マンション検討中さん
[更新日時] 2023-11-23 16:37:01
サンクレイドル川越立門前通りについての情報を希望しています。
所在地:埼玉県川越市松江町二丁目12番9他(地番)
交通:西武新宿線「本川越」駅 徒歩10分
東武東上線「川越市」駅 徒歩16分
東武東上線・JR川越線・JR埼京線「川越」駅徒歩20分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.24平米~72.67平米
売主:株式会社アーネストワン
施工会社:株式会社小川建設
管理会社:伏見管理サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-09-21 12:10:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県川越市松江町二丁目12番9他(地番) |
交通 |
西武新宿線 「本川越」駅 徒歩10分 東武東上線 「川越市」駅 徒歩16分 東武東上線 「川越」駅 徒歩20分 川越線 「川越」駅 徒歩20分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
23戸(他管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年04月15日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社アーネストワン [販売代理]株式会社Life Design
|
施工会社 |
株式会社小川建設 |
管理会社 |
伏見管理サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンクレイドル川越立門前通り口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん
コスパが良いタイプこそ「70㎡超ファミリータイプが3900万円台~」なんじゃないかなと思います。
これは低層階なんですかね?
広さの割にはかなりお得感は感じられる価格設定だから。
3900万円台~ということは限りなく4000万円に近いのかなとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
買いやすい価格帯で、これだけの広さがあるって
十分コスパ良いのではないでしょうか?
ちなみにサービスルームってありますが、
これだけの広さがあれば普通の部屋として利用しても良さそうですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
1LDK+2S +DEN+2WIC て、珍しい間取りだなと思いました。
一般的にはS、つまり納戸とかサービスルームが一部屋のケースが多いと思うんですが。
CIg type はたぶん、低層階なんだろうと思います。
廊下に面した部屋でもサービスルームにならないケースもあるんで、日当たりが悪いとかではないかな。
何らかのマイナス要因があると思われるんで、事前に確認したほうがいいだろうと思います。
ただ、そのかわり価格的にはお得になるケースが多いだろうとも思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
総戸数23戸、第2期2戸、第1期4戸。第2期2次は1戸。
抽選販売がないということは、売れていないということみたいです。
独特な間取りなのも影響しているのかも?DENなどが気に入れば・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
マンション検討中さん
抽選販売がないと売れてないとは?
サンクレイドルシリーズは他の物件も見に行きましたけど抽選はしてなかったです。
ここは先日行きましたが、販売に本腰を入れ始めたばかりみたいです。
売れ行きはこれからの判断になりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
物件概要を見ると一期も二期も始まってますね。
抽選がないということは上手に捌けたのではと思いますが…。
元々戸数も少ないこともあって。
どちらの期も先着順で受け付けとなってますので
今なら購入希望者なら買いやすいのではと思いましたがどうなんでしょうか。
その場合、実際の部屋が見られるのも完成済みマンションの強みですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
C1gタイプ、1LDKなんだ~って思っていたら、居室3つのうち2つがサービスルームの実質3LDKだったんですね。
サービスルーム扱いになってしまうので
日当たりが居室の要件を満たしていないということになるのでしょうか。
寝室だから日当たり気にしないよ、というのであれば
価格さえ抑え気味だったら売れそうな気もするのだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
>>この規模だ賃借人が変わるとすぐにわかりそうなくらい、全体的な規模は小さいですね。
>>マンションの部外者が入ってきてもすぐに気が付きそう!!
そういう考え方もありますね。
自分的には小規模はご近所付き合いが楽な反面で
自治会の役などがすぐに回ってくるマイナス面を懸念していました。
いろんな角度で検討してみる必要があると感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん
55㎡~3300万円~と70㎡~3700万円とを数字だけで比べると、後者の方がかなりコスパが良いような印象ではありますが、どれくらいの比率でそのクラスのプランがあるのでしょう?ほんの一部だったりするのかな。プランの内容を見比べてみましたが、どのプランでもお得感があるなと思いました。たぶん低層階だったり中部屋だったりするのでしょうけど。それらが必ずしも条件が悪いわけではないと思うので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
>55㎡~3300万円~と70㎡~3700万円とを数字だけで比べると、
>後者の方がかなりコスパが良いような印象ではありますが、
>どれくらいの比率でそのクラスのプランがあるのでしょう?ほんの一部だったりするのかな。
>プランの内容を見比べてみましたが、どのプランでもお得感があるなと思いました。
>たぶん低層階だったり中部屋だったりするのでしょうけど。それらが必ずしも条件が悪いわけではないと思うので。
元々こちらは5階建ての低層階物件ですし、
そこまで上階と下階の差は無いように思うのですが・・・。
人気の高い角住戸などかなと思いました。
どちらにしても3000万円台はお手頃ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
マンションによっては抽選をしないで先着順で受付をするという販売戦略をする
不動産もありますよ。実際に自分が最初購入したマンションは
先着順でした。先約が決まったところにはバラが貼ってあり、申込できないようになっていましたから、
説明を受ける側にとっては先着順となると少し焦るので、戦略としては良い戦略だと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
早く決めた人が良いところを決められるみたいな感じなのは
わかりやすくてすごく良いじゃないかなって思います。
焦っちゃうのは確かにあるけれど…汗
駅までちょっとあるので、全体的なコスパがすごく良いっていう感じなのですか。
購入しやすいのはいいですね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
真面目な話、駅までどうアクセスすれば一番いいのだろう?
大人は車通勤の人だったら特に普段は電車に乗らないからいいけど、
こどもが高校生とかになって公共の交通機関で通学するようになると
駅までのアクセスはかなり課題になるかと思う。
近隣には路線バスは走っていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
検討板ユーザーさん
>>36 匿名さん
西武新宿線の本川越駅ならバス停2つ分くらいで徒歩10分くらい
JRと東武東上線川越駅ならバス停まで2分 バスで渋滞加味して10分くらい だと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
通りがかりさん
>>38 マンション検討中さん
徒歩で10分ならバスは乗らないかな、おれは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
検討板ユーザーさん
駅まで遠くないし、24時間営業のマルエツまで信号1つ徒歩3分なのに、いまいち売れないのはなぜ?
駐車場がないことと総戸数が少ないことかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件