埼玉の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル川越立門前通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川越市
  6. 松江町
  7. 本川越駅
  8. サンクレイドル川越立門前通りってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-23 16:37:01

サンクレイドル川越立門前通りについての情報を希望しています。

所在地:埼玉県川越市松江町二丁目12番9他(地番)
交通:西武新宿線「本川越」駅 徒歩10分
東武東上線川越市」駅 徒歩16分
東武東上線JR川越線・JR埼京線「川越」駅徒歩20分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.24平米~72.67平米
売主:株式会社アーネストワン
施工会社:株式会社小川建設
管理会社:伏見管理サービス株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/サンクレイドル川越立門前通り

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-21 12:10:00

[PR] 周辺の物件
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
バウス新狭山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル川越立門前通り口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2021/10/01 03:51:22

    川越はマンション建設のピークなのでしょうか、かなりの数で増えてきているのかな?
    最近は人気も上がって地価も上がってきているので、これから期待できそうですね。
    昔ながらの街並みもあるので、街散策するのも楽しいですし、商店街ならデパートもあったり何でもそろっているので買い物便利
    気っと暮らしやすいんでしょう。
    ですが、都心に出るまではちょっと所要時間がかかります。
    電車が人身事故が起きたら大変です。帰宅するもの時間かかるので通勤は不便かもしれませんね

  2. 2 匿名さん 2021/10/01 11:39:32

    駅からのアクセスも気になります。
    JR川越駅利用の場合、バスも選択肢ですが道が混みそうです。

  3. 3 匿名さん 2021/10/03 06:53:43

    川越、ちらほら新築マンションを見かけます。
    1さんの言うように、マンション建設のピークなのかもしれません。

    小江戸でしたっけ?
    時の鐘もありますし、芋菓子や駄菓子が名物ですし、お散歩したりウォーキングしたりしても楽しいでしょうね。
    コンパクトにまとまっている街だと思いますので住みやすいです。

    >>電車が人身事故が起きたら大変です。
    確かに大変そうです。
    始発なので寝ていけるのはいいのかなと思っています。

  4. 4 匿名さん 2021/10/13 14:44:30

    1様が書かれていますが、川越はどんどんマンション物件が増えていますね。
    人気の地域になっていくと良いですが、価格もどんどん高騰していくと思うので
    買い時を間違えないようにしないといけないかなと思います。

  5. 5 匿名さん 2021/10/31 01:51:38

    本当に市内の選択肢は増えていると思います。
    ここの場合は駅から正直距離があるので
    競合のことを思って安くなってくれないかなー、なんて期待はあるのだけどどうなっていくのか…。
    3駅利用できることになっているけれど
    現実的に駅まで徒歩で日常的に利用できるのは
    西武線の本川越駅くらいかなと考えています。

  6. 6 匿名さん 2021/11/14 08:39:55

    JR側まで行くのにバスが使えそう、って思っていたんですがこちらの書き込みで道が混む可能性が指摘されて確かにそうなんですよね・・
    最近は、結構通勤通学の時間帯は人が戻ってきている感があるので
    いずれにしても余裕を持って家を出ていかないとならないなと感じています。

  7. 7 匿名さん 2021/11/30 08:10:08

    駅までの距離が結局はどうなんだ?っていうのがここのポイントなんだと思います汗 西武新宿線以外は日常的に使うの結構大変なんじゃないかと思うのですが、この近隣の皆様はどうされているのだろう。
    東武東上線も自転車が使えるのだったらアリだけど駐輪場の確保が必須となってくるかと思われます。

  8. 8 匿名さん 2021/12/11 03:58:55

    駅まで徒歩10程度なら許容範囲かなと思います。
    間取りをみるとまぁよくある感じではあるので
    価格がどれくらい魅力的かにもよるのかなとは思いますが。
    23戸とこじんまりとした戸数も住みやすそうでいいかですね。

  9. 9 匿名さん 2021/12/20 08:37:18

    大規模派には向かないでしょうけど、小規模好きには程よい戸数だなと思います。
    5階建てなので、ほぼワンフロア4戸~5戸といった感じでしょうか。
    70㎡ちょっとの平米数で、各部屋に広いウォークインクローゼットを付けたり、
    狭くても5帖を確保した寝室は高評価に値するのではないでしょうか。
    まあ、代わりにリビングダイニングが狭くなってしまいますけれど。
    それでも11帖~12帖あるので、十分必要な家具は置けそうに思います。

  10. 10 匿名さん 2022/01/04 01:56:51

    小規模マンションではありますが
    交通アクセスが便利であるのと、水回りなどの設備内容が充実していて
    とても使い勝手が良さそうなマンションだと思いました。
    確かにリビングは少し狭くなるかもしれませんが、各部屋が広いほうが使いやすいと思います。
    あとは価格次第かな~と思いますね。

  11. 11 匿名さん 2022/01/13 01:24:23

    駅から徒歩10分が遠いか許容範囲か考えるのは人それぞれでしょうね。
    自分的には10分くらいなら全然歩けます。ただ、信号が何個あるのか、踏切を渡るのかなどによって変わってきます。
    踏切や信号がいくつかある場合は、ロスが多いので、駅まで行くのに15分くらいかかってしまう場合もあります。
    ストレートに行けるなら、問題はないでしょう。

  12. 12 匿名さん 2022/01/28 08:27:53

    きれいだ

  13. 13 匿名さん 2022/02/10 00:31:04

    総戸数23戸と小規模マンションなので、
    大規模マンションに比べると、
    将来の修繕積立が年々はね上がるのではないかなという不安は感じます。

    特に1LDKの物件は単身者向けですし、出入りが激しいかもしれません。
    空き物件が出やすいと困りますね。

  14. 14 匿名さん 2022/02/24 08:44:21

    空き物件があったとしてもオーナーさんがいるから、管理費や修繕積立金のことは心配しなくても大丈夫ですよ。
    賃貸になるとたしかに人の出入りみたいなのはありますね…
    この規模だ賃借人が変わるとすぐにわかりそうなくらい、全体的な規模は小さいですね。
    マンションの部外者が入ってきてもすぐに気が付きそう!!

  15. 15 匿名さん 2022/03/06 04:16:33

    >>空き物件があったとしてもオーナーさんがいるから、管理費や修繕積立金のことは心配しなくても大丈夫ですよ。
    >>賃貸になるとたしかに人の出入りみたいなのはありますね…

    空き部屋が出ても、管理費や修繕積立はきにしなくてもいいのですね。
    ただ賃貸として入居されている人が増えてしまうと
    賃貸マンションは変わらない感じにならないかは気になるかも。

  16. 16 匿名さん 2022/03/22 08:21:51

    うーん、ここって駅まで徒歩10分以上はかかりますよね。
    正直あまり賃貸には向きって言うほどではないようには思うのだけどどうなんだろう。
    割合としては
    そこまで賃貸の率はすごく高くなるというほどではないのでは?
    分譲賃貸は、ふつうの賃貸アパートと比べても家賃は高くなりがちだし。

  17. 17 匿名さん 2022/03/30 13:58:17

    1LDK+Sは部屋が二つなので、実質的には2LDKと似たようなものだと思います。
    S=納戸、条件的に居室として認められない点があるために納戸と言われるだけなので、
    生活する人が寝室として使おうが、収納として使おうが自由なのですが、
    単身者だけでなく二人~三人くらいの家族でも住めそうに思います。
    単身で55.24平米の1LDK+Sに住めたら、収納量もたっぷりでしょうし、
    寝室とテレワークなどに使う部屋とか書斎とかを設けてゆったりと暮らせるでしょうね。

  18. 18 匿名さん 2022/04/09 11:24:39

    今月から入居スタート予定だと思いますが、まだ4戸が販売中。

    総戸数23戸なので、スローな感じの売れ行きだなというイメージ。

    立地と間取りの広さから考えると価格も高めの設定なのかもしれませんね。

    最近は竣工後も販売が続いている物件が多いみたいですが

    小規模だとなかなか厳しいですよね。

  19. 19 匿名さん 2022/04/27 08:21:15

    基本パターンは3LDKで、階数とかによっては居室が要件を満たさずにサービスルーム扱いになるから1LDKとか2LDKも混じっているという感じ。
    サービスルームになっているところは
    どの程度、日の光が入ってくるのかがおそらく一番気になるポイントです。
    共用通路側だから、
    そこまでは入らないのでしょうか。
    寝室として使う部屋ならば、まあいいかなぁとも思うけど。

  20. 20 匿名さん 2022/05/07 07:01:32

    70㎡超ファミリータイプが3900万円台~なのは割安感があるけれども、
    55㎡超のプランが3700万円台~なのは割高感を感じます。
    後者は角住戸ということなのでプランとしては好条件のプランになるのだろうけれど。

    即入居可とはなっているけれども、まだ第2期販売中(予告?)のようなので、
    どれほどの人気なのかはまだわからない感じかもしれません。

    コスパの良い部屋はこれから販売されるのかな?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [サンクレイドル川越立門前通り]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大宮櫛引町
    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ソルティア川越

    埼玉県川越市菅原町7-38ほか

    4,220万円~5,690万円

    1LDK、2LDK

    32.56m²~47.99m²

    総戸数 44戸

    プレディア川越新宿

    埼玉県川越市新宿町5丁目

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.07m2~75.72m2

    総戸数 64戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~5500万円台(予定)

    3LDK

    67.07m2~73.6m2

    総戸数 117戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ヴェレーナ大宮櫛引町

    埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

    5198万円~5998万円

    3LDK

    70.2m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム所沢

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    57.48m²~71.35m²

    総戸数 40戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.83m2~87.97m2

    総戸数 337戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    3298万円・5298万円

    1LDK・3LDK

    35.67m2・56.84m2

    総戸数 193戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    4970万円・5050万円(うち販売事務所使用住戸価格4970万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    64.37m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ポレスター立川

    東京都立川市錦町一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.35m²~60.30m²

    総戸数 50戸

    オーベル三鷹

    東京都三鷹市下連雀4-242-29

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    59.51m2~64.95m2

    総戸数 40戸

    ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

    東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

    4990万円~6450万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.4m2~75.72m2

    総戸数 68戸

    [PR] 埼玉県の物件

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    4,798万円

    2LDK

    52.16m²

    総戸数 36戸