。

  24. 286 eマンションさん

    第2期5次の登録抽選がはじまりますね。
    着々と販売が進んでいます。

  25. 287 匿名さん

    共用部の説明を読んでおりますが、共用部雑誌読み放題サービスのジェイコムブックスを使用する際は、wi-fi利用可能な場所でスマホからサービスを受けることが可能、ただし、同時接続は5台までだそうですが、どこもそんな感じですか?
    てっきり電子書籍の接続は人数制限なしなのかと思っていました。

  26. 288 匿名さん

    >>287 匿名さん
    どうなんでしょうね、管理費の高いマンションなら可能な感じもしますが、
    ジャイコムブックって、1アカウント500円ぐらいだったでしょうか?
    人数制限無しだと結構な金額かもですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼III
  28. 289 評判気になるさん

    成約150戸突破したみたいですね。

  29. 290 匿名さん

    凄く順調ですね。

  30. 291 匿名さん

    ジェイコムブックスの同時接続の話はマンションでかけられる費用の問題ではなくシステムの問題だと思います。
    マンションの共用施設での利用は多人数での利用が前提となるので同時利用5人までは弱いかな、と思いました。

  31. 292 迷い人

    ここを購入するか迷っています
    駐車場の抽選、希望していて外れたら、皆さんどうされますか?近くには月極もほとんどないようですし…

  32. 293 通りがかりさん

    >>292 迷い人さん
    私はそれで万が一外れたらを危惧し、75㎡以上の優先権付き物件を購入しました。
    あと、意外と探せば月極は徒歩10分圏内にはいくつかありそうです。

  33. 294 通りがかりさん

    >>292 迷い人さん
    周辺の月極はいつも満車です。駐車場必要なら、ここをやめるほうがいいかもしれません

  34. 295 検討板ユーザーさん

    ルーバル付きはまだ残っているのかしら。

  35. 296 迷い人

    292です
    293.294さまありがとうございます
    営業の説明でも広い部屋なら優先されると伺いましたが、今は4Lの4000万超えのお部屋でないと、優先はないと言われました
    近くにもほとんど月極ないし、周りのマンションも駐車場足りないようですね
    再検討することにします

  36. 297 匿名さん

    平置きの数が少ないし、購入された方は駐車場必要ない方なのかしら

  37. 298 マンコミュファンさん

    >>297 匿名さん

    292です。車を必要としないためにここを選んだ、というご年配の方や、生活スタイルの方も中にはいらっしゃるようでした。
    近くの駐車場を借りるといっても徒歩5分以上はかかり、お天気悪いとか夜道、荷物が多いときなど、やはり敷地内な欲しいですよね

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 299 マンション掲示板さん

    293です。
    周辺の月極はいくつか見つけました。
    私の場合、ザ・ガーデンズから徒歩3~4分のところに月極を既に借りました。(毎月8000円程度です)
    約1年間、約8万円を無駄にしてしまうのですが、駐車場が無いよりいいと思い契約しました。
    ちなみに、当方車2台持ちとなりますので、ザ・ガーデンズの平面駐車場も優先権で1台確保しております。
    優先権プラス余りがあったらザ・ガーデンズの敷地内に2台目も借りようかと思っていますが、難しそうなので周辺で借りることにしました。
    先程探してみたら徒歩10分圏内に伸ばせば全然空きありましたよ。

  40. 300 匿名さん

    月8千円なら、敷地内駐車場とほとんど変わらない料金ですから、ちょっと不便なだけで、損した気分にはならなそうですね。

    徒歩10分以内に買い物でも何でも必要な施設は揃っている感じがしますけど、まとめ買いやドライブや旅行などを考えると車があってもいいなとは思います。
    マンションのローンの支払いが軽い分、マイカーを持っていてもいいかなという気持ちにもなるかもしれないなとも思います。

  41. 301 マンション検討中さん

    家に帰るのに車を止めてから歩いて10分は厳しいので見送ろうと思います。

  42. 302 マンション掲示板さん

    オーナーズスタイリングの案内はいつ頃来るのでしょうか。

  43. 303 匿名さん

    秋と聞いています。

  44. 304 匿名さん

    順調な売れ行きなんですね。
    この間取りで、この価格帯って都内なら絶対に無理ですもの。
    住みやすい環境なのもいいかなと思います。

    駐車場のことも話題でみなさん書かれていますが、
    駐車場って契約順なのでしょうか?

  45. 305 マンション掲示板さん

    >>304 匿名さん
    駐車場は抽選ですよ。
    一部住居に優先権が付与されます。

  46. 306 マンコミュファンさん

    >>299 マンション掲示板さん
    近くに駐車場を探しましたが、毎月8000円程度ではありませんでした。

  47. 307 評判気になるさん

    >>306 マンコミュファンさん
    ありましたよ~!

  48. 308 マンション掲示板さん

    できてきましたね~

    1. できてきましたね~
  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    シュロスガーデン千葉
  50. 309 匿名さん

    既に外部の駐車場を契約された方もいらっしゃるんですね。
    現在車を所有していて確実に必要であればマンションの抽選を待たず早めに動いた方がいいのかもしれません。
    しかしマンションから徒歩10分は厳しいですね…

  51. 310 口コミ知りたいさん

    >>309 匿名さん
    私は車2台持ちになりますので、1台はすでに優先権を得ている平面駐車場に停め、もう1台はすでに外部で借りることができました。
    ちなみに、私が外部で借りた場所はエントランスから徒歩2~3分ほどの場所で、料金もマンション駐車場より安かったです。最後の1台と言われたのでラッキーでした。
    ですので、探せば全然近場でもあるところはあるんだなと思います。

  52. 311 マンコミュファンさん

    >>310 口コミ知りたいさん
    最後の1台だったんですね。不動産屋さんやマンションの担当者さんにお聞きしても、1万3000円以上出さないと近くでは借りられないし、既に空きはないと言われたので、納得いたしました。諦めて10分くらい離れた場所で探してみます。

  53. 312 マンション検討中さん

    ここの駐車場、かなり厳しいですね

  54. 313 契約者さん

    3期がスタートしましたね。
    もう結構売れているのでしょうか。

  55. 314 マンション検討中さん

    購入後、賃貸に出そうと考えていますが、この周辺は賃貸需要もあるのでしょうか?

  56. 315 マンコミュファンさん

    >>314 マンション検討中さん
    仲介業者に伺った所、3路線で利用可能が大きいらしいです。駅力の強い稲毛駅ユーザーを拾えることや、実際は徒歩で9分の稲毛海岸駅は強いらしいですね

  57. 316 マンコミュファンさん

    実際にこの前、マンション現場(正面の自販機がふたつある所)から稲毛海岸駅まで歩いてみました。
    当方20代後半で歩くペースは結構早い方ではあるのが前提なのですが、稲毛海岸駅までは団地を突っ切って8分かからないくらいで到着しました。

    また、稲毛駅までは自転車で行ってみたのですが、
    セブンのとこの陸橋をチャリで通りまして、
    だいたい7分かからないくらいで到着しました。
    職場の都合上、総武線のほうが利便性あるので稲毛駅を利用しようと思ってます。

  58. 317 eマンションさん

    >>316 マンコミュファンさん

    複数路線が使えるのは便利でいいですよね。
    台風に強い京成線も徒歩十数分で行けますし。

  59. 318 マンション比較中さん

    >>316
    稲毛陸橋は自転車は車道には入れないので階段でいかないとだめですよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンクレイドル千葉II
  61. 319 検討板ユーザーさん

    >>318 マンション比較中さん
    下に通れる場所あるんすよね

  62. 320 口コミ知りたいさん

    >>319 検討板ユーザーさん
    陸橋の下に通れる場所はありますが、ファミリーマートの横の坂から登って行く方法もありますよ。

  63. 321 販売関係者さん

    近くにいい定食屋さんないかなぁとおもって散策してたのですが、イナハマ食堂というところがとてもよさげの雰囲気でてました^^
    常連になりそうです^^

  64. 322 匿名さん

    周辺住人さんでしょうか、ご近所さんが知り得る駅までのアクセスを丁寧に教えて下さっていてありがたいですね。
    イナハマ食堂はお酒も扱うラーメンをメインにする定食屋さんなのでしょうか。
    メニューを拝見しましたがおいしそうですね。

  65. 323 マンション検討中さん

    こちらのマンションは学区域は稲浜小ですか?それとも高洲第四小と選択できたりするのでしょうか?

  66. 324 みはま

    >>323 マンション検討中さん
    稲浜小です!マンションの出入り口からだと高洲第四小が近いですかね><

  67. 325 マンション比較中さん

    こちらの物件は稲毛海岸まで13分ですよね?

    実際は9分などの書き込みをみますけど、不動産会社が言ってるんでしょうか?
    第三者所有地の団地を通り抜けすることを前提に話してるのはどうかと思うのですが・・・

  68. 326 匿名さん

    不動産会社側はあくまで13分と仰ってましたね。
    仰る通り不動産側は別所有地前提でお話することは出来ないので、っていう感じです。

  69. 327 名無しさん

    13分前提だからこの価格で買えるわけです。
    10分以内だったら、もっと高くなっているはずです。

  70. 328 匿名さん

    >>325 マンション比較中さん
    不動産業者は団地を通り抜けるルートはご遠慮くださいとしっかり話してましたね。
    ただ、実際このマンションの入居者のみではなく、近隣住民もこの近道を使う方は多いと思います。
    ちなみに本当に9分ではありました

  71. 329 買い替え検討中さん

    ここって隣に何が建つの? 
    同じマンションなら日陰になるの?

  72. 330 通りがかりさん

    >>329 買い替え検討中さん
    自分は美浜の杜シティのような建売がマンションとヤオコーの間の土地に立つと聞きましたよ
    3階まで日当たりは微妙になってしまうかもしれませんね

  73. 331 名無しさん

    >>329 買い替え検討中さん

    戸建てが建ちます。

  74. 332 評判気になるさん

    ここの近くをドライブしたら、意外とオーケーストアも近くにあるんですね。ヤオコーとオーケーの人気スーパーがあるのは良いでね。

  75. 333 マンション掲示板さん

    実際歩いてみたんですが、駅にすごく近いわけではないですが、ここは3駅使える絶妙な立地ですね!

  76. 334 匿名さん

    自転車使えるんだったら、どの3駅もそれなりに便利に使えるんじゃないでしょうか。
    一時利用できる駐輪場があれば
    もっともっと使いやすいなぁ、と思います。

    買い物はここ、すごく便利ですよね。
    目的に合わせて店を変えていけるのですごくいいなあと。

  77. 335 住宅ローン

    すみません分かれば教えていただけたらと思います。
    ザガーデンズ稲毛海岸は省エネ住宅だったでしょうか?
    住宅ローンの話でさらっと終わり聞くタイミングを逃してしまいました

    すみませんよろしくお願いいたします。

  78. 336 eマンションさん

    >>335 住宅ローンさん

    確か省エネ住宅ですよ。贈与税とかの関係で前に確認しました。ちなみにシティテラスも省エネ住宅で、ミハマシティは省エネ住宅ではなかったはず。
    違ってたらすみません。

  79. 337 匿名さん

    かなり売れ行きいいみたいですね。
    先月末締め切り分完売で、今月追加分で既に登録物件に関しては全て抽選らしいですね。

  80. 338 eマンションさん

    稲毛駅周辺の保育園の通園にバスを使おうと思っているのですが、最寄りの高洲入口→稲毛駅行きのバスの朝の混雑状況はどんな感じでしょうか?

  81. 339 みりんぼし

    >>335 住宅ローンさん
    気になり確認しましたら省エネ住宅でした。
    住宅ローン控除も13年で良かったです。

  82. 340 匿名さん

    朝は結構、バス混みそうではありますよね。
    確かめる方法は、直接現地にいって実際に乗ってみるしかないのかな。。。
    ナビタイムだと、電車の込み具合はわかるけど
    路線バスは対応していなかったりするしなぁ。

  83. 341 買い替え検討中さん

    こちらのマンションを購入する決意がほぼ決まりまして、近日中に申込みを予定しています。ただ賃貸需要も少ないエリアのような気がしまして、もし転勤等になってしまった時に賃貸に出せるのかが少し心配なのですが、どうなんでしょう?

  84. 342 評判気になるさん

    >>341 買い替え検討中さん

    転勤の可能性が高いのであれば、資力の届く限り利便性の良い駅かつ駅近を検討すべきだと思います。ここは良い物件だと思いますが「価格の安さ」が売りの物件です。
    ご存知かも知れませんが稲毛海岸駅は平日朝の通勤時間帯に上りの快速が少ないです。東京~海浜幕張で折り返す電車もままあり。賃借人が車通勤で駐車場も確保出来るならクリアにはなって来ます。
    後はこの辺りは最近若干供給過多気味にみえます。(ミハマシティ1.2、ルネ、シティテラス他)グロスの低さをいかに賃料に反映出来るかですね。

  85. 343 検討板ユーザーさん

    >>342 さん

    ありがとうございます。そうなんですね。時刻表をよく見たら確かに普通列車ばかりでした。駐車場に空きが無いタイミングで賃貸に出すことになったらちょっと厳しいのかもしれないですね。。転勤にならないことを祈ろうと思います。

  86. 344 マンションオタク

    >>341 買い替え検討中さん
    スーモやホームズなどを見ると、ルネは3LDK約72平米で15万、17.5万などで、ミハマシティは2DK約40平米で13.5万で賃貸に出されてますね。マンマニさんも話されてましたが、ガーデンズは賃料15万程度で出せる物件だそうですよ

  87. 345 匿名さん

    結構良い値段になりますね。ただまあ供給過多というのが引っかかりますね。
    築浅じゃなくなったら駅に近いところか少しでも安いところを選ぶ方が多いと思いますので。
    うちも転勤で移動したりしてましたけど駅近優先でしたしね。
    駐車場のこともあるならなかなか難しいのは確かだと思います…。実需なら全く気にならないんですけど。

  88. 346 マンション検討中さん

    >>345 匿名さん
    賃貸に出す時にはやはり駐車場の権利は管理組合に返さないといけないんでしょうかね?

  89. 347 匿名さん

    転勤などの場合、賃貸はどう手続きすればいいんでしょうか?

    ・マンション
    どこかの不動産会社に委託する?

    ・駐車場
    マンションと同じ?まとめて貸せる?

    家族に抵抗がないなら、誰かに貸して不労所得になればいいなと思います。

  90. 348 マンション検討中さん

    >>347 匿名さん
    こちらについてはスレ違いかと思います。

  91. 349 マンション検討中

    共働きのため保育園探しもしているのですが、美浜区は保育園の数が少なく定員も少ないので入れるかとても不安です。この辺りにお住まいの方は、私立幼稚園に通わせる方が多いのでしょうか。

  92. 350 口コミ知りたいさん

    県外からの移住で、こちらを検討していましたが、
    当物件近くの団地がチャイナタウン化していると聞き、躊躇しています。
    「本当なのでしょうか?」という質問は変かもしれませんが、
    実際物件見に行かれた方のご意見をお聞きしたいです。

  93. 351 口コミ知りたいさん

    小さい頃から稲毛海岸に住んでいるので、あくまでも個人的な意見として…(物件も購入予定です)
    周辺に中国人が多いか少ないかと言えば多い印象です
    チャイナタウンかどうかは定義にもよりますが、中国の方向けのお店はちらほらありますね
    日本じゃなかなか買えないものも置いてあって意外と面白いです笑
    しかし問題があるかと言われれば無いかな…と思います
    中国の方がいることで治安や生活環境に不安を感じたことはありません
    でもどうしても…って方がいることも理解できなくもないですから大変かもですが、一度来てもらった方がいいかなーと思います
    個人的には住み良い街です

  94. 352 口コミ知りたいさん

    >>351 口コミ知りたいさん

    350を書き込んだ者です。
    詳細にご返信を頂きまして、ありがとうございました。
    どこの街にも外国の方はいらっしゃいますし、
    特に問題なさそう、とのご意見で安心しました。

    ネット記事は不安を煽る感じで書くので、
    情報に翻弄されますね…!

  95. 353 マンション検討中さん

    まだ物件は余ってそうでしたか。
    この週末(30日・31日)で申し込みした方は結構いそうでしたか。

  96. 354 検討板ユーザーさん

    >>353 マンション検討中さん

    土日は契約者の重要事項説明でした。
    まだありますが残り少なくなってきているので選べる部屋のタイプは減ってきていますね。

  97. 355 マンション比較中さん

    特に中国の方が多いのは線路を挟んで逆側、卸売市場手前の「県営・市営住宅」の方ですので距離は一定以上取れています。高浜第一小の方ですね。まあ全体的に見てもURとかあるし確かに海外の方は多少多いですがそこまで憂慮する必要は無いかなと。

    また、マンションを賃貸に出す場合は任意の不動産会社に委託管理するのが一般的です。契約の種類にも依るが賃料の5%前後でやってくれます。自身でやると入居の募集・家賃の徴収・苦情対応・設備の修理手配等々を自分でやらなければいけません。駐車場の権利は恐らく一度管理会社に返還すると思います。

    物件の余りは主には南東向き稲浜中側の住居が残り1~3列、南西向きは最上階とちらほらは埋まっていて、最後の棟は未販かと。条件の良いお部屋から販売していくので、気になるのであれば出来るだけ早めにMRに行く事をお勧めします。

  98. 356 匿名さん

    最近は部屋数があっても狭い間取りのマンションが多いのですが
    70㎡、80㎡と割と広めのプランが多そうですね。
    この広さなら家族で住むには十分な広さだと感じました。
    駅から距離はありますが、価格が抑えられているので納得かな。

  99. 357 マンション検討中さん

    一度説明会に参加した際に、インターネットはジェイコムのCATVしか使えず他の光回線業者は使えないと聞いたのですが、速度や使用感がどうなのか気になっています。詳しい方教えていただきたいです。

  100. 358 匿名さん

    住宅ローンどちらが多いのでしょうか。

    1. 359 匿名さん

      それぞれの家計状況に合わせれFPさんと相談した方がよさそうだけど…
      利上げがありそうなので、
      それを加味しながら考えていって、という感じで。
      ガンガン繰り上げ償還する予定だったら変動でもよさそうには思う。

    2. 360 マンション検討中さん

      >>359 匿名さん

      自分は住宅ローン減税期間が終わったら繰り上げ償還するつもりなので変動にしました。

    3. 361 検討板ユーザーさん

      長期金利が上がっても、変動金利は上がらないです。
      変動金利は、短期金利をベースにしているからです。
      モゲチェック、というYouTubeが勉強になりました。(関係者ではないです笑)

    4. 362 匿名さん

      販売住戸の一覧はとても分かりやすくて良いのですが、
      間取りが今一つ見づらいです。
      間取りのページを見ると販売住戸と一致しておらず、
      ちょっとわかりにくいです。
      いずれにせよあと5戸で終了なのかな?
      本日更新の情報なのであと5戸はあると思われます。
      完成は12月ですからそれまでに完売すると良いですね。

    5. 363 マンション掲示板さん

      >>362 匿名さん
      C棟はほぼ完売ですが、A棟D棟はまだ半分ほど残っていました。B棟は未販です。

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ジェイグラン船堀

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル津田沼II
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオ浦安北栄ブライト
    スポンサードリンク
    シティインデックス行徳テラスコート

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    2798万円~4148万円

    2LDK・3LDK

    62.92m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    [PR] 千葉県の物件

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸