大阪の新築分譲マンション掲示板「JR茨木周辺マンションについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 下穂積
  7. 宇野辺駅
  8. JR茨木周辺マンションについて
匿名はん [更新日時] 2020-03-14 19:48:59

大阪と京都に交通の便が良い茨木でマンション探してますが
色んなマンションが販売されていてどこが良いのか分かりません。
シティハウス新中条や下中条町パークハウス、来年には野村が
販売するそうです。
できれば戸数が少ないマンションで静かに暮らしたいのですが。



こちらは過去スレです。
グランディア茨木プレジオの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-11-05 14:29:00

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
デュオヴェール豊中曽根

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランディア茨木プレジオ口コミ掲示板・評判

  1. 704

    確かに茨木では西陵、養精が学力高いですね。やはり茨木・春日丘高校にはここの中学の卒業生が多いです!!しかし背景には類塾や馬渕塾が活躍してますね~

  2. 705 周辺住民さん

    昨日,マイカル茨木に買い物に行きました.
    府道を挟んだ向かいの空き地が工事用の囲いで囲まれていました
    何が建つのがご存じの方おられませんか?

  3. 706

    あそこはとりあえずは道路を作るらしいですよ…以前はガンバ大阪の新スタジアムという噂でしたがそれはなくなったようです。

  4. 707 周辺住民さん

    サッカー場の噂があったのはサッポロ跡地ですよね。
    もしそこにマンション建つなら是非とも検討したいです。

  5. 708 匿名さん

    マイカル前JT跡地?は近鉄不動産の分譲マンションになるようですね。
    でも長谷工なんだよね。。。長谷工と言えば千里タワーの会社ですよね

  6. 709 匿名さん

    >708
    それ竹中

  7. 710 匿名さん

    そうでしたっけ?失礼しました

  8. 711 ご近所さん

    マイカル前のJT社宅跡の看板を見て来ましたが、
    建築主:近鉄不動産
    設計:長谷工コーポレーション
    施工:長谷工コーポレーション
    12階75戸

    ランドプランの図面も出ていました。

  9. 712 ご近所さん

    ここだと西陵中校区ですよね。
    長谷工結構好きなんで期待して待っています。

    でもモデルルームはいらないかな。
    近所のパークホームズ茨木みたいに実物でやって欲しいです。

  10. 713 近所をよく知る人

    駅前のネバーランドと野村の予定地、なかなか開発が進みませんね。
    とくに、野村の方は時間駐車場になってしまって・・・工事はいつになるやら
    といった感じです。
    不況のため開発時期を見合わせているのでしょうか??
    誰かご存知のかたいらっしゃいますか?

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    ジオ島本
  12. 714 買い換え検討中

    確か、看板の計画には14階建てとありましたっけ?
    茨木市では、遅くてもここ2,3年のうちにマンションの高さ制限が
    できるそうで7階建てくらいまでしか建てられなくなるので
    2,3年のうちには建築されるんじゃないでしょうか?
    気になるようでしたら、野村不動産のHPから問い合わせてみたら
    回答してもらえると思いますよ。
    以前、問い合わせた時は(春くらいだったかな?)計画準備室みたいな
    ものはできているような話でした。

    まぁ、ただまだまだ不況なのであちこちの在庫処分してからでないと
    スタートできなでしょうね・・・。

  13. 715 周辺住民さん

    野村の予定地の時間駐車場がつぶれていましたよ。
    いよいよ工事に取り掛かるのでしょうか?

  14. 716 買い換え検討中

    この秋、着工で来年(年明け?)、販売開始予定だそうです。
    設計事務所とか聞いたことがないところでしたけど(事務所のHPもないようで)
    どんな感じなんでしょうね。
    JRの音は駅近ということを、考慮してがまん、検討するつもりでいますが
    仕様、設備等、コスト削減があまりにも見られるようなら見送るつもりでいますが・・・。
    ジオグランデもまだまだ残っていますし、茨木も他にもマンションが出てきているようなので
    色々探してみるつもりです。

  15. 717 買い換え検討中

    ここにきて、ブランズもシティハウス小川町もだいぶ売れてきてるようです。
    でも、ジオグランデは・・・・・?やっぱり価格改定したとしても
    値段高いですね。

  16. 718 匿名さん

    どの物件も売れてないよ。
    小川町は戸数が少ないし3000万円台がまだ残ってるよ!価格じゃない何か問題があるのかな!

    ブランズは値引きしているけどジオの価格改定くらい引ければ考えてもいいけど。
    ジオは頑なに価格改定したからもうサービスはできませんって言うのはどうかな!

    一長一短って感じ!

  17. 719 買い換え検討中

    茨木の中古を見に行った時、地元の不動産屋さんが言ってましたよ。

    ここにきて、シティハウスとブランズは売れはじめたって。
    ブランズは2割引くらいはしてるみたいですね。
    でも、学校の部活動がうるさいとか、隣のグランドからの声が
    思ったより聞こえるのでどうかなという意見もありましたけど。

  18. 720 近所をよく知る人

    ニッショーの横に11階建てマンションができるようですね。
    駅徒歩1分未満でしょうか。
    ネバーランドブランドのようです。

  19. 721 匿名さん

    パークホームズ茨木西駅前町の予約制モデルルーム事前案内会が
    10月3日(土)から始まります。
    物件の前を通りかかっても、そんな予定は書いてないのですが、
    資料請求や準備室と連絡を取っていた人たちに案内が来ています。
    1週目と2週目の休日5日間で1日3回の計15回の時間枠があるのですが、
    前半を中心に、もう約半分が満席みたいです。
    満席でない時間帯も、残り少ないかも。
    購入検討中で、資料請求とかしてなかった人は、準備室に連絡して
    みたほうがいいですよ。

  20. 722 買い換え検討中

    >720さん
    野村も既に工事中ですよね。
    ネバーランドも着工されるのですか?
    そうなると、隣同士で販売合戦でしょうか・・・?
    それにしてもきっちきちで建ちそうですね・・・・。

  21. 723 近所をよく知る人

    >722さん
    工事予定と竣工予定などが記載された看板がかかっていますが、
    内容は忘れてしまいました。
    野村が隣に建つのは気付きませんでしたが、駅前ロータリーのタクシーとかJRの音は気になるでしょうね。

  22. 724 周辺住民さん

    ネバーランドは1年以上前からあの状態で放置ですよ。
    本当に建つのか謎・・・

  23. 725 地元住民だよ

    茨木情報。小川町の交差点(洗車場の前)、銀行の社宅があったところは建築予定の看板が掲出されていますよ。東京建物だったと・・・ 東中条・下中条周辺は近年マンションがたくさん建ちました。ジオの前の通りの交通量はサッポロビールの広大な工場跡地開発に伴う道路計画でかなり変化があると思います。ジオの売れ行きも南棟より北棟の方がいいです。音だけはどうしようもないからね。後、大池?阪急茨木から南に下がったところ・・・大規模マンション計画の予定があるみたいですね。もう解体も終わっているし・・・ジオの売り出し始めた時がマンション価格のピークだったと思います。大幅値引きによる販売促進以外、方法はないと思う。後から価格の安いマンションが市場に出てくるから損切り覚悟で処分をされると思います。

  24. 726 買い換え検討中

    ネバーランドって危ないって言われてませんでしたっけ?
    一時、よく物件名聞きましたけど、最近まったく聞きませんよね・・?

  25. 727 近所をよく知る人

    724さん
    723です。
    看板には工事着工日と終了日が記載してありましたので確実です。
    まあ一度見てください。

  26. 728 周辺住民

    駅前のプラウドに続いて、ようやくネバーランドも工事がはじまりました。
    同時期に工事してコストを下げる作戦だったのかな。
    まぁいずれにしても、以前メールで案内された60平米ソコソコで4,500万円という非現実的な価格をどこまで下げてくるのか楽しみではあります。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    シエリア梅田豊崎
  28. 729 買い換え検討中

    JR近辺ではないですが、プラウドシティ茨木の広告が入ってました。
    阪急側とJR側と両方でほぼ同じ時期に販売するんですね。
    まぁ、プラウドシティ茨木は建替物件、長谷工と共同、ファミリータイプが多い
    マンションですね。共用施設があまり多いのは今時どうかと・・・。
    千里ニュータウンで建替物件検討しかけたことありますが、
    角部屋等いいお部屋はほとんど地権者に先におさえられてしまいますからね。。。

  29. 730 ご近所さん

    プラウド西中条問い合わせしてみました。
    資料送付は年明けから、竣工は秋頃だそうな。
    売れ残って再来年くらいに値引き販売してくれないかな。

  30. 731 周辺住民さん

    茨木駅と職安の間(茨木シティハウスの前)に竣工予定の看板がかかってますね。
    北國銀行の寮が立ち退くのでしょうか。

    売主はMID都市開発と書いてあるので、ロジュマンですかね?
    ただ、敷地はそんなに広くないので戸数は多くはなさそうですね。

  31. 732 買い換え検討中

    >730さん
    プラウド西中条はもうHPとかできているのでしょうか?
    資料請求の問い合わせ(登録?)だけでもできるのならしたいのですが・・。

  32. 733 匿名さん

    732さん
    本気なら野村に電話するのが一番と思いますが・・、

  33. 734 730

    ヤフーの検索に引っ掛からないので、HPはまだないと思います。
    電話もプラウド西中条専用番号ではなく、代表番号みたいなトコに問い合わせしました。

  34. 735 通行人

    囲いには44邸と書いてありました.
    JR茨木駅まで徒歩1分とも記載されていました.
    あとはあんまり覚えていないなあ.

  35. 736 近所をよく知る人

    駅前でプラウドブランドだと、価格も相当高くなりそうですね。
    サッポロの跡地の開発が始まったら、あの辺りももっと便利でにぎやかになりそうです。
    説明会も開かれるようですね。
    隣のネバーランドはどうなっちゃたんでしょうか・・・。

  36. 737 匿名さん

    >サッポロの跡地の開発
    「恵比寿ガーデンプレイス」が名乗りをあげているようですね。東芝跡地はどうなるのでしょうかね?

  37. 738 匿名さん

    恵比寿ガーデンプレイスみたいなのができたらいいなぁ。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    ジオ島本
  39. 739 近所をよく知る人

    >「恵比寿ガーデンプレイス」が名乗りをあげているようですね
    その話はだいぶ前になくなりましたよ。
    半年くらい前の新聞に載ってました。

  40. 740 匿名さん

    >>739
     えっ!そうなの?そうなると期待薄だね。

  41. 741 ご近所さん

    平成21年11月1日付の「茨木市議会だより」の「一般会計補正予算質疑」によると、
    【問】
    大企業の市内からの撤退に関しては、...(中略)...
    市民に、跡地利用の正しい情報を知らせる必要があると思うが、現状はどうか。
    【答】
    市税への影響については、...(中略)...
    跡地利用については、サッポロビールは、経済環境の悪化を受け、現時点では、開発計画
    は白紙であり、東芝は、開発業者の選定に至っていないと聞いている。フジテック跡地で
    の共同住宅建設計画については、事業者において事業としてめどがつくまで着工を見合わ
    せたいとしている。

    だそうです。

  42. 742 申込予定さん

    グランディア茨木プレジオについて。

    こちらでこのマンションの情報を少し見させて頂きました。
    旦那の勤務地が近く、私の通勤先にも交通の便が良いので購入しようかと考えています。
    昨日、夫婦でモデルルームを見てきてそういう話になりました。

    ただ、私は田舎出身なので近くのあの大きな高速や幹線道路が気になっています。
    やはり排気ガスや騒音は凄かったりするんでしょうか??
    (中環に近づくにつれて排気ガス臭くなると書いてらっしゃる方もいましたが。。。)

    あと非常に個人的なことなんですが、
    3階で間取りが気に入ってるタイプと、7階で3階より安いが狭いタイプの二者択一で迷っています。
    内装はもう終わっていて3階の床の色の方が好みです。。。

    高層階になると騒音が気になると聞きますし、かと言って3階の方が排気ガス濃度は高いのでは?
    って思ってみたりで決心がつきません。

    同じグランディアシリーズの評判を見るとあまり良いように書かれておらず、買おうと思っていたのに
    心配がつきません。

    とりあえず、隣りのお墓は気になりませんでした。
    こちらのマンションについて調べてみようにも
    あまり沢山の情報がないので、よく分からないまま購入して良いものか迷っています。

    学区的には西陵中学で、将来的には良いと分かり、そこは魅力に感じています。

    情報をお持ちの方はぜひ教えてください。
    よろしくお願いいたします。

  43. 743 匿名さん

    >>742
    地理的にどうかわかりませんが、早稲田摂陵中学校も良いかと思います。
    早稲田大学へ進学しやすいと思われますが。。。

  44. 744 申込予定さん

    >743さん

    コメントありがとうございます。

    ただ、あちらの学校は早稲田をバックにつけたのに、募集定員割れしてました。
    元々、そんなに学力のない学校だったからかもしれませんが、失敗した学校として挙げられていました。

    とはいえ、どちらにしても私学に中学から入れる余裕はないんですが。。。

  45. 745 匿名さん

    >>744さん
    余計なお世話でしたね。すみません。お節介ついでに、先の話しですが、高校は春日丘が良いです。

  46. 746 ご近所さん

    茨木高校もあります。
    JR茨木付近には有名高校がありますよ。

  47. 747 匿名さん

    741を書いた者です。
    サッポロビールの跡地については、道路だけは先に出来るという話をよく聞きますが、
    今週、駅前でもらった茨木市会議員さんの議会報告ビラに、道路のことが書いてありました。
    市民体育館とジオグランデの間の道がJRを越えてマイカルの北側から産業道路につながる道
    のことですね。
    ----以下 原文のまま引用----
    マイカル北側の東西道路についてはこれから予算措置がなされ、
    平成22年以降JR立体交差工事にかかって行く予定です。
    完全に通行できるようになるのが平成20年代後半になる見込みです。

  48. 748 物件比較中さん

    やっぱり茨木は阪急エリアでしょ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオ島本
    ウエリス香里園
  50. 749 周辺住民さん

    >>742
    7階でも3階でも排気ガスや騒音はそんなにかわらないかも。近すぎて階差ではっきり差が出る程静かではない気がする。
    排気ガスはすごいよ。洗濯物は外に干さずに、浴室乾燥が良いよ。うちも幹線道路沿いだからこれは確かです。
    でも吸気口にはフィルターがついてるだろうし(要確認)こまめにフィルター掃除すれば室内には入ってこないよ。
    排気ガスがすごいから、あまり窓はあけないだろうし、窓さえ閉めてれば、騒音はそんなに気にならないかも。
    暴走族がいるからそれは時々うるさいかも。

    住んでいるうちに荷物は増えていくし、ローンなど金銭的に無理がなければ広い3階がいいと思う。
    ただ、どこの間取りかしらないけど、3階だとちょっと高台になってるお墓が邪魔になって日当りに不安が残りませんか?
    風向きと時期によっては線香の臭いが入りそう。現地間近にはいったことないから、よく知らんけど。

  51. 750 近所をよく知る人

    子供さんの将来を考えて学区で西陵中学の校区を検討される方が多いですが、公立高校を目指されるのであれば
    ここの校区はやめたほうがいいと思います。
    大阪府立高校の選考基準の一つである内申点を、西陵中学では高得点が取りづらい環境になっています。
    有名私立高校を目指されるのでしたら、教育熱心なご家庭が多く子供の学力レベルも高い、西陵中学はとても良い学校といえると思いますが、内申点の基準が高くなっていますので、隣の校区でトップの実力のある子供が、西陵中学ではセカンドグループになるといったことが起きています。
    つまり、内申点のせいで西中学にいたら茨木高校を受験できる子供が、西陵中学では、豊中高校・春日丘高校しか受験できなくなる事もあるということになります。
    これからの大阪の高校教育改革で選考方法等も変わってくるかもしれませんが、茨木市内においてはむしろ、養精・西・東・南中学の辺りが、高校受験だけを考えるといいんじゃないでしょうか?

  52. 751 物件比較中さん

    >750

     養精中もハイレベルと聞きますが、内申点で苦労するのは西陵中と同じなのでは
     ないかと考えておりましたが、どのような違いがあるのでしょうか?

  53. 752 周辺住民さん

    中学校の内申点については、親として気になりますね。
    私の知りうる情報は以下の通りです。

    某受験塾のデータおよび茨木市のデータによると

    内申点は生徒数に対して機械的に下記の配分で決められています。
    段 階 評 価 10  9  8   7   6   5  4  3  2  1
    人数配分(%)  3  4  9  15  19  19 15 9  4  3

    H21年5/5時点の生徒数は、西陵中学=253名・養精中学=194名・西中学=213名です

    つまり内申点10点の人数は、西陵中学=7.5名・養精中学=5.7名・西中学=6.3名

    H21年度茨木高校受験者の学校別の3年生定期テストの平均点は
    西陵中学=445点・養精中学=460点・西中学=475点 となっていました。

    養精中学に関しては、内申点の配分人数が少ないので、苦労するという見方があります。
    また学校内の定期テストの平均点からみれば、むしろ西中学のほうが高い結果が出ています。
    データに反映された対象学生が、某塾の生徒だけなので一概に言えませんが、
    西陵中学に関しては定期テスト問題の難易度が高いのかもしれません。
    今後は、養精中学は校区内のマンションが増えているので、生徒数も増え
    内申点の配分人数は増えると考えれます。

    以上のデータがありますが、ご判断の材料になれば幸いです。

  54. 753 ご近所さん

    学校区のお話が出ているので便乗質問なのですが・・・

    プラウドシティのある大池小や中学の様子(教育レベル)はどうなのでしょう?
    茨木で駅近なので検討中なのですが、学校荒れてたりしたら嫌なんで・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
ウエリス香里園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス島本
シエリアシティ星田駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸