広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
宮崎県宮崎市錦町154番地1(地番) |
交通 |
日豊本線 「宮崎」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
204戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年03月竣工済み 入居可能時期:2026年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社穴吹工務店 |
管理会社 |
株式会社穴吹コミュニティ |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス宮崎口コミ掲示板・評判
-
41
eマンションさん 2022/03/06 14:11:30
↑39の書き込み間違った。正しくは、40の書き込みのとおりです。
-
42
マンション掲示板さん 2022/03/06 14:13:45
-
43
マンション検討中さん 2022/03/06 22:21:55
宮崎でこれはちょっと高すぎる…
共働き世帯をターゲットにしてるとは思うが、仕様的にもそこまでの価値あるかな?
-
44
検討板ユーザーさん 2022/03/07 16:47:28
住友がYouTube始めたね。
ホームページにのってました
-
45
匿名さん 2022/03/09 23:41:06
部屋はどの辺りが人気かなぁ。
皆さん検討するならどのあたりにします?
エレベーターに近い西側か、
眺望の良い東側か…
-
46
検討板ユーザーさん 2022/03/10 11:30:30
>>45 匿名さん
悩みますね。
エレベーターから離れた方を今は考えてますが、近い方が便利ですしね。
-
47
匿名さん 2022/03/10 12:00:41
>>46 検討板ユーザーさん
そうですよね、悩みます。
宮崎の雨風や朝の混雑をを考えると…
値段にもよりますが、
我が家は近い方が良いかなぁとも思ってます。
-
48
マンション掲示板さん 2022/03/15 03:26:46
駅近以外にメリットはないような物件に5000万も出す価値はないな。近くのマンションを中古で買って、リフォームすればお釣りがでます。
-
49
マンション検討中さん 2022/03/19 04:19:03
買える人が買えば良いですね。
しかし他にパッとするマンションもありませんね。
やはりここが1番かなと、思います。
-
50
名無しさん 2022/03/19 13:10:52
駅東のアリーナ建設中止決定。代わりにマンション建つといいな、宮崎ガスさん。
-
-
51
マンション掲示板さん 2022/03/19 13:36:16
>>50 名無しさん
そんな計画知らないし、計画が中止になってこのスレに何の関係があるかわからない。宮崎ガスが何でマンションやるかもわからない。宮崎ガスがAllガスマンションでもやるのか?適当な事言うな!もっと有益な情報を求む。
-
52
名無しさん 2022/03/21 13:45:27
アリーナ候補地として、駅東に5箇所ピックアップされていました。国有地が1箇所、市有地が2箇所、県有地が1箇所、私有地が1箇所。そのうち、最も有力視されていたのが、私有地(宮崎ガス所有地)。駅東口北側、数年前まで住宅展示場、現在はルネサンスの南の駐車場になってる場所。マンション用地として、どこかのディべに売却してくれないかなってことです。
-
53
名無しさん 2022/03/21 13:46:08
>>51 さん
アリーナ候補地として、駅東に5箇所ピックアップされていました。国有地が1箇所、市有地が2箇所、県有地が1箇所、私有地が1箇所。そのうち、最も有力視されていたのが、私有地(宮崎ガス所有地)。駅東口北側、数年前まで住宅展示場、現在はルネサンスの南の駐車場になってる場所。マンション用地として、どこかのディべに売却してくれないかなってことです。
-
54
通りがかりさん 2022/03/27 11:57:19
評判わるいですね。不動産関係者からも聞きました。シティテラスやめて、駅近の中古マンションの問い合わせする人が増えてるそうです。私もそうですが。
-
55
匿名さん 2022/03/27 13:49:21
最大で75平米しかないというのは、宮崎では致命的だね。その上で、価格の高さはさらに致命的。市場調査なんてしてないんでしょうね。
-
56
通りがかりさん 2022/03/28 06:44:52
住友の物件は一期目の販売価格が底値で、二期・三期と値上げをしながら完売させるので、ご検討中の方は、お早目に・・。
-
57
匿名さん 2022/03/29 08:12:28
仕様と比べただでさえ高過ぎるのに、この先どんどん値上げでは、誰も寄り付かなくなりますよ!
-
58
通りがかりさん 2022/03/29 14:31:04
普通は竣工迄に完売させる事を目標に営業をするが、住友は逆!時間を掛けてでも高値で売って利益を上げろが伝統的な社風なんで長期戦は覚悟!価格に見合わない内装レベルは、特にいただけない!
-
59
マンション検討中さん 2022/04/07 08:47:04
なんかヤケに住友叩きが激しいが、じゃあ他にどのマンションが住友よりいいか具体的に教えてください。
まさか今さらサーパスとかポレスターって言うんじゃないですよね?
私は真剣にマンションを探してます。
有益な情報交換しましょう。
高くて買えなくて、捨てゼリフ的な意見は不要です。
-
60
匿名さん 2022/04/08 03:49:37
ここはこのマンションの評価をしている掲示板です。よそのことはどうでもいいです。
必要ならよそのホームページや掲示板を見てください。そして現地に行くなり、販売会社に問いあわせるなり、モデルルームに行くなりすればよいだけです。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティテラス宮崎]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)