匿名さん
[更新日時] 2010-12-09 14:43:50
プレミスト南千里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府吹田市佐竹台2丁目25-3
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:2LDk-4LDK
面積:58.41㎡〜111.94㎡
[スレ作成日時]2008-11-13 12:51:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市佐竹台2丁目25-3(地番) |
交通 |
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
176戸(別途管理員室1戸、コミュニティルーム1戸、おひさまルーム1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 [販売代理]日本住宅流通株式会社 関西営業部 [販売復代理]株式会社アースシティ
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト南千里口コミ掲示板・評判
-
264
匿名はん
263
日本語が理解できない、もしくは自身の感情を抑えきれない方のようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
周辺住民さん
-
268
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
割合としては大分いい感じに売れているそうですよ。
ですので、とても強気です。
残っている部屋が我が家の予定より高く、
それでも魅力的な物件だからすぐに判断するのも・・・と迷っていましたが、
別の路線の、駅からは遠いけど少し安めのところと迷うというようなことを言ったら、
「値段だけでそう言うなら、そっちにしはったらよろしいんじゃ?」
と馬鹿にされたように言われてしまいました。
買えない人間は相手をするだけ無駄なのかもしれませんが、
ダイワの営業の方はいい印象がこれまであっただけに、ちょっと悲しく、
イメージも悪くなってしまいました。
すんなり買われた方には、とてもいい印象ばかりで否定されるかもしれませんが。
お手間を取らせたのは悪かったかもしれませんが、非常に悔しかったです。
無職、貯金ゼロでひやかしに足を運んだわけではないのに。
その後、いくら笑顔で愛想のいい声を出されても、あまり信用できなくなってしまいました。
-
270
物件比較中さん
確かにここの営業マンは強気ですよね〜
値引きもしないとか・・・
ただ、修繕積立計画もながいプランでは組まれてますが他物件よりも
若干高くなるみたいな感じですね。まあこればかりは未定ですが
少し気になったのは開発地域で目の前に府営の大きな建物が建つので
おそらく騒音は1年近く続くのと住民の生活基準がどうなのか?
どのような世代、生活レベルの人たちがこの場所を選ぶのか?
マンションの価格としても180〜190万/坪くらいですね。
内装は良くもなく悪くもなくでここまでの大規模に近い物件での
価格はどうなのかな?よくわからない・・・
購入された方(契約された方)はやはり値引きはなかったのでしょうか?
-
271
匿名
値引きというかニュータウン内物件としては価格がかなり低く設定されていて、それが近辺物件がダブついているなか一人勝ち的になっている一番の要因。PFIというのは収益を高めることができるのかな?業界人ではないのでよくわかりませんが…
ニュータウンというだけで完売できないのは桃山台や北千里の物件がよく現していますね。
もしこの物件が内装などレベルアップしディーグラブランドで価格設定を高くして販売していたら周辺物件と同様の結果だったのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
値引きしなくても売れるから、値引きはしないようですね。
まぁ、それはどのマンションでも同じことですが。
地域住民はニュータウンはどこもそう変わらないでしょう。
それに分譲は分譲、賃貸は賃貸、まったくの別もので敷地も違うし、気にし過ぎなくても。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名はん
ディーグラとプレミストだったらディーグラの方がブランドは上になるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
契約済みさん
ディーグラだったら、我が家は買えませんでしたね。
それか、狭い部屋か階を下げてたかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
276
物件比較中さん
しかし、ニュータウン内とは言えこの価格は安いのでしょうか?
坪単価で190万ですよ!
近隣の物件でも坪単価で200万を超えると売れてないでしょ〜
路線も千里山線と言う微妙な路線ですしね〜〜
やはり購入後2割は下がると言われてるマンション物件ですから
坪単価で170万円代くらいが妥当かな〜って思ってるのは私だけ?
-
277
匿名はん
ディーグラとは千里中央のことを引き合いに出されているのでしょうか?
だとすれば、ディーシリーズは過去のものであり、今更引き合いに出してもしょうがないですよ。
今後はすべてプレミストになるそうですから。
ちなみに千里中央はそれほど仕様は良くなかったですよ。それこそ昔の少路のクラディアの方が良かったです。
ディーシリーズとプレミストの内装や外装を比較しても無駄だと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名
>276
ニュータウンは本当に高いですよ。まだ南千里は安い方です。
ニュータウンは、団地さえ受け入れることが出来れば、街は整備されていて住みやすいのは事実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
>277
ディーグラは過去の物なんですか。
知りませんでした。
過去のレスで、そのように書いている人がいたので、てっきり、ランクが上かと。
坪単価が高いのか安いのか、よくわかりませんが、千里中央は無理だし、私の中では、あとのニュータウンはさほど差がないので、南千里は候補です。
阪急千里線も、学生が多いけど、のんびり主婦には、梅田までの20分強は、全く問題ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
-
282
物件比較中さん
千里山線・・・みなさんの突っ込みどころはそこですか?(笑)
やはりこの物件を考えられてる人たちのレベルは。。。
あとは好きなように言ってください。
とりあえず、この場所でこの価格は高い方だと思います。
阪急沿線の中でも淡路、南方を通るルートですからね〜
決していい環境ではないかと
-
283
匿名さん
>282
>とりあえず、この場所でこの価格は高い方だと思います。
279にも書いてるように千里NTはどこも高いですよ。プレミストは南千里でも安い方ですし、プレミストが高いと思うのなら、それは千里NT自体縁が無かったと思われてもいいかもしれませんね。
>阪急沿線の中でも淡路、南方を通るルートですからね〜
>決していい環境ではないかと
そうなると千里線、京都線ともに全滅ですね。宝塚線はどうですか?庄内とかは安いですよ。
不動産購入は本当に高い買い物ですから、納得する買い物が出来たらいいですね。がんばってください。
-
284
買い換え検討中
283さんは、強気で挑戦的な語尾が営業さんとよく似ていますね。
べつにすぐに値引きをしてくれと言っているわけではないけど、
(そりゃしてくれるに越したことはないですけどね。特にうちみたいな、
買い替えという人間にとっては、特に)
すぐに高いままで決断できるレベルではないお客だっていると思います。
それなのに、すぐに「どの部屋か候補を挙げてください」「資金計算」と言われても、
考えさせてくれ、という話なんですよね。
あからさまな値引きを要求している人がいたとしても、
「高いので・・・」とためらう人がすべて「下げろ」と要求しているわけではないと思います。
みんながみんな、いやらしく見えるのかもしれませんが、
このご時世、ためらう小市民の気持ちを分かって欲しいです。
それでも、そんな決断ができないのであれば「縁がないので来ないで」と言われれば、
仕方ありませんけどね。
営業担当って、途中で変更とかできないものなんでしょうかね?
以前は、若かったので若干言われるまま購入した感じがあったので・・・やっぱり後が気まずい?
-
285
匿名はん
282はアドバイスされたと思うが、283を営業扱いとは酷いなw
担当営業変えてと言えば?どこの会社でも変えてくれるよ
勇気いるけど気まずくないやろ、本気で検討しているなら
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件