匿名さん
[更新日時] 2024-01-17 08:02:19
バウス平塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県平塚市錦町1番4(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「平塚」駅(西改札口)徒歩2分
間取:1LDK~4LDK (総戸数118戸)
面積:44.58平米~77.38平米
売主:中央日本土地建物株式会社 三信住建株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション・三信住建 共同企業体
管理会社:未定
[スレ作成日時]2021-09-21 07:29:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県平塚市錦町1番4(地番) |
交通 |
東海道本線 「平塚」駅 徒歩3分 (西改札口) 湘南新宿ライン(前橋~小田原) 「平塚」駅 徒歩3分 (西改札口) 「平塚文化芸術ホール」バス停まで 徒歩3分 バス所要時間37分 小田急小田原線 「伊勢原」駅 「平塚駅北口」バス停まで 徒歩6分 バス所要時間39分 小田急小田原線 「本厚木」駅
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
118戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年06月12日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]中央日本土地建物株式会社 [売主]三信住建株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
施工会社 |
ファーストコーポレーション・三信住建 共同企業体 |
管理会社 |
三信住建株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
バウス平塚口コミ掲示板・評判
-
81
評判気になるさん
>>80 マンション検討中さん
すみません。77さんに向けて言ったのです。。
私も線路沿いに住んでます。貨物列車はたしかに静かではないですよね。でもそのせいで引越したいとか、思ったことはないです。77さんが悪意のある言い方だったので、バウスに限らず今住んでる場所のことも悪く言われている気がしました。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
エレベーターが懸念事項みたいですが高評価ですね
平塚の新築マンションいろいろ回りましたが個人的にはバウスが頭抜けてる気がします
修繕費も安いですし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
マンション検討中さん
エレベーター1つだけって、朝とか出勤時間重なったりしたら時間ロスになりそう。けど贅沢は言えないか。。
レーベンも売れてるらしいけどそもそも総戸数33だし、バウス40戸くらいもう売れてるよね?まだ部屋選べるけど、結構埋まってきてる印象だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
名無しさん
購入者です。
平塚エリア以外も含め同価格帯で広範囲で物件を探していましたが、
駅徒歩2分というだけでなく、スーパー(OKストア)、ドラッグストア、コンビニ、郵便局、スポーツジムも近く、飲食店の多さと生活の利便性の良さ
レーベンには及びませんが、設備のグレードや建物のデザイン性(ちゃんとCG通りに再現された場合)と価格とのバランスが一番優れていると感じた為購入の決断に至りました。
ほぼ同じ立地条件の向かいのウエリスアーデルとも比較しましたが、ゴミを捨てるのに一度エントランスを出なければいけない、ディスポーザーや食洗機がついてない、ネット代込みで維持費もこちらのほうが安かったので。
気になったところは、やはり騒音の心配と西側を選んだのでやはり将来の眺望への影響でしょうか。
100世帯越えでエレベーターが一機と確かに少ないかなと思いましたが、ここは1L、2L住戸も多くサイズも大きめなので、利用人数当たりで換算すると許容範囲でした。
今住んでいるマンションは70世帯あたりで一機(9人定員 )ついてますが、ファミリー向けマンションなので、ベビーカーが乗ると結局見送ってます。
また、通常供用部扱いのサッシや窓は変更出来いマンションが多いですが、管理規約を見るとこちらは管理組合の承認を得られれば自分で変更出来るみたいなので、
入居後騒音が気になった場合はサッシと窓ガラスを防音仕様に変更するつもりですので、騒音も何とかなるかなと思ってます。
もし検討されている方はご参考にして下さい。
長文失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
一般的なマンションはサッシや窓の変更はできない決まりなんですね。
こちらの設備を見てみると窓は断熱性の高い複層ガラスを採用、結露を抑え省エネ効果があると書いてありますが遮音性もあるサッシなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
マンション検討中さん
キッチンの仕様がいいですねぇ
平塚は1Lの人気どうなんでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
それぞれの間取りに収納率がついていて収納重視で部屋探しする者には
わかりやすいですね。
ただ収納が広いと思えば寝室が共用廊下に面しているなど一長一短があり
間取り選びに悩むところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
マンション検討中さん
>>85 名無しさん
近くにスーパーがあるのは大きいですよね
平塚の物件、何気にスーパーに困りそうな物件が多い気がする
ここはオーケーだけじゃなくクリエイトも使えるのがありがたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
名無し
オーケーは基本なんでも安いけど、物のよってはクリエイトの方が更に安いので
近いのに店を使い分けなくてはいけない贅沢な悩み。
平塚はスターモール商店街とかOSCとか寂びれた施設も多いけど
イオンモールにビバモールと新しい施設も出来てまだまだ発展しますね。
このマンションが出来た時には徒歩圏のビバモールはもう完成していると思いますが
50店舗も入るみたいですしラインナップに期待です。
平塚に足りない店ってあとなんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
マンション検討中さん
平塚北側はお店だいたい揃ってますねぇ
混まないように飲食店や病院が増えてくれるとありがたい気がしますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
クリエイトはドラッグストアの中でもかなり大型店舗なので、品ぞろえはかなりありますよね。
食材も野菜からお肉、冷凍食品までそろっていますし、お菓子の数もかなりあるし
値段も手ごろなので家族住まいなら重宝すると思います。
ただ、スーパーのようにたくさん食材が売っているわけではないので、食材はオーケーストアの方がよさそうですね。
日用品などもそろえられるのでついでに買いに行くという感じかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
マンション検討中さん
平塚の中では設備仕様が良い方ですね
個人的にはエントランスにハンズフリーキーあるのが良い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
>>93 マンション検討中さん
ホームページでは「非接触キー」となってます。私の理解では、鍵穴に入れる必要はないが、鍵を取り出してセンサー部にタッチするくらい近づける必要のある鍵と理解しています。いわゆる、カバンやポケットに入れたまま無線通信でドアが開く「ハンズフリーキー」とは違うものではないでしょうか?
ちなみにこれら両タイプの鍵のマンションに住んだことがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
マンション検討中さん
>>94 匿名さん
内覧いったらハンズフリーのtebraキーになってました
HPに誤りがあるのはどうかと思いますが…その他は特に誤りなさそうでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
>85
サッシは共用部分なので故意でなく割れた時とかの交換は管理組合負担。個人の交換認めるとその辺の扱いがややこしくなったるするから承認のハードルがどうかな。その辺は入居してからの管理組合次第なので規約だけで判断するのは難しいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
>94
非接触は数センチくらいまで近づけるだけでタッチは不要。今のマンション、知らずにタッチする人がいてセンサーが壊れたりした。ハンズフリーは数mくらいは電波が届くので素通りできる。ハンズフリーだと鍵を持ってるのか周りから見て分からないから鍵を持ってない人が後ろからついてこられて共連れできちゃうので個人的にはセキュリティ的にどうかなと思う代物。
ただ、非接触やハンズフリーといっているのはエントランスのオートロックの話。玄関は鍵がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
>86
ペアガラスは断熱目的。音はサッシの隙間から漏れるのでその対策をどうしてるかを遮音等級で確認。
2重窓は防音目的なのでペアガラスも同じかと勘違いしがち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
おまけだけど線路に近いのだから遮音等級、HPにもちゃんと示すべきかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
>HPに誤りがあるのはどうかと思います
これ結構問題かも。過去にパンフレットの記載を間違っていながらモデルルームが正しいで突っぱねた会社もある。きちんと訂正するか会社の対応をチェックかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件