抽選はずれたからネガレス?
まさか。最初から申し込みしないでしょ。
ハザードマップ見たことあるの?
http://www.city.yokohama.jp/me/shobo/kikikanri/hmap/map/yokohama-hmapk...
この辺りは2m~3m水没可能性地域に指定されている。
地元民は知ってるからこの場所の建物は絶対に買わない。
1階2階は手が出せない。せめて買うとしたら4階以上。
昭和41年51年ごろの氾濫はすごかったぞ。
爺さん婆さんに聞いてごらん。
ネガかどうかわからんが、否定的な意見を言ってるのは、契約者をからかっている人。
肯定的な意見を言ってるのは自分を守るのに必死な契約者。
単純な構図だよ。
ここについては買えなくてひがんでいる人とかはありえない。
ネガかどうかわからんが、否定的な意見を言ってるのは、契約者をからかっている人。
肯定的な意見を言ってるのは自分を守るのに必死な契約者。
単純な構図だよ。
ここについては買えなくてひがんでいる人とかはありえない。
洪水きたらどこも一緒とか港北はどこも住めないとかそんなことないだろが。。
なんのためのハザードマップなんだか。。
湾岸地域の高層マンションの地震話とロジックがほとんど同じだな。
>>608
君ははハザードマップも読めないのか。
港北IC付近は
ここと同じ色かもっと濃い青だろうが。
http://www.city.yokohama.jp/me/shobo/kikikanri/hmap/map/yokohama-hmapk...
時々大綱橋を渡りますが、夏になって悪臭が漂っているような気がしますが気のせいでしょうか。
地元の人は慣れっこになってしまってわからないと思いますので、地元でない方、いかがでしょうか。
しかし・・・
番号264 で完売して検討者版は終わっているっちゅうのに
えんえんと終わっていない・・・
となりの駅でバブル価格マンションが出て、高くて買えない連中が集まってきているな(笑)
だ か ら
迷わずここを買っておけばよかったのに~
後悔 先にたたず
30数戸のアパートみたいで安いマンションだから、即売は当然じゃね。
1、2階は価値がないので3階以上の20戸ぐらい即売なのは当たり前だが、
驚きなのは、普通売れない1、2階まで即完売しまったことじゃよな。
リーマンショックで購入見送ってた人たちが群がったんだろうとけど、
野村ファンならパナソニック跡の物件が建つまで待てなかったのかな・・・
当たったけどキャンセルしたから買ってない。
とても投資対象にならないと判断したから辞退したまで。
あなたも買ってないならよかったね。
てか、
広告待ちで終わってたと書いてるけど、デベから直接連絡こないんだ?
本気で買う人は広告なんて待ってないよ。いつも売出す前に直電くるけどね。
それとも投資目的と住居目的は違うのかね…?
おいしかったマンションには
ジェラシーいっぱいの方々が集まりますな(笑)
まあ お買い得の勲章みたいなものと考えれば納得しますけど
今、沿線のマンションみてもお買い得なところは出てきてませんな
それなりの高価格で強気ですね。今後物件価格は上昇するんではないでしょうか?
優柔不断は好機を逃しますよ
次の不景気まで待ったほうがよろしくってよ(笑)
お金が余っている人は、プラウド武蔵小杉今井かグランドメゾン大倉山
建物にこだわる人はパークスクエア綱島
立地環境にこだわる人はパークホームズ日吉本町
こんな感じでいかがざんしょ
パークスクエアは、この界隈では建物のスペックが比較的よいというだけのマンションで、
ロケーションを考えるととても価格に見合った物件とは思われません。
事実、竣工から何年も経ったのに、いまだに完売できないでいます。
ここもいろいろと問題はありますが、どっこいどっこいというところだと思います。
まだ買える物件ではトータルバランスで言えばパークホームズ日吉本町かな?
コストパフォーマンス良いし、周辺住民の質も高いみたいだし
無難な大人の買い物って気がする・・・
スクエアもいいけど、思いっきりが必要、いざという時の転売が未知数
リスク覚悟のはらくくっている人はいいだろうけど・・
あとは中古狙いかな?日吉駅近なんかが、やっぱり堅いかな
駅近11分が売り出てるが、昭和築、3280万円
ホントだよね。
ただのイメージでしょ?
実際に住んだ事ないヒトに治安が悪いなんて書かれたくないです。
治安が悪いなんて書くヒトは数字的根拠を出してくんないと説得力ないよ。綱島で毎日どれくらい犯罪が発生してるんでしょうね???
パトカーが日中・夜中走り回ってたり犯罪件数が多い街が治安が悪いイメージなんじゃないの?
本当に適当な事を書くオバカさんばかり。
実は今まで必死にポジレスしてた私は違う所を選びました。
ここを買う人はこんなとこに来なくても即決したのだと思います。それだけ即完売してもおかしくない物件だと今でも思います。
一番必死になってポジレスしてたのはたぶん私
>>ラブホテルに入っていく大人
う~ん、、綱島に3年住んでるが見たことないなぁ。
日曜の朝に本屋の脇道から出てくる、それらしきカップルを見かけることはあるけど。
ラブホテルの前で待ち伏せしてるとか双眼鏡で覗いてるのか?
風紀が良いとは言えないけど。。
日吉の学生コンパの成れの果てとかの方が、子供には見せたくないかも。
裸で駅を奔走とか、ドラッグパーティとか、とてもとても・・
風紀は大倉山が良いのかもしれませんね。
購入を検討しています。
このマンションは新綱島駅ができたら、地下鉄の振動が伝わる可能性はあるんでしょうか?振動以外に不利益になるようなことが起こる可能性があるって説明受けた方いますか?
プラウド綱島先日昼頃見に行ったのですが、パークスクエア寄りのコートAは想像以上に日当たり良かったですが、コートBの低層階はコートAのおかげで全く日が当たっていませんでした。ある意味ギャンブルですね。
プラウド綱島は価格が低くおさえられていて、建物のデザインもかなり良いですね。多少、日当たりの悪い部屋はありそうですが、川沿いの物件と比べたら、プライバシーは確保されてますから。土手から丸見えだと常時カーテンしてないと気になります。