横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセタワー武蔵小杉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. ドレッセタワー武蔵小杉ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-09-06 14:54:43

プレスリリース:https://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20210927-1.pdf

売主:東急株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
ドレッセタワー武蔵小杉について語りましょう。

所在地    神奈川県川崎市中原区小杉町三丁目1番1他(地番)
交通      東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩3分
       JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩6分
       JR横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅徒歩8分
用途地域   商業地域
地域・地区   防火地域
地目      宅地
敷地面積     2,002.73㎡
建築面積     966.58㎡
建築延床面積   16,142.85㎡
容積対象床面積  11,704.82㎡
構造・規模    鉄筋コンクリート造 地上23階建
総戸数      160戸(非分譲住戸4戸含む) 他、店舗
販売戸数      未定
販売価額(税込)  未定
間取り       1LDKー3LDK
住戸専有面積   42.09㎡ー84.49㎡
バルコニー面積   10.17㎡ー31.33㎡
インターネット使用料(月額)  未定
管理費(月額)         未定
修繕積立金(月額)       未定
修繕積立基金          未定
駐車場 機械式駐車場62台、身障者用平置き1台(月額使用料:未定)、荷捌き用駐車場1台
駐輪場 320台(月額使用料:未定)、店舗用34台   
ミニバイク置場 3台(月額使用料:未定)
分譲後の権利形態  敷地及び建物共用部分は権利変換計画による持分割合の所有権の共有、
          建物専有部分は区分所有
管理形態       区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
建物竣工予定 2024年5月
建物引渡予定 2024年6月
販売予定時期 2022年2月下旬

[スレ作成日時]2021-09-30 09:54:30

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 1094 口コミ知りたいさん

    先日モデルルームに伺いましたが、全体で後8-9部屋しか残っていなかったです。広告用にBを残しているようでしたが、倍率高くなりそうですね。
    うちはどうしても3ldk必要ですが、Gタイプは予算届かず。。まだ竣工まで時間あるしキャンセル住戸とかでないんですかね。

  2. 1095 マンション検討中さん

    >>1094 口コミ知りたいさん
    そうなんですねー
    今日モデルルームの前を通りがかったときに掲示板を見たら、AタイプとEタイプがそれぞれ最終1戸と書いてありました。
    Bが残してあるとして、あとはGが5戸くらいってことですかね。

  3. 1096 マンション検討中さん

    >>1095 マンション検討中さん
    まさにです。ABEで一つづつ、他はGだけでした。

  4. 1097 マンション検討中さん

    >>1095 マンション検討中さん
    まさにです。ABEで一つづつ、他はGだけでした。

  5. 1098 検討板ユーザーさん

    公式サイトで、Gタイプの間取りしか見れなくなってます。概要欄に記載してる先着2戸(Gタイプ)が最後でしょうか?

  6. 1099 マンション検討中さん

    >>1098 検討板ユーザーさん
    おおっ、確かに!
    ということは、AとEの最終一戸は売れたのですね。

    Gも、SUUMOで見ると、先着順3戸が5階、9階、18階だったのが、今見たら9階と17階になっていたので、5階と18階は売れたみたいですね。

    ただ、先月末にモデルルームの価格表を見たときは、Bの残り1戸とGのいくつかは「次期以降販売住戸」になっていたので、Gは先着2戸を含めてまだ5, 6戸はあるのではないでしょうか。

  7. 1100 ご近所さん

    モデルルーム前の掲示板に、11月17日時点の情報として「おかげさまで1LDK・2LDKは完売致しました」と書いてありました。

  8. 1101 匿名さん

    いよいよ最終期の広告でましたね!

  9. 1102 マンション検討中さん

    >>1101 匿名さん
    おおっ。
    3LDK 2戸・2023年1月下旬販売予定、になってますね。
    価格からすると、温存されていたBタイプの残り1戸とGタイプの12階のようです。

    先着順の2戸と合わせて、残り4戸なのですかねー。

  10. 1103 匿名さん

    Bタイプの部屋のモデルルームの写真を確認したかったのですが公式ホームページではエントリーした方のみ閲覧可能になっているんですね。
    一般的に考えればモデルルームの写真こそ全体公開すべきだと思いますがどうして限定になっているのでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    リビオタワー品川
  12. 1104 匿名さん

    ここでつべこべ言ってないでエントリーしたらいいのに、こういう方けっこう多いですよね…謎

  13. 1105 マンション検討中さん

    >>1103 匿名さん
    そのページのモデルルームの写真とほぼ同じものがSUUMOに載ってます。
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/kanagawa/sc_kawasakishinakahara/nc_67724...

    そもそもモデルルームはGタイプだけなので、BタイプとGタイプの間取り図を見比べながらGタイプのモデルルームを見て想像するしかありません。

  14. 1106 周辺住民さん

    クレーンが高くなりましたね。
    どの様に高くなるかと思ったら、延長の柱をクレーンの真上に吊り上げ今までの
    柱の先端に接続しました。
    それから運転席のある床ごと自力で新し柱を登っていきました。
    10m位の柱を3本つぎ足しました。
    クレーンの柱も、マンションに固定しました。
    バルコニーの手摺下のガラスも8Fまで取付れ外観が少しづつ出来て
    来ました。
    施工が習熟してきたせいか、1フロアーの建設時間が短くなった気がします。

  15. 1107 匿名さん

    間取り、BタイプとGタイプを見ることができます。

    同じ3LDKでもタイプが違うとイメージ違いますね。
    他の間取りも見たくなってきました。

    Gタイプ、アイランドキッチンで素敵です。Bタイプはリビング横の洋室がウォールドアみたいですし。柱の処理も上手に隠してあるのを感じます。
    どの間取りが人気なんでしょうね。

  16. 1108 マンコミュファンさん

    不思議なことに、今出てる武蔵小杉の
    中古より安くないですか?

    こんなもん取り合いにならないのかしら


  17. 1109 評判気になるさん

    >>1108 マンコミュファンさん
    もちろんマンションによりますが、築浅のサードアベニューやシティタワー、あとはエクラスタワーあたりが坪450-480で推移、その他は300後半~400ちょいくらいでしょうか。
    ここが400-450くらいなので、税制優遇や手数料、クリーニング費用加味すると、たしかに中古マーケット全体からしてお買い得感あります。中古と新築比較すると新築の方がざっくり+6-8%くらい手出しは減りますからね(相続ある場合はさらに数百万)

    ここも年初の価格発表の時は高いと騒がれましたが、上がり市況の中で相対的に割安感が出て来たということだと思います。

  18. 1110 マンション検討中さん

    モデルルーム前の掲示板に出ていたBタイプの間取り図に添えられていた文言:

    「大人気の角住戸!22階のバルコニーから世田谷方面の眺望が一望できます。」

    「奥行1.8m×横約13mのバルコニーは当物件最大の広さ!面積計31㎡超のぜいたく空間を是非ご活用ください。」

    「天井高約2.65m、洋室扉を開放すれば約19.2畳の広々リビング空間を実現。全部屋窓付きでリビングは二面採光。」

    煽りますねえ…
    まあでも割といい間取りですよねこれ。

  19. 1111 口コミ知りたいさん

    >>1110 マンション検討中さん
    全居室・LDの下り天井は、窓際で2.1m弱とかなり低いけど、堪えられるかなあ

  20. 1112 匿名さん

    窓高…
    開口部高い部屋は、なぜか不安感?感じたことがあります。
    視界は開けてるのに、バルコニー上部の無機質な材質が目に入り、部屋の窓感が無かったからかなあ。
    感じ方って個人差ありますね。

  21. 1113 マンション検討中さん

    >>1111 口コミ知りたいさん
    モデルルームに行ってじっくり見てみたらどうですか。

  22. 1114 匿名さん

    自分が今住んでいる賃貸部屋の天井が低いもので、分譲マンションの開放感がありすぎる部屋は不安を感じるかもしれませんね。
    ただ、環境に適応してすぐに慣れるような気がします。
    こちらの下がり天井は目立つ感じですか?

  23. 1115 名無しさん

    >>1114 匿名さん
    うちも賃貸からだったので、モデルルームの天井の高さはビックリしました。下がり天井は、買い替えの人は気になるのかもしれないですが、うちは全く気にならなかったですね。
    この辺の取材レポートが人もいて参考になると思います。
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/kanagawa/sc_kawasakishinakahara/nc_67724...

  24. 1116 評判気になるさん

    >>1114 匿名さん
    タワマンの中では最低スペックです。

  25. 1117 坪単価比較中さん

    >>1114 匿名さん
    ワイドスパンで窓全体の面積が広いと高さはあまり気にならないような。
    感じ方や価値観は人それぞれなので何ともいえませんが、自分が気にならないなら別にいいんじゃないでしょうか。

  26. 1118 匿名さん

    中古マンションを色々見たり、引越しを何度かすると自分にとって気になること、気にならないことがはっきりして来ると思います。
    梁や下がり天井に慣れる人もいれば慣れない人もいるでしょう。

    ちなみに我が家は2年前築15年のタワマンに引越し、当初はダイレクトウィンドウの変形リビングが何だかしっくり来なかったのですが、今ではすっかり慣れました。
    インフレームだと気づいたのも最近で。。
    間取り図や図面で見ると柱や窓の高さは気になるのかもしれませんが、実際部屋に入ると(他の条件が作用して)気にならなくなる場合もあるのかな、と感じています。
    個人差はあると思いますが。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 1119 マンション検討中さん

    >>1109 評判気になるさん
    では、なぜ取り合いにならないのですか?

  29. 1120 坪単価比較中さん

    知らんがな。表に出てないだけで、取り合っているかも知れないだろ。
    気になるなら電話しろよ。

  30. 1121 通りがかりさん

    もう最終なんですね!
    早い!
    需要の強さを感じ、三菱タワーが楽しみになります。

    小学校行くまでにキャバクラが2,3軒ある立地なんだよね。。。
    ちなみに武蔵小杉から法政通りに行くところにある府中街道の横断歩道を使うと思うんだけど、夕方自転車や人が凄い多い上に、交差点が狭くて結構危ないから家族で住む人は一回チェックしといた方がいいよ。

    小杉小狙いで、同じ3丁目ならプラウド、サードがおすすめなので今回逃した人はそちらにしましょう。※将来府中街道の拡幅がうまく行けばここもいいとは思います

  31. 1122 マンション検討中さん

    >>1121 通りがかりさん
    法政通りと府中街道が交わる「武蔵小杉駅入口」交差点ではなく、エントランスを出てすぐ目の前の「中原郵便局前」交差点を渡ると思います。まあ人によるとは思いますが。

  32. 1123 匿名さん

    夕方や土日の人は多いですが、子供連れててもエントランス前の横断歩道渡ればそれほど気にならなかったです。駅前のゴチャゴチャを抜けたところに建っている感じですね。府中街道拡幅すればかなり雰囲気は変わるでしょう。

    話は変わりますが、
    新装開店した大野屋の野菜果物が意外にお安く、新鮮そうなのが印象的でした。

  33. 1124 匿名さん

    20年後も価値下がらず販売可能物件間違いなし

  34. 1125 名無しさん

    資産性は市況次第なのでなんともですが、某新築マンションライターが書いている通り、大規模避けたい、駅東側の旧工業地帯を避けたい(我が家はエリア内戸建からの住み替えなのでこれでした)ニーズにはハマってきますね。
    広域集客としてはシティタワーやサードが強いだろうことは大前提ですが。

  35. 1126 マンション検討中さん

    先着順が残り1戸になったようです。
    最終期の2戸と合わせて、あと3戸で完売ですな。

  36. 1127 匿名さん

    天井高がタワマンではスペックが低いとの事ですが、これは1棟に作れる部屋数をできるだけ増やす為ですか?
    それともコストダウンによるもの?
    天井の高さを低くする事で施工コストを抑える事もできるのかしら。

  37. 1128 検討板ユーザーさん

    >>1125 名無しさん
    大規模避けたい、駅東側の旧工業地帯を避けたいなんてニーズあるかな?
    160戸って大規模だよね。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 1129 検討板ユーザーさん

    >>1127 匿名さん
    両方です。どちらともコストダウンのためです。タワーマンションのわりには敷地面積が狭く、どうしてもコストアップしてしまうので、しょうがないところですが。

  40. 1130 名無しさん

    >>1128 検討板ユーザーさん
    武蔵小杉の駅近新築マンションの中では小規模です。

  41. 1131 マンコミュファンさん

    >>1130 名無しさん
    500戸マンションが嫌で160戸マンションがいいという検討者っている?
    あまり変わらないと思うのが個人的な感想。

  42. 1132 評判気になるさん


    >>1127 匿名さん
    天井高は2.65mあるので、標準天井高としては最高クラスです。(MRの受け売りですが)シティタワーとサード、ザ・ガーデンなどの築浅が2.55、他は2.45とかもあるので。敷地面積の狭さが悪さしてるのはサッシ高で、2.07と天井高にしては低いですね。他の大規模タワマンだと2.10-2.20くらいありますから。

  43. 1133 検討者

    >>1128 検討板ユーザーさん
    中原ブックセンターはもう気にならないんですか?
    購入者のニーズが気になるなら、MR行くか、購入者インタビューを見てはどうですかね?

  44. 1134 匿名さん

    >>1131 マンコミュファンさん

    ええ、私は500戸じゃイヤで160戸がいいと思ってます

  45. 1135 匿名さん

    >>1134 匿名さん

    なんでですか?
    今後500戸と160戸のマンションを比較するとき参考にしたいので教えてください。

  46. 1136 名無しさん

    >>1135 さん
    1134とは別の者ですが、エントランスからエレベーターまでが近い。エレベーターから自宅までが近い。マンション内で人とすれ違う回数が減る。共有施設が空いている可能性が高い。などですかね。
    大規模は嫌だけどタワーマンションが良い人はいると思います。

  47. 1137 口コミ知りたいさん

    >>1136 名無しさん
    参考になります。ありがとうございます。
    1000戸マンション、
    500戸マンションに以前住んでいて
    今は50戸マンション住んでます。
    500戸と160戸はあまり変わらないと思ってましたが
    違うと思っている人いるんですね。
    今後のマンション購入に参考にします

  48. 1138 匿名さん

    1134です。
    1136さんの指摘に加えて、あまり戸数が多いと管理組合の運営が大変なのでは、という気がしています。

    マンション標準管理規約コメントでは、理事の員数については、
    ・おおむね10~15戸につき1名選出するものとする。
    ・員数の範囲は、最低3名程度、最高20名程度とし、○~○名という枠により定めることもできる。
    とされていますが、500戸で15戸につき1名を選出したら33名にもなってしまうので、実際にはせいせい20名ですよね。

    ステーションフォレストタワー(643戸)の理事は15名だそうなので、約43戸につき1名になります。これほど理事の比率が低くなると、理事の輪番は全然回ってこなそうだし、区分所有者たちの当事者意識も低くなりそうな気がします。

    まあそれは単なるイメージなので、実際には特に問題なく運営できているのかもしれませんが。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    クラッシィタワー新宿御苑
  50. 1139 マンコミュファンさん

    >>1138 匿名さん
    経験上戸数が多いと管理組合の運営が大変だけどやる気あるやり手の人が理事長が立候補するから大丈夫なイメージ。
    一般人は大変じゃない。
    1000戸のマンション住んでた。価格上昇が比較的小規模より大きいので、大規模マンション買えるなら買った方がいいよ。分譲マンションに20年住んでる感想です。

  51. 1140 マンコミュファンさん

    個人の感想ですけど

  52. 1141 匿名さん

    >>1139 マンコミュファンさん
    大規模の方が価格上昇が大きいのはなぜですか?

  53. 1142 マンコミュファンさん

    >>1141 匿名さん
    いろんな統計見てね。自分は経験からもそうだと思っている。

  54. 1143 検討板ユーザーさん

    >>1142 マンコミュファンさん

    統計の一つはのらえもんが出してた記憶があります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7298万円

3LDK

70.95m2~83.9m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,198万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

未定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸