仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「新しい新築分譲マンションの情報ってありますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 新しい新築分譲マンションの情報ってありますか?

広告を掲載

  • 掲示板
マンション比較検討中さん [更新日時] 2025-02-16 22:56:22

新しい分譲マンションについて全般的な情報交換を希望します。

きっかけはとあるエリアに新しいマンションができる(2021年10月4日現在)という別スレッドの噂話からです。

このスレッドは、このような「新しい分譲マンションがここに立つかも?」という情報についての真偽を判定することが目的ではなく、公開されていない情報や噂ですので不確かであることを前提として今後のマンション購入を検討するための見通しを持ちやすくするための情報交換をすることが目的です。

なお、このスレッドで噂になっていた新築分譲マンションの情報が公開された場合は、当該の分譲マンションのスレッドが個別に立ち上がり次第、そちらで情報を交換していただきますようお願いいたします。

[スレ作成日時]2021-10-04 15:01:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新しい新築分譲マンションの情報ってありますか?

  1. 1084 通りがかりさん

    勾当台公園の南、三越の東にある駐車場跡地的なところってどんな状況ですかね?

  2. 1085 匿名さん

    二日町予備校跡地及び隣接地解体工事してますね。予備校裏のタイムズもなくなってますね

  3. 1086 匿名さん

    フルールナカムラが解体中。まだ使えそうな建物なのにもったいない。周りの駐車場を含めた開発かな

  4. 1087 マンション検討中さん

    >>1086 匿名さん

    ファミマ近くの広い駐車場も閉鎖になっております。駅裏の建設ラッシュはすごいね

  5. 1088 匿名さん

    >>1083
    損保ジャパン仙台本町ビル跡地ってアスファルト敷駐車場?
    そうだったら数年だろうけどそうじゃなかったら1年そこらでマンションいくかもね。

  6. 1089 名無しさん

    >>1088 匿名さん

    今のところアスファルトではない。パーキングは今月末オープンだそうです看板ありました

  7. 1090 匿名さん

    >>1089 名無しさん
    ありがとう。なら今マンション計画準備中なんだろうね。

  8. 1091 eマンションさん

    野村の二日町はいくらで出そうとしてるんだろう

  9. 1092 評判気になるさん

    >>1091 eマンションさん

    スレもないし注目度低いのかなぁ

  10. 1093 匿名さん

    仙台市立地適正化計画ってできてたんだね
    都心の定義とか居住誘導区域とかマンション検討の
    参考になりそうでいろいろ面白い

  11. 1094 マンション検討中さん

    建築費の折り合いが付かず、大手デベロッパーが青葉区中心部の開発を進められないでいるとの報道がありました。
    中心部の新規供給が停滞する可能性があるのと同時に、スペックダウンは避けられない。
    現に住友不動産三井不動産の街中物件は立地の割にスペックがプアー。
    既に買った人はいいけど、これから買う予定としては焦ります。ここは中古狙いかな

  12. 1095 マンション比較中さん

    >>1083 マンション比較中さん
    スレ立っていない物件をまとめてみました。
    フージャースの物件名を更新しました。
    住友 錦町(旧NHK)
    野村 「二日町Ⅲ計画」(仮称)
    東新住販「六丁の目中町」(仮称)
    住友 春日町(メディアテーク東)
    あなぶきホームライフ (仮称)アルファステイツ仙台東照宮
    長谷工(仮称)仙台市青葉区春日町計画
    フージャース  デュオヴェール仙台一番町(仮)

  13. 1096 匿名さん

    >>1094 マンション検討中さん
    新築が高騰化で供給されないとなると、築浅の中古物件も高騰化しそう。古いマンションならまた別だろうけど。

  14. 1097 匿名さん

    >>1096 匿名さん
    これが事実なら中古は値上がり必至ですね。
    新築希望ならいまある物件を買ってしまうのも手。
    中心部で販売中の物件は、住友の肴町公園前と三井のPH仙台中央に野村の一番町位かな?
    中古の方が明らかに仕様が高いと思いますが。

  15. 1098 通りがかりさん

    >>1097 匿名さん

    中古でも各階ゴミ置き場、ディスポーザーありとなるとかなり限られるんだよねえ。

  16. 1099 匿名さん

    >>1098 通りがかりさん
    各階ゴミ置き場?ディスポーザーは内廊下物件かな
    内廊下のマンションは数える程ですね

  17. 1100 eマンションさん

    >>1094 マンション検討中さん

    仙台近辺に大きな半導体工場と関連する会社の工場建設が予定されているのでゼネコンも強気ですよ。熊本とか北海道の事例を見ていても建築費が下がることはないね。とりあえず中古物件とか竣工済物件買うしかないかもね

  18. 1101 マンション検討中さん

    仙台の場合、中古買うなら新築の方がいい気がする。価格に中古は割高感がある。

  19. 1102 マンション検討中さん

    築20年と新築あまり変わらないもんね。

  20. 1103 匿名さん

    損保ジャパンの跡地駐車場になったってここから消えたけど、
    あまりに簡易的すぎてびっくり。砂利敷で柵が丸太って笑
    建築費の折り合いつくまでなんだろうね。

  21. 1104 検討板ユーザーさん

    >>1103 匿名さん
    丸太つないでるヒモも頼りない

  22. 1105 検討板ユーザーさん

    中古のほうが高いんじゃなくて今の新築立地がしょ◯いからじゃ?同じところに建つと普通に高くなるぞ。具体的にどこのこと言ってるんだろう。

  23. 1106 マンコミュファンさん

    >>1105 検討板ユーザーさん
    確かにね。今建ててる住友と三井のタワーは立地良いから高い。

  24. 1107 通りがかりさん

    たくさんのスレに半導体工場宣伝してる人は何が目的なんだろうか。

  25. 1108 口コミ知りたいさん

    >>1107 通りがかりさん

    地元では久々の大ニュースです。熊本と北海道の事例も見ても不動産の高騰、ゼネコンの繁忙、マンション建設には影響大です。

  26. 1109 検討板ユーザーさん

    半導体工場が大衡村に出来るといっても継続的な人口流入にならないし限定的でしょ。マンション買える層が大勢くるかもしれないけど家族帯同で仙台市に移住する人がどれくらいいるの?しかも車通勤の人達だよ?もう少し落ち着こう。
    4000億の工場よりももっとインパクトがある金利上昇に目配りしたほうがいいんじゃない?

  27. 1110 名無しさん

    >>1109 検討板ユーザーさん

    半導体産業は製造装置や材料、産業ガス、化学薬品、電気や水、ソフトウェアなど裾野が広い。経済波及効果は絶大だ。熊本では40社を超す関連企業が進出。宮城県での建設計画としては過去最高規模だそうだ。仙台でも実需目的でない住まないマンション投資が活発になりそう

  28. 1111 匿名さん

    >>1108 口コミ知りたいさん
    そういうことを言いたいんじゃないでしょう

  29. 1112 検討板ユーザーさん

    トヨタ自動車の工場もかなりの関連企業連れて大衡にきたけど、仙台市のマンションになにか影響ありましたかね。富谷と大和の土地は少し上がったかもしれないが。
    半導体さん、落ち着こう。

  30. 1113 名無しさん

    >>1112 検討板ユーザーさん

    家族持ちの社員さんは泉中央や上杉にマンション購入して定着してますよ。教育は大事ですからね。一時、新築が売り切れて中古マンションも上がりましたよ。ご存知ないんですか

  31. 1114 マンション検討中さん

    トヨタの移転は「思ってたより神奈川から転勤してきた」「思ってたより家族で来た」「思ってたより工場近くに住まなかった」という教訓が残ってなぁ。結果的に大和町に大量の賃貸アパートが余った感じ。マンションには影響なかったかと。
    土地の値上がりはトヨタが来てからというより震災後からだな。

  32. 1115 匿名さん

    >>1114 マンション検討中さん
    そうなんだ。今回の半導体工場は国策で宮城県にとっても過去最高の投資額だから比較になりませんね。それにトヨタの隣接地ですから相乗効果が期待できます。マンション投資の好機到来ですよ

  33. 1116 匿名さん

    トヨタの人も台湾から来る半導体エンジニアも宮城県民よりずっと高所得だから泉中央にマンションできたら売れそう。徳州会病院跡地周辺とかアリオ跡地とか良さそう

  34. 1117 通りがかりさん

    トヨタ、東京エレクトロンの進出以来、泉区北部の土地の値上がりは続いています。同地区の中学校の偏差値も同様です。所得と偏差値は関係性が高い。
    PSMCが拍車をかけることになりますね。
    太白区や宮城野区は置いてけぼりになりますね。

  35. 1118 eマンションさん

    >>1117 さん

    お、おう。エビデンスお願いしていいかな?

  36. 1119 マンション検討中さん

    泉区の中学生の偏差値は峠を超えた感があるが。
    寺岡が三菱地所パワーで粘ってる程度。
    結局は一中上杉五橋よ。

  37. 1120 通りがかりさん

    >>1113 名無しさん
    自動車製造業の社員はあまりマンション好みません。戸建てを好みます。車2台持ちが多いので。大和は少ないですが、富谷住みすごい多いです。

  38. 1121 名無しさん

    >>1120 通りがかりさん
    じゃあ泉パークタウン朝日とか良さそうですね

  39. 1122 匿名さん

    泉区民だけど、泉区はこれから先ずっと衰退していくよ。
    駅の利用者数でわかるし、体感でもわかる。

  40. 1123 匿名さん

    半導体工場バブルがくるので。もうしばらくの辛抱ですよ

  41. 1124 マンション掲示板さん

    >>1123 匿名さん
    半導体工場って大衡村だろ。どんだけ遠いんだよ。
    せいぜい富谷のコストコが繁盛するくらいだろ。

  42. 1125 通りがかりさん

    >>1124 マンション掲示板さん

    遠くないだろ。トヨタ自動車東日本の社員が泉区にたくさん住んでる。国の補助金が入る国策事業を舐めちゃいかんよ

  43. 1126 匿名さん

    半導体で盛り上がって不動産上がるって喜んでる人いるけど、これ以上上がって誰が買えるのか懐疑的だなぁ。今所有してるの高く売れたとしてもどこに移り住む問題発生するし。

  44. 1127 マンション比較中さん

    そんときはあれだよ。俺たちの給料も上がってんだよ。知らんけど。

  45. 1128 口コミ知りたいさん

    >1114
    そのとおり。これが事実

  46. 1129 匿名さん

    東照宮の動きがないなと思ったら着工が12月に変わってた
    ゼネコンも決まったようだしこれ以上伸びませんように

  47. 1130 eマンションさん

    >>1129 匿名さん
    どこのゼネコンですか

  48. 1131 匿名さん

    大末建設です。今だとデュオヒルズ上杉勾当台公園とかプラウド一番町一丁目の施工してますね。期待してます

  49. 1132 匿名さん

    九州だと半導体関連新設工事の影響でゼネコンが忙しく、受注が滞っていて時期を見通せなくなっているようです。施工会社決まったのは何より

  50. 1133 評判気になるさん

    >>1131 匿名さん

    サンクス。他スレですが、もったいぶりお爺さんがいるのですぐ教えていただき嬉しいです。

  51. 1134 匿名さん

    もったいぶりお爺さんとは

  52. 1135 匿名さん

    くじらさんのこと

  53. 1136 匿名さん

    ひのき進学塾上杉校跡地と北側の家二軒が解体中です

  54. 1137 検討板ユーザーさん

    >>1136 匿名さん

    ヨークベニマル上杉と北四番丁駅が近くていいですね

  55. 1138 匿名さん

    北三番丁公園南側コインパーキング跡地に看板立ってました

  56. 1139 匿名さん

    東北学院大学多賀城キャンパス跡地はアスマチと言うブランド開発計画のようです。戸建て、分譲マンション、商業施設、クリニック、ジム等ができるそう

  57. 1140 検討板ユーザーさん

    >>1139 匿名さん

    アスマチ三島だと野村不動産三菱地所レジデンシャルがタワーマンション建設するらしい。

  58. 1141 マンション検討中さん

    >>1129 匿名さん

    穴吹興産の印象はどうでしょう

  59. 1142 評判気になるさん

    >>1141 マンション検討中さん
    グループとして東北初のアルファスマート中野栄が先月竣工完売して来月からは東照宮の建設ですね。四国ではナンバーワンらしいのでもっと仙台でできるといいですね

  60. 1143 匿名さん

    前に野村のモデルルームだった三井の駐車場が11月1日で営業終了だって
    何になるのかな

  61. 1144 マンション検討中さん

    >>1143 匿名さん

    プラウドの看板はなくなってました。狭いし眺望もよくないのでオフィスビルじゃないすか

  62. 1145 匿名さん

    七十七銀行の頭取が言及した経済を牽引することが期待される仙台市都心部の再開発ってどこだろう

  63. 1146 マンション掲示板さん

    >>1145 匿名さん
    電力ビルじゃないの?

  64. 1147 匿名さん

    エデンかさくらの百貨店のどちらかじゃないの

  65. 1148 匿名さん

    宮町通り友寿司北側が更地になってました

  66. 1149 匿名さん

    七十七の南町通支店の取り壊しが始まってたけどさすがにマンションはないか

  67. 1150 匿名さん

    >>1148 匿名さん
    不動産屋かなんかのはいってた建物のことですか

  68. 1151 匿名さん

    新規分譲マンションはしばらくお休み状態でしょうね。マンションコミュニティも話題尽きてきてる。

  69. 1152 通りがかりさん

    >>1150 匿名さん

    そう。アパートなくなった

  70. 1153 匿名さん

    >>1152 通りがかりさん
    ありがとう 裏の駐車場もいれたら結構な敷地になりそうですね
    お知らせ看板出たら教えてください

  71. 1154 名無しさん

    >>1153 匿名さん

    もう看板出てます。宮町通りのセブンイレブン北側も新しく建設の看板出てましたね

  72. 1155 口コミ知りたいさん

    >>1143 匿名さん

    ザパークです

  73. 1156 匿名さん

    >>1154 名無しさん
    そうでしたか
    このあたりだとやっぱ賃貸マンションですかね
    シャーメゾン多いですよね

  74. 1157 マンション検討中さん

    >>1086 匿名さん

    デールーム65戸です

  75. 1158 職人さん

    賃貸系は殆ど軽量鉄骨だから、音が響くね。いわゆる太鼓現象ってやつ。
    各デベは建築単価が高すぎて採算取れないので、大手は買え控えです。
    東北地方でいうと中心である仙台市より、郊外や福島市に進出するデベ増えてますね。野村不動産さんとか。

  76. 1159 検討板ユーザーさん

    >>1145 匿名さん
    仙台駅前西口のエデン一帯の再開発でしょう。本日の河北新報に載ってました

  77. 1160 匿名さん

    >>1159 検討板ユーザーさん
    エデンのお店全部と更新しなかったから駐車場含めて何か始まるのは間違いないですね。オリックス頑張ってくれ!

  78. 1161 匿名さん

    >>1155 口コミ知りたいさん
    アスファルトはがしてたから
    さてはと思ったんだけどまた駐車場ですか
    しばらくは動きなさそうですね

  79. 1162 マンション検討中さん

    どのスレ見ても5000万は高くないとなってる時代背景がすごいね。そしてこれから安くなることがないであろうというのが辛い。賃上げは大企業ばかりで中小サラリーマンはマンション買えないね。コロナ前の自分に買っとけと言ってやりたい。

  80. 1163 マンション比較中さん

    そもそも論として中小リーマンがマンション買う必要もなくね。人間だれしも駅前一等地のマンションに住めるべきという思想は立派だと思うが。

  81. 1164 匿名さん

    >>1163 マンション比較中さん
    利益率は業種によるし大手ヒラも中々厳しいんじゃない

  82. 1165 匿名

    ネットでポチポチステマとか相談料とかブロガーとかポイ活とか小銭稼ぎしてる人に買えるマンションもない

  83. 1166 口コミ知りたいさん

    >>1163 マンション比較中さん
    中小リーマンですがマンション欲しいです。

  84. 1167 マンション比較中さん

    >>1095 マンション比較中さん
    スレ立っていない物件をまとめてみました。
    1件追加しました。北三番丁公園前の駐車場跡地です。
    住友 錦町(旧NHK)
    野村 「二日町Ⅲ計画」(仮称)
    東新住販「六丁の目中町」(仮称)
    住友 春日町(メディアテーク東)
    あなぶきホームライフ (仮称)アルファステイツ仙台東照宮
    長谷工(仮称)仙台市青葉区春日町計画
    フージャース  デュオヴェール仙台一番町(仮)
    レーベン (仮称)レーベン仙台木町通

  85. 1168 匿名さん

    >>1167 マンション比較中さん

    木町15階70戸

  86. 1169 マンション検討中さん

    >>1086 匿名さん
    こちらはDーROOMのようですね

  87. 1170 匿名さん

    >>1168 匿名さん
    木町通な

  88. 1171 検討板ユーザーさん

    >>1136 匿名さん

    県内で複合再開発事業を計画している企業が発注者になってました。北四番丁駅も近いので分譲マンション建設して欲しいです

  89. 1172 匿名さん

    アルファステイツ仙台東照宮のホームページできましたね
    東向きリビングってことはヨーク側を向く感じかな

  90. 1173 通りがかりさん

    レーベンすごいな。どんどん建てる。榴ヶ岡と木町通に続いて次はどこか?泉か?

  91. 1174 マンション検討中さん

    >>1172 匿名さん
    価格がどのくらいになるのかね?
    それなりに安くないと微妙な立地だけど。

  92. 1175 マンション掲示板さん

    >>1174 マンション検討中さん

    イオンモール仙台雨宮もできるので強気で来そう

  93. 1176 マンコミュファンさん

    >>1175 マンション掲示板さん
    強気というより高くせざるを得ないでしょうね。安く仕上がるわけ無いですもん。

  94. 1177 マンション検討中さん

    東新住販でも資料請求始まりましたね。
    アドグランデ仙台六丁の目
    場所も完成時期もクレア2と近いですがどうなんでしょうか。免震で駐車場130%
    https://www.toshin-juhan.co.jp/sendai6chonome/

  95. 1178 口コミ知りたいさん

    コロナでイオンの一人勝ちだったから今後も街中の大規模店舗増えそうだな

  96. 1179 マンション検討中さん

    >>1177 マンション検討中さん
    駐車場100%以上、免震、南向きとか仙台人好みですね。こりゃすぐ完売するわな。少し中途半端な場所だけに価格どうなるか気になる。

  97. 1180 匿名さん

    多賀城キャンパス跡地は200戸のマンションらしいよ

  98. 1181 マンション掲示板さん

    >>1180 匿名さん
    戸建て160、マンションは二棟かな

  99. 1182 通りがかりさん

    >>1087 マンション検討中さん

    さらに南側で八階建ての専修学校が建設中ですね

  100. 1183 マンション比較中さん

    >>1167 マンション比較中さん
    スレ立っていない物件をまとめてみました。
    東照宮あなぶきはスレができたので削除しました。
    住友 錦町(旧NHK)
    野村 「二日町Ⅲ計画」(仮称)
    東新住販「六丁の目中町」(仮称)
    住友 春日町(メディアテーク東)
    長谷工(仮称)仙台市青葉区春日町計画
    フージャース  デュオヴェール仙台一番町(仮)
    レーベン (仮称)レーベン仙台木町通

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東北・北陸・甲信越の物件

全物件のチェックをはずす
サーパス古正寺中央公園

新潟県長岡市古正寺三丁目

4,198万円~4,998万円

2LDK・3LDK

70.44平米~82.37平米

総戸数 36戸

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

3,968万円~5,668万円

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

総戸数 44戸

アルファステイツ仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区高松1丁目

4,398万円~6,380万円

2LDK、3LDK

71.35平米~88.41平米

総戸数 84戸

アイコニックタワー新潟ステーション

新潟県新潟市中央区花園1丁目

5,788万円~8,578万円

3LDK~4LDK

76.19平米~90.76平米

総戸数 218戸

シティテラス上杉

宮城県仙台市青葉区上杉二丁目

5,800万円~7,900万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.23平米~70.44平米

総戸数 336戸

セントラルパーク盛南新都心

岩手県盛岡市本宮五丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.60平米~87.27平米

総戸数 152戸

ダイアパレス白山

新潟県新潟市中央区白山浦一丁目

3,410万円~5,640万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.98平米~84.54平米

総戸数 116戸

ポレスター長野ブライティア

長野県長野市大字鶴賀字河原271、272-1、272-4、273、274-1、274-2、274-3、277-2、277-3、273-2

4,398万円~4,428万円

3LDK

74.88平米~76.05平米

総戸数 116戸

レーベン上杉ALBIO GARDEN

宮城県仙台市青葉区上杉2丁目

未定

2LDK~3LDK

56.09平米~80.65平米

総戸数 50戸

グラディス富山 碧ノ杜

富山県富山市奥田新町65-2

未定

2LDK、3LDK

62.44平米~135.21平米

総戸数 88戸

ザ・レーベン金沢大手門 Galleria Gran

石川県金沢市大手町186番1

4,740万円~5,633万円

3LDK・4LDK

66.69平米~80.73平米

総戸数 111戸

パークホームズ仙台中央

宮城県仙台市青葉区中央4丁目

5,058万円

1LDK

40.48平米

総戸数 180戸

レーベン長町 THE GATE

宮城県仙台市太白区長町三丁目

未定

2LDK・3LDK

52.26平米~76.50平米

総戸数 70戸

レーベン・グランデ美田園ONE FLAG

宮城県名取市美田園五丁目

未定

3LDK・4LDK

63.45平米~83.10平米

総戸数 103戸

クレアホームズ富山白銀町グランビュー

富山県富山市白銀町9番4

4,298万円~5,548万円

3LDK

84.42平米~90.05平米

総戸数 42戸

ポレスター鶴岡駅前プレミア

山形県鶴岡市錦町1-79

3,490万円~4,530万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.58平米~80.85平米

総戸数 54戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03平米~62.77平米

総戸数 79戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,398万円~9,998万円

1LDK~3LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

ウィザースレジデンス秋田ザ・タワー

秋田県秋田市中通4丁目

3,328万円~5,068万円

1LDK~3LDK

62.57平米~76.68平米

総戸数 105戸

レーベン鶴岡 GRAN MARK TERRACE

山形県鶴岡市上畑町10-8

3,678万円~5,058万円

3LDK・4LDK

67.48平米~85.10平米

総戸数 128戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

アルファステイツ新発田駅(2/14登録)

アルファステイツ新発田駅

新潟県新発田市諏訪町1丁目

未定/総戸数 45戸

グランフォセット福島上町

福島県福島市上町58番1

未定

2LDK・3LDK

60.48平米~85.62平米

未定/総戸数 101戸

セントラルパーク盛南新都心

岩手県盛岡市本宮五丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.60平米~87.27平米

152戸/総戸数 152戸

レーベン長町 THE GATE

宮城県仙台市太白区長町三丁目

未定

2LDK・3LDK

52.26平米~76.50平米

未定/総戸数 70戸

グラディス富山 碧ノ杜

富山県富山市奥田新町65-2

未定

2LDK、3LDK

62.44平米~135.21平米

88戸/総戸数 88戸