276
臭いはタコをボイルしている臭いです。
普段スーパーで売っている。
発砲スチロールに数書いているでしょ・・入っているタコの数です。
裏が市場ですが、入ったところは野菜・果物で魚の卸売りは離れていますよ・・。
海の匂いわかります!!
私も結婚してからこの周辺に住んでいますが、
朝日橋の橋をわたるときや、川沿いを通っているとき、
最初は何故、海の匂いがするの?とよく感じたものです。
ここ周辺って海が近いので、風にのって潮の匂いがくることを
大分あとに知りましたよ。
入居済みの方にお伺いいたします。
管理組合などは、まだ発足されてないですか?
住民が少ないからか、どうかわからないけど、どこからも連絡ないので、管理組合はまだみたい。四季報の最新版で、【徹底】在庫は最大2割引の値引きでさばく方針だって!すごいねぇ。バナナの叩き売りみたいだけど、このマンションもそうなるのかなぁ?悲しいねぇ。今から購入する人はラッキーやね(;一_一)いいマンションなのになぁ(;一_一)
魚のような生臭い臭いがすると思ってましたがタコなんですね!
時間にもよりますがカナリ臭いがキツい時もあります
夏はもっとひどいでしょうね…
でも生活するには何も不便はありませんよね
291さん ご丁寧にありがとうございました。
とても参考になりました!
川沿いからの海潮のかおりと、裏通りの生臭さを感じている方それぞれの違いかもですね。
西側の通り、たまに通りすがりに生臭さが匂うときもありますが、
でも生活には何の支障もないほどですよ。
場所がら、裏が大阪の台所の大阪中央卸売市場だから、鮮魚関連の
加工場、冷蔵・冷凍庫は仕方ないですよ。マンション生活には何の支障も
ないと思いますが・・・。(多少の臭いはありますが・・・)
グランドコーポ伝法は3割引で叩き売り。
ちょっと質問よろしいでしょうか??
現在購入を検討しておりますが、
最初に支払う「諸費用」(数百万円)は必ず現金でないといけないんでしょうか??
頭金無し、ボーナス支払い無しで購入を検討しているので
当然ながら数百万という大金は持ち合わせておりません(泣)
この諸費用自体をローンに組み込めないものなんでしょうか??
諸費用ローンありますが、住宅ローンと別で金利が高いです。
また諸費用ローンを利用すると住宅ローンの限度額が少なくなると思います。
よく諸費用サービスみたいの(家具プレゼントを諸費用にまわしてもらったりとか)
いろいろあるので聞いてみてはどうですかー?
304さんの話を私も契約の時に聞きました。
諸費用ローンを利用したら、住宅ローンとは別に保証料や手数料もかかるし…。
担当の人から、諸費用の支払いは、現金が必要です!と聞いてます。住宅ローンの保証料や手数料、登記費用など…150万近く必要らしいです。
ただ諸費用ローンを組んでたらどうなるかは聞いてませんが…すいません。
一度聞いてみては?
MR行って来ました。臭いのこと書いていますが、他業者の嫌がらせのカキコミですか?と思いました。私も嫁もたばこ吸いませんので、鼻は利くほうですが・・・。全くへんなにおいしませんでした。また、蚊の件にしても、現在、川沿いの賃貸に住んでますが、蚊は結構いますよ。ココに限らず、川沿いや池など水がそばにある住居はある意味宿命じゃないでしょうか。ただ、駅前のごちゃごちゃ感から少し歩くだけで寂しくなるので不審者とかいなさそうですが、夜道は孤独感で怖い感じが・・・。まぁ、アクセスはほんとにいいのと、想像してたより閑静なのでカナリ気に入りました。
仕方ないですよ、川沿いの宿命です。いやなら買わなければいい。
話しかけられると仕事にならんから無視してんだろう。
誰もしたくない仕事やってくれてるのでありがたいですよ。
完成前にモデル見学しました
対象エリア内で価格も想定内でしたが
セールスの人のなれなれしい失礼な態度で
いやな気分になり検討から外しました
ここが売れなかった理由がわかります
社員教育は大事ですよ
>>324
逆に販売員さんがよくて、情がうつって買ってしまうと後悔しますよ。
その販売員さんが契約後も面倒見てくれるわけでもなく、契約してしまえば終わりです。
不動産は「販売員さんがよかったので契約してしまいました!」って稀です。
後々面倒が起きても、上記理由で購入してしまっては購入者にも非がありますから。
物件や環境面の情報収集(販売員さんへの質問、ネットでの情報集めなど)をして、
自分で納得して判断しないといけません。
販売員さんがよくなくても契約した人はたくさんいます。
もちろん、大きなお買い物ですので販売員さんももう少し親身になってくれてもいいかなぁと
個人的心情的には思いますけど。
だれでもニセMR訪問ってかける典型が324ですね。
まだ売れ残ってる部屋ありますか
No315匿名さん
掃除のおばさんは、耳が不自由なのではないですか?
大きな声で挨拶すれば、返事してくれますよ。
おばさんの人間性より、まずはそうゆう事を考えた方がいいのでは?
もし、耳などが不自由であれば、おばさんがかわいそうではないで
しょうか?
子供には、そう言う事も考えられる人間になってほしいと私は思います。
守衛のおじさんも、マナーが悪い住人がいるので、いやいやゴミの分別をしているのだと
思いますよ。誰も、人の生ごみなんかさわりたくないとおもいますが・・・。
こちらのマンションはマナーの悪い方が多いような気がします
自転車を中に止めていますが自転車のカゴにごみが捨てたり、一般のごみ捨て場に粗大が捨てられてるのを見たことがあります
あと下の公園に犬のウンチが落ちていました
これはこちらのマンションの住人とは限りませんが…
これからずっと住むことを考えると少し不安にもなります
個人個人もっと思いやりの気持ちやマナーを大切にして欲しいと思います
自宅に残住戸のDM届いた。
価格表も載っていたけど、これって元々の価格?
竣工済みだし、この値段から応交渉という感じでしょうか。
竣工してから8カ月、下層階限定で値引きの案内やってますね。
早朝でなくても廊下は静かに歩くと言うのが常識ですよね
常識の無い人が多すぎます
うちは西向きですが、トラックの音が結構響いてうるさいですね
窓を開けて寝るようになってから特に思います
あとやはり夏場は川の匂いもしますね
購入時、営業さんに匂いは気にならないと言われましたが…
匂いますよね
ここのトイレ流れにくくないですか?
2回流さないときれいにならない…
ケーブルテレビのショップチャンネルが今のマンションでは無料で見れるのですが、
ここではEO光の光テレビに加入しないと見れないですか?
マンションって水圧低いマンションってありますよね
すみ心地はどうですか
352さん
お風呂屋さんがある通りにパーキングがありますよ。
24Hで500円なので友人が来た時には重宝しています。
1時間でいくらかは忘れました。
353さん
私は上の階ですが、朝晩が静かで風の通りがいいですよ。
今のところ問題なしです。新しいっていいですね!
暑いですねー・・西日対策はされてますか?
オール電化だそうですが、住んだ方に聞きたいんですが、光熱費どうですか?
前の住居より目に見えて安くなりました?
あと水のサービスはどうですか?
キッチンの2WAYタイプがいいんですけど、あと一件で3480万円ですよね~…2500万円にならないかな。…なりませんよね(笑)
以前 モデルルームを見に行きましたが、キッチン2wayタイプの間取りとは、
洗面所とキッチンがすぐ行き来できるタイプのことでしょうか?
まだそのタイプ残っているんですか?
見学したときは、そのタイプ気になっていたのですが、
その時はもう売れた後だったようで、、、タイミングでキャンセルになったりする事もあると聞いてたので、
とても気になりました!
川沿いにたっている南向きの角部屋だったような。あと西向きのエレベーターすぐ横の間取りも
洗面とキッチンが行き来できていたように思います。
金額や間取りが合致すれば、ほんと嬉しいかぎりですが
こればかりは、タイミングですもんね。
安くなりますん!
断熱フィルムは自分でネットで探しました。
オプションにあるものはほとんど別でつけた方が安いようです。
光熱費はうちは安くなってると思います。
夜の11時から朝の7時までは電気代が1/3になるので使いようによって
もっと下げれるのではないかと思いますよ。
水はうちは毎日入れてますね。
下で住民の方とよくカブりますので
皆さん結構活用されているのではないでしょうか。
住んでいて気になるのはやはりマナーですかね。
入口のカウンターに広告を捨てていたり、
あれだけ自転車が停める場所があるのに、楽に停めれる
ところに何台も無理やり停めてあったり。。。
あと、これは住民の方とは限りませんが、公園の犬のフンも気になります。
うちも飼っているのですが、飼っておられない方からすると
飼っている人のマナーが良くないとひとくくりで見られそうで。。。
周りの環境としては中央市場に出入りする人たちのマナーも気になります。
信号無視は当たり前で交通ルールを守ってない人をよく見かけます。
以前自転車と原付で事故りそうになりました。
川沿いの狭い歩道にターレット?(荷物乗せてはしる乗り物)が
いっぱいいっぱいに停めてあったり。。。
川沿いは以外と車も多いのにそれを避けるのに
自転車や歩行者が車道に出なければいけない状態。。
危険予測のできない子どもたちが急に車道にでて事故をしたりしたらと
思うと不安ですね。
マナーまではわからんよね~。
近くに住んでたとか買う前に朝から晩までずっと川沿いを行き来して
確認するなら別やけど。
市場ん外は公道やしね。
自分は冷蔵庫前の道路の方が危ない気がする。
まぁ、どうせわからんことやったんやし
ここに書いてもしゃあないのは確か。
ってそんなこというたら全部そうやけど。
オプションを使うか使わないかの違いは
後々の信用につながってくるように思ってしまいます
たしかにオプションは割高なように思います
自分で業者を探して施工してもらうのも出費の事を考えたら良いと思うのですが
私は後々に何かトラブルがあったときにオプションでしてもらった方が
トラブルがあったときの対処が楽かなとおもってしまいます
そういう自分で探す手間やトラブルの時の対処などの部分が割高につながっているんでしょうね・・・
オプションの種類にもよりますが、自分で探して施工してもらっても
たいしてトラブラないような内容の物ならば、オプションじゃ無い方が絶対お得だと思います
住民のマナーの悪い人に関しては辛抱強く何度も訴えかけて行くしか
解決方法はないように思います
さすが!モラルひくっ!!
ダンボールも捨ててる人おるし、ほんまにモラル低い気がする。
ダンボールってどうやって捨てるんですか?
透明な袋に入れるか引越し業者に言うか粗大ゴミセンターに言うか。
そのまま置いてて、持って回収されてないの気づけよ。
まっ、いつか回収されるでしょ!