大阪の新築分譲マンション掲示板「【東寝屋川】パークシティ梅が丘プラムヒルズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 寝屋川市
  6. 梅が丘
  7. 東寝屋川駅
  8. 【東寝屋川】パークシティ梅が丘プラムヒルズ
購入検討中さん [更新日時] 2013-02-25 20:38:25

上記マンションを購入予定なのですが、
現地の情報知っている方いらっしゃいましたら教えてください。
(環境・利便性・治安等)

所在地:大阪府寝屋川市梅が丘2-277-15(地番)
交通:JR片町線「東寝屋川」駅徒歩10分

[スレ作成日時]2007-12-07 16:33:00

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
デュオヴェール南茨木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ梅が丘プラムヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    >>61
    今の問題はとっくの昔に契約してしまった人は身動きが取れないということで、
    買いたい人、買いたくない人の話ではないのでは?
    既契約者は新規購入者がいないと、ゴーストMS化も恐れるし、
    管理費/修繕積立費も偏るし、工期が遅れれば現状の居住費もいる、
    契約解消しようにも買主都合だと言い張られるので、別物件も探せない。
    君は既契約者たちがいろいろ悩んでるのが読み取れんのだろうか?

    空気読めよ。

  2. 63 匿名さん

    >>62
    八つ当たりしてどうする

  3. 64 サラリーマンさん

    ちなみに契約は解消できますし、
    他の部件を探すこともできます。
    ですので、入るか入らないは本人次第だということです。
    身動き取れないことはないと思うのでが?

  4. 65 サラリーマンさん

    >>62
    契約者は販売再開の前に、すでに三井さん側と話しを済ませています。

    これからの人は、購入するか、しないかよく考えて欲しいですね。

  5. 66 ♪さん

    62さんは契約者さんじゃないですね。

    契約者は身動きが取れることも知っていますし、

    三井さんから説明を受けているはずです。

    色々とある悩みや不安についての質問もできる機会もありました。

    それを受けて

    契約を継続する(買う)契約を解除する(買わない)の

    選択権は契約者側にあります。

    実際に他にも解約をされる方もあると三井さんから聞きました。

    解約して全額返金してもらうのか、

    現状や今後のことを考慮し、

    そして裁判の結果による三井さんとの新たな約束事を了解し、

    契約を継続することを選ぶのかは契約者側に選択権はあります。

    そして自分達で選択させてもらいました。

  6. 67 ご近所さん

    今朝の朝刊折込チラシに入ってましたね。
    本格的に販売再開のようですが、約半年間の空白は大きいでしょうね。
    年内入居可となっていましたが、何割入居されるんでしょうか?

  7. 68 契約済みさん

    242のうち60くらいだそうですよ。

  8. 69 匿名さん

    解約した方は、もうご覧になっていらっしゃいませんか?

  9. 70 マンション投資家さん

    不動産不況の中(関西は、高額物件を除いてはそれほど影響はないですが・・・)、

    三井さんもこの案件については頭を抱えていると思います。

    恐らく損切り物件であることは間違いないと思います。

    1.未入居の管理費、修繕費だけでも月300万円程度になる

    2.今回の裁判の件での風評被害で契約率の低下

    3.不動産検討者の方は、このHP等ネットで調べる方が増え、エリア特性を
      知らない方も、知ることとなり敬遠される方が増加
     (特にコアターゲットである子育て層の方)

    4.首相のローン控除延長(拡大)策においても、この物件の価格帯をローンで買われるで
      あると思われる方にとっては、差ほど恩恵を受けないので、無意味に近い
      (想定:夫婦+子供1〜2人、年収350〜600)

    売りにくい状況には違いありません(売る立場からの発想で、すいません)。

    ただし、三井さんがさじを投げて、他業者に転売するとは考えにくいですね。
    この問題を処理できる他業者(大手除く)もなかなか存在しないと思います。
    そもそも、三井さんにもブランドイメージがあるため、ここで転売すると
    イメージダウンに繋がりかねないのでしないでしょうね。

    賃貸にすることも考えにくいでしょうね。戸数と、立地特性(近くに公団賃貸が数多く
    存在する)や、需給バランスを鑑みると賃貸はあり得ない選択肢ですね。

    以上の想定より、今後の販売では相当の値引きをすることにより、早期処分したい
    というのが三井さんの心中ではないでしょうか。価格が安くなるのは魅力の一つですね。

    いろんな要素を踏まえた上で、検討されてはいかがでしょうか?

    思いつつまま記させていただきました。失礼しました。

  10. 71 契約済みさん

    いよいよ入居ですね。
    いろいろ乗り越えた私達。
    皆様よろしくおねがいします!

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ユニハイム エクシア樟葉
  12. 72 匿名はん

    レスが全くのびてないけど、ここは今どうなってるの?
    来月末に入居できるの?
    気持ちよく新年迎えれる?

  13. 73 転勤族

    全然スレが伸びていませんが・・・

    転勤族なので、今後ずっと住み続けられるかわかりませんが、実家からも近いので購入しました。
    まだ周りが空いていて少し寂しいですが、気に入っています。

     あえて欠点をあげるなら

    ①コンビニまで遠い・・・駅からマンションまでの通り道にありません。

    ②電車の本数が少ない・・・昼間は1時間に4本です。(京阪沿線に比べればの話ですが)

     ただ、小学校は近いですし、思ったより静かです(寝屋川らしくない)自然もわりとあります。
    眺望もいいですね(これは部屋にもよります。)

    大阪に住むのが大反対だった妻も落ち着いています。


    静かなところに住みたい人にはおすすめです。

  14. 75 入居済み住民さん

    どうなっているんでしょうねぇ・・・?
    3月入居ですけど、その時で80戸ぐらいが売れていると聞いています。
    まだ空きが沢山あり寂しいですねぇ~(笑)

  15. 76 匿名さん

    以前ここを検討していた者です。
    まだ80戸ぐらいしか入居していないんですか・・・。
    眺めもいいし、静かだし、最初は良いな~と思ってたんですが、
    結局他に決めました。
    早く増えればいいですね。

  16. 77 転勤族

    かえるの鳴き声が聞こえるようになってきました。
    それにしても静かなところです。 寝屋川だけどヤ○キーいないし
    ここを選んで正解だったかな?と思っています。
    寝屋南地区の商業施設が出来れば、買い物も今より便利になるかな?

    10階ぐらいまで上がれば、景色も相当ひろがりますね。

    それにしても、自分が小学校1年生の遠足で来た場所に住むことに
    なるとは思いもしませんでした。

  17. 79 転勤族

    例の地域のそば・・・まぁ駅の向こう側にはあまり行かないんですが、マンションの周りの雰囲気は
    いいと思いますよ、僕はあんまりそういうの気にしませんので、そのあたりは人により感じ方が違うのかもしれませんが。
    寝屋川市駅の周辺より、治安はいいと思います。

    子どももすぐに周りの団地の子と仲良くなりましたし、楽しそうに小学校に通っているのが何より
    うれしく思います。

    このあたりの子どもたちを見ていると、わりと年齢に関係なく、みんなで一緒に遊んでますね
    晴の日は外で遊ぶという暗黙のルールがあるみたい。
    マンションから周囲が見渡せるので、外で遊ばせていても安心感はあります。

  18. 80 匿名さん

    >>78
    こんなとこまで荒らさないでください。
    検討しないのに意味不明な書き込みしないでください。
    粘着質な荒らしでアクセス禁止にして欲しい。

  19. 81 匿名はん

    78 → アクセス禁止 管理人さん、お願いします。

  20. 82 周辺住民さん

    業者っぽいカキコ・・・・

  21. 83 もと寝屋川市民

    荒らしというより適切な情報提供では?
    気にする人は気にするでしょうから。隣接?=じゃないんですか?

  22. 84 物件比較中さん

    最近は書き込み少ないですね。
    来週末に見に行こうと思うのですが、車で周辺を通るとずいぶん周辺が静かですね〜
    駅までコンビニも無いし。
    大阪市内からさほど離れてないのに、あまり開発が進まない地域でしょうか?
    駅周りは色々ありますが・・・

    値段も手頃だし眺望も良さそうなので検討したいなと思ってます。

  23. 85 賃貸住まいさん

    最近のこのマンションの情報を誰か教えてください。
    どのくらい入居者がいるのかとか、もめてる件はどうなったとか
    周辺の情報とか色々知りたいので宜しくお願いします。

  24. 88 物件比較中さん

    何件か検討中のうちの一件です。
    学校もそばにあり、環境は良さそうですが、
    マンションまわりの雑草がひどい。
    管理されていないのか・・・。

  25. 91 匿名さん

    マンションまわりの草刈りしてましたね。周りの木の葉っぱも落ち始めましたね。

  26. 92 検討中

    スーモ見たんですけど安いし環境も良さそうだし駅へもそこそこだしいいと思います。あんまり人気なさげですが東寝屋川だからでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    ウエリス香里園
  28. 93 現在賃貸

    今は、けっこう売れてきているようです。
    1年前や半年前に見に行ったときは、「だいじょうぶかな?」
    と、思っていたのですが、最近は以前のようなトラブルも
    解決に向かい、3棟ある内の2棟は半数以上売れている様子です。

    わたし的には、
    東寝屋川という、大阪市内からの距離が近いにもかかわらず、
    田舎でのんびりしている、といったところがいいので、
    決めようかなと思っています。

  29. 94 ビギナーさん

    もめてる件が気になりますが、先週、資料請求してみました。
    まだ届かないな~と思いつつ、もう一度ホームページを見てみたら、削除されていました。
    急に販売活動が行えないような事態にでなったのでしょうか。
    何かご存知の方、いらっしゃいませんか?

  30. 95 入居済み住民さん

    結構売れていると聞く割には
    入居されてるところは少ない気がします・・・。
    1年弱住んでみて、環境はとてもいい感じです。
    静かで自然を感じることができ、空気もおいしいです。
    難点は山が近い為か虫が多い事。
    植栽の手入れがいまいちな事。

  31. 96 匿名

    販売活動してると思いますよ。
    連休のイベントのハガキが来てました。

  32. 99 匿名

    東寝屋川在住です。

    パークシティから徒歩15分間、団地ばかり、店1つない道を歩きの駅前にはイ●ミヤがあります。
    その周りには美容院が五つ、弁当屋二つ、銀行、塾三つ、…それ以外店がありません…(汗)
    イ●ミヤは他の地域の店舗に比べ専門店が少なく…
    服やアクセサリー、カラオケなどの繁華街もの、若い人がいくような店がないので地元を離れないと芋のような生活だと高校生の娘がわめいてます^^;

    でも、そのぶんおだやかで素直な子供達が多いですよ。
    まだ子供が小さい人やお年寄りにはこんな所で育って欲しいです。

  33. 100 匿名さん

    値段も、仕様も気に入って契約しようかと思ってました。

    ただ、土地柄等寝屋川の方は詳しくないので、一度家に帰って
    じっくり調べて見ますと行って帰りました。

    その後、地域のこといろいろ調べまして断りました・・・

    営業マンに伝えたら、「実害は無いんですけどねー」と
    言われました。

  34. 102 STAND

    開通したばかりの第二京阪道路が近くにあるので、大阪市内や京都へ行くには便利だし、環境も悪くなさそうなので、候補の一つにしようと思っています。

  35. 103 まぁまぁ

    確かにアクセスも良くなりましたし
    田舎っぽさも、それはそれでまぁまぁ
    建設時のことや周辺環境も今となってはまぁまぁ
    候補の一つですね

  36. 104 匿名

    入居済み諸先輩方に質問です
    やはり夏場を問わず虫は多いですか?
    洗濯物についていたりしますか?
    インターネットのGyaOの使い心地はどうですか?
    また上下左右の生活音は響いたりしますか?
    率直な感想をいただけると助かります。

  37. 105 入居済み住民さん

    ウチは購入を決める前にダンナと、上下階、左右、と空いている部屋に実際に入らせてもらい、携帯でやりとりしながら、音を立ててみて~とかジャンプしてみて~とかしました。試してみるのが一番では?部屋はまだ結構空いて購いますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 106 転勤族

    夏場は虫はいますね、昨年の夏は部屋にカナブンが入ってきました。
    廊下で一度直撃をくらいました。
    駐車場でカブトムシ捕まえた方がいましたよ。
    洗濯物に虫がついた記憶はないですが、低層階ではあるかも知れません、羽虫とかは自分はあまり見なかったように思います。
    ネットの使い心地は今のところ快適です。
    とりあえず静かなところですよ。

  40. 107 匿名さん

    これだけ安くて広い部屋かえるのは魅力かな。駐車場や洗車場もあるし、さほど駅も遠くない。
    無理して利便性をとるか、経済的ゆとりをとるか現在悩み中。

  41. 108 ぷう

    私はすぐ近くに32年住んでおりますが、環境は最高にいいですよ。
    私がここに来た頃は、そりゃすごい田舎でしたけど…。
    駅まで少しかかりますが、みな同じ方向に歩きますし、道が広いですから、帰りが少し遅くなっても安心ですよ。

    幼稚園、保育園、小学校がとても近いですし、お子様がおられる方には、本当にお薦めです。

    私は近所にいるだけなので、建物の事はわかりませんが、環境の事で検討されている方の参考になればと思い、投稿させていただきました。

  42. 109 匿名

    入居済み諸先輩方
    または周辺にお住まいの諸先輩方に質問です
    この学区での学校評判はいかがでしょうか?
    またイオンもしくはショッピングモールが東寝屋川か四條畷にできるという話を聞きましたが、実際のところどうなんでしょうか?

  43. 111 入居済み

    住んでいる感想です。
    まず、学校は寝屋川で一番人数の少ない学校みたいで、
    私自身は満足して子どもを通わせています。
    ショッピングモールのうわさは私も聞いています。
    第二京阪筋の寝屋付近に大きな敷地ができてますね。
    これかな?と思っています・・・。
    虫はたくさんいます・・・。裏は山だし、近くは田畑だし、
    私は当たり前だと思うのですが、妻はいやそうです。
    夕方はたぬきも遊びにきてました(^o^)

  44. 112 契約済みさん

    皆様の意見を参考にさせていただき契約しました。

    営業マンから聞きましたが、2012年6月末に寝屋川公園の近くにショッピングモールが完成される予定だそうです。

    当たり前だと思いますが、朝の電車や道路の混雑状況はいかがでしょうか?

    また、来客用の駐車場は一台しかありませんが、みなさんの来客の駐車はどうされていますか?近くにパーキングがあるのでしょうか?

  45. 113 入居済み

    No.112さん、ご契約おめでとうございます。
    これからよろしくお願いします(^o^)
    私も、ここに住んでまだ半年ですが、住めば都! とっても満足しています。
    さて、ショッピングモールの件…あと1年ですか? 車で7~8分ぐらいだし、とっても楽しみです。
    もう少し向こうには今夏にJoshinがオープンする予定だそうですよ。

    朝の混雑状況は、ご存じかもしれませんが、大阪方面はどこからでも混みますよね!!
    このエリアも同じで、特に四条畷で乗り換えるところからは、かなり厳しいです。
    ただ、京阪をずっと利用していた私にとっては、京阪よりは少しましかな?っていうとこです。
    車も同様です。第二京阪の下(1号線?)の大阪方面の朝は混んでいるようです。
    新しい道なので、利用者も多いみたいです。
    逆に、電車も車も京都方面はすきすきです。

    来客の駐車については…そういえば有料パーキングって近くに見たことありません!
    少なくとも、駅までにはない。
    でも、この辺は、駐車禁止の表示のない道もあって…やっぱ田舎なんですかね!

  46. 114 入居済み

    ショッピングモールあと1年だと思ったらあと2年ですね。
    計算間違えました…(すみません)

  47. 115 買い換え検討中

    マイホーム持っていますが、このご時世でローンが厳しく、
    価格の安さに引かれてたどり着きました^^;

    同じような理由で、大阪市内から
    買い替えた方、買い替え予定の方は
    いらっしゃいますか?

    大阪市内と比べて、生活はいかがでしょうか。

    私の感想は
    丘の上というので、上り下りが大変かな?と
    思っていましたがJR自体が高いところを走っているので
    駅からの上り下りはそれほどでもない。
    都心部なみとはいきませんが、駅前にスーパーもあるし
    他の方が書かれているように、ショッピングセンターなど
    できればもっと生活が便利になるでしょうね。

    何よりも、今の希望は、住宅にかける費用を
    少しでも減らしたい…
    買い替えるか、ローンの見直しかな、と思っています。

  48. 116 匿名さん

    住宅だけで生きてく訳じゃないし、ここの負担かるいしこの価格は魅力あるよ
    場所だけが大事なことでなく収入に対し家にどれだけ、その他にどれだけの配分でお金かけるかは大事な検討要素ですよねぇ。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  50. 117 物件比較中さん

    なるほどねー!

    家を探していると少し無理してでもって
    条件あげてしまうけれど、
    よくよく考えると、100万円単位とか麻痺
    してしまいますよね。
    日常的に100万円がどんだけ大きいかってこと
    忘れてしまう。

  51. 118 匿名さん

    そうそう。
    高いマンションを買う人が偉いと感じるのは家探してる集団のこのスレの世界だけの話。
    家以外の生活スタイルや貯蓄や節約や趣味など、それが家族本来の価値ですわ。お金は残してこのマンション買う人も多数でしょうし、 預金0にして高いマンション買う人もいるはず。要はその人それぞれの価値観ですわ。
    このマンションは低価格でしっかりしたマンションという特徴のはっきりした注目できるマンションだと思いますよ。
    私は別のエリア志向なので検討しませんが気にはなってますね。

  52. 119 周辺住民さん

    チラシとかスーモとか見ていると夜景がきれいで庭が広くて、周りに何もないし高台だし見晴らしがいい。しかも安いのに、実は三井のマンション。なぜ売れ残っているのかが謎。

  53. 120 買い換え検討中

    115で投稿したものです。

    今のマイホーム購入時には頭金+諸費用で1000万くらい用意しましたが
    それでも状況がかわり、返済がしんどいです。

    この物件のチラシに、頭金ゼロ円、ボーナスぜろ円でも月々4万円台からと
    書いてあるのを見て、ショックでした。
    だって今の返済の半分以下ですもん。やすかろう悪かろうなら納得も行きますが
    三井不動産ですからね。

    うちの場合は、今の家が売れて今のローンをゼロにできるかが問題。
    そういうこと考えても、借り入れは本当に少なければ少ない方がいいですよ。
    将来身動きとれなくなるし。

  54. 121 匿名さん

    やっぱり出だしの元地権者との裁判、裁判まで長いうえ判決もつかず、どうなるか分からないまま完工して売出しが遅れたのが致命的でしょう。
    1年経てば新古品とも言いますし。
    でも、そのおかげでいいものが安いと思うけど…
    周辺住民とのいざこざなら嫌だけど元地権者となら顔を合わせる事もないしね。

  55. 122 物件比較中さん

    今の季節、このマンションは
    緑いっぱいで快適でしょうね~

  56. 123 匿名

    このマンション今日も広告入ってた。
    「このチラシを持参の方には…」って、期限は4月30日まで(笑)。

    だっさ〜い。

  57. 124 匿名さん

    ここお部屋きれいでダサくなかったですよ。
    早くマンション購入したいです。
    今の私の賃貸がとてもダサいです。
    負担安くて広くなるしきれいだし、場所は迷うけど三井さんだしここにしようかな…

  58. 125 近所をよく知る人

    119さんが本当に周辺住民の方なら売れ残っている理由がわかっているはず。

    わざと本質にふれないで暗示しているのか。

    このあたりの地名は数年前に変更され、イメージアップされたことがヒントです。
    購入を考えている方は駅周辺、というか、駅の西側の探索をよくしてくださいね。

  59. 126 周辺住民さん

    大阪市内にも出やすいし、いいところですよ。
    梅が丘小学校も近いし。
    コンビニとか近くにあったら便利かなと思うけれど
    たまり場になったりしてもいやなので
    このままでもいいのでは。

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    ウエリス平野
  61. 127 匿名

    賃貸と比較しな勝てない時点でダサい。
    買いたけりゃさっさとどうぞ。

    いまだにあんなに残ってるくらいだから、
    さぞかし選びたい放題でよかったですね。

  62. 128 匿名さん

    ほんとうによかったです!!選びたい放題ですしね

  63. 129 匿名

    竣工からだいぶ経過して、
    選びたい放題なんて(笑)。

    よほど人気ないのは例の件がからんでるからかな?

  64. 130 購入検討中さん

    ルーフバルコニーの部屋があって、しかも広いので
    のびのびと暮らせそうなところがポイント高いです。
    友達がたくさん来てパーティとかしてもよさそう。
    ルーフバルコニーの部屋はちょっと割高ですが
    それでもコストパフォーマンスはとてもよいと思う。

  65. 131 匿名

    そんなことしたら、近所から「うるさい」ってクレームくるよ。
    ルーフって以外と使えない邪魔もの。

  66. 132 物件比較中さん

    近所からクレーム来ないかも・・・。

    周りは何もないし、住んでる人も少ないし・・・。

    穴場かもね。

  67. 133 物件比較中さん

    確かに。

    まちなかみたいに店ばっかりってことはないけど、
    その分、住むにはいいところですね。
    共働きなので、駅前にスーパーがあるのもありがたい。

  68. 134 物件比較中さん

    隣に建物がなくて、見晴らしが良いですね。三井のマンションでこの価格ならお買得では。同じパークシティで摂津市でも販売していますが、こちらのほうが緑も多くて落ち着いて暮らせそう。

  69. 135 匿名

    マンションに友人を大勢呼んでパーティーなんて絶対止めた方がいいです。
    他のマンションの掲示板を読めばわかりますが苦情が相当酷いです。
    所詮マンションですから上下階や左右に音は絶対伝わります。
    たった一度の騒ぎで恨まれたらこの先ずっと居心地が悪くなるだけです。
    パーティーは豪邸所有の方がするものです。
    庶民は居酒屋を使うのが安全です。

  70. 136 匿名

    購入を考えてるんですが、すでに住んでる諸先輩方に質問です。
    上下左右の音は聞こえやすいですか?
    猫を飼ってるんですが、ベランダで日光浴させるくらいはいいんでしょうか?
    最後にこんな事を聞くのは失礼なんですが例の地域なんでしょうか?(道路をはさんで向こう側はそうだと知人が言っていたんですが確かじゃないので)
    以上3点お答えいただけるとうれしいです。宜しくお願いします。

  71. 137 匿名

    例の地域…

  72. 138 匿名

    例の地域は●●丸出しです。

  73. 139 匿名

    住んでないけど・・・。

    猫のことは、営業の人に聞けばいいんじゃないかな。

    上下左右のことも、現地で空いている部屋がいっぱいあるんだったら
    自分で試してみればいいと思う。

    地域のことに関しても、このことを気にするなら、自分で調べてみたら?
    例の地域だったら、どんな不利益があるのか、何を不安視しているのか。
    具体的な不安は何なのだろう?
    地域だったら親に反対されるのか?治安を心配しているのか?
    心配の種を整理してみるべきですね。

    こんな匿名性の高い場所で聞いた情報で、納得できる答えが出るかどうか。

    あのマンションが建っている場所は、ずっと山だったんでしょ?
    人は住んでなかったんじゃないの?

  74. 140 匿名さん

    以前寝屋川市に住んでいました 親父にはあそこには近づくなとよく言われました。
    そのころの地名は 水本村だったかな。

  75. 141 購入検討中さん

    匿名とはいえ、みなさんよくも軽々しく人権侵害発言をしていますね。
    ログを調べればわかるというのに。。
    管理者に調べてもらうようにしておきますね。

  76. 142 匿名

    139です。

    悪い意味でとられたんだったら、ごめんなさい。

    質問すること自体がナンセンスだと
    言いたかったんです。

    自分の住む場所がどんな場所なのか、自分で調べて、納得すれば買えばいいし、
    気になるのであればやめればいい。

    どこで家を探すにしても、自分で納得することは
    当たり前のことです。

    不愉快であれば、削除してください。

  77. 143 shell田

    初の書き込みです。
    1月末から11Fに住んでます。
    在住者の皆さまにお聞きしたいのですが、
    高層階でも結構虫が来るのは当り前なんでしょうか?
    小さい虫だけならまだしも昨日から両翼10cm以上の蛾くんがベランダの網戸に居座ってます…
    マンション内外で2度ほど見たことがある蛾くんです。
    裏が山なので仕方がないのでしょうが…
    在住で高層階にお住まいの方々、何かいい対処法があれば教えていただけますか?
    ちなみに虫コナーズは2,3個装備済みです…
    ちなみにそのまま死んでいるのかと思ってガラス戸を内側から叩いてみたら必死なリアクションでした…
    廊下の方は六角形のカメムシくんも結構来ます。
    夏に向けて不安です(涙)

  78. 145 匿名

    初めまして!昨日、このマンションを見に行きました。
    内装の作りも悪くなく、ウィンドコートからの眺望もかなり良かったですよ。
    このクオリティでこの価格なら全然okだと思います。
    言ってみればアウトレット物件ってところですかね。
    ほら、三井はアウトレット好きみたいですし…。
    私はここで決めようかと思っています。
    もし入居決まりましたら皆さん宜しくお願いします!

  79. 146 匿名

    >>145
    販売関係者ですか?

  80. 147 入居済み

    >>143
    私は9Fなのですが、以前は虫のことがすごく気になって、
    (特にコバエが網戸にはりつくので)いろいろやってみました。
    今、うまくいっているのが、
    「虫コナーズ」を2つ使って、網戸の左側の空気口と右側の空気口の
    両方にひっかけてみると、とたんにこなくなりました!!
    「網戸に虫コナーズ」っていう商品を網戸のまわりに使ったときは、
    虫はへりますが、べたべたしてあまり気持ちいいものではなく…。

    話は違いますが、夜はかなり風が入ってくるので、
    まだクーラーを数回しかつけていないことがうれしいです!!

  81. 148 ビギナーさん

    素朴な疑問ですいません。

    ムシコナーズですが
    部屋の中にいる虫などは
    逆に外に出て行ってくれなくなるのでしょうか。

    見えないバリアならムシが入れないけど
    出ることも出来ないとか。

    ふしぎです。

  82. 150 匿名

    いや、そういう嫌がらせの書き込みのせいでしょ。

  83. 152 匿名さん

    >141さん
    10センチの蛾って結構な大きさですね
    蛾は珍しいのかしれませんが
    マンションの上の階でもコバエは多いですね
    友人は10Fですがやっぱり夏前に「虫コナーズ」を置いてました
    カメムシもベランダに多いと言ってました
    今年の夏は雨が少なかったので蚊が少なかったみたいです
    これからの時期雨が多くなるとボウフラが沸いて蚊が多くなるらしいです
    コバエやカメムシは時期的な物もあると思うのですが
    年がら年中いるわけじゃないと思います
    取りあえず「虫コナーズ」で対処でしょうか

  84. 153 匿名

    住民さん誰かいらっしゃいますか 最終分譲価格改定でかなり安いのですが迷ってます。住み心地 買い物 駅 足音 何でもいいので事実教えて下さい。これを見てくれた方どうか書き込みして下さい。住む事になれば初めての高槻→寝屋川です。

  85. 154 匿名さん

    住民です。買い物は東寝屋川駅隣のイズミヤか、車なら5分程度のフレンドマートを利用してます。
    日常の生活には困りません。
    東寝屋川駅は、通勤時間帯であれば区間快速が停車しますし、日中とかでも四条畷で快速と連絡していることが多いので、まあそれほど不便には感じていませんよ。
    確かにムシ君はいますが、我が家もこの値段ならアリだと思って決めました。

  86. 155 匿名

    早速ありがとうございます!不動産やさんは良いことばかり言うから逆に何かあるのかな?と心配してしまって。寝屋川に知り合いもいないし誰に聞いていいか解らなくてこのサイトにたどり着きました。値段安いですよね。子供にも環境がいい場所なのかな。ありがとうございました

  87. 156 購入検討中さん

    駅からの徒歩で実際どのくらいかかるのでしょうか?のぼりはきついでしょうか?
    夜はどんな感じですか?真っ暗?明るい?人通りはどうなんでしょう?
    昼間の車で見にいきました。団地の間を抜けて、ひたすら、、、
    住民のかた、教えてください。

  88. 157 入居済み住民さん

    駅までは10分です。実際。
    初めて見学に来たときは坂道のことも気になりましたが、実際に歩いてみるとそれほどです。個人的には問題ないです。
    夜は?というご質問ですが、駅からマンションまでが府営住宅なので、街灯があります。道幅も広いですし、どこかの一戸建て住宅が集まっている住宅地などより明るいと思いますよ。

    と、あくまでも私の個人的意見ですが、朝・夜と電車を利用して駅から歩いて帰宅しますが、マンションまで一直線で目視できるためか、駅までの距離や道中のことは気になりません。

    もし不安でしたら一度夜に見学させてもらってはいかがでしょうか?
    ちなみに、夜景は綺麗です!

  89. 158 購入検討中さん

    お返事ありがとうございます。
    こんど歩いてみます。
    原付とかは駅前におけますか?

  90. 159 入居済み住民さん

    現在5階に住んでます☆
    ここに移り住んで正直良かったと感じております。
    夜になると静かですし凄く、くつろげる場所です。

    誰が来ても「景色も最高にいいし、いいところだなぁ」と話します。

    しかし東海道線沿いに用がある方は電車では不便かと思います。(学研都市線の為)

    マンション内に入るには最低2箇所のロック解除がいるのとカメラがいたる所にあるのでセキュリティはまぁまぁな所だと思います。

    平日だけですがマンション内に売店もありますしシアタールーム、そしてゲストルームがあって1泊借りるのに1500円(要予約)ですので気軽にお客も呼ぶ事も出来るのでトータルで見てもいい所だと思います。

    マンションの値段も他に比べ安いです。

    ちなみに現在、バイク置き場の増設の件があり現在バイク置きスペースがありません。
    詳しくは三井レジデンシャルにお聞きになると問題が解決されるかと思います。

    1. 現在5階に住んでます☆ここに移り住んで正...
  91. 160 匿名

    国○

  92. 161 周辺住民さん

    確かに、静かだし、景色は綺麗!!

  93. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス香里園
ウエリス島本

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木
カサーレ上新庄ブライトマークス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
スポンサードリンク
ブランズ都島

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

プレイズ奈良新大宮

奈良県奈良市大宮町七丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.68m²~62.00m²

総戸数 72戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸