匿名さん
[更新日時] 2011-11-16 00:17:59
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東1丁目1299番(一部)・1300番(一部)
交通情報:東横線 「綱島」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上6階
建物竣工時期:平成23年1月下旬 (予定)
入居時期:平成23年2月下旬 (予定)
総戸数:33戸(他に管理事務室1戸)
間取り:3LDK ~4LDK
専有面積:71.43~89.16m2 (トランクルーム含む)
バルコニー:10.60~18.79m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:木内建設株式会社東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2010-02-20 10:03:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港北区綱島東1丁目1299番1(地番) |
交通 |
東急東横線 「綱島」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
33戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月下旬予定 入居可能時期:2011年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド綱島リバーフロント口コミ掲示板・評判
-
301
匿名
だから他で買いなって。興味ないなら何でこのスレに来るのかがわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
-
303
匿名さん
-
304
匿名さん
-
305
匿名
スルーしましょう
購入した人はそれぞれの価値観で決断したのだから自信を持ちましょう。
もう契約会も終わってますし、即日完売したという事実は変わりません。
-
306
匿名さん
即日完売って言ってるけど、HPではまったくそんなこと発表してないよ。
>304 東横線徒歩圏って。。。たかが綱島徒歩圏で5000万とか6000万を買う意味は?お金が余ってるの?もしくは俺は無駄遣いが凄いんだぜ!って感じのウケ狙いとか?
-
307
匿名
MRには即日完売!と書かれてましたよ。
だから皆さん言ってるんだと思います。
HPはあまり更新されてないみたいですね。
会員用のページも全く変わってませんしね。
-
308
匿名さん
「たかが」「所詮」と綱島を表現している人は、
どこに住んでるのかな?もしくは、どこを購入予定なのか?
このスレで、何回も同じ表記されてるから、同一人物も多いのだろう。
そのわりに、具体的なことに触れてないのが痛々しい。
イメージだの土地柄って言ってるのは、10年以上前の価値観って気がする。
土地柄っていうなら、工場だらけだった武蔵小杉もそんなに変わらんよ。
何を言われようと即日完売が需要の高さを物語ってる。
完売した物件スレにわざわざ、書き込むってのは、よっぽど悔しかったのだろうね。
綱島徒歩圏で、残すは問題児のパークスクエアのみだね。
-
309
匿名さん
>308ちゃん
ごめんなさい。
自由が丘住みです。
ちなみに東京都目黒区です。
本当にごめんなさい。
-
310
匿名さん
工場だらけの方が○線地帯よりはるかにいいと思いますが。
-
-
311
匿名さん
>309ちゃん
自由が丘のどこの賃貸マンション?賃貸アパート?にお住まいなのかな?(笑)
マンション買わない(買えない)人は、ココ来ちゃ駄目だからね!!(笑)
-
312
通りすがり
やはり・・・またここでも催眠術使ってたんですね(笑)
川で即完なんて・・・ヒエーッツ
-
313
匿名さん
>>306
あまりに現実がわかってない人がいるので、びっくり。
綱島から東京寄りの東横線徒歩圏で5000-6000万でまあまあまともな新築マンションでは
最安値のレベルだよ。
これより安く東横線徒歩圏の新築マンションを買うことはできない。
つまりお金に余裕の無いサラリーマンがかなり背伸びして、
あこがれの東横線徒歩圏に住む、というポジショニングだよ。
-
314
匿名
>308
その通りですね。だいたいのネガレスは具体性、論理性、代替案等に欠ける。あと憶測で書き込んでいるから事実と反しており見ていて恥ずかしい。ということが多いですよね。この人何も知らないなって気づかれないと思ってるんだろうか?もちろんそうではないのもありますが。
>309
なんか残念で言葉がないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
買いたいけど買えない人
残念ながら、抽選はずれてしまいました。
綱島のパナ体育館跡地も、野村ブランドのマンションになるんですよね。まだ専用スレが立っていないようなので、情報を持っていらっしゃる方は、こちらにも書き込みをお願いいたします。
-
316
匿名さん
>312
野村の、ですか。
確かに、恐るべし野村の営業力です。
マンションを川のすぐ横に建てることの意味をみなさんお分かりではないようですね。
-
317
匿名さん
>>316
あなたはマンションを川のすぐ横に建てることの意味をわかっているんですか?
全くおわかりになってないことはまず間違いないと思います。
-
318
匿名さん
>318さん
>317さん
すいません。マンション素人なので、できれば具体的にお願いいたします。
-
319
273
価格だとか立地だとかの価値は結局市場が決めることであって
ここは倍率がついて即日完売した事実が物語っていると思います。
個人の偏った価値観だけで根拠のないネガレスしている人が痛々しいですね。
何度も書くけど即日完売させる必要ないのに倍率までついてしまったのは値付けのミスですよね。
野村って高めの価格設定で売れ残ったらバルクに流して終了というイメージが強いのに。
買えた人は本当にラッキーだと思います。
-
320
匿名
>315
野村と長谷工でやるみたいですよ。解体作業が始まったとこのようです。販売もまだまだ先になるようで、詳細はあまりわからないですね。スレができるのももう少し先かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
お気の毒ですが、野村にしてやられただけのことだと思いますよ。
運悪く、それこそ偏った価値観とやらをもった人が寄り集まり、市場とやらを形成してしまったというあたりが実態ではないですか。
戸数の少ない小さなマンションだから起こりえたことともいえますね。
まあ、どなたかも書いていたとおり、契約した当人がよければそれまでのことですが。
完売したのなら早々に板を閉鎖されてはいかがですか。
-
322
匿名さん
あまりご存知ないようですね。
野村はよほどの物件でなければバルクに流すことはしません。
値引きを入れて売りきってしまいます。
-
323
匿名さん
>311くん
309ちゃんは持ち家だよ。
聞かれたから答えた上に、2回もごめんなさいって謝ってる人に対して、
そんな意地悪な言い方するのは人として最低だよ。
そんなんじゃ親が泣くよ。
-
324
匿名さん
客観的に判断します
ここの物件は野村さんの値付けのミスです
500万位は安く設定してしまったと思います
板で叩かれすぎてさすがの野村さんも強気に徹しきれなかったと想像しています
ホームページへ完売御礼!出しましょう!
-
325
匿名さん
>>321
偏った価値観を持っているのは誰か、それはみんなが知っています。
自分の胸にきいてみましょうね。
-
-
326
匿名
何を言われようと即日完売が需要の高さを物語ってる。
完売した物件スレにわざわざ、書き込むってのは、よっぽど悔しかったのだろうね。
綱島徒歩圏で、残すは問題児のパークスクエアのみだね。
あんた何いってんの?そこ買った人に失礼だよ。
見学いったけど設備は数段こっちのほうが上だよ。
-
327
匿名さん
ひーろーいんたびゅーです
いっぽうは2年いっぽうは即日
同じ地域でこの差はなんなのでしょうか?
ぐたいてきにおこたえいただければありがたいのですが
-
328
匿名さん
自分でもプラウド買えるんっだ、って勘違いして喜んだ人が集まってきただけなのでは。
確かにそういう意味では需要は高かったともいえる。
パークは外観はともかく、しっかりできたマンション。
高かったから売れなかっただけ。
同じ地域というが、もよりの駅が同じというだけで、ラブホ丸見えエリアと同一に論じるのは誤り。
-
329
匿名さん
>328
自分もパークスクエア買えるんでは?
と思ってもいいはず
大阪しか通用しないのかな?
ハーッツ?
-
330
匿名さん
-
331
匿名さん
>>328
>同じ地域というが、もよりの駅が同じというだけで、ラブホ丸見えエリアと同一に論じるのは誤り。
くだらない価値観で生きてるねぇ。
そんなにこだわるなら駅近に住むべきではない。
城南五山とかに住むべき。
-
332
匿名さん
>328
同一に論じるでしょ普通。最寄り駅同じなんだから。
「ラブホ丸見え」と言うが対岸のはるか向こうに見えるのがそんなに苦痛なんだろうか。
私は窓あけたら電車と綱島街道の騒音がすごいパークスクエアの方がダメでした。
価値観だけどね。
-
333
匿名さん
あまりに両者極端な戦い方してるよな
値段つけるの間違って抽選倍率ついて即日完売させたりさ
だらだら値段さげて2年も売ってたりさ
どっちもまれにみる伝説のマンションだよ
昨年のグランノエル日吉本町も売主が値段つけるの間違ったよね
倍率つけて4日間で完売御礼!
倍率ついたマンションはリセルバリュー保証付きだから
大変かしこいよいお買い物されましたとなったね
-
334
匿名さん
309ちゃんは釣られて、わかりやすい人気エリアを答えるあたりがカワイイ。
323ちゃんは何の根拠もなく(釣られている本人だから根拠あるのかな)
持ち家と答えているけど、だとしたら縁もゆかりもない綱島の小規模マンションの
掲示板に固執して張り付いているのはただの変態ちゃんですね。
-
335
ご近所さん
>>333
グランノエルは値付けミスじゃないでしょ。
施工途中で施工主 完成後売主 どちらも父さん。
少しでも内情知ってれば、あれ買うのは躊躇するよ。
転売で何も知らない人に売るには最高だけど、自分が住もうとは
思わない。
-
-
336
匿名さん
>335
何回もいうがマンションは需要と供給のバランスだ
初期購入時点で抽選倍率つかないマンションが中古で買い手がすぐあらわれるのかい?
-
337
匿名さん
この物件は野村がパークスクエアの惨状を見てビビって
値付けを安く設定しすぎたな
結果、抽選倍率が上がってしまった
グランノエルの伝説となんら変わりない
値付けミスだ
3億円くらい野村は損したな
-
338
匿名さん
>335
オーバースペックで破綻したデベの物件はプロが見ると大変お買い得なんです
デザインに凝って経費がかかったり
構造、設備に金かかって破綻するんですから
モリモトとかノエルはそのパターン
デザイン好きだな~
-
339
匿名さん
そうではないね。
少ない戸数のマンションに、集団催眠的に、憑かれたような希望者が多数、申し込んだ。
結果的には抽選、即日完売。
小さいマンションではまれに起きる。
後は、何年もかけてゆっくり後悔。
-
340
匿名さん
しかし
バス便マンションと大差ない価格で出すなんて・・・・
野村ももったいないことしたもんだな
4面採光戸なんか、駅8分、RC戸建とおんなじなんだから、綱島日吉戸建相場の8000~9000でも良かったんじゃね^^の?
誰が値段を決定したのかね?
数倍の倍率のオマケつけちゃってさ~
営業本部長からおこられますよ~
-
341
匿名さん
>339
野村の営業マンは催眠術の研修ってやってんのかな^^
-
342
匿名さん
いずれにしても今回の完売事例は伝説的
ケーススタディーに値する
現場はまだ1階くらいしか工事進んでないわけだろう
早すぎる契約だな~
-
343
匿名さん
いい買い物をしたと思いたい気持ちはわかるが、
ここまでがんばると滑稽だね(笑)。
-
344
匿名さん
-
345
匿名さん
>343
だってこの辺で即日完売なんて滅多にないも~ん
池袋じゃないんだから
-
-
346
匿名さん
>335
グランノエル日吉本町は売主の値付けミス
15倍の倍率が物語っています
本来なら1000万円は高くても売れていたはずです
プラウド綱島も倍率ついたのに安く価格設定した売主の値付ミスです
1000万円は高くても売れていたはずです
何回も言いますが不動産取引は需要と供給の関係なのです
がっ、突然変異で赤いところが異常値を出してしまい、安全な安値を設定せざるをえなくなっっていた
今回の野村と三菱の完売で正常だとわかったので今後の物件に関しては、値付けミスはなくなるでしょう
さて今後は物件価格上昇に一気に転じますよ
-
347
匿名さん
ここは違うって。
契約者が集団で勘違いしただけ。
まあ、いいよ、数年経てばわかるから。
-
348
匿名さん
-
349
匿名
グランノエルって価格通りの物件でしたよ。なんたって中身が安っぽいの何のって。賃貸ならいいけど、大金払って買うようなマンションではありませんでした。安かろう悪かろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名
完売したあとに盛り上がってますね。
価格設定ミスなのか、掴んでしまった川沿いの土地をさっさと売りさばくやむを得ない手法なのかわかりませんね。
プラウドのブランド力を投げ出してる感はありますね。
ただ買えた人はお得な買い物だと思います。
マンションの周りは皆さんの力で周辺の雰囲気を良くして行けると良いですね。増水とか水の事故がないことを祈ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件