千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ稲毛海岸」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 稲毛海岸駅
  8. ザ・ガーデンズ稲毛海岸
匿名さん [更新日時] 2024-11-28 18:44:29

カーチス跡地で、9月一旦計画看板があったが、最近看板再設置らしいです。
まだ詳しい情報はありませんが、興味ある方は議論しましょうか


ザ・ガーデンズ稲毛海岸


所在地:千葉県千葉市 美浜区稲毛海岸2丁目1-722(地番)
交通:京葉線「稲毛海岸」駅 徒歩13分 総武本線「稲毛」駅 徒歩18分 京成電鉄千葉線「京成稲毛」駅 徒歩13分

総戸数:299戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
敷地面積:11,363.50㎡
建築面積:3,990.79㎡
延床面積:24,361.38㎡


管理形態:管理組合結成後管理会社へ委託
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


竣工時期:2023年12月下旬竣工予定
入居時期:2024年3月下旬入居予定

[スレ作成日時]2021-10-27 19:20:47

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ稲毛海岸口コミ掲示板・評判

  1. 161 評判気になるさん

    こんばんは
    こちらの売れ行きって、どんな感じでしょうか

  2. 162 匿名さん

    私も近くにできたスーパーが気になります。
    差し支えなければ店名とマンションからの距離を教えていただけないでしょうか。

    食洗機はオプションで取り付け可能になるんですね。
    オプション価格は家電量販店より高くなってしまうんでしたっけ…

  3. 163 マンコミュファンさん

    >>161 評判気になるさん
    はやくMR行ったほうがいいですよ

  4. 164 販売関係者さん

    >>159 評判気になるさん
    今年の4月にオーケー千葉幸町店がオープンしました。
    距離的には自転車で7分から10分ぐらいですかね?
    1階2階が売り場で、それなりの大きさかと思います。
    近くに、カスミ、ヤオコー、オーケー、イオンとあり、
    1番近いのはヤオコーですが、
    スーパーって結構飽きるので、ローテーションでたのしめます。

  5. 165 近所の住人

    164です。なんか名前が販売者関係者になってしまいました。なんででしょう?
    販売関係者ではありません、近所に住むただの人です。
    スレ慣れてなくてすみません。
    訂正の仕方も分からず、しかもなんか自分で自分に質問してる感じに‥。
    ご容赦くださいです。

  6. 166 匿名さん

    今住んでいる立地がスーパーが少なくほぼ1択なので複数店舗を選べるのはいいですね。
    オーケーは利用したことがありませんが、価格が安くお弁当やお惣菜が充実していて大人気と聞くので買い物が楽しくなりそうです。

  7. 167 匿名さん

    オーケーはクラブ会員になると少し安くなるのでオススメ。
    …現金払いのときだけなので、クレカ払いとか現金払い以外の決済の場合には
    会員割引はないんですけれどね^^;
    ふつうの有名メーカーのものが安いので、
    そういう点でもオーケーはいいなぁと思っています。

  8. 168 マンション検討中さん

    悩んでます。
    とにかく安いので。
    ただとてもチープな感じが。
    究極のローコスト住宅だと、なかなか割り切れません。
    駅から遠くて、チープで、中古になった時、大丈夫なのでしょうか?

  9. 169 マンコミュファンさん

    >>168 マンション検討中さん
    駅から13分と遠いんだから、リセールなんて、そもそもでしょ…
    永住覚悟で、4LDK、一択だと思います。

  10. 170 匿名さん

    >>168 マンション検討中さん
    究極のローコスト住宅は、大げさだと…
    後から、付けられものは、お金をかけて、付けられは、いいと思います。

    ただ私達は、マンションの外壁のほとんどが、吹き付け塗装仕上げだったので、先々のメンテナンスコストや劣化を考えて、検討から外しました。
    外壁は、コストカットして欲しくなかった…

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    サンクレイドル津田沼III
  12. 171 匿名さん

    外壁は、コストカットすると、他の人から見ても「コストカットしているマンション」とわかってしまいますもんね・・・
    ローコスト住宅も悪くはないと思うものの、それが他人から見てもあからさまだと萎えてしまいます。

    >>中古になった時、大丈夫
    永住するつもりでいたら大丈夫かと思います。
    この「大丈夫」も人によって持つ意味の差がある気がします。

  13. 172 マンション検討中さん

    購入しようと思っていて、最後の比較で、ミハマシティを見学してしまいました…
    設備が全てオプションや、外観(吹付仕上げ)、目の前の中国商店、3.11時に液状化したことなど…
    駅13分は、遠過ぎで、マンションとしての不動産価値がないとも。
    本当に大丈夫?安いものには、安い理由が必ずあると言われましい…
    もう一度、検討からやり直す事にしました。

  14. 173 匿名さん

    航空写真を見ると周辺は大規模マンションがとても多いんですよね。
    中古は常に出ている状態でしょうし、自宅をもしリセールすることがあっても
    なかなか厳しいんじゃないかと思いました。
    購入費用は色々書かれているようなデメリットを反映してるんでしょうね。
    ですがその中でも三井不動産レジデンシャル・三菱地所レジデンスのマンションというのは強みがあると思うので
    そこをどう捉えるかでしょうか。

  15. 174 通りがかりさん

    >>172 マンション検討中さん
    資産価値を気にするなら6000万以上のマンションにするべきですね。
    ただ維持費も高くなりますし、本当に10年20年で転売を考えていますか?
    庶民は庶民的なマンションに永住していくのが良いかと思います。
    住めば都で楽なローンで生活に不自由を感じないのが一番だと思いますよ。

  16. 175 口コミ知りたいさん

    >>172 マンション検討中さん
    ミハマシティも売れてないから、大変なんだよ。

  17. 176 管理担当

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  18. 177 匿名さん

    小学校や公園が近く、子育てしていく上での環境が整っているので
    ファミリー世代に大満足なマンション。

    ただ駅までの距離が気になるところ。
    自転車で駅までと考えれば、そんなに遠くないのかな。

  19. 178 マンコミュファンさん

    >>177 匿名さん
    3000万で新築70だから割り切るしかないかと。

  20. 179 マンション検討中さん

    安い安いと言われていますが、12分のルネと同じ値段。
    同じ値段で、1分遠くなって、仕様が格段に悪くなった。
    ルネで、手をうっておけば良かったと後悔しきり。

  21. 180 評判気になるさん

    >>179 マンション検討中さん
    えっ、1000万くらい高くないですか?。。

  22. 181 マンション検討中さん

    >>180 評判気になるさん
    https://manmani.net/?p=26173
    昔の話です。

  23. 182 検討板ユーザーさん

    >>181 マンション検討中さん
    値上がり方がエグいですね。1期で買った方は嬉しいでしょうね。

  24. 183 匿名さん

    >>182 検討板ユーザーさん
    すみません。勘違いです。

  25. 184 購入経験者さん

    売るつもりで資産価値重視か、永住するか。
    そこら辺が自分の中で大事かなと‥。
    因みに外壁は中学校側の外からは見えにくい一面だけ吹き付けで(この辺コストカット?)、あとはタイルだそうです。
    モデルルームで、模型と一緒に担当さんが指し棒で模型を指しながら説明してくれました
    ディスポーザーとか、コインランドリーがマンション内に有るのがよかったです。
    後でお金を払っても買えない部分なので。

  26. 185 匿名さん

    そうなんですね。模型見ながら説明してもらえるのいいなと思いました。
    コインランドリーもいいですね。住民さんだけが使えるのは安心感があると思います。
    毛布や大物洗いには利用したい施設です。外のコインランドリーへ行くのは大変なので便利だと思います。
    賛否両論あるんですけどディスポーザーはあればあったでかなり便利だと思うんです。
    生ごみが減るだけでゴミの量も減るし衛生面でも違ってくると思うんです。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 186 マンション検討中さん

    この周辺の保育園、幼稚園事情ってどうなんでしょう?評判の良い幼稚園とかあれば知りたいです。

  29. 187 名無しさん

    >>185 匿名さん
    コインランドリー、利用率が低いと、赤字=住民負担増になるので
    不安な部分もありますね。

  30. 188 匿名さん

    幼稚園2、保育園1、が徒歩10分圏内にあるはず。
    稲毛海岸通勤の方なら。駅に向かい歩く最短経路上に保育園と幼稚園の1件はあると思いますよ。
    経路上の幼稚園は植草学園大学附属美浜幼稚園だったかな?
    春の入園の受付の時は結構並んでいたような?
    保育園の方は働く保護者には有り難く、結構遅い時間まで預かってくれているような‥。夕方位に車が保育園の前に止まってましたよ。
    とはいえ、私自身が昔通勤で前を通っていた時の情報なので10年ぐらい前で、曖昧な情報ですいません。

  31. 189 匿名さん

    コインランドリーは利用率が低いと赤字になるのはどのような仕組みですか?
    設置される大型洗濯機は買い取りではなくレンタルしているのでしょうか?
    ファミリーが多ければ梅雨時は乾燥機が大人気になりそうですよね。

  32. 190 評判気になるさん

    >>189 匿名さん
    初期費用がかかっているのと、定期メンテナンスや補修費用、いずれ買い換えもあるからそれまでに貯金しないといけないからでは?

  33. 191 匿名さん

    それは委託業者のサービスの範囲で、利用料の中から行うのでは?

  34. 192 口コミ知りたいさん

    >>188 匿名さん
    そうなのですね。貴重な情報ありがとうございます。
    このマンションも大半が子育てファミリーでしょうから、倍率高くなりそうですね

  35. 193 匿名さん

    コインランドリーの設置費用は売主負担ではないでしょうか。
    メンテナンスや修理は管理費からの持ち出しで、取り替えとなると管理組合の財政状況によっては取り止めになる可能性もありますよね。

  36. 194 匿名さん

    >>185 匿名さん
    財政となると、ある程度の世帯数のマンションはいいですね。
    多過ぎず、少なすぎずで300人前後のマンションが理想かな。

  37. 195 匿名さん

    年末年始休業は12月26日~1月1日。最近は企業によって年末年始休暇違いますね。
    1月2日、新年営業みたいです。ちょっと早めの営業。
    ひやかしでもいいなら、1月2日3日休みなので行ってみたい気持ちもありますが。

    ここのマンションは櫻井幸雄が探した狙い目マンションだそうです。
    そう聞くと、いいマンションな気がしちゃいます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    シティインデックス行徳テラスコート
  39. 196 eマンションさん

    >>195 匿名さん
    ひやかしって…
    新年早々、大迷惑でしょ。
    真剣に探している人が、予約が取れなくなるので、ひやかしは、やめたほうがいいです。

  40. 197 名無しさん

    >>195 匿名さん
    シティテラスと勘違いしているのでは?

  41. 198 匿名さん

    コンランドリーは簡単な掃除とか手入れも必要だと思うんですけどそのための人を雇ったりもするんでしょうか。マンション共用部清掃の人とかがやってくれるようにするのかな?そのあたりは維持費に入ってたりもするんだろうけど。便利なものはなにかと多少なりともお金がかかってくるものだとは思います。他にも共用スペースが豊富なので、維持費としてはそれなりにかかってくるだろうなと思います。

  42. 199 匿名さん

    共有部分は保守は管理費による負担かと‥。
    ガーデンズも、シティテラスも、モデルルーム見に行って来たのですが、管理は大手の外部委託だそうだから安心感ありました。
    そもそも、最近は共有部分の充実してないマンションは人気がない傾向なのかなと。ミハマシティ検見川浜もコインランドリーあったと思うし‥。
    私個人としては、毛布とか大物の洗濯の時は結構使うと思います。
    余談ですが、以前に結構人気のあるマンションのオープンハウス見学で、エントランスや共有部分が残念だった時は一気にテンション下がりました。

  43. 200 匿名さん

    マンションの共用部分は(経費削減の観点で)必要最低限でいいと考える派と、反対に共用部分は充実していて欲しい派がいますよね。
    客観的に見るとファミリーの割合が高いと共用施設が充実しているように思います。

  44. 201 通りがかりさん

    エントランスはどんなに豪華にしても冷暖房の効率落ちて管理費の負担が少し光熱費上がるくらいだから、エントランスは豪華な方がいい
    できる限り二層吹き抜けくらいは欲しい
    共用施設は少なくても管理費等のメリットあるからいいけど、エントランスが寂しいのは買いたくないかな

  45. 202 匿名さん

    同感です!

  46. 203 名無しさん

    エントランスや共用部が広いと、住民全員で建物部分の固定資産税を分割することになりますよね。
    僅かな事かもしれませんが、無駄に広すぎるのも良くないかも。

  47. 204 匿名さん

    固定資産税が気になるなら、むしろ世帯数かなと思いますよ。
    世帯数での専有部分床面積割合での分担になるので、
    世帯数が少ないマンションで共有部分充実とかなら、固定資産税高くなるかと思います。
    そもそも世帯数が少ないと修繕積立金も少なくなるので、将来的にマンションメンテの際に臨時徴収とかの方が辛いかな。

  48. 205 評判気になるさん

    >>203 名無しさん
    エントランスや共有部の広さより敷地の広さかな
    エントランスの広さなんて戸数で割ればたかが知れてるから
    戸数に比べて植栽が豊かとか、特に噴水などの水を使うものがあると維持費がかかると聞く
    噴水とか水を流してるオブジェを維持費節約のために水を止めると、中古の検討者にここは管理や財政大丈夫かと不安に思われるのであって欲しくない共用施設だね

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    プレディア小岩
  50. 206 マンコミュファンさん

    スムラボの今日の記事でここ紹介されてますね

  51. 207 マンション掲示板さん

    >>206 マンコミュファンさん

    やはりタイルではなかった...

  52. 208 マンコミュファンさん

    >>207 マンション掲示板さん

    タイルは、定期的に打音検査したり、手間な一面もありますよ!
    高級感ありますけどね

  53. 209 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  54. 210 匿名さん

    ザ・ガーデンズさんに、タイル問題問い合わせしご回答頂きました。
    やはり、中学校側の側面1面のみ吹きつけですが、
    それ以外はタイルとのことです。
    スムラボさんの記事は、間違っているとハッキリご回答頂きました。
    以前の投稿、間違った情報ではなく良かったです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸