つくばエクスプレス線「三郷中央」駅より徒歩4分のこちらの物件どうでしょう?
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:未定
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2010-02-20 18:14:21
つくばエクスプレス線「三郷中央」駅より徒歩4分のこちらの物件どうでしょう?
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:未定
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2010-02-20 18:14:21
ライオンズに入るテナントはまだ決まっていないのでしょうか?
スーパーが来るなら、こちらを検討するのですが。。。
近くにスーパーが出来るという話もあるみたい。
駅前のマルエツだけではカバーできないですから。
駅前ではないみたいですけど・・・
レーベンと合わせれば近隣500世帯近く増えるのにマルエツだけじゃ無理だからね。
イオン系ができるとうれしいですね。
ここも、落ち着いてきましたね。
ライオンズ三郷中央で、ここの最初のような内容の
書込みが多数はじまっていますね。
あと、約3カ月で入居が始まります。 住めば都。
あちらの書き込みるとドコも同じだなって思いますね笑
オプション会の案内来ましたね。
どれも高いな!!
って思ったのは、自分だけかな~
今のネットのリンクの仕組みは自分がよくみるホームページ及び、それに近い無い様のリンクが貼られるよ
必死とかあまり関係ないから
そーゆー仕組み
ネットへのリンクがどうのこうの、いいね~。
最近書込みが無くなってきたから、そういった低レベルな書込みでも、うれしいね。
駅前のライオンズ書込みも、低レベルが増えてきているね。
4階以上は視界にはいらないよ。
3階までは思ってたより近くに見える
まぁ1~3階とかで景観云々言う方はいないと思いますよ
それ認識して買ってると思いますので。
私も電線が気になるところではありましたが、
間取りと低層階の方がエレベーター使わなくてもいいし…などの理由で決めました。
景観は重要なポイントではなかったので。
ここのマンションは景観を重視したい方向きではない気がします。
みんな満足して買えばそれで良し♪( ´▽`)
若くてフレッシュな営業さんの背後に、ベテランらしき営業さんの気配。
超ケバくて正直ひいた。
あんな品の無い営業スタイルがまかり通るタカラレーベン社、噂通りすごい。
情報収集が遅かったしご縁は無さそうだから、まぁいいか。
今時、低層階の景観が気になるのはどこも同じ。
低層階で電線がないのは、西向き、東向きの部屋でしょう。
それが南向きだと、価格がど~んと高くなったり。
まあ、自分の財布と相談して、どこら辺で妥協できるかではないでしょうか?
三郷中央駅前に立つと、マンションがバーンと見えますね。
幅が広いから、なにかでっかい壁のようにも見えました。
もう、8階まで出来上がっていて、すぐ目の前、といった感じです。
駅前のタワーマンションが建っても、邪魔にならないので、駅前からの
様相は変わらないですね。
見てみると4階部がちょうど電線部天辺の太い電気線にあたるかと思います。
3階はその下の数本の細い電話線、2階も数本の電話線と目の前の戸建て2階部
がかさなるというレベルですね。
足場が組んであるので近く感じますが、取り外されると離れるような感じです。
低層階で人気は3階だと聞きました。