横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド綱島リバーフロント【綱島駅徒歩8分】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 綱島駅
  8. プラウド綱島リバーフロント【綱島駅徒歩8分】
匿名さん [更新日時] 2011-11-16 00:17:59

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東1丁目1299番(一部)・1300番(一部)
交通情報:東横線 「綱島」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上6階
建物竣工時期:平成23年1月下旬 (予定)
入居時期:平成23年2月下旬 (予定)
総戸数:33戸(他に管理事務室1戸)
間取り:3LDK ~4LDK
専有面積:71.43~89.16m2 (トランクルーム含む)
バルコニー:10.60~18.79m2

売主:野村不動産株式会社
施工会社:木内建設株式会社東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-02-20 10:03:55

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド綱島リバーフロント口コミ掲示板・評判

  1. 243 購入検討中さん

    詰まる所、東の開発が遅れている理由は何なのでしょう?

  2. 244 匿名さん

    もと花街って独特の華やかさや暖かさがあって楽しくない?
    新丸子もそうなんだっけ?とても楽しい街だよ。

  3. 245 匿名さん

    開発遅れてるかなぁ?
    個人的には、道幅のゆったりした優良な住宅街だなぁと思ってるんだけど。

    商業に関しては、西口で、事足りているからでなかろうか?
    あとは、地主さんがお金に目を晦ませず、きちんと土地を守り続けているからかと。
    賃貸は、多いですもんね。

    昔から、箱根山を越える迄は、この大きさの家は見つからないと言われてきた家に
    お住まいの方に聞くがよろし。
    綱島の桃を、有名にしたのもこちらの家ですから。
    新綱島駅の開発にも関わってそうですよ。。

  4. 246 匿名さん

    >241
    街の雰囲気とか格調とか、そういうものは引き継がれていくよ。

    >244
    新丸子もそうだと聞いたことがある。
    その道では綱島と張り合っていたとか。
    そういえば、新丸子にもラブホテルあるね。

  5. 247 匿名さん

    昔は・・・なんて別にどうでも良くない?
    今と今後でしょう?

    過去の事しか語れない輩は所詮・・・。みんな分かるよね(笑)

  6. 248 匿名さん

    今も将来も過去の延長線上にある。
    今を将来を語るためには過去を知る必要がある。

  7. 249 匿名さん

    新丸子は、政府非公認の青だっけ?
    このあたりの赤は、堀の内、黄金町、西横浜ぐらいかな。
    花街ってのは、基本、芸者街ですよ。
    連れ込み宿もあったみたいだけどね。
    今で言うソープ街とクラブ街の違いみたいなもんかなぁ。
    どっちも同じだよといわれれば、それまでですが。

    東横沿線は、100年ほどの街で格調は、そりゃあないよ。
    格調だのそういうの求めるなら、山手とか都内の池田山とかに住むしかないなぁ。

  8. 250 匿名さん

    >248
    過去ってみんな言ってるがレッドは現在も継続してるって
    若者に聞くがよろし
    表面はただの旅館ですよ
    みんな知らないんだな~

  9. 251 匿名さん

    >249
    ちょいの〇っていうんじゃなかったですか?

  10. 252 匿名さん

    >249
    政府公認のところならハッキリしていてわかるからいいけど
    非公認のところだとご近所さんの区別がつきにくくなって疑心暗鬼になってしまいそうな気がする

  11. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 253 匿名

    はぁ?
    東にすんでたけど、誰もそんなの気にしないですよ。むしろ賃貸だらけの東に、早く分譲できないかなぁ〜?って熱望してる人はたくさんいますよ。東が好きじゃないならさっさと検討からはずして、もうここに来なきゃいいのに。
    ずっと待ってた分譲。チャンスはつかみます。ひょっとして、高くて無理だったとか?
    地主さんは有名ですよね。池○さん。

  13. 254 匿名

    周りも静かだし、見晴らしも良いので今のところ購入を検討しています。倍率もあると言われましたが、どうなんでしょうか?検討されている方居ますか?

  14. 255 はじめて

    1階の部屋にそそられてたんですが、ホントに蚊やカラスがくるんでしょうか。。
    主人と前向きに考えてたのにこちらの書き込みを見て
    再検討中です・・・

  15. 256 匿名

    バルコニーにガーデニングなんか物を置いた日には、
    あらゆる隙間に鳩の巣を作られますよ。糞害といい、最悪です。
    河川敷を見れば、おびただしいカラスと鳩の群れ。覚悟はした方がいいですよ。

  16. 257 ご近所さん

     朝の8時ころイトーヨーカドーの辺りを通ったら
    カラスがゴミをあさっていました。昼頃はあまりカラスを見かけないので結構ビックリしました。
    巣作りの時期にカラスの襲撃にあって以来、カラス怖いです。 

     燃えるゴミを出す日の朝方に見に行くのがいいかもね

  17. 258 匿名さん

    >東にすんでたけど、誰もそんなの気にしないですよ。

    そりゃあ住んでいる人は気にしないでしょうよ。
    どっぷり漬かっているんだから。

  18. 259 匿名さん

    >258さんへ
    鋭い洞察力

  19. 260 申込予定さん

    登録会に行ってきました。初日朝一で予約しましたが、1時間待ち。
    私の帰る頃には、申し込みボードの約半分くらいは、埋まっていました。
    担当の方に全室埋まりそうか尋ねたところ、ローン審査中の方もいるが
    完売予定で抽選の部屋が増えてきてしまったとのことでした。

  20. 261 匿名さん

    そうなんですよ。
    少々、難のあるマンションでも野村は売り切るんですよね。
    ここは戸数少ないから即完もありえるかも。

  21. 262 匿名さん

    >261
    新浦安は大失敗してましたよね。

  22. 263 匿名さん

    東横線人気が勝った物件ということでしょうかね。
    鶴見川はどうかと思って検討断念しました。。。

  23. 264 匿名さん

    即日完売、おめでとうございます。。。
    はずれてしまいました・・・・。
    倍率に勝てませんでした・・・。
    キャンセル住戸でないかなぁ。

  24. 265 匿名さん

    即日完売おめでとうございます

  25. 266 匿名さん

    全体の3分の1が抽選だったようですね。

  26. 267 匿名さん

    やはり東横線沿い徒歩圏のマンションは強いね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  28. 268 匿名さん

    この立地で即日完売とはねぇ。
    さすがは野村。

  29. 269 匿名さん

    グローバル

  30. 270 匿名さん

    東横線沿いとはいっても綱島だからね。
    それでも即日完売はおみごと。
    半地下みたいな部屋にまでうまく申し込みをばらけさせたのは野村の営業力だな。

  31. 271 匿名さん

    買いたいと思う人が増えてきたのに選択肢が少なすぎるから
    立地や仕様がいまいちでも売れちゃうってことなのでは。

  32. 272 匿名

    何で変な新築に手を出すんだろうな
    中古でもっといいものがあるだろうに

  33. 273 匿名さん

    このご時世に即日完売ですか。値段見たときからこうなると思ってた。
    野村の値付けのミスですね。もう少し高めの設定でも良かったかと思う。

    駅近平坦、閑静な住宅街なので子育て真っ盛りの若いファミリーが多いのかな?
    鶴見川いろいろ問題もありますが天気のいい日の河川敷のお散歩は気持ちいいですね。

  34. 274 匿名さん

    >273
    じゅうぶん高いでしょう?

  35. 275 匿名さん

    綱島の土地柄、悪臭漂う鶴見川、川そばの軟弱な地盤、川向うのラブホテル、それでも即日完売。
    これを野村の営業力と言わずしてなんといいますか。
    たぶんここのMRに足を運んだ人の多くは冷やかし半分だったのだと思いますよ。
    それをみごとに契約させてしまったわけです。
    恐るべし、野村不動産

  36. 276 匿名さん

    あっぱれ!あっぱれ!

  37. 277 匿名さん

    チャンバラトリオ

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 278 入居予定さん

    昨日抽選会に行ってきました。
    途中で帰ってしまったので詳細は分かりかねますが、
    すくなくとも半分以上は抽選になっていたように思います(倍率は最大4倍でした)。

    ちなみに我が家は無事当選しました!
    これから入居まで本格的にインテリアを考えたり、色々と楽しみです。

    ご入居される皆様とは竣工までにハウスウォーミングパーティーなど
    お顔をあわせる機会があるようですので、是非活発な情報交換をさせて頂ければと思います。
    どうぞ宜しくお願いします!


  40. 279 匿名さん

    即日完売するほどの魅力は何?
    立地?、仕様?

  41. 280 匿名

    東横沿線、駅8分、一定水準の仕様。その上での価格でしょ。パークスクエアも線路沿いながら価格を下げたらかなりの勢いで売れてるしね。
    いくらでも払える人はもっといいところに買えばいい。けど現実は皆がそうじゃない。

  42. 281 匿名

    何回もいうようだけど、
    東で分譲は貴重です。東の住人で、何年も探しながら待ってる人が多いのですよ。みんな飛び付くのは当たり前。絶対競争になると思ってました。
    ラブホとか、古い歴史とかどうでもいいと思える便利さがありますから。実際今賃貸で住んでて、本当に便利。綱島は昔がどうこうで買わなかった人もったいない。逆に綱島に詳しくないのに買った方は見る目ありますよね。マンションフリークでしょうか?今後ともよろしくお願いします。

  43. 282 匿名

    そこまで綱島って魅力あるんですね。
    お買い物は商店街やヨーカドーですか?

  44. 283 273

    綱島だからってわけではなく東横線平坦8分で大手デベであの価格はかなり魅力です。

    自分は近隣の戸建住人ですが自分がマンションを物色していた頃に出会っていたら間違いなく購入していたと思います。
    奇声だとか悪臭だとかありもしない事を書いている人がいるけど、のどかでとっても住みやすいですよ。
    購入者さん一緒にすばらしい街にしていきましょう。

  45. 284 匿名さん

    そうだね、東横徒歩圏で綱島から東京よりの新築マンションで
    価格がある程度リーズナブルななものは
    もう今後出ないかも、っていう稀少さよね。

  46. 285 匿名

    綱島〜日吉辺りは需要供給のバランスが悪いですし、今後新築が建ってもかなり高額になりそうですね。
    ましてや電車の延伸や新線計画の実施時期が近付いたら、とても手が出ない物件ばかりになりそうです。

  47. 286 匿名さん

    やっぱり即完は出来なかったみたいですね。

    この立地でこの価格はちょっと消費者をバカにしすぎですよね。

  48. 287 周辺住民さん

    ひっかかるのは東横線初心者しかいないよな

    もっといい場所でもっと安いのあるし

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 288 匿名

    >287
    たとえば何処?

  51. 289 匿名さん

    >286
    早くもキャンセル発生ですか~
    希望が出てきました

  52. 290 匿名さん

    綱島は東横沿線の中では底辺地帯ですからね。

  53. 291 匿名さん

    >>287
    逆だよ、初心者のほうが的確。
    ちょっと知ってる方は昔の価格をいつまでも覚えてるから、こんなに上がってることがわからない。
    新丸子、武蔵小杉、元住吉、日吉、徒歩圏は全部もう高いんだよ。
    ここが一番安いレベル。

  54. 292 匿名さん

    新丸子はちょっと?ですが、
    綱島ぐらいしか買えるところがないというのは当たっていますね。

  55. 293 入居予定さん

    本日契約をしてきました。
    仕事帰りに行った為、入居後の帰宅の雰囲気を味わえたように思います。

    >286
    この物件は即日完売ですよ。契約も全戸滞りなく終わるようです。
    ちなみにあたなの書き込みを見て、抽選で外れた方から何件もお問い合わせが来ているようです。
    営業の方も「2度もお断りをするようで本当に心苦しい」と言っていました。
    悪意が有るのか無いのかはこの際どうでもいいですが、無責任は発言は止めた方がいい。
    もしかしたらまだ買えるかもと思って連絡をした方の気持ちを考えた事はありますか?
    物件に対する意見や評価はある程度自由だと思っていますが、こういったデマはまずいでしょ。

    なんか真面目な話になりましたが、営業の方からこの話を聞いて、
    自分が逆の立場なら、本気でゆるせねーな、と思いました。

  56. 294 匿名さん

    綱島は、新線開発で、既存駅使えないなら、スルーさせてもいいのに、
    東急が新駅作ってまで停車させるっていうんだから、将来の資産性は有望だと思う。
    日吉の飽和を分散させるのが狙いなのかな?? 
      

  57. 295 匿名さん

    294
    でもしょせん綱島だよ。
    横浜らしい横浜でもなく、当然東京でもなく・・・。
    この場所でこの価格で買ってしまう人たちの中にプロはいないね。

  58. 296 匿名さん

    >>295
    プロは東横線沿い徒歩圏を買うこと自体が難しいよ。
    今でもなお「東横線沿いあこがれプレミアム」がついているからね。
    なんとか東横線徒歩圏に住みたいけど、できるだけ安くも買いたいという方は
    少なくないだろう。

  59. 297 周辺住民さん

    家買うのにプロって。。。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  61. 298 匿名

    10年経って中古になればわかる本当の実力が
    もっと古いグリサラより安くなってるよ

  62. 299 匿名さん

    この価格なら普通戸建て買うだろ。
    たかが綱島だぜ。

  63. 300 匿名

    綱島はないかなぁ・・
    いくら東横線沿いとはいえ、イメージが悪い。

  64. 301 匿名

    だから他で買いなって。興味ないなら何でこのスレに来るのかがわからない。

  65. 302 匿名さん

    >>300
    と、決して東横線沿線徒歩圏には住めない方が申しております。

  66. 303 匿名さん

    >300
    同感。
    土地柄を考えるとどうもね。

  67. 304 匿名さん

    >>303

    と、絶対に東横線沿線徒歩圏には住めない方が申しております。

  68. 305 匿名

    スルーしましょう
    購入した人はそれぞれの価値観で決断したのだから自信を持ちましょう。
    もう契約会も終わってますし、即日完売したという事実は変わりません。

  69. 306 匿名さん

    即日完売って言ってるけど、HPではまったくそんなこと発表してないよ。
    >304 東横線徒歩圏って。。。たかが綱島徒歩圏で5000万とか6000万を買う意味は?お金が余ってるの?もしくは俺は無駄遣いが凄いんだぜ!って感じのウケ狙いとか?

  70. 307 匿名

    MRには即日完売!と書かれてましたよ。
    だから皆さん言ってるんだと思います。
    HPはあまり更新されてないみたいですね。
    会員用のページも全く変わってませんしね。

  71. 308 匿名さん

    「たかが」「所詮」と綱島を表現している人は、
    どこに住んでるのかな?もしくは、どこを購入予定なのか?

    このスレで、何回も同じ表記されてるから、同一人物も多いのだろう。
    そのわりに、具体的なことに触れてないのが痛々しい。
    イメージだの土地柄って言ってるのは、10年以上前の価値観って気がする。
    土地柄っていうなら、工場だらけだった武蔵小杉もそんなに変わらんよ。

    何を言われようと即日完売が需要の高さを物語ってる。
    完売した物件スレにわざわざ、書き込むってのは、よっぽど悔しかったのだろうね。
    綱島徒歩圏で、残すは問題児のパークスクエアのみだね。

  72. 309 匿名さん

    >308ちゃん

    ごめんなさい。
    自由が丘住みです。
    ちなみに東京都目黒区です。
    本当にごめんなさい。

  73. 310 匿名さん

    工場だらけの方が○線地帯よりはるかにいいと思いますが。

  74. 311 匿名さん

    >309ちゃん

    自由が丘のどこの賃貸マンション?賃貸アパート?にお住まいなのかな?(笑)

    マンション買わない(買えない)人は、ココ来ちゃ駄目だからね!!(笑)

  75. 312 通りすがり

    やはり・・・またここでも催眠術使ってたんですね(笑)
    川で即完なんて・・・ヒエーッツ





  76. 313 匿名さん

    >>306
    あまりに現実がわかってない人がいるので、びっくり。
    綱島から東京寄りの東横線徒歩圏で5000-6000万でまあまあまともな新築マンションでは
    最安値のレベルだよ。
    これより安く東横線徒歩圏の新築マンションを買うことはできない。

    つまりお金に余裕の無いサラリーマンがかなり背伸びして、
    あこがれの東横線徒歩圏に住む、というポジショニングだよ。

  77. 314 匿名

    >308
    その通りですね。だいたいのネガレスは具体性、論理性、代替案等に欠ける。あと憶測で書き込んでいるから事実と反しており見ていて恥ずかしい。ということが多いですよね。この人何も知らないなって気づかれないと思ってるんだろうか?もちろんそうではないのもありますが。

    >309
    なんか残念で言葉がないよ。

  78. 315 買いたいけど買えない人

    残念ながら、抽選はずれてしまいました。

    綱島のパナ体育館跡地も、野村ブランドのマンションになるんですよね。まだ専用スレが立っていないようなので、情報を持っていらっしゃる方は、こちらにも書き込みをお願いいたします。

  79. 316 匿名さん

    >312
    野村の、ですか。
    確かに、恐るべし野村の営業力です。
    マンションを川のすぐ横に建てることの意味をみなさんお分かりではないようですね。

  80. 317 匿名さん

    >>316
    あなたはマンションを川のすぐ横に建てることの意味をわかっているんですか?
    全くおわかりになってないことはまず間違いないと思います。

  81. 318 匿名さん

    >318さん
    >317さん

    すいません。マンション素人なので、できれば具体的にお願いいたします。

  82. 319 273

    価格だとか立地だとかの価値は結局市場が決めることであって
    ここは倍率がついて即日完売した事実が物語っていると思います。
    個人の偏った価値観だけで根拠のないネガレスしている人が痛々しいですね。

    何度も書くけど即日完売させる必要ないのに倍率までついてしまったのは値付けのミスですよね。
    野村って高めの価格設定で売れ残ったらバルクに流して終了というイメージが強いのに。
    買えた人は本当にラッキーだと思います。

  83. 320 匿名

    >315
    野村と長谷工でやるみたいですよ。解体作業が始まったとこのようです。販売もまだまだ先になるようで、詳細はあまりわからないですね。スレができるのももう少し先かと。

  84. 321 匿名さん

    お気の毒ですが、野村にしてやられただけのことだと思いますよ。
    運悪く、それこそ偏った価値観とやらをもった人が寄り集まり、市場とやらを形成してしまったというあたりが実態ではないですか。
    戸数の少ない小さなマンションだから起こりえたことともいえますね。
    まあ、どなたかも書いていたとおり、契約した当人がよければそれまでのことですが。
    完売したのなら早々に板を閉鎖されてはいかがですか。

  85. 322 匿名さん

    あまりご存知ないようですね。
    野村はよほどの物件でなければバルクに流すことはしません。
    値引きを入れて売りきってしまいます。

  86. 323 匿名さん

    >311くん
    309ちゃんは持ち家だよ。
    聞かれたから答えた上に、2回もごめんなさいって謝ってる人に対して、
    そんな意地悪な言い方するのは人として最低だよ。
    そんなんじゃ親が泣くよ。

  87. 324 匿名さん

    客観的に判断します
    ここの物件は野村さんの値付けのミスです
    500万位は安く設定してしまったと思います
    板で叩かれすぎてさすがの野村さんも強気に徹しきれなかったと想像しています
    ホームページへ完売御礼!出しましょう!

  88. 325 匿名さん

    >>321
    偏った価値観を持っているのは誰か、それはみんなが知っています。
    自分の胸にきいてみましょうね。

  89. 326 匿名

    何を言われようと即日完売が需要の高さを物語ってる。
    完売した物件スレにわざわざ、書き込むってのは、よっぽど悔しかったのだろうね。
    綱島徒歩圏で、残すは問題児のパークスクエアのみだね。

    あんた何いってんの?そこ買った人に失礼だよ。
    見学いったけど設備は数段こっちのほうが上だよ。

  90. 327 匿名さん

    ひーろーいんたびゅーです
    いっぽうは2年いっぽうは即日
    同じ地域でこの差はなんなのでしょうか?
    ぐたいてきにおこたえいただければありがたいのですが

  91. 328 匿名さん

    自分でもプラウド買えるんっだ、って勘違いして喜んだ人が集まってきただけなのでは。
    確かにそういう意味では需要は高かったともいえる。
    パークは外観はともかく、しっかりできたマンション。
    高かったから売れなかっただけ。
    同じ地域というが、もよりの駅が同じというだけで、ラブホ丸見えエリアと同一に論じるのは誤り。

  92. 329 匿名さん

    >328
    自分もパークスクエア買えるんでは?
    と思ってもいいはず
    大阪しか通用しないのかな?
    ハーッツ?

  93. 330 匿名さん

    関東撤退したら?

  94. 331 匿名さん

    >>328

    >同じ地域というが、もよりの駅が同じというだけで、ラブホ丸見えエリアと同一に論じるのは誤り。

    くだらない価値観で生きてるねぇ。
    そんなにこだわるなら駅近に住むべきではない。
    城南五山とかに住むべき。

  95. 332 匿名さん

    >328
    同一に論じるでしょ普通。最寄り駅同じなんだから。
    「ラブホ丸見え」と言うが対岸のはるか向こうに見えるのがそんなに苦痛なんだろうか。
    私は窓あけたら電車と綱島街道の騒音がすごいパークスクエアの方がダメでした。
    価値観だけどね。

  96. 333 匿名さん

    あまりに両者極端な戦い方してるよな
    値段つけるの間違って抽選倍率ついて即日完売させたりさ
    だらだら値段さげて2年も売ってたりさ
    どっちもまれにみる伝説のマンションだよ
    昨年のグランノエル日吉本町も売主が値段つけるの間違ったよね
    倍率つけて4日間で完売御礼!
    倍率ついたマンションはリセルバリュー保証付きだから
    大変かしこいよいお買い物されましたとなったね

  97. 334 匿名さん

    309ちゃんは釣られて、わかりやすい人気エリアを答えるあたりがカワイイ。
    323ちゃんは何の根拠もなく(釣られている本人だから根拠あるのかな)
    持ち家と答えているけど、だとしたら縁もゆかりもない綱島の小規模マンションの
    掲示板に固執して張り付いているのはただの変態ちゃんですね。

  98. 335 ご近所さん

    >>333

    グランノエルは値付けミスじゃないでしょ。
    施工途中で施工主 完成後売主 どちらも父さん。
    少しでも内情知ってれば、あれ買うのは躊躇するよ。
    転売で何も知らない人に売るには最高だけど、自分が住もうとは
    思わない。

  99. 336 匿名さん

    >335
    何回もいうがマンションは需要と供給のバランスだ
    初期購入時点で抽選倍率つかないマンションが中古で買い手がすぐあらわれるのかい?

  100. 337 匿名さん

    この物件は野村がパークスクエアの惨状を見てビビって
    値付けを安く設定しすぎたな
    結果、抽選倍率が上がってしまった
    グランノエルの伝説となんら変わりない
    値付けミスだ
    3億円くらい野村は損したな

  101. 338 匿名さん

    >335
    オーバースペックで破綻したデベの物件はプロが見ると大変お買い得なんです
    デザインに凝って経費がかかったり
    構造、設備に金かかって破綻するんですから
    モリモトとかノエルはそのパターン
    デザイン好きだな~

  102. 339 匿名さん

    そうではないね。
    少ない戸数のマンションに、集団催眠的に、憑かれたような希望者が多数、申し込んだ。
    結果的には抽選、即日完売。
    小さいマンションではまれに起きる。
    後は、何年もかけてゆっくり後悔。

  103. 340 匿名さん

    しかし
    バス便マンションと大差ない価格で出すなんて・・・・
    野村ももったいないことしたもんだな
    4面採光戸なんか、駅8分、RC戸建とおんなじなんだから、綱島日吉戸建相場の8000~9000でも良かったんじゃね^^の?
    誰が値段を決定したのかね?
    数倍の倍率のオマケつけちゃってさ~
    営業本部長からおこられますよ~

  104. 341 匿名さん

    >339
    野村の営業マンは催眠術の研修ってやってんのかな^^

  105. 342 匿名さん

    いずれにしても今回の完売事例は伝説的
    ケーススタディーに値する
    現場はまだ1階くらいしか工事進んでないわけだろう
    早すぎる契約だな~

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸