例の地域は、今の時代そうでない人がほとんどだと思うんですけど、
利権目当ての人も少なからずまだいるのではと懸念しています。
本当の本当に全く影響がなければ私自身、
どこの出身だろうと気にはしないのですが、
たとえば地域の方と交通事故を起こしてしまった場合に
示談が長引いたやら、団体の圧力がかかったなど、
昔は聞いたことがあります。
(今はどうか知りませんが・・・。)
実際に入居されている方や周辺住民の方で
そういった利権絡みの被害にあったという方はおられますか?
ここでの質問が全てではないでしょうが、
この問題にかかわらず、出来るだけの情報を集めてから
決断したいと思い、質問させてもらいました。
今年に入って引っ越してきました。南向きです。
窓から夜景は見えにくいですが、朝カーテンを開けると、山の緑がとても綺麗で清清しいです。
空気が美味しいうえに、今の時期でも朝夕は涼風が入るので、網戸で過ごすことが多いです。
立地についていろいろな意見がありますが、私は緑が多くて静かな所でのんびり過ごしたかったので、このマンションを選んで良かったと思います。夜は本当に静かです。虫や蛙の鳴き声が聞こえます。
(虫といえば、この間バルコニーでカナブンが死んでました。やっぱり虫多いんですかね)
駅までは、実際歩いて10分かからないことが多いですし、電車に乗れば梅田まですぐ(25分くらい)です。
ただ、駅前にコンビニは欲しいですねーー。一番近いコンビニまで歩くと20分近くかかっちゃいます。。
もう少し駅前が開発されて便利になるといいなーって願ってるんですけど。まあ自転車でフレンドマートとかイズミヤまでサッと行けちゃいますけどね。
>>242さんへ
私も、金銭的な問題もあって郊外型のマンションを検討中です。
ここは建物の良さや財閥系の安心感もあって有力候補の一つです。
周辺環境を歩いてみて回りましたが不便さは感じましたね。
ただ、普段は車移動中心になりますので、ある程度は我慢できる範囲だと思っています。
ところで、ここは平面式駐車場が台数的にかなりの不足していると思いますが、現住民の皆様はどうされていますか?
また、周辺で借りられてる方は5000円~7000円が相場だと聞きましたが、実際はどうでしょうか?
あと、一番重要な部分ですが、価格交渉はどの程度までいけましたか?
出来れば、部屋タイプと10万単位で幾らだったのかをお知らせ頂ければと思います。
よろしくお願いします。
車使い続けるなら論外のマンションでしょw
仮に月4000円で続いたとしても40年で192万になる。
一部の駐車場利用者の為だけに相場より安い駐車料金なんて
デベロッパーの販売戦略の初期だけであって
管理組合の総会で槍玉に上げられて相場並みに値上げなんてのは普通の話ですよ。
仮に月8000円なら40年で384万になる。
少し高めのマンションでも戸数分の平面駐車場があるマンション買えばいいんじゃいの?
駐車場まだ空きあるし?、月7000円と8000円ですよ。
で、この辺は盗難が多いから、まだマンション内のほうが安全です。
平面駐車場も空きあるし、よく調べてね。
そうですね、私は立体駐車場を使用していますが、見た感じまだ空きはありそうです。
確か駐車場は100%完備だったと思うんですけど、、。
契約する時に、1000円の駐車場(屋上)はもう定員オーバーだと言われました。先着順だから仕方ないですけどね。
パークシティ梅が丘プラムヒルズ大阪府寝屋川市梅が丘2丁目の中古マンション - Yahoo!不動産
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=27&md=...
価格 :1,390万円
間取り :3LDK
専有面積 :66.27m2 築年月 :2008/10
下層階とはいえ、こんなに安いのにまだ売れてない・・・
居住中って誰がどんな理由で出て行くのかな。
総戸数 242戸 の内、新築の売れ残りって幾ら残ってるの?
10%くらい?
>この辺は盗難が多いから
これすごい気になる。
治安はよくないの?
治安なんて特別悪くないだろw
ただ、寝屋川に限らず、堺、岸和田、泉大津、東大阪、八尾なんかは
進学率も悪いし、物件価格が低い地域ってのは土地が安いからであって、
芦屋、西宮、豊中なんかと比べると、
あくまでも平均だけど、所得階層、知識階層、家庭階級は低めになるよな。
↑考え方が素敵すぎます!
車の盗難って治安が良い悪い関係ないように思います。
寝屋川病という公害は今はもう大丈夫なんでしょうか?このへんなんでしょうか・・?
Yahooオークションを見てたら、このマンションの広告出てました!
かなりビックリというか、笑っちゃいました!
特に、こんな売れ残りマンションに、価値があると思って早めに購入した方々、
可愛そうですね!
知識も無く勉強もせずに買った方の自業自得ですね。
逆に、初期分譲価格から2割、3割引きで買われた方はお買い得だと思います!
>>No.252
>>車の盗難って治安が良い悪い関係ないように思います。
確かに、人気の少ない地域で起こる犯罪ではあるけど・・・
チャリレベルの窃盗や車上荒らしならいざ知らず、
車の窃盗をやる連中がいる地域って明らかに悪いでしょ。
>車の窃盗をやる連中がいる地域って明らかに悪いでしょ。
地域に居るのでしょうか?
車の窃盗をする人達って地域に居る人じゃなくって
地域外じゃないですか?
その地域の定義によるでしょうね。
寝屋川市という単位で見ると、治安はよくない方だけど、
このマンションから半径1000メートル以内とかだと
特に悪い訳でもないでしょうね。
ひとつ言えるのは、中学以降は公立には入れちゃ駄目ってことですね(笑)
高校なんて、もはや論外レベルですね(笑)
毎週毎週SUMOに出てる広告見ると、この売れ残りの有様、せっかくの三井が泣くよ!!!
凄い良いマンションだと思うよ。
三井の安心感もあるし建物も良いし。
確かに立地は良くないけど、郊外だけど駅徒歩圏内だし
その分、価格が低ければ十分買いだと思う。
中古で1400万以下なのに売れないのは何でやろう?
私は優柔不断で決められないけど・・・
中古未入居の価格は知らないけど、
中古でもこの値段は十分お買い得だと思うけどな。
今年の2月からこのマンションに住んでいる者です。
静かで風通しもよく、おすすめです☆
住宅メーカーに勤めてますが、三井だから地震が起きた場合に欠陥住宅なんて言われるようなことは絶対ないと上司に言われます。