匿名さん
[更新日時] 2011-11-16 00:17:59
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東1丁目1299番(一部)・1300番(一部)
交通情報:東横線 「綱島」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上6階
建物竣工時期:平成23年1月下旬 (予定)
入居時期:平成23年2月下旬 (予定)
総戸数:33戸(他に管理事務室1戸)
間取り:3LDK ~4LDK
専有面積:71.43~89.16m2 (トランクルーム含む)
バルコニー:10.60~18.79m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:木内建設株式会社東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2010-02-20 10:03:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港北区綱島東1丁目1299番1(地番) |
交通 |
東急東横線 「綱島」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
33戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月下旬予定 入居可能時期:2011年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド綱島リバーフロント口コミ掲示板・評判
-
1
物件比較中さん
-
2
匿名さん
冗談じゃない。
プラウドを建てるような土地じゃないだろう。
ブランドイメージが壊れる。
野村は何を考えているんだ。
-
3
匿名さん
>>2
まあいつものように、騙くらかして上手く売るだろうからいいんじゃないの。
住友にしてもパークスクエアであれだけ失敗してても平気なようだし。
-
4
近所をよく知る人
70平米3500万の価値しかないものを5000万で売るのか?
-
5
周辺住民さん
いくらぐらいになるんでしょう。
パークスクエアの二の舞にならなきゃいいけど。
-
6
匿名さん
住不は最初綱島で、70平米6000万台とかで売ろうとしてたんだからな
上がった地域の二匹目のどじょうを狙ったんだろうけど、綱島でそれはさすがに無謀すぎた
-
7
周辺住民さん
立地は、住友より全然良いな。
将来できる新綱島駅からだと徒歩5分以内。
日当たりは抜群。
川沿いは、賛否両論。
幼い子供連れには、最寄の公園がちょっと遠い。
最寄スーパーが、駅の東急で、良いスーパーとは言えない。
小規模だから、修繕費の問題が出てきそう。
相場は70㎡で、1階は、圧迫感があるから、3800万ってとこだな。
2階は、4200万 階が上がるごとに+200万
野村ブランドで、相場に800万くらい、上乗せかな?
こんな予想でいかがざんしょ?
-
8
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
-
10
匿名さん
>>9
普通なら川の横は値段上がるだろうけど、鶴見川は汚いことで有名だからな。
全国2位の汚染度だっけか。
-
-
11
匿名さん
普通の川であろうが鶴見川であろうが、川の側はよくありません。
-
12
匿名さん
>>11
アクアリーナがあの高値で完売したのだから、必ずしもデメリットばかりでは無いだろう。
とはいえ言いたいことはわからなくもないが。
-
13
匿名さん
川の側は、何がよくないの?
眺望はいいんだろうけど、湿気とかですか・・
具体的に教えてください。
-
14
匿名さん
-
15
匿名さん
-
16
匿名さん
霊というか蚊かね。。
ところで33戸というのはあまりに少なすぎでわ。。。
修繕費もすごそうだし、なんやかんやで3年に1回くらい管理組合の役員まわってきそうだし。
-
17
匿名さん
向い岸がラブホですよね。
毎日ベランダからラブホが見えるのってあまり・・・
プラウドなだけに高いと思いますよ。
広告見る限り、1Fは埋まってる感じなので安めでしょうけど。
鶴見川って昔洪水で被害でてましたよね。
この位置で一階は相当危険ですよね。
-
18
匿名
ストリートビューで見たけど、綱島徒歩8分という以外に何の価値も見いだせない場所ですね。ここに4千万とか出すのか。プラウドだから5千万?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名
腐っても東横線徒歩圏内ですから
マンションオタクの皆さんが何と言おうと、大衆の評価は変わらない
東横線神話は未だに健在
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
築浅のグリーンサラウンドがあの価格で何を言ってるんだか
東横線神奈川県内が大したことないことは住民なら知っている
街並みを田都や港北NTと比べると悲しくなる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件