福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストⅡってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 薬院大通駅
  8. グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストⅡってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-25 14:30:51

グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストⅡについての情報交換の場です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。 有意義な場とするために、節度ある発言をお願い申し上げます。


所在地:福岡県福岡市中央区薬院4丁目341番1,7,9,11,430番、平尾3丁目365番
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅徒歩5分
総戸数:104戸
間取り:1LDK~4LDK
住戸専有面積:56.78平米~284.73平米
完成予定:令和5年6月
引渡予定:令和5年7月
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:積和管理九州株式会社

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/jousui_cf2/index.html?utm_source...
売主:積水ハウス株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、福岡商事株式会社、西部ガス都市開発株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。

キーワード:駅徒歩5分以内タワーマンション、平置き駐車場100%完備、セキュリティー充実、子育て充実

[スレ作成日時]2021-10-03 08:22:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストⅡ口コミ掲示板・評判

  1. 668 匿名さん

    >>666 マンション検討中さん
    「代わりにありがとうございます」じゃなくて、自分の発言に責任を持ち、発言の根拠を示すべき。
    「異常な執着で怖い」などと言ってるのは逃げているようにしか見えんよ。
    ここを検討しているものとして、そのような発言、態度は許されない行為である。

  2. 669 マンション検討中さん

    担当者に通報ってウケますね笑

  3. 670 マンション検討中さん

    耐久可変?がどうこうのときも担当者どうこう言ってたようですね。照葉も積水のマンションなんでしょうし担当者も非常に困惑していることでしょう、、

  4. 671 マンション検討中さん

    >>668 匿名さん
    あーもう何か面倒臭い人ですね。笑
    グランドメゾン薬院のスレでも
    152 評判気になるさん 2022/02/11 19:52:32
    このマンションって浄水買えなかった人が購入するお手頃グランドメゾンって言いますし、このレベルで羨ましいのであればもっといいマンション沢山ありますよ!
    っていう書き込みありますし、少し探したら見つかりますよね?あなたこそ日曜日の仕事の合間にちゃんと探しましたか?
    逃げているのではなく関わりたくないのです。気持ち悪いので。

  5. 672 匿名さん

    >>671 マンション検討中さん
    他には?確かに、この投稿は間違った浄水推しではあるが、荒れとらんよ。

  6. 673 名無しさん

    お示しできないみたいですね。
    それでは報告させていただきます。
    関係のない方におかれましては、一連の流れで荒らしてしまい申し訳ございませんでした。
    では。

  7. 674 匿名さん

    >>673 名無しさん
    報告していただきましたか?

  8. 675 匿名さん

    やはり完全非公開とは言わないまでも、ホームページなどの大々的な広告はしないみたいだね。積水さんに無関係の人は参戦しにくいかな。FG1と同じような感じになりそうだね。最終棟だし、優先分譲の人気具合をみたら仕方ないけど。まさに争奪戦。

  9. 676 マンション検討中さん

    >>675 匿名さん
    それは営業さんの話でしょうか?それとも憶測?

  10. 677 匿名さん

    >>676 マンション検討中さん
    あんまり詳細は言えないが、この記載でわからない者はもう購入対象外と思われる。情報戦に負けている。
    もちろん憶測ではない。

  11. 678 マンション検討中さん

    優先分譲で落選された方など、ごく一部にしか案内されてないかもしれません。確かに積水さんとしても落選された方に当選してほしいという気持ちもあるでしょうし、購入希望者の人数だけ増やして熾烈な争いになることなど望んでないと思います。それでもかなりの高倍率になるでしょうけど。優先分譲で出てたお部屋は、数戸だけ再登録まで行われましたがすぐに全戸売れたみたいなので。

  12. 679 検討板ユーザーさん

    連絡きましたね。

  13. 680 検討板ユーザーさん

    買えたら奇跡。
    倍率10倍の戦い。

    南東高層階が不人気でチャンス。

  14. 681 入居予定者

    西側角部屋のA,D,H,J
    西側中住戸のB,C,I
    →前回と同様、特に高倍率でしょうね。D,Jは坪単価が高いので少し倍率は下がるかもしれませんが、間取りと眺望が良く、抽選は不可避です。
    また西側角部屋は高級タワマンで良く採用されているFIX窓であり、リビングデザインは高級感が増しています。眺望と採光の観点からメリットが大きく、他にはカップボードやエネファームなど、本来であればオプションで付けなければいけないものも標準装備として組み込まれています。

    南東角部屋のE,K
    →CF1の北西角部屋とこんにちはしそうな関係で、特にKは一部再登録に回ってました。ただ、建設中の現地を見てみると、バルコニーのCF1側には壁が設置されており、そんなにこんにちはしないよう設計されている印象でした。間取りも比較的いいので売れるでしょう。

  15. 682 入居予定者

    坪単価です。
    以前、投稿されていたものを再度転記します。

    下層階
    北西角部屋 285万以上 A
    西側中住戸 235万以上 BC
    南西角部屋 305万以上 D
    南東角部屋 270万以上 E
    東側中住戸 225万以上 F
    北東角部屋 250万以上 G

    上層階
    北西角部屋 310万以上 H
    西側中住戸 270万以上 I
    南西角部屋 325万以上 J
    南東角部屋 290万以上 K
    東側中住戸 250万以上 L
    北東角部屋 270万以上 M
    その他 340から430万 Nなど

  16. 683 入居予定者

    ↑↑↑↑↑
    二期分譲の件を聞いてひさびさに覗いたら、検討に関係のない投稿ばかりでしたので、要点をまとめさせていただきました。

  17. 684 CF2契約者

    詳しくありがとうございます。
    補足ですが、東側のF,G,L,Mも倍率はわかりませんが、ほとんど抽選だったようです。東側には積水ハウスの高齢者用施設がありますが、そこらへんはバランスをよく考えて建てられてます。北東角もFG3とこんにちはしなさそうですよ。

  18. 685 評判気になるさん

    凄い人気ですね。立地もいいし抽選当たるといいなあ。

  19. 686 マンション検討中さん

    値上げなしだなんて。
    これじゃあ倍率が。

  20. 687 匿名さん

    アリバイ作りのHP公開もないね。
    ほぼシークレットやん。

  21. 688 匿名さん

    >>687 匿名さん

    グランドメゾン倶楽部会員 無料に入ればいいだけなのに…

  22. 689 マンション掲示板さん

    FG2南東角部屋の中古が出てますね。
    全洋室がリビングインですが中古がなかなか出てこないのですぐに売れそう。

  23. 690 評判気になるさん

    >>687 匿名さん
    ホームページは4月になれば立ち上がります。
    登録は皆さん平等に5月になれば販売されます。あとは抽選のくじ運だと思われますよー

  24. 691 匿名さん

    >>690 評判気になるさん
    その頃には、案内のほとんどの枠が埋まっているというオチやな。

  25. 692 マンション掲示板さん

    >>691 さん

    匿名さんはアリバイ作りを含めてホームページなどの大々的な広告はない、もちろん憶測じゃない、情報戦に負けているとまで言いきっているので、積水からの情報なのかな。一方で4月に立ち上がるという相反する書き込みもあります。
    ここを買いたい人は積水に直接聞いていると思うけど、あまりここの情報を鵜呑みにしないでね。

  26. 693 入居予定者

    >>692 マンション掲示板さん
    第2期分譲の案内開始に伴ってホームページなどの大々的な広告がされてないという点では、どの投稿も正しいのではないでしょうか。
    また、第1期(優先)分譲の事前案内の際には、予約開始後3日目にして9割くらい説明会の予約が埋まってたので、仮に4月に入ってホームページが公開されたとしてもアリバイづくりみたいになってしまう可能性もある、ということを言いたいのでしょう。

  27. 694 匿名さん

    人生で一番高いであろう買い物なのに、まさか高倍率の抽選で運命が決まるなんて、なんという神様のイタズラ。ここを買えた人は本当に羨ましい。関東関西と違って福岡、いや九州内でここまで競争率が高くて素晴らしい物件はほとんどないので、ここを逃したら他に見つからないのも非常にジレンマ。

  28. 695 マンション検討中さん

    別府レジデンスにするか。

  29. 696 評判気になるさん

    購入検討中で、説明会予約済みです。こちらを読んでいる限り、とても当たる気がしない…です。倍率が凄まじいという事実が大変よく分かりました。お詳しい方、教えてください。8千万円辺りの価格帯のお部屋でも、ゆうに落選するのですよね?(この価格帯のお部屋の倍率予想でどれくらいでしょうか?あくまで予想。)参戦前から負けた様な気分でいます。ここを読めば読むほどに…。

  30. 697 評判気になるさん

    続けての質問を失礼致します。浄水のGMが1番素晴らしい、というコメントを沢山拝見します。異論はありません。ここを逃すと他にないーーとも書かれてあります。そこで質問です。特定の方へお尋ねではなく広くご意見を、という意味合いでコメントいたします。大手門にも建ちますよね。環境が大きく大きく違うのでしょうか?大手門に詳しくないです。浄水も大手門も、散歩はしてみました。ご意見を頂けると参考になります。もちろん、浄水を購入検討しております(落選時の落胆に備えようかと)。大手門の板ではないので、サラッとな感想で。詳細には求めておりません。

  31. 698 口コミ知りたいさん

    大手門のGMも悪いってことはないと思いますよ~
    こちらも大手門も天神徒歩圏内ですし、環境は本当に好みですよね。私は空港線&大名通って帰れる大手門エリアの方が好きですが、高級住宅街で良い飲食店の多いこちらのエリアを好むのもわかります。
    こちらは地域ダントツナンバーワンなのでいいんですよね。
    今後出るGMであれば、予算あればタカクラホテル跡地のGMはもしかしたらこちらと同じくらい必見かもしれません。

  32. 699 匿名さん

    >>697 評判気になるさん

    大手門の車の音、特に救急車の音は確認した方が良い。
    タカクラホテルのが値崩れはしないかな
    どっちも好き嫌いはあるので、夕方と深夜の環境をみて確認するのが大事だと思いますよ!

  33. 700 入居予定者

    >>696 評判気になるさん
    8000万円台ということは、あの間取りでしょうか。もしそこであれば、どのお部屋も階数に関係なく5倍前後であったと聞いています。眺望、間取りともに良いですので、人気なのもわかります。
    ちなみに、9000万台のあの間取りはもっと高倍率であったそうです。
    7000万台後半から8000万前後のあの間取りであれば、前回はいくつか再登録だったみたいなので、抽選なしもワンチャンあるかもしれません。やや狭くなりますが、間取りは悪くないです。

  34. 701 マンコミュファンさん

    >>697 評判気になるさん

    浄水GCの最大の魅力・他のGMとの違いは、圧倒的な緑の多さだと思います。
    マンション群ですが、それを気にさせない敷地の広さと豊かな緑は素敵です。
    周辺環境も静かで落ち着いています。
    ですが少し歩けばお洒落な飲食店やブティックなども多く、来年には博多駅に直結する七隈線もすぐそば。

    子育て民には、動物園が近いこと、平尾小エリアなことも強いと思います。
    敢えて言うなら修猷館校区ではなく筑紫丘校区なのがやや残念…
    とはいえ子供がどのレベルに達するかなんて分からないんですけど笑

    CF1に越してきた住民ですが、最高です。
    (大手門に触れず一方的な話ですみません)

  35. 702 マンコミュファンさん

    CF2はこれからの数ヶ月で完結する。
    タカクラホテル跡地GMの対抗馬は、浄水通公園裏の三菱地所かなぁ。

  36. 703 匿名さん

    >>696 評判気になるさん
    優先分譲で抽選がなかったのは、ほんの数戸です。抽選会が非公開で行われたにも関わらず、約50戸の抽選に3時間以上を要したそうです。
    一般分譲はそれ以上の盛り上がりになります。買えたらラッキーくらいの気持ちでいた方がいい。

  37. 704 名無しさん

    筑紫丘は理数科が県内公立トップだからな

  38. 705 マンション検討中さん

    >>704 名無しさん
    このマンション購入する人はあまり興味ない。

  39. 706 マンコミュファンさん

    CF1に入居してしばらく経ちましたが、ここも含めて浄水GC内には小さなお子様がいらっしゃる若いご家庭が比較的多い印象です。しかも、皆さん笑顔であいさつされ、とても礼儀正しく感心してます。
    CF2が完成すると浄水GC全体も完成しますので、セキュリティ万全で緑も多い敷地内は良い意味で賑やかになりそうで楽しみです。
    一方、住んでいるお部屋はとても静かで快適で、グランドメゾンなど一流ブランド以外でありがちな細かいところの欠陥も全く見当たらず、品質の良さを実感しているところです。
    CF2は価格は上がっているようですが、その分グレードも上がっているようですので、さらに人気なのもわかります。多くの方が案内に来られているようですが、どのくらいの高倍率になるのか、隣人としてもとても気になるところです。
    検討されている方のご健闘をお祈り申し上げます。

  40. 707 匿名さん

    パンフレット見ましたけど、CF2だけ外観が違って、一歩前に出てきてて特別感がスゴいですね。角部屋のFIX窓かっこいい。まさにThe Final One。

  41. 708 マンション掲示板さん

    >>707 匿名さん
    価格が上がりましたからね。
    浄水通りからの視線が気になります。

  42. 709 マンション検討中さん

    >>707 匿名さん
    こりゃ抽選は厳しいな。
    買えたらラッキーとしておこう。

  43. 710 匿名さん

    全然ホームページできんやん。
    広告なし、すなわち、ほぼシークレットやん。

  44. 711 匿名さん

    シークレットでも高倍率の争い、莫大な人気を誇るマンション。

  45. 712 評判気になるさん

    お部屋によっては、10倍いきますかね?どう思われますか?5倍は8千万台の部屋として、それよりお求めしやすいけれども眺望は良いあのお部屋とか10倍近くいきそうですよね?

  46. 713 入居予定者

    >>712 評判気になるさん
    北西角ですかね?そこは前回、倍率が5倍超えだったそうですので、同等以上は覚悟しておいた方がよさそうです。

  47. 714 評判気になるさん

    >>713 北西中、になるのかな、の上層階です。コメントありがとうございます。どのお部屋も基本、当たらないよなぁ、と思いながら…検討する時間を費やすと言う…。ワクワクしないように努めるのが大変です。実際既にお住まいの方々、あるいは想像力ゆたかな方にお尋ねいたします。CF2の東側の特に角のお部屋。ベランダに出て作業をしますと、CF1でベランダに出ている居住者の方と目が合わなそう…ですが、想像でしかないので…合わないでしょうか?どう思われますか?丁度斜めの立地で正面にはお互いがきていない様に見えるのですが…。FG3側は隣接マンションが遠くみえるので、上記のことは余り起きなさそう、でしょうか?

  48. 715 評判気になるさん

    連投失礼いたします。選んでは居られないのですが、同じ条件で2部屋が並んだ時の為にお尋ねいたします。コメント頂けますと幸いです。非常階段近くのお部屋に住まわれたご経験がある方、共用階段がお部屋の横に位置していても特に何も、気になるようなこと・マイナスなこと、は無かったですか?教えてください。逆に共用階段がすぐそば、は利点があるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  49. 716 入居予定者

    >>714 評判気になるさん
    西側中住戸ですね。そこは中住戸ですが眺望や間取りもよく、予算的にも比較的手の出しやすい範囲ですので、さらに高倍率だったようです。ただ、優先分譲の際は、そのお隣の北西角と合体させたい富裕層の方が優先されましたので、その中住戸を単体で購入される方は弾かれてましたが、今回以降はそれはもうできないみたいですし、対象の戸数も増えるので少し倍率は緩和されるかもしれません。
    隣接マンションとの位置関係に関しては以前も記載しましたが、CF1の北西角部屋とこんにちはしそうな関係で、EやK(南東角)は一部再登録に回ってました。ただ、建設中の現地を見てみると、バルコニーのCF1側には壁が設置されており、プライバシーには配慮して設計されている印象でした。FG3側は問題なさそうです。もし気になるのであれば、各お部屋からの眺望写真も見せてもらえると思うので、お問合せしてみてください。

  50. 717 マンション掲示板さん

    >>716 入居予定者さん
    間取りがいいとのことですが、どのような間取りなのでしょうか?

  51. 718 匿名さん

    >>717 マンション掲示板さん
    気になるなら浄水デザインセンターに行くべし。もう予約とれんかもしれんが。

  52. 719 評判気になるさん

    >>716
    すごく丁寧なご回答を、ありがとうございます。引き続き、検討を重ねたいと思います。m(_ _)m

  53. 720 匿名さん

    CFの駐車場ですが、特に1階と2階はほぼ外車ですね。数台しかない国産車も高級車ばかり。

  54. 721 マンション検討中さん

    ホームページにようやく出ましたね。
    一般に公開されてさらに倍率は高くなりそうです。

  55. 722 マンション検討中さん

    他県のグランドメゾンはキッチンが大抵天然御影石とドイツ水栓なんだけど、CFがステンレスと普通の水栓なのは何か理由があるんだろうか

  56. 723 購入者

    >>721 マンション検討中さん
    でも、来場予約ができないし、資料請求しかできず。一般の方が入ることができるスペースはほとんどないかもしれません。

    >>722 マンション検討中さん
    オプションでいろいろ替えられますよ。
    そんなに値段も高くないですので好みの問題です。

  57. 724 匿名さん

    >>722
    エリアによって調達している窓口が違うからです。福岡のグランドメゾンではそれが標準仕様。東京や関西だと又違うところから仕入れているので天板標準仕様が人工大理石なんだそうですよ。

  58. 725 匿名さん

    人工大理石は傷つきやすいので、その点は注意しておいた方がいいです。

  59. 726 マンション掲示板さん

    フォレストゲートⅠのように内々で決まるのかと思ってました。一般の方にもチャンスはありそうです。

  60. 727 マンコミュファンさん

    浄水の丘です。
    花がとても綺麗です。

    1. 浄水の丘です。花がとても綺麗です。
  61. 728 評判気になるさん

    >>726 マンション掲示板さん
    内々、というのは数々のグランドメゾンに応募して、かつて悔しくも当選しなかった方々のことを指すのでしょうか??素朴な疑問です。内々イコール会員に登録してDMが送付されてくる方々、では無いですよね??

  62. 729 マンション掲示板さん

    >>728 評判気になるさん
    よくわかりませんが、30戸未満のフォレストゲートⅠは一般公開される前に決まったようです。他の棟のように会員に公開・抽選の流れがあったのかはわかりません。その時期ってサウスフォレストができたころだと思いますが、あの棟もすごい売行きだったと聞きました。

  63. 730 マンション検討中さん

    ・販売戸数104戸(募集対象外住戸58戸を含む)
    ・残りの46戸を一気に放出
    ・だいぶ前から案内開始されてる
    ・まだネットで来場予約できず
    ・登録は5/13-15の3日間のみ
    ・5/16の抽選は非公開
    ・間取り、仕様などの情報公開もごく一部

    まさにアリバイ作りだけのためのHP作成。このくらい一般公開を制限しないと、倍率が上がりすぎて大変なんだろうね。

  64. 731 マンション検討中さん

    というか、販売価格帯が4,000万円 ~ 11,530万円って、2億円以上の部屋全て完売しとるやん(笑)

  65. 732 マンション掲示板さん

    >>730 マンション検討中さん
    アリバイ作りも何も46戸もあれば十分一般公開でしょう。これからの人もチャンスありますよ。

  66. 733 マンション検討中さん

    >>732 マンション掲示板さん
    公開されているという事実と、実際そこに入り込めるかどうかは別問題。

  67. 734 マンション検討中さん

    >>731 マンション検討中さん
    100平米超えで11530万円て照葉タワマンより安いんですね。
    意外です。

  68. 735 匿名

    >>734 マンション検討中さん

    照葉のタワーマンションの価格は拝見しておりませんが、浄水の土地は、約10年くらい前に買ったもので、現在と地価が違うので、少しお安いのかと思います。当時の記事によると、100億円超とあります。それに、取壊し、整備、建設等をプラスしてガーデンシティの入居者で割ると…。

  69. 736 購入者

    >>734 マンション検討中さん
    CF2の通常のお部屋と、タワマンのプレミアムフロアのお部屋で比較するのは理にかなってません。また、CF2のプレミアムフロアに匹敵するお部屋の坪単価は400万円を遥かに超えてますし、早々に完売してます。

  70. 737 通りがかりさん

    >>734 マンション検討中さん
    ここと照葉を比較してもしょうがないよ。
    購入層も販売の売れ行きも違いすぎる。

  71. 738 名無しさん

    CF2の一般公開に関してとても特別感があるような書き込みあるけど、正直今までのGCと大きく変わらない。案内開始前よりHP公開、間取りもセンターに行かないとわからない、来場予約枠もそこまで多くない。
    ここの倍率が高いのはGCで最終棟であること、戸数が100戸程度と今までの半分程度であることが大きい(FG1は除く)。もちろんCF2はZEHなど新しい要素はあるから、今までより高いけど買いたい人がいるんだろうね。

  72. 739 マンション検討中さん

    >>736 購入者さん
    照葉タワマンの坪単価400万の部屋も早々に完売していて、どこにでも金持ちはいるんだなと思いました。
    ここの土地代と販売価格から察するに内装などの質は…って感じなのでしょうね。

  73. 740 購入者

    >>739 マンション検討中さん
    照葉タワマンの価格表を見せてもらいましたが、坪単価はほとんどが200万台前半で、プレミアムフロアでやっと300万いくかいかないかくらいでしたよ?
    グランドメゾンなので品質はもちろん信頼できますし、内装は好みで変えていくものなので、オプションやインテリアコーディネートでどうにでもなりますし、そこがマンション購入の楽しみでもあります。
    10年前からのプロジェクトなので、当時の地価が反映されているので、あの立地、住環境の割に比較的価格が抑えられており、さらに本来オプションである部分も標準装備されていたり、とてもお買い得ですよ。
    そういった理由から非常に競争率も高いです。

  74. 741 マンション検討中さん

    CF2はいろんな意味で特別感があって、倍率も今までと比べて2-3倍高いそうなので、今まで以上に人気なのは間違いない。それは認めるべき。
    ただ、浄水GCは全体でみても素晴らしいマンション群であることは確かで、都心にあそこまでの規模の美しくて静寂な空間を作り上げるというのはなかなかできない。あの立地で駐車場が100%平置きとか普通は考えられない。
    積水ハウスの実力を示した作品と言える。

  75. 742 評判気になるさん

    ここに当選しなくても、またグランドメゾンをねらおうかな。中毒にかかったかもしれない…。

  76. 743 名無しさん

    こちらのマンションを投資目的で買いたいと思っていますがどうでしょうか?
    過去の物件見ると利回りそれなりにいいし本体価格もそこまで高いわけではなくリセールバリューもしっかりある物件かとみております。

  77. 744 匿名さん

    >>743 名無しさん
    コスパ良く投資には向いていると思います。
    個人的には警固断層もあり自分で住むのは嫌だなと思っています。

  78. 745 マンション検討中さん

    CF1の賃貸も多いですから、投資、転売目的の人が多数いると思います
    賃料が高めですが、他の賃貸オーナーとの兼ね合い含め新築プレミアが剥がれた後も客付できるかが重要だと感じました。
    リセールは手数料やら税金も考える必要があるので必ず儲かるとは言いにくいですよね。ただ福岡人気ブランドなのと、元の価格が割安感あるマンションなので期待はできると思います

  79. 746 匿名さん

    >>741 マンション検討中さん
    そんなに特別感ありますかね。正直トイレとか賃貸レベルでこの価格帯に抑えられているのも納得でした。
    私はもっと価格上げてでも内装グレードなど質を上げるべきだったのではと思います。
    浄水に安く住めるのはメリットですが、この程度の価格と仕様で自画自賛が過ぎると痛いですよ。戸建の方々に馬鹿にされそうで恥ずかしいです。

  80. 747 マンコミュファンさん

    >>746 匿名さん

    >>741さんは、立地、規模、環境、駐車場条件といった個人ではどうしようもないレベルのことを誇っていて、指摘は的外れだと思いますが。

  81. 748 CF2契約者

    >>747 マンコミュファンさん
    反応しないことが一番です。
    ココを素晴らしいと思って購入された方、購入を希望されている方がとても多いのは事実です。しかしその分、批判的に見る方も増えるでしょう。

  82. 749 評判気になるさん

    過去からマンション見てる方はCF2に限らず近年は仕様が落ちていると言う方いますよね。でもそれは仕方ないのでは?746さんの言うように良い立地なのに勿体無いと感じる方はいそうですね。気に入った人、欲しい人が買えば良い話ですが。

  83. 750 マンション掲示板さん

    内装はいくらでも変更できますからね。
    植栽や内廊下などの仕様はどうしようもないので共用部が素敵なグランドメゾンを購入して部屋はオプションなりリフォームなり入れてる方も少なくないと思いますよ。

  84. 751 マンション検討中さん

    >>750 マンション掲示板さん
    グランドメゾンであるならオプションやリフォームを入れなくても一定のレベルは保って欲しいです。
    戸数多めの大規模開発、内装の質などを下げることによって低価格を実現し、バーゲンに群がる人を集め人気があるようにすることは出来ますが、それは本来のグランドメゾンの方向性とは違うのではないでしょうか。
    戸数少なめの低層マンションで内装など最高級レベルにし販売価格を上げた方が浄水の価値は保たれたと思います。

  85. 752 マンコミュファンさん

    >>741 マンション検討中さん

    別に浄水の価値は下がってませんよ。

  86. 753 名無しさん

    >>751 マンション検討中さん
    フォレストゲートⅠくらい低層の方がいいですね

  87. 754 匿名さん

    >>751 マンション検討中さん
    同一人物なのに、名前が変わってますが?

  88. 755 匿名さん

    そもそも、文句があるなら積水ハウスに言えばいいの話だし、ここの購入を検討する身としては、内装など特殊なものにされていないことは選択肢が広がって逆に有難いけどね。各世帯で好みもバラバラだろうし。
    多くのオプション、インテリアコーディネートでどうにでもなるし、そこの予算も含めて考えて狙ってるよ。
    よっぽど浄水にトラウマがあるんだろうね。

  89. 756 評判気になるさん

    FG1の低層は素敵ですよね。私も好きだな。
    浄水ガーデンは全体としてのデザインも考えられており、FG1からCFへ緩やかに高低差を出しているのも計算されているのだと思います。図面やイメージよりも完成した時のインパクトが大事なのでこればかりはお楽しみですね。

    議論が盛んですが、好みの話だし好意的な発言も批判的な発言も両方したらいいと思います。

  90. 757 CF2契約者

    浄水GC全体が完成したとき、どのような空間になるのか、私もとても楽しみです。中庭のお花がとてもキレイですし、都心部であることを忘れられる緑に溢れた住環境はとてもありがたいと思います。入居まで1年3ヶ月、早くそのときが来てほしいです。

  91. 758 匿名さん

    自分にとってマイナスな投稿があると文句やトラウマと言ったり、他所を下げるような投稿や乱暴な言葉遣い、そして他のスレへのしつこい荒らし行為など一部だとは思いますが、物件価格が低いと住民の質も下がりますね。
    このような行為が続くと浄水が痛くて恥ずかしい場所になりかねないのでやめて頂きたいです。

  92. 759 CF2契約者

    何のことを言ってるのかわかりませんが、これ以上ココを荒らすのはやめていただけませんか?ココを検討されてる方ではないですよね?

  93. 760 匿名さん

    >>758 匿名さん
    何をおっしゃってるのかよくわからんが、荒らし行為をされてるのはあなただけでは?
    ・他所を下げるような投稿
    ・乱暴な言葉遣い
    ・他のスレへのしつこい荒らし行為
    これらは全て、あなたの投稿だけだと思うが。少し前にも遡ってみたが、あなたが指摘するような投稿は他にないけど。終いには、CF2に対して物件価格が低い、住民の質が低いなど、何を根拠におっしゃってるのか?

  94. 761 匿名さん

    >>760 匿名さん
    耐久可変かも?

  95. 762 匿名さん

    >>761 匿名さん
    耐久可変って?

  96. 763 匿名さん

    >>762 匿名さん
    浄水を購入出来なくて照葉を購入した
    残念な荒らしです。

  97. 764 口コミ知りたいさん

    >>746 匿名さん
    >>751 マンション検討中さん
    >>758 匿名さん

    「自画自賛が過ぎると痛い」
    「馬鹿にされそうで恥ずかしい」
    「バーゲンに群がる人を集め人気があるようにする」
    「物件価格が低いと住民の質も下がりますね」

    どれもこれもしつこい荒らし行為ですよね。
    やめて頂きたいです。

    ここの価格が低く内装に満足できずリフォームする気もなく住民が痛く恥ずかしいのであれば、5億でも10億でも出して代官山にでも購入なさったらいい。

  98. 765 匿名さん

    >>763 匿名さん
    そんなやつがおるんやね。有名なん?
    相手にするだけムダかもしれんね。

  99. 766 匿名さん

    このスレを最初から遡ってみたが、耐久可変ってやつの執着心すごいな。もう半年以上に渡ってネチネチ張り付いてるようだ。それに自分の投稿に対して「参考になる!」の数が異様に多いのも変に思わんのか?端末を替えながら自分で押しまくってるのバレバレだが。
    発言の内容から、よっぽど素晴らしい物件に住んでいると思ったら照葉かよ。ここの優先分譲の抽選に落ちたとき、担当者から照葉も勧められたが、検討もせんかったな。

  100. 767 匿名さん

    >>766 匿名さん
    私は積水ハウスが好きで、ここも購入候補として検討しています。
    ただ、個人的には浄水は昔ながらの戸建が高級感があり良い町なのでマンションでありながら高級戸建と肩を並べられるような低層高級マンションとして開発をして欲しかったと思いました。そういうマンションこそ積水ハウスのグランドメゾンの真髄だと思っているので、ここの戸数の多さや価格帯など少しがっかりしたのが正直な感想です。
    検討スレにも関わらず気に食わない書き込みがあると全て耐久可変のせいにしたり照葉など他所をけなす(照葉は街全体の開発に積水ハウスが関わっており電車通勤必須でなければ住環境はかなり魅力的です)非常に攻撃的な反応で近隣住民の質が心配で残念になりました(一部の方だと思いたいですが)。
    私は端末を替えながら自分で押しまくったりしておりませんし(そんな方法を知っているということはあなたはしているのでしょうか。)、私の意見に賛成しているグランドメゾンファンの方も一定数おられるのだと思っております。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストⅡ

福岡県福岡市中央区薬院4丁目

2LDK ~ 4LDK

56.78㎡ ~ 110.57㎡

未定/総戸数 104戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

総戸数 64戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

3,020万円~4,290万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

サーパス大橋高千穂通り

宮崎県宮崎市大橋一丁目

3,790万円・3,950万円

2LDK・3LDK

75.78平米

総戸数 56戸

ファーネスト長与レジデンス

長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷439

2,990万円・3,460万円

2LDK・3LDK

60.77平米・68.40平米

総戸数 110戸

アルファステイツ北谷伊平

沖縄県中頭郡北谷町字伊平志知部原423番1、424番8

未定

2LDK、3LDK

61.01平米~77.00平米

総戸数 90戸

ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,648万円~8,700万円

3LDK~4LDK

69.61平米~100.87平米

総戸数 138戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

3,988万円~5,508万円

2LDK~3LDK

57.01平米~75.64平米

総戸数 99戸

オープンレジデンシア春日公園

福岡県春日市春日公園5-2番

2,878万円~5,498万円

1LDK~3LDK

34.71平米~68.62平米

総戸数 58戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,700万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

80.64平米~92.88平米

総戸数 191戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,980万円・3,880万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

未定

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,460万円~5,670万円

2LDK、3LDK

62.46平米~87.71平米

総戸数 240戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

総戸数 343戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

3,790万円~4,800万円

1LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

サンライフ戸畑センターステージII

福岡県北九州市戸畑区新池2丁目

2,820万円~3,840万円

3LDK・4LDK

65.65平米~89.19平米

総戸数 64戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

3,210万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

3,630万円~4,780万円

2LDK、3LDK

56.72平米~70.35平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸