千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パークマリーナ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 日の出
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安パークマリーナ
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 12:38:34

物件概要 プラウド新浦安パークマリーナ

所在地 千葉県浦安市日の出四丁目2番6,7の一部(地番)
交 通 JR「新浦安」駅 徒歩21分、または東京ベイシティバス「新浦安駅・浦安駅入口」行きバス約5分 「日の出公民館」バス停 徒歩6分他

敷地面積 19,403.21 m2(Ⅰ街区:7,921.28㎡、Ⅱ街区:6,649.08㎡、Ⅲ街区:4,832.85㎡)
用途地域 第一種低層住居専用地域
構造規模 Ⅰ街区 鉄筋コンクリート地上4階
     Ⅱ街区 鉄筋コンクリート地上4階
     Ⅲ街区 鉄筋コンクリート地上4階
     総戸数218戸(募集対象外住戸1戸含む)
間取り 3LDK ・ 4LDK
専有面積 80.01 m2 ~ 120.31 m2

竣工時期 Ⅰ街区 2024年7月中旬(予定)
     Ⅱ街区 2024年10月中旬(予定)
     Ⅲ街区 2024年10月中旬(予定)
入居時期 Ⅰ街区 2024年10月中旬(予定)
     Ⅱ街区 2025年1月中旬(予定)
     Ⅲ街区 2025年1月中旬(予定)


売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社 東関東支店
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

=====================================================
野村不動産が日の出の4丁目に低層マンションを建設する計画があり、そう遠くない時期に近隣住民へ説明会を開催するとの噂を聞きました。
場所は日の出の日航浦安社宅跡地です。

2021年10月より南側の日航浦安社宅の解体の準備が始まったわけですが、この件について日の出にお住まいの方はよくよくご存知かと思います。

日の出の近隣住民様ならではの情報に期待し、仮称プラウド新浦安Ⅳってどうですか?を作くり、情報提供いただけないかと思っています。

竣工時期など生情報が入りましたら、本スレに投稿お願いします。
また、かなり先になるかと思いますが、ゆくゆくは仮称プラウド新浦安Ⅳの情報交換の場に出来ればと思います。

なお、本スレでは純粋にマンションについての情報の場としたいと思います。(市内の新築マンション掲示板が酷く荒らされている為、そうしたいと強く思いました)
以下、ご協力のお願い致します。

浦安市、新町中町元町、日の出など地域、行政、道路、交通、災害、原発、歴史や昔話についてはこちらに移動ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3178_39/
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116800/

[スレ作成日時]2021-10-18 11:55:19

プラウド新浦安パークマリーナ
プラウド新浦安パークマリーナ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市日の出四丁目2番6,7(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 徒歩21分
価格:7,398万円・7,888万円
間取:3LDK
専有面積:80.01m2・80.60m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 218戸
[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安パークマリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 1597 匿名さん

    >>1595

    >>道路や歩道には当然ながら杭打ってないですし


    へえ、へえ!
    羽田のヘドロの海を再拡張したときに首都高速もランウェイも全部基礎杭を使ったの?
    お前の(アホ)知識は凄いね! 

    ただし、Dランの人工島以外の桟橋部は当然基礎杭を使っている。
    一般建築事業よりも土木工事施工は大がかりで建設コストもとんでもない事業。
    そこから以下にお勉強しましょうね。ナマポの中卒貧乏喫煙者ニコチンカス匿名ちゃん=匿名はんは。
    https://www.pa.ktr.mlit.go.jp/haneda/haneda/01-gaiyou/d-run/pdf/new-pa...

  2. 1599 匿名さん

    >>1542
    素人さんですね!
    湾では津波も高潮も想定外ということが起こりえます(゚∀゚)

  3. 1600 匿名さん

    クオンの地域は境川横の砂利地層で、住宅を建設するには土壌改良しないと市から建設許可が下りない地域です。ですので、マンション建設には土壌改良は必須となり、その工事費が新築時の売価に乗っている為、高額になった所以です。

  4. 1604 マンション掲示板さん

    >>1595
    実際、高州の某マンションはあの影響まだ引きずってますもんね。

    >>1596
    何かおっしゃってますが、
    お住まいのマンションは地盤改良と称するものの、僅か2900本しか砂杭を打ってなくて、震災の時に数週間インフラを断たれたんですよね。
    そんなマンションをよりによって選定した方に地盤改良のなんたるかを語られても?
    失礼ですが微妙すぎます。

    何度も聞かれている質問も実のところ、何聞かれてるか難しくて分からないんですよね。
    これまでの言動からして、普通の人の様に話が整理されてないですもの。
    答える知識も、話を伝える能力も、申し入れた約束を守る様子も無いみたいですし、この機会にお引き取りくださいませ。

  5. 1605 匿名さん

    この掲示板のあちこちでもマンション買えないのに荒らし回っている人物を叩きつぶすのに苦労します。

    地下水位の影響は、城東地区の地下水のくみ上げすぎて年々ゆっくり地盤沈下していきくのを見ていますが、311の時はそれが噴砂と不同沈下で一気に来たって解釈をしています。
    しかし、地下水のくみ上げ禁止で逆に地下水位が上がり総武快速線の東京駅が潜水艦の様に浮上してアンカーを打設したケースもあります。

    https://www.ktb-kyoukai.jp/civil/cases/01.html

  6. 1606 匿名さん

    >>1604

    >>お住まいのマンションは地盤改良と称するものの、僅か2900本しか砂杭を打ってなくて、震災の時に数週間インフラを断たれたんですよね。
    >>そんなマンションをよりによって選定した方に地盤改良のなんたるかを語られても?
    >>失礼ですが微妙すぎます。

    中町地区の低層の入船エステートの事が抜けている。
    あの物件も低層だがRC造の設計荷重がかかるため、砂杭が打設されていた。
    それに対して、隣接する木造の三井の物件、建物の傾斜の影響を受けていた。
    だが、中町・新町の上下水道管の損傷で断水していたのを知らないんですかね?
    TDRも断水の影響を受けていたり近隣の清掃工場も稼働困難になっていた情報は知っていますか?
    ちなみに浦安地区の上水道は、近隣の市川市から供給を受けています。
    それで何がお引き取りですかね?

  7. 1607 匿名さん

    さらに海風の街の分譲も水道管の損傷を受けていたのを知っていますかね?
    特定の物件だけが損傷の規模の違いはあるものの様々な損傷を受けています。

  8. 1608 匿名さん

    >>1599 の絵文字に要注意。

  9. 1609 匿名さん

    >>1604

    で、このエリアの物件を真剣に検討しているんですか?
    少しでもリスクを感じているならこのエリアの物件は対象外にしてお引き取りにした方が良いです。
    こちらは最初から指摘の物件に住んでいたわけではありません。
    移転に住み替えを複数回ありました。

    どちらにしてもこの列島は災害列島で明日には何が起こるかは誰も知らない筈です。
    温暖化効果ガスの影響により局地的な集中豪雨により内陸部でも雨水の浸透で地下水位が上昇したことから傾斜地の土砂崩れも起きているし、先年の長野の水害もそう。

    そっちが少しでもリスクを感じたら対象から外すべきです。

  10. 1610 匿名さん

    このエリアの上水道の供給は千葉県水道局を参照に。
    江戸川に水道管の供給を受ける管路があり、万が一首都直下地震で損傷すると供給困難になる可能性があります。

    https://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/souki/2nd-page/area.html

  11. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    オーベルアーバンツ秋葉原
  12. 1611 匿名さん

    能登地震で給水活動が難しくなっているとした情報を見ます。

    このエリアでは以下のGoogleマップの通り江戸川にかかる送水管が数本、R357などの道路橋に水道管が設置されているかはわかりませんが、数本もの送水管のトラス橋梁があるのをこのGoogleマップをみて分かります。

    https://maps.app.goo.gl/AKLfM1pnq2tz8LFd6

    このトラス橋梁が耐震性が強く首都直下地震で損傷しなければ良いのですがね。
    損傷すると復旧が難しくなりそうで。

  13. 1612 匿名さん

    >>1609 匿名さん
    横からだけど、あなた外国人ですか?
    日本語がおかしいだけではなく、脈略も異常だから知能の問題なのか・・・?

    本人は大真面目に何かを語りたいのかなあ・・・?
    現実の世界で話を相手にされないから、こういう掲示板で憂さ晴らしをしてるのか・・・?

    謎だらけで結構邪魔です。

  14. 1613 匿名さん

    情報を何も提供せず文句だけは荒らしと同じ。

  15. 1614 マンション検討中さん

    先日こちらのマンションギャラリーを訪れた際に砂杭のことを聞いたところ、使用していないとの回答でした。。。他に砂杭について聞かれた方、いらっしゃいますか?

  16. 1615 匿名さん

    砂杭とはSAVEコンポーザー工法では?

    検索してみれば分かると思います。

  17. 1616 匿名さん

    https://www.fudotetra.co.jp/solution/soil/save_composer/

    上記の通りSAVEコンポーザー工法は大規模な物になると羽田の再拡張工事にも使われています。

  18. 1617 匿名さん

    あとは、311後に浦安市はインフラの液状化対策を施工しています。

    https://www.city.urayasu.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...

  19. 1618 匿名さん

    浦安市では、以下にまとめられています。

    https://www.city.urayasu.lg.jp/todokede/shinsai/index.html

  20. 1619 匿名さん

    まぁ湾岸はどこも濡れてます笑

    「稲」毛
    「津」「田」「沼」
    「船」「橋」
    市「川」
    「浦」安

  21. 1628 通りがかりさん

    荒れてますね。浦安に住んで40年経ちますけど、震災の時は結構大変でした。でも生きてるし別に液状化気にするなら住まなきゃいいと思いますけどね。

  22. 1629 匿名さん

    何一つ浦安の関連情報を書けなかった人物が、この掲示板のあちこちのスレで嫌がらせ迷惑投稿をある人物。
    そしてマンションは買えていない。
    インフラ損傷のリスクで千葉県水道局の情報すらない。
    能登の地震では、断水が最大の問題になっている。
    ここ浦安の元町以外、中町も新町も311直後に断水の影響を受けた。そこから早く復旧したのが中町。
    1週間もかからずに復旧していたという。
    千葉県水道局の取水先は主に利根川水系。そこから上水道として供給され江戸川の送水管を通して市川妙典から浦安市内に送水されているが、首都直下地震の時は江戸川のトラス構造の送水管が損傷すると大変ともう一度書いておく。下記に立派な構造のトラス水道管がストリートビューで見られる。
    https://maps.app.goo.gl/Z5dSoLFnTqyQqNyc7?g_st=ic
    多分M7でも一応耐えられるかもしれない。
    首都直下巨大地震が起こると万が一この送水管が損傷するとまたもTDRは長期休園になる可能性が高い。
    その時は、首都機能も麻痺している筈で、復興はゆっくりやっていくのではないか?

  23. 1630 マンション検討中さん

    >>1629 匿名さん
    だ、大丈夫?
    嘘ばかり、全部妄想かよ。

  24. 1631 匿名さん

    不動沈下・噴砂が起こるメカニズムも知らない奴がここを荒らしている。
    しかしこのスレだけでも無いな。
    これを書くとまた発狂してくるだろう。

    さてこの物件は、元JAL社員の家族の宿舎の跡地に建設される物件。
    それだけにJAL社員の家族は、周辺の分譲住宅に移り住んだ人も居るようだ。
    この中町と新町は2003年前後に民間の分譲住宅が大量供給されていた。
    特にME21地区を開発していた旧公団がコンペで土地の売却をしていた頃。

  25. 1632 通りがかりさん

    >>1631 変質者さん
    だからなに?

  26. 1633 匿名さん

    >>1631 匿名さん
    不同沈下な。誤字みっともな。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ミオカステーロ南行徳
  28. 1634 匿名さん

    >>1631 匿名さん
    このスレの利用者のほとんどは、あなたこそ発狂している荒らしだと思ってますよ。
    あなたの話は1632が言うように「だからなに?」です。誰もあなたの話を参考にしてませんし、期待してませんよ。自分を有能と思っている無能者の無益な知識自慢は利用者に邪魔でしかないです。自覚してくださいね。

  29. 1635 マンション掲示板さん

    >>1606 匿名さん
    はい。あなたよりよっぽど詳しく知ってます。
    ↓この時、誰かさんの虚偽情報を正したのは誰だと思います?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317839/res/341/

    私はあなたの様に誰も聞かれていない事、場違いの話を書き散らしませんので悪しからず。

    お住まいのマンションは地盤改良と称するものの、僅か2900本しか砂杭を打ってなくて、震災の時に数週間インフラを断たれ、駐車場は見るも無惨に泥沼と化しました。新たに不同沈下を不動沈下と言い放つ始末。

    そんなマンションをよりによって選定した方に間違いだらけで場違いな知ったか蘊蓄を語られても?
    はっきり言ってトイレの落書きレベルです。

    迷惑です。お引き取りください。

  30. 1636 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  31. 1637 1636

    >>1634
    誤爆です。
    無視して下さい。

  32. 1639 匿名さん

    >>1635 マンション掲示板さん

    建物本体に致命的な問題が起きたの?

    じゃあ、それを説明して頂こう。

  33. 1646 匿名さん

    いずれにしても、令和6年能登半島地震で道路の切り取り斜面の土砂崩れが発生し寸断して支援物資輸送が困難になるのは、この湾岸エリアには無縁だが長期断水は気になる。
    それが江戸川を渡る上千葉県水道局の水道管なのでM7超えも無事で有って欲しいと願うばかり。

    だが、関東のどこかの未知の断層が動き首都直下型巨大地震が、いつ・どこで・どの規模で発生するかは誰も知らない。

    また、S48年頃関東大震災50年周期説で騒がれ、白鬚の防災拠点だけ整備されたけども、あれからまた50年近くが経過しつつある。

    東北地方太平洋地震後、九州地方は地震より火山エネルギーが強いとか言われたのに熊本地震の巨大地震が来てしまっている。

  34. 1647 eマンションさん

    >>1646 匿名さん

    だからなに?

  35. 1648 マンション掲示板さん

    >>1645 匿名さん
    お前だろw
    頭おかしいやつがお前以外にいたらびっくり

  36. 1649 匿名さん

    ここもあちこちのスレで見られたように荒らされているわ。

    この掲示板全体の数々のスレで荒らされているのは何故か?

    一般的に平日日中に仕事している間もあちこちのスレで嫌がらせ迷惑投稿が見られる。それは失業中の暇人だから出来る事。

  37. 1650 マンション掲示板さん

    明らかに低学歴で思い込みの激しい鉄道オタクみたいなのがいてウケる(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ユニハイム小岩
  39. 1651 匿名さん

    >>ウケる(笑)

    この言葉こそ中卒貧乏喫煙者ニコチンカス匿名ちゃん=匿名はんの得意の言葉。

    低学歴のガキ言葉をこのスレにも持ち込みやがって。
    このエリアの情報がな~んにもない事から丸わかり。

  40. 1652 名無しさん

    >>1651 匿名さん
    ちなみにあなたは何を知ってるのですか?
    これまでの変な書き込み=あなただとすると>>1606のような知ったかの嘘情報しかありませんが(笑)

  41. 1653 匿名さん

    お前ら、どっちもどっちなんだよ。
    このスレには似つかわしくないからまとめて出ていけ。
    邪魔だから他でやれ。

  42. 1654 匿名さん

    >>知ったか

    の言葉も中卒貧乏喫煙者ニコチンカス匿名ちゃん=匿名はんの得意の言葉。

  43. 1655 匿名さん

    一方情報を挙げているのに対して、何も情報を挙げられないこの掲示板のあちこちを荒らす問題人物は何なのよ?

    再液状化、つまり巨大地震が来ないと発生しない。
    だから今後どうなるかは心配になるが、誰も時期も震源もM数も知らない。

    で、ここでのインフラの問題は断水、、、これに尽きる。
    だから情報を挙げたのにさ。
    千葉県水道局は今後の対策に是非頑張ってくれ、と願うしかない。

  44. 1656 匿名さん

    >>1653 匿名さん
    >>邪魔だから他でやれ。

    中卒貧乏喫煙者ニコチンカス匿名ちゃん=匿名はんの得意の言葉。

  45. 1657 検討板ユーザーさん

    >>1655 匿名さん
    だからなに?

  46. 1658 マンション掲示板さん

    お金ない人はマンションしか買えないね

  47. 1659 マンション掲示板さん

    喫煙者の何が悪いのですか?
    普通に吸いますしここに入居してからもタバコ吸いますけど。

  48. 1660 口コミ知りたいさん

    実際、他のプラウド新浦安でも喫煙者はたくさんいますから。
    特に問題はないです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ミオカステーロ南行徳
  50. 1661 匿名さん

    >>1644 通りがかりさん

    自作自演が趣味な品川連投さん。
    ここまで出張してないで、
    山手線スレに引きこもっていてください。

  51. 1662 検討板ユーザーさん

    >>1659
    >>1660

    賃貸住みの品川連投さんは、
    ここがうらやましいようですね。
    妄想が大好きなのは知っていますが、
    分譲マンションではベランダ喫煙は禁止なんですよ。

  52. 1663 マンション検討中さん

    まあ、正直なところ喫煙者の隣の部屋になったら悲しい気持ちにはなるな、、、

  53. 1664 口コミ知りたいさん

    頭のおかしい妄想癖が発狂してますね。
    新浦安にはこのような不審者がうろついてるのでしょうか?

  54. 1665 匿名さん

    >>1664 口コミ知りたいさん

    山手線スレに引きこもっていてください。

  55. 1666 匿名さん

    この物件までシンボルロードを歩く人がどうか全く知らない奴が妄想で書いている。
    大学生も歩いているが、歩きタバコなんて滅多に見かけたことがない。
    この物件の周辺にある大学が英語だけではない外国語学部だ多くあるのも知らない様だ。
    マン質で書いていた英語を覚えてマンション買うのにも中卒貧乏喫煙者は入学できるだろうか?

  56. 1667 匿名さん

    >>1666 匿名さん
    歩きタバコいるんじゃん

  57. 1668 匿名さん

    >>1665 匿名さん

    品川連投のこいつの嫌がらせ迷惑投稿は酷すぎますね。
    平日昼間仕事してない失業者ですから、退治には大変です。

  58. 1669 匿名さん

    >>1666 匿名さん
    知ったかオタクは出禁ですよ。

  59. 1670 匿名さん

    >>1669

    >>知ったかオタクは出禁ですよ。

    それがお前の情報なんだ。
    何も情報を出せないならここから出てけ!
    ナマポのマンション買えない中卒が!

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル南葛西
  61. 1671 匿名さん

    >>1620
    おまえ、地名ってのはその土地の特徴を表しているものだってこと知らないんか?
    教養ねぇな笑

  62. 1672 匿名さん

    >>1666
    偏差値70超の難関らしいな。

  63. 1673 名無しさん

    >>1666 匿名さん
    このようなマンションであれば中卒貧乏喫煙者でも余裕で買えますね。

  64. 1674 通りがかりさん

    >>1670 出禁さん
    自己紹介は辞めましょう。

  65. 1675 匿名さん

    >>1674

    >>自己紹介は辞めましょう。
    この和文の意味を知らないんだ?

    中学どころか小学からやり直しなさい。

  66. 1676 匿名さん

    >>京葉線沿い、、特に新浦安にはカンカンアパートしかないからね。

    これを書いたのは誰?

  67. 1677 匿名さん

    >>1671

    ---------------------------------
    まぁ湾岸はどこも濡れてます笑

    「稲」毛
    「津」「田」「沼」
    「船」「橋」
    市「川」
    「浦」安
    ---------------------------------
    これは千葉県沿岸地域に対する嫌がらせ何ものでも無い。
    お前、地歴ってものも頭に無いようだな。
    但し、昔からの言い伝えで無災害てのは当たらない。
    何分にも科学技術が発達していない時代。
    上記の漢字がどこに濡れているというのだ?
    稲は農業の米のこと。
    そもそも『濡れる』の意味が分かっているのか?
    この惑星は水の惑星としたことを頭に入っていない小学生の指向。
    海だけでは無く地下水の存在は何処にでもある。
    じゃあ何で井戸水が取れるの? アホカよ。

  68. 1678 名無しさん

    >>1677 匿名さん
    教養ないなぁ、はい論破
    さすが中卒の発達障害

  69. 1679 匿名さん

    >>1678

    >>教養ないなぁ、はい論破
    >>さすが中卒の発達障害

    そうそうお前に言われたことを『自己紹介』ですか?

    『濡れる』ってのは、その惑星に大気が存在し海があればその水が蒸発して雨が降って『濡れる』で初めて使える。
    船、津、橋、川、浦でどこが雨の散存在から濡れるって言うのか? アホが。

    それに太陽系の大気がある他の惑星は高温のガラスが降ったりする惑星や液体メタンの雨が降る惑星もある。

    こう言うことを学習してこそ教養をつけると言う物だ。

  70. 1680 口コミ知りたいさん

    >>1679 匿名さん
    だからなに?

  71. 1681 匿名さん

    >>1680

    >>だからなに?

    いつもそうして議論から逃亡。

    >>教養ないなぁ、はい論破

    こんなことを書ける資格は無い。

  72. 1682 マンション検討中さん

    >>1681 匿名さん

    オタク爺は出禁ですよ。
    このスレでも論破されててかわいそうに。

  73. 1683 匿名さん

    >>1682

    お前は京葉線とこのエリアの関係者か?
    でなければ、このスレから去れよ!

    な~んにも情報にならない事ばかり。

    以下を書いたのはお前だろ?
    >>京葉線沿い、、特に新浦安にはカンカンアパートしかないからね。

  74. 1684 匿名さん

    >>1682 マンション検討中さん

    山手線スレへ帰りましょう。
    あそこがあなたの居場所です。

  75. 1685 匿名さん

    >>1684 匿名さん

    引きずり出す、応援どうも。

  76. 1686 通りがかりさん

    >>1666 出禁さん
    外国語学部を語る前に日本語で文章を書けるようになろうね。

  77. 1687 匿名さん

    >>1686 通りがかりさん

    あなたの居場所は山手線スレです。

  78. 1688 検討板ユーザーさん

    このスレ尋常じゃないくらい荒れてるな。荒れてるレベルが違う。1人明らかにヤバいのがいるのに何も対応されないのか…

  79. 1689 匿名さん

    >>1686

    >>外国語学部を語る前に日本語で文章を書けるようになろうね。

    何も知らなかったことからいきなり他人の書いた情報のコピペ。

    京葉線とこのエリアの関係者でないから早く山手線スレへ帰れよ。

  80. 1690 匿名さん

    >>1677
    ワシはその中の某市に住んどる立場で書いとるんやが、嫌がらせとはなんや?
    説明してみろや。
    千葉の湾岸住民はいずれも土地の性質承知で買うとるんや。
    マンションサ~フィンしとるだけの◯貞風情なら場違いやぞ。有益な情報交換できひんから出ていけや。

  81. 1691 匿名さん

    >>新浦安は京葉線屈指の貧乏エリアなので英語よりも日本語を勉強すべきです。

    これを書いたのは誰だよ?
    貧乏エリアと罵り嫌がらせ迷惑投稿。

  82. 1692 匿名さん

    >>1690 のような発狂したヤバイ人物がまだまだ紛れ込んでる。

  83. 1693 eマンションさん

    >>1691 匿名さん

    出禁の鉄道オタク(>>1689)では?

  84. 1694 匿名さん

    >>1679
    ココ、何のスレや?
    不動産の購入情報交換スレやろが。
    濡れる言うたら土地の性質やろが。
    稲作しとる所は地盤が軟弱や。
    沼や田は地盤が軟弱や。 
    船や橋ありゃ地盤が軟弱や。
    川近けりゃ地盤が軟弱や。
    浦とか津とか海近くて地盤が軟弱や。

    そうゆう所を技術力で克服して不動産こしらえとるんや、千葉は。
    ただし、人間のやることや。完璧な不動産なんてあらへんで。ワシ含め、多くの購入者には不動産なんて一生に一度の買い物や。譲れるトコ譲って、譲れんトコは妥協せずに熟考して購入しとるんや。
    ガキがチャチャ入れんなや。

  85. 1695 匿名さん

    >>1691
    黙って削除依頼せぇや。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安パークマリーナ
プラウド新浦安パークマリーナ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市日の出四丁目2番6,7(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 徒歩21分
価格:7,398万円・7,888万円
間取:3LDK
専有面積:80.01m2・80.60m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 218戸
[PR] 周辺の物件
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸