匿名はん
[更新日時] 2020-03-14 19:48:59
大阪と京都に交通の便が良い茨木でマンション探してますが
色んなマンションが販売されていてどこが良いのか分かりません。
シティハウス新中条や下中条町パークハウス、来年には野村が
販売するそうです。
できれば戸数が少ないマンションで静かに暮らしたいのですが。
こちらは過去スレです。
グランディア茨木プレジオの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2004-11-05 14:29:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府茨木市下穂積2丁目118-1(地番) |
交通 |
大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩2分 東海道本線(JR西日本) 「茨木」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
64戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]日精興産株式会社 [販売代理]株式会社ライフステージ
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランディア茨木プレジオ口コミ掲示板・評判
-
624
匿名さん
ちょっと趣旨からずれますが、
新しいスレたてるほど活発に議論したいわけではないので、
ここにあげます。
高槻や茨木のMSスレでよく高槻、茨木は比較されてることが多いですが、
往々にして同じ意見が多いです。
・茨木の方が高級なイメージがあるが、何が高級かわからん
・高槻の方が交通の便いいのに(特急停まるから?)
・今やむしろ高槻の方がいい街だ
・それに対して客観的事実としてなぜか茨木の方が相場が高い
・昔は高槻の方が治安は悪かったが、今は茨木の方が悪い
・学校のレベルは茨木の方が上(茨高のせいか?)
どちらがいい街だとかは主観によるでしょうからどうでもいいですが、
実際、なぜ茨木の方が相場が高いのでしょうか?
確かに高槻ならあんな物件やこんな物件も買えたのにとチラシを見ながらよく思います。
(僕は茨木市民)
実際のところ、茨木と高槻を比較して、高槻がそれほど劣っている気がしませんのよ。
しいていえば閑静な住宅街が駅から近くないのが高槻、
茨木は比較的駅近でも住宅街が結構あるところかなと思っています。
茨木が高槻に比べて高い理由をおせーてください。
「地価が高いからだよ、そんなこともわかんねーの?」とかは勘弁してください。
なぜ地価が高いのかとかがありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名
私も624さんと同じ疑問を持ってます。
この春、茨木でマンションを購入しました。チラシだけの知識ですが、明らかに茨木の
方が高槻より高いですね。
街の規模は高槻の方が大きいと思いますから、高槻の方が高くて当たり前って思ってしまいます。
茨木の方が、大阪市内に勤める私としては便利なんですけど。
やっぱり、大阪を基点として近い方がマンションも高くなるんですかねぇ〜?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
匿名はん
車を使う人にしたら、現状としては茨木がいいとおもう。自分は、頻繁に高速を使うため
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
私も茨木は周辺(高槻、枚方)に比べ何故高いのだろう。
環境の良い吹田・豊中と環境整備の遅れている茨木が何故、同レベルの価格なの?
という疑問を抱いてきました。
一つは交通の利便性だと思います。これは圧倒的に茨木が優れていますね。
反論する人はいないでしょう。
次に、結果論ですが需給関係では茨木は売り手市場です。
土地について言えばかなり酷いです。
私は阪急茨木市・南茨木の徒歩圏で注文住宅用の土地があれば買いたいと
複数の不動産屋にオーダーしていましたが、一向に物件紹介がありません。
理由を聞くと、阪急茨木周辺はバックオーダーが積み上がり地区毎に何十人も
順番待ちしている状態とか。チラシに掲載されるのは条件の悪い土地だけの
ようです。
結局マンション買いました。
割高とは思いましたが、数百万の差で高槻に行く?と聞かれたら(妻に)
茨木になってしまいます。私の理由は交通の便位なのですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名
交通の利便性で言えば、茨木も高槻もそう大差はないようにも思いますし、
買物の面でも駅周辺で言えば高槻の方が便利そうです。でもどっちに住むかと
なった時は、少々値段が高くてもやっぱり茨木にしました。
そう思うと茨木は不思議な街ですね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名はん
高槻はJRと阪急が近い上に新快速・特急が止まり、駅周辺も茨木よりにぎやか。
電車通勤なら断然高槻だと思う。
茨木が高いのは、税務署など国の機関が全部茨木にあるからなんとなく格上に感じることと、
いば高かす高・川端康成でなんとなく頭がいい雰囲気があるからだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
周辺住民さん
高槻にはJR駅前に関大キャンパスが来るから、今後は茨木よりも高槻の方が資産価値が上がってくるかもです。あと、高槻は百貨店が2つあるので、なにかと便利です。マイカルなどはやはり所詮大型スーパーですから。ブランドファッションや贈答品やお土産等の購入にわざわざ梅田の百貨店まで出なくても良いので楽です。
茨木は駅前の混雑にはかなり閉口しますが、比較的に車の利用が高槻よりも便利です。
伊丹空港に行くのも高槻より便利です。直通バスもありますし。
迷うところですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
高槻の方がとあるコトがややこしそうだから、土地選びが面倒そうなので、茨木にしました。
茨木はぐぐるとそのコトに関する詳細がわかって、気をつける事ができたので。
まあそれは付属的な心配であって、実際はJR、阪急、モノレール、高速道路と交通の便が異常に良いところと、
大阪に出るのにちょっとだけ近い事、私の実家に行くのにも交通の便がいい事。
高槻はどちらかというと雰囲気が京都っぽい。茨木は大阪っぽいイメージで、大阪っぽい方が好きだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
624
No.624です。
多数のご返答・ご意見ありがとうございます。
予想以上の反響と同意見をお持ちの方が多数おられたことで、
あー僕だけがそう思っていたんじゃないんだと思いました、感謝。
特に628さん、僕もなぜか同じノリで茨木に決めたクチです。
僕自身は茨木の交通の便がそれほど良いとは思っていません。
高速道路、私鉄、バスになると結構便利とは思いますが、車での街中移動となると、
道は狭いは渋滞多いはで対比高槻では優れているとはとても思えません。
そうなるとますます何でこんなに高いんや・・・う〜ん。
皆さんのコメントいずれも参考になりますが、
No.629さんのコメントがとても説得力を感じました、なるほど。
結構抽象的なイメージで茨木が高くなっているんだな、と。
(税務署や法務局、労基なんてそうそう行くこともないのに)
あと、No.627さんの情報ですが、なぜそんなに待ちが並んでるんでしょうね?
そこらへんの理由がわかれば、茨木が高い理由の一環が判るかもしれませんね。
何か情報お持ちの方お待ちしております。
PS
「このスレはそういう趣旨じゃないので余所でやって」というご意見ございましたら、
書き込むか管理人さんに削除依頼出してください。
逆恨みは致しませんし、不快感を感じる方に配慮して継続を断念します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
No.627です。
待ちが並んでる理由:以前、不動産屋に聞いた話
絶対的に用地が不足しており、20〜30坪の建て売りや建築条件付きが数多く販売された。
狭い敷地の為、坪単価が割高になり、広い敷地では一般庶民が手を出せない為、割高な坪単価が、
茨木の相場となっていった。
狭い敷地で沢山住宅を造っても、それを上回る需要があるため、用地不足は解消しない、
という図式のようです。結局のところ人気があるから、としか言えません。
高くても高槻から茨木に引っ越してくる人も多いようです。
万博の住宅展示場で各ハウスメーカーに土地を捜してもらったことがあるのですが、
担当者も一様に茨木の用地不足に驚いていました。茨木以外の人気住宅地では、
いくらでも(価格はそれ相応にしますが)物件があるそうです。驚く事に、芦屋の
業者は、芦屋より茨木の方が坪単価は高いそうです。芦屋は広い物件が多いからとか。
一度案内してもらいましたが、北千里〜南千里周辺は茨木では得難い良好な住宅環境だと
思いました。これで何故いばらきの方が高いの? と改めて感じました。
茨木の人気エリアは只の下町だと思います。高級住宅地は茨木には存在しないのに何故?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
634
匿名さん
再度、No.627です。
書き忘れましたが、茨木のアドバンテージは交通の便だと思います。
それ以外は高槻と差はないか、高槻の方が良いと思いますね。
茨木に22年住んでいますが、公共交通機関、道路 共にここより
交通の便の良い所は知りません。高槻も交通の便が良いとされている
方がいますが、私にはピンときませんね。京都に行くときJR新快速が便利かなあ
という位で他にあります?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
周辺住民さん
茨木市民です。
茨木、吹田で住居を探していますが、街としては茨木の方が成熟していると思います。
交通の便、道路もそこそこ広い、有名公立高校などなど・・・
高槻も良い街ですが、駅から遠い地域が多すぎます。
茨木には新快速は止まりませんが、そもそも使う事がないです。
茨木〜高槻はかなり距離があるので、新快速で高槻→大阪より快速で茨木→大阪のが速いです。
日常の通勤には一切困らないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
茨木市の新住民
昨年,茨木市民になりました.
以前,枚方(京阪沿線)に住んでました.
勤務先が北摂にあるため,車で1時間ほどかけて通ってました.
豊中,吹田,箕面,茨木,高槻で検討しました.
箕面:環境はいいが,交通の便が圧倒的に悪い
吹田:ここでも良かった.ただし,環境の良いところは手が出ない.手が出そうなところはマンションが多く建ちすぎている,その割にインフラ整備が追いついていない.
豊中:ここでも良かった.でも気に入る物件に巡り会わなかった.それと,大阪市内に出るのは便利だけど,京都、神戸にはちょっと難があるか?
高槻:新快速や通勤特急は止まるが,時間にすれば茨木と変わらない.教育がややこしそう.勤務先に遠い.
茨木:勤務先に近い.大阪市内だけでなく,京都や神戸にもそこそこ便利.
いま,考えてみると茨木はここが売りというようなものはありませんが,決定的なマイナス要因がありませんでした.高槻は,物件そのものは良かったのですが,周辺でショット心配というのが多かったです.
以上は,あくまで私の家族の判断基準です.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
636さん。
なるほど〜!実際に各地域を比較検討した方の意見は納得させられます。
やはり茨木は交通の便が柔軟な感じですねー。ご意見ありがとう(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
624
ども、ご無沙汰してます、624です。
相変わらず、久しぶりにのぞくと返事をいただけていてありがたい限りです。
皆さんの交通の便がいいというご意見は、どうもJRについてのようですね。
僕は阪急側の住民なので、そういう意味ではあまり恩恵をこうむっていないということか・・・
>>627=633
ご丁寧且つ読みやすい返答ありがとうございます。
でもやはり謎ですね。
僕も戸建て買う経済力あれば、茨木より北千里、南千里、山田付近を選びます。
>>636
ちなみに僕も吹田、豊中を候補として考えていました。
諸事情により両方やめましたが、
でもなぜか最初から高槻はなかった。
なぜだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
購入検討中さん
サッポロビールの跡地についてご存知ないですか?
恵比寿ガーデンプレスが開発するらしいけど
マンション計画はあるのでしょうか?
今、検討中のマンションがあるのですが、もし5年以内の話なら
今回見送ろうかと思ってます。
どなたか情報ないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
JR茨木駅前の車の混雑はなんとかならないのでしょうか。
道をあらたにつくるとかの対策はあるのでしょうか。
ご存知の方おられませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
>>639
ガンバかセレッソどっちか忘れたけど招致するような話を
少し前に聞いたことがありますが、ほんとかどうだか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
ガンバ大阪の移転は万博公園に決まったようですね(エキスポランド内?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
ビギナーさん
ガンバスタジアム誘致はエキスポランド跡地は決定ではなく、まだ有力候補地みたいです。
もしかしたらサッポロ跡地になるかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
購入検討中さん
ジオやブランズ茨木の情報が出てきたことで今まで売れ残っていた周辺マンションの売れ行きは
その後どうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
イトーピア 03/92 97% 最終期
プラウド 00/80 100% 完売
ファインフラッツ 00/61 100% 完売
ネバーランド 00/36 100% 完売
アリスト 00/39 100% 完売
フレーヴィル 02/39 95% 竣工済み
グランスイート 03/64 95% 竣工済み
シークレア 03/27 89% ---
アップルガーデン 49/252 ???
ブランズ南茨木駅前 19/69 第四期
ユニアルスローザ 14/28 第二期
ローレル総持寺 11/49 ???
ネバーランド西中条 ??/30
ジオグランデ ??/172
シティハウス小川町 ??/58
ブランズ茨木 ??/92
結局、ブランズ、ジオを口火として、売れ残りが一気に消化された形となったわけです。
しかし、南茨木駅前のブランズ以外と残りましたな。南茨木と同じくらいのスパンで売るつもりですかな?
出遅れた総持寺軍団は予想通り、失敗路線まっしぐら。
さらに出遅れた連中は適正価格に戻すこともできず、売れ残り必死か!!
東急、阪急、住友は体力的に大丈夫かもしれんが、エスコンはやばいんでないの。
吹田でも大苦戦の様子だし、ディアヒルズがうまくいって調子に乗りすぎたのか?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
アップルガーデンはもはや茨木駅前ですらないしなー。
デベも立地も悪すぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
物件比較中さん
ユニアルスの物件は結構好きなんですがうれてないのですね。
やはり場所が総持寺だからか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
総持寺もあるけど小規模だし、管理費も大変になりそう。
京都に通勤なので、JR快速止まらないと不便。
ネーミングもなんか長ったらしくて、好みじゃない。
実は間取りも好みじゃない。個人的好みが何かあわない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
649
匿名さん
ネバーランド西中条
ジオグランデ茨木東中条
シティハウス小川町
ブランズ茨木
全部,高いよ.
東宮町のプラウドの前に戸建てが立つけど,そっちの方が安いかも.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
物件比較中さん
ネバーランド西中条
ジオグランデ茨木東中条
シティハウス小川町
ブランズ茨木
全部高くて売れない場合いずれは今施工済みのマンションと同じような価格で値引きされて販売されるのでしょうか?
実際ブランズやジオはお金持ち以外は購入できない価格になっているようですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
サラリーマンさん
645さんが指摘しているように,エスコンの株価から考えて,エスコンの物件がねらい目かも.
社員さんには悪いけれど,大幅値下げといった状況にならないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
物件比較中さん
ジオやブランズなど最近の物件は庶民が買える金額ではなくなっていますが
茨木市内で買っとけば良かったなーという物件はどんなのがありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
近所をよく知る人
やっぱり、立地・価格・環境など全ての面で良いステイツグラン茨木でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
たしかにステイツグランだ。
当時は高い気がしたが、今となっては・・・
不動産とは面白いもんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
甲子園口も茨木と同じように、新しく物件が出るたびに、価格がポンポン上がっているんですが、ある物件の営業の人に聞いたら、みんなが買えなくなる?買わなくなる?まで、上がり続けると言ってました。売れなくなったら考えるそうな。粗利50%くらいあるんだから、多少資材が上がっても十分吸収できそうな気もするんですが…。
茨木の立地が良くても、マンションで坪200万前後なんて、やはり異常な気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
物件比較中さん
やっぱりステイツグラン茨木ですよね。中古でも出ないですもんね。
今中古で売り出したら結構な値段で買い手が付くかも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
入居済み住民さん
立地などはよくないですが,万博外周への道沿いで工事しているのはどこのマンションかご存じないですか? ライオンズの隣です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
物件比較中さん
苦戦していたシークレアが完売しましたね。他の物件もそろそろ完売しそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
659
匿名さん
シークレア、フレーヴィルと完売し、イトーピアはほっといても売れるだろう。
グランスイートも残りわずかだから転売されることだろう。
となると、残ったのが、総持寺、アップル、ジオグランデ東中条、ブランズ茨木。
総○寺や腐ったリンゴと同じ扱いになってしまうとは、
可笑しくて腹がよじれそうじゃ、阪急、東急愚かなり。
個人的にどっちも要らん。
シティハウス小川町、ブランズ竹橋町、ネバーランド西中条はどうなるんだろうーね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
ご近所さん
大手デベの場合は今竣工済みのMSと同じ価格まで
下がることはないでしょう。
資金繰りに苦しい中小なら損覚悟で投げ売りはある
かもしれませんが。
しかし、茨木がここまで高くなるとは・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名さん
アップルは遠すぎて他のと一緒に比べられる物ではないだろう。会社もアレだし。
ジオもブランズ茨木も最近売り始めたマンションじゃないですか。
すでに最終期もすぎたような、マンションと比べるのもおかしいね。どこのまわしもんかね?w
しかし高くなったね。まだ売れるからつり上げてもOKなんだろうか。売れなくなれば値下げしてくるとか、
他のスレで書いてたような。。。ボッタクリってやつですかね。
何も知識もなく衝動買いしたけど、今思えばこれでよかった。。。
知識つけて次のを待つとかいっちょまえにやってたら買えなくなるとこだった。。。チラウラ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
661
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
周辺住民さん
ステイツグランの中古の広告が入ってました.
3LDKで4000万弱
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
購入経験者さん
確かに広告に出てましたね
新築で購入当時はいくらぐらいだったんだろ?
人気物件なのであまり値下がりしていなさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
購入検討中さん
茨木市の最近の分譲マンションの売れ行きはどうなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
ご近所さん
ジオグランデの広告を見るとへ〜〜強気と思ってしまいます.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
結局、損切りで値下げするのは、中小デベだけで一流どころは値を下げないという展開ですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
669
匿名さん
郵便局の道向かい(南東)の元ガソリンスタンド跡地に三井不動産物件が建つようですな。
産業道路沿いに大手が建てるのでややびっくり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名はん
イトーピアは完売してたね。
入居もまだなのに、このご時世に大したもん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
ご近所さん
この間の日曜日,市役所のあたりを走っていると,それぞれフレーヴィルとブランズとシティハウス?(うる覚えですいません)の看板を持ったおじさんたちがいました.フレーヴィルってまだ完売していないんですね.プラウド茨木東宮町の前には戸建てが建ちます.マンションの値段とあまり変わらないようなので,そっちのほうがいいかなあ.戸建てとマンション何故値段が変わらないんだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名はん
うる覚えって、、、
2ちゃんじゃないんだから、普通に書こうよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
「うる覚え」って言いませんか?
私も普段使っていますが・・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件