マンション検討中さん
[更新日時] 2025-01-29 18:08:41
スカイプラザ・ユーカリが丘 ゲートフロントについての情報を希望しています。
281戸の大規模マンションがたつようです。
周りも大きなマンションも多いですし、気になっています。
所在地:千葉県佐倉市上座字新山591番4ほか
交通:京成本線「ユーカリが丘」駅徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.83m2~94.79m2
売主:山万株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:ワイエム総合サービス株式会社
公式URL:https://realestate.yukarigaoka.jp/file/gatefront/
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
スカイプラザ・ユーカリが丘 ゲートフロント(未来の見える街ユーカリが丘)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/27654/
2021マンションとり好みランキング【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/29600/
[スレ作成日時]2021-09-24 15:17:29
スカイプラザ・ユーカリが丘 ゲートフロント
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県佐倉市ユーカリが丘4丁目7番(地番)
-
交通:京成本線 「ユーカリが丘」駅 徒歩3分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:70.65m2~83.53m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 276戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県佐倉市ユーカリが丘4丁目7番(地番) |
交通 |
京成本線「ユーカリが丘」駅徒歩3分
|
間取り |
3LDK |
専有面積 |
74.82m2〜159.79m2 |
価格 |
4150万円〜1億1850万円 |
管理費(月額) |
1万2010円〜2万7160円/月 |
修繕積立金(月額) |
9820円〜2万2210円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
276戸 |
販売戸数 |
6戸 |
完成時期 |
2023年9月27日(竣工済) |
入居時期 |
即引渡可 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
スカイプラザ・ユーカリが丘 ゲートフロント口コミ掲示板・評判
-
142
匿名さん
>>近隣に勤務の方や在宅や車通勤の方にはさほど電車事情は気にならなかったり
私もそう思います。
家族のテレワークが増え、聞いた話だと、企業によっては出社義務もなくなってきているみたいです。
全国旅行支援使いながら、いわゆるノマドワークできたりもするみたいです。
勤めている会社にもよりますが、都心からちょっと離れた地域もアリと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
100%買取サポートって、よくできていると言えばよくできているけど
その買取価格で高齢者施設に入れるのだろうか。
プラスしなくちゃ無理だと厳しいなぁ、
絵に描いた餅、みたいにならなきゃいいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
100%買取サポートのことが気になりました。
山万の新築物件または有料老人ホームへの住み替えが条件ということなのですか。
143さんの言われることもなんかわかります。
あてにしてていいのかなと思うけれど、あてにしちゃいそうです。
内容を事前にしっかり把握しておいた方が良さそうに思いました。
いざその時になってからアレレ?ということにならないように。
でもたしかに安心感はあるなとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
高齢者住宅への住み替えとか、山万らしいなぁ、というかんじではある。
高齢化が急激に進まないように
宅地開発自体もかなりゆっくり、計画的にやってきているということですし。
(それでも近年、高齢化の波は避けられないようですが)。
売却して高齢者住宅への住み替えも選択肢として、考えておいて
普通に子供に相続でもよさそうではあるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
名無しさん
>>145 匿名さん
こんなとこ相続させられる子供は地獄だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
評判気になるさん
>>146 名無しさん
相続して不要であれば売却すればよいのでは。山万が買取してくれるでしょ。多少なりともお金が入るからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
マンション検討中さん
山万がいくらで買い取りしてくれるかにもよるでしょ。持ち出しなしで高齢者施設に越せるならいいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
eマンションさん
>>148 マンション検討中さん
それは無理。というか、山万さんって本当に何十年後も存在する力あるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
名無しさん
>>149 eマンションさん
逆に現時点で何十年後も存在してると断言できる企業ってあります?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
みなさんがおっしゃっているユーカリが丘ハッピーサークルシステムが気になりますね。
100%買い取りサポートはいいとしてその後高齢者施設に入れる保証はないように思いますが確実に入れるシステムができているんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
152
マンション検討中さん
>>150 名無しさん
大手デベロッパーは残るかと。ここは難しいんじゃない?そのリスク含めた低価格なんだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
ハッピーサークルシステムは新たに山万が分譲する物件を購入する場合のみ査定価格の100%で買い取りしてもらえる、売却までがスムーズに運ぶ施策のようです。
よって高齢者施設を希望する場合は特にサポートはないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
マンション検討中さん
査定価格が気になるところ。
低く見積もられそうで不安。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
評判気になるさん
>>154 マンション検討中さん
普通の人はこんなとこ買いたくないからね。安く見積られて当たり前。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
山万はかなり街づくりの計画を何十年も前から考えながら行っている印象はあるけど
人口減少になってきて、これから先どうなるのか…というかんじなのかな。
都内にお勤めの方だと、乗り換えなしで都心部まではいけないのでちょっと、というところはあるかも。
県内勤務者向け、というかんじではある。
店は多いし普通に暮らして幾分には不便さはなさそうな印象?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
プランの種類が多いと感じたのが第一印象。
各家庭の人数や希望に合わせて、じっくりとプランを選べるので良いと思います。
1階だと庭付きや駐車場付きのプランもありますね。
気になるの?駐輪場の数です。1家庭1台分くらいしかないのは少なすぎるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
駐輪場の数は全然足らないですよね。
子どもの場合は少なくとも1人あたり1台分は自転車は必須。
ここだと1世帯当たり1台分なので、かなり不足するんじゃないかと思います。
まだキッズサイクルだったら玄関内になんとか置けるでしょうけど、
ジュニアサイズになるとそうもいかないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
各世帯1台は少ないなと思いました。バイク置き場が意外にも他所のマンションに比べて多いのも意外です。
まあ、駅が徒歩3分なので駅利用の人が自転車を使うことはほぼ無いでしょうから、
通勤者の自転車は不要としても主婦の買い物用とか子供用を考えると足りないと思います。
あとは1LDKと2LDKの住人さんだと自転車所有率が低かったりというのはあるかもしれないですが。
一階だと庭に自転車を置けると良いのだけど、外からの出入りができないとちょっと無理でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
駅のところに定期利用のための駐輪場がありますが、これは駅を利用する人のためのものであって
近隣住民の自転車置き場ではないかなぁ…。
本来の趣旨とは離れてしまうので、そういう使い方は厳しそう。
駅前なので、大人はとりあえず使わないが前提?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
ハッピーサイクルシステムの話が前の方に出ていますが、
高齢者施設に入れる、という保証はないのですね…。あるのであれば、それも含めてかなりいいシステム!と思ったのですが。
老後の身の振り方もセットで考えられるのは魅力的なんだけどなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
スカイプラザ・ユーカリが丘 ゲートフロント
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県佐倉市ユーカリが丘4丁目7番(地番)
-
交通:京成本線 「ユーカリが丘」駅 徒歩3分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:70.65m2~83.53m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 276戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件