千葉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス八千代緑が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 緑が丘西
  7. 八千代緑が丘駅
  8. シティハウス八千代緑が丘ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-06 09:17:00

シティハウス八千代緑が丘についての情報を希望しています。
総戸数618戸の大規模マンションだたつようです!
駅からも近いですし、良さそうですね!

所在地:千葉県八千代市緑が丘西二丁目12番2(地番)
交通:東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅徒歩4分(Ⅰ敷地)、徒歩5分(Ⅱ敷地)
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.42平米~81.37平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/chyachiyo/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
シティハウス八千代緑が丘(駅徒歩4分×パークビュー)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/38276/

[スレ作成日時]2021-09-17 15:43:34

シティハウス八千代緑が丘
シティハウス八千代緑が丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県八千代市緑が丘西二丁目12番2(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩4分 (アクアステージ)、徒歩5分(ヒルトップステージ)
価格:5,000万円~7,200万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.38m2~81.37m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 618戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス八千代緑が丘口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    うーん、ほとんどの部屋が西向きならば価格に影響はないかも?
    例えば南向きの部屋もあった上での西向きだったら
    価格に差はつけてくるでしょうけれど
    そうでないならば駅にも近いし、普通の値付けになっていくと思います。

  2. 22 名無しさん

    殆どの部屋が西向きになるんですか。
    確かにきっと角部屋は高くなるでしょうね。

  3. 23 匿名さん

    まだ詳しいプランや設備などの情報が公開されていない中
    これだけ書き込みされているということはかなり注目されているのだなと思います。
    価格かなり気になりますよね。4000万円までだとほんと嬉しいですよ。
    価格公表、詳細公表楽しみです。

  4. 24 名無しさん

    資料請求をしましたがまだ準備中のようです。
    早く次の情報が欲しいですね!

  5. 25 匿名さん

    24さま、資料請求されたんですね。
    準備中ということはまだまだ決まっていない内容が多いということかもしれません。

    自転車置き場の数が総戸数にプラスアルファくらいの台数が気になりますが
    大規模マンションなので共有施設とか、いろいろ期待度が高まります!!

  6. 26 名無しさん

    シティテラスの方にはシェアサイクルも導入していたので、もしかしたらシティハウスの方も導入されるかも知れませんね。
    こちらはトライアルに近くなるのもメリットですね。

  7. 27 匿名さん

    結構大規模なマンションになるので共用施設が楽しみ
    どんな施設が入るのかこれから公開されていくのでしょうか
    駅からは近いですが、敷地が広いだけあって、マンションの階数によっては10分以上かかってしまうかな。
    最初は余裕をもって駅に行った方がよさそうですね。エレベーターを載ってる時間もありそうですし。

  8. 28 匿名さん

    線路近くじゃないから金額は高くなるかもね。

  9. 29 匿名さん

    駅から近いのに線路沿いではないって好条件です。
    イオンモールもありますし生活環境として最高。
    結局、イオンモールがあれば、子連れでも買い物しやすいですし、ちょくちょく行ってしまいそう。

    マンション価格が気になるところですが、買える金額だといいなと思います。
    いくらくらいになりそうですか?

  10. 30 名無しさん

    ベランダからの眺めはかなり良さそうです!
    期待して待っています!

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  12. 31 匿名さん

    面積が70.42平米~81.37平米で実質3LDKばかりだからファミリー層が主な対象になっているのでしょうね。
    部屋の広さがあって駅も近くて線路からも離れていて利便性も良さそうなので皆さんの期待度が高いのがわかります。
    これで手ごろなお値段だったらすぐに売れてしまいそうな雰囲気ですがどんな価格帯になるのでしょうね。
    総戸数618戸の大規模マンションなので共用施設の充実や管理費と修繕積立金の負担が軽いとしたら更に評価アップにつながるでしょうね。

  13. 32 匿名さん

    西向きってあまり人気がないはずなのですが
    これだけの規模で、ほぼすべてが西向きだとしたら
    余程魅力なるとような共有施設があるとか、買いやすい価格であるとかじゃないと
    ちょっとな・・・と自分的には思いました。
    特にこれだけのマンモスマンション。人付き合いも大変そう。

  14. 33 名無しさん

    我が家は正直向きは気にしていないので、価格が安くなってくれる事を期待しています。
    逆に小さいマンションの方が管理組合の当番もちょくちょく回ってきますし、人付き合いが無視できないので大変なイメージがあります。

  15. 34 匿名さん

    西向きって案外それほど不人気でもないように思います。
    午後が明るくて夕方まで陽が入るので洗濯物も乾きやすいし。
    日差しがあるほうが良い人には北側よりはずっと良いと思います。
    不人気で売れないかというとそうでもないみたいですし。
    これだけ駅に近くて面積も広めならば向きは向きは気にしない人も多そうに思います。

  16. 35 入居予定さん

    八千代市の都市計画地図を見ると、敷地西側は西神池と北西に隣接する空き地が公園用地として指定されていて、そのさらに西側は第二種住宅区域と第一種低層住居専用区域で高い建物は建ちにくいですね。低層なら緑、そこを抜けると西側の遠景にスカイツリー、富士山、都心の高層ビルの三点セットが見えるのでこの立地なら西向き中心は納得です。採光も良いので赤外線フィルムなどは必須でしょうけどね。少数の南向き住戸もある様ですが、シティテラスや既存マンションの背中を見る形になるので南向き絶対!な人で無ければ西向きがこのマンションの当たりだと思います。

  17. 36 名無しさん

    フィルムは大体いくらくらいするものなのですか?

    公園も早くできると良いですね!

  18. 37 匿名さん

    公園が多いので、子供をのびのび遊ばせることができ、週末はウォーキングしたりできて良い環境だと思います。

    通勤の便利さを考えると駅に近いのはもちろん大切ですが、

    長く住むことを考えると周辺環境が一番大切かなと思いました。

    間取りや設備の詳細が早く知りたいですね。

  19. 38 マンション検討中さん

    マンションの前に公園ができるって話だけど、マンション建設と同時進行なのかな?綺麗で子どもたちが遊びやすい公園ができたら良いなー!個人的に遊具は多いとごちゃごちゃしそうだからシンプルなの希望

  20. 39 匿名さん

    総戸数618戸ってすごい人数になりそうです。
    販売開始まで、まだまだ先ではありますが、子供が増えると小学校を増設したりもあったりしますか?
    そんな心配はないものですか?

    ファミリーが多いと考えて、例えば、618戸、家庭に2人子供がいるとすると1200人が一気に増えるわけです。
    学区外からの転入はそこまで多くないんでしょうか。

  21. 40 匿名さん

    ここまでのマンションだとかなりこのエリアの環境は変わりますよね。
    多くのマンションのように
    棟ごとに数年にわけて分譲していくような形になっていくのでしょうか。
    そうじゃないと
    諸々が大変になっていってしまいそうなんで…

  22. 41 マンション検討中さん

    シティハウスって、都市型の小規模マンションブランドでクオリティの高い物件につけられるはずだけど、つけられるネーミングなくてこの名前になったのかな?

  23. 42 匿名さん

    >>41 マンション検討中さん
    今後6棟319戸のシティハウス平井なんて物件も出るみたいですね。
    設備仕様上げて価格もシティテラス八千代緑が丘から一気に上げる布石じゃないといいのですが。

  24. 43 匿名さん

    >>37 匿名さん

    はい。

  25. 44 匿名さん

    私もシティハウスは都市型集合マンションで小規模なマンションシリーズだと
    認識していましたが、600戸越えは大規模ですよね。
    周辺に何棟かシティテラス八千代緑が丘があるので紛らわしさを避ける為でしょうか。

  26. 45 匿名さん

    価格次第ってところもあるとは思うんですけど駅から4分の好立地であることから
    これだけ大規模でもけっこう売れちゃうんじゃないかなと思います。
    駅近によくあるコンパクトな間取りではなくある程度の広さもあるので。
    アクセス面でも室内でも生活しやすそうであるという魅力はあると思います。
    オンライン見学会で間取りや価格が見れるそうなので
    実際に足を運ぶ前にある程度絞り込めるのではないかと思います。
    そうやって時間を削減することで大規模でもサクサク売っていく感じなのではと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 46 匿名さん

    シティハウス…シティテラス…やはりみなさんも同じことをかんじていらっしゃったんですね。
    この辺りで大きな開発をそれだけしているということ!?

    この辺りだと都心までかなり短時間で行けるのは大きい。
    が、結構東西線も混みますよね(汗)
    ここからだと座れないので、時差通勤するとかしたいところかも。

  29. 47 匿名さん

    >39
    >総戸数618戸ってすごい人数になりそうです。
    >販売開始まで、まだまだ先ではありますが、子供が増えると小学校を増設したりもあったりしますか?
    >そんな心配はないものですか?

    これだけの世帯が一気に増えるのですから
    小学校の増設の話は出ていて当然だと思うのですが…。
    ファミリー層が多いでしょうし、そのあたりは購入決断前に聞いておく必要はありますよね。

  30. 48 マンコミュファンさん

    スミフはシティテラスより値上げしてきますよ。
    そういう会社なんです。

  31. 49 通りがかりさん


    シティテラスのモデルルームの見学行った時に、営業の方がシティテラスより高いって言ってました。


    住友自体物件の価格がどこ行っても高いですよ。

  32. 50 匿名さん

    大規模マンションの開発では人口が一気に増えるので
    周辺環境も激変してしまいそうですが、
    学校の増設や駅の混雑解消に自治体は迅速に対応可能
    なのでしょうか?

  33. 51 匿名さん

    70㎡台~80㎡台で寝室が3部屋~4部屋あるプランばかりのマンションですから、ファミリー世帯が中心になることは想定していることだと思われます。
    そういう場合って、行政とかに事前に届け出をしたりするのでしょうか?でないと、保育園や学校等々の対策が遅れてしまいますよね。
    保育園の場合は待機児童とかの問題をよく聞きますが、小学校の場合はそうもいかないでしょうから、どこかの学校には通うようになるのだろうけど。
    お子さんが小さい家庭の場合は、小学校事情については事前に問い合わせておくべき点の一つだと思います。

  34. 52 匿名さん

    どこかは失念してしまいましたがマンション開発に学校増設が追い付かず
    プレハブ校舎で勉強しなければならない地域があったように思います。

    マンション開発では事前に自治体の知事や市長に申請し許可を受けるそうなので、
    学校や駅が定員オーバーになるのは自治体の対応がまずいのかもですね。

  35. 53 マンション検討中さん

    事前案内に参加しました。
    ZEHのマンション予定とのことです。
    住友不動産で初の試みとも言っていました。
    ZEHは太陽光パネル、断熱材が増える?
    床暖房がリビングの横の部屋まで広がる等のメメリットがあるそうですが、
    ネットで調べるとローン控除や親からの援助の非課税額の税制の恩恵もあるようですね。
    立地も駅近なのに静かな環境で、
    価格もシティテラスより安かったので
    次回、カラーやオプションの話しを聞いて
    我が家は申込をする予定です。
    オプションでこれをつけといた方がいいなどあったら教えてください。

  36. 54 匿名さん

    ゼッチはマンションの建物として、ですので勘違いしない様にした方がいいです。少なくとも、居室のエネルギーはプラスにはなり得ません。

  37. 55 匿名さん

    オプションは、LDや居室などのダウンライト、キッチングレードアップなど
    後から工事できないものをやるのがいいと思います。
    ちなみち私は公園側の最上階が気になっています。 早く価格を知りたいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼II
  39. 56 匿名さん

    価格がでてない部屋は担当営業が予定価格を教えてくれましたよ。
    我が家は希望の部屋で意向書というものを提出しました。

  40. 57 匿名さん

    住友不動産がZEHマンションの導入が初とは意外でした。
    調べてみるとZEHにも省エネ率により4つのタイプがあるようで、
    省エネ率の高い方からNeary ZEH-M、ZEH-M、ZEH-M Ready、ZEH-M Oriented となるそうですよ。
    こちらはどのタイプになるのでしょうか?

  41. 58 マンション検討中さん

    西側が1期で大人気なり。

  42. 59 匿名さん

    第1期(Ⅰ敷地)となると棟ごとの販売になるのかな?
    Ⅰ敷地が西向きなのですか?
    西側となると公園側になるのかな?
    南向きもあるようなのですが
    日当たりより眺望のほうが人気ということになるのかな?
    価格面ではどうなのでしょうか。
    西の方が安いとかあるのでしょうか。
    公園ビューだからそうでもないかな。
    棟ごとの販売になると比較検討が難しいかな。

  43. 60 住民さん1

    ZEHならローン控除が大きくなりそうですね!

  44. 61 ブライトウェル

    八千代緑ヶ丘は、東葉高速鉄道が東西線直通で都心へのアクセスが良く、公共施設、イオン、TOHOシネマなど買い物、日常生活に必要なものが揃っています。
    八千代市の中心は東葉高速沿線だと強く感じます。

  45. 62 マンション掲示板さん

    北総台地で地震には強いと思います。
    東京湾から10km以上離れていて、津波は戸々まで到達しない。
    埋立地でないので、液状化の恐れもなく、地地盤沈下の可能性もない。
    災害には強いと思います。

  46. 63 マンション検討中さん

    月末は1期1次の登録ですね。
    皆さんはどの部屋にするか決めましたか?
    モデルルームが出来ていないので参考にということでブリーズコートの部屋を見せて頂きましたが、シティハウスは少し狭くなるのと、内装設備も同一ではなく詳細は未定、管理費、修繕積立金も未確定とのことでした。
    今まで、モデルルームあり、契約条件確定していて販売もかなり進んでいる物件しか訪問したことがないのでよくわからないのですが、1期1次は選べる部屋が多いかわりに、このような青田買い状況が普通なのでしょうか?
    契約までにははっきりすると営業さんから聞きましたが(そりゃ当然)、当選後にやっぱやめます、と言いづらいし、数千万の買い物、勇気がいりますね。

  47. 64 匿名さん

    売主の配慮でモデルルームを見せていただけてありがたいとは思いますが
    シティハウスとは全く参考にならないようで残念でしたね。
    普通に考えて賃貸でさえ内覧しないと怖くて契約できないのに
    何故分譲マンションはこのような青田買いが一般的になってしまったんでしょう。

  48. 65 eマンションさん

    シティテラス販売のとき駅北東側に作ったモデルルームは閉じちゃったし、モデルルーム無しでシティテラスの一室をコンセプトルームとしたまま販売するつもりなんですかね。
    「モデルルームなんて飾りです 八千代じゃ坪単価上げられないし余計なコストかけずに売ります」て姿勢は悪くないけど、なら焦らずに竣工売り、せめて仕様の確定くらいはしてもらわないと、マンション買う側も気分がアガらないですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル津田沼II
  50. 66 マンション検討中さん

    完成後にも意図的に販売していくのは住友くらいで、基本的には他の会社も完成前に販売していくのが一般的ですよ。

  51. 67 匿名さん

    スミフでもモデルルームがないのはここだけですか?
    スミフマンションは竣工後に現地モデルを見てからゆっくり購入すればいいのかと思いますが第一期が一番良い部屋が出てくるジレンマがありますね。

  52. 68 マンション比較中さん

    こちらの営業の方のお二人とお話する機会がありましたが、他のマンションやディベロッパーを下に見た物言いをされる方や姿勢が大変不快でしたので、購入を取りやめました。

    当方高層階を希望しておりましたが「正直●階から下は僕なら買いません…笑 価値を考えますとね笑」と低層購入者を嘲笑する場面もみられました。

    立地・マンションの性能の有無でマンション選びをしたかったのですが、大変残念でした。

  53. 69 匿名さん

    マンションは売主により営業スタイルが異なっているとは思いますが、顧客や同業者へのリスペクトはあって欲しいですね。
    68さんのケースは低層購入者を嘲笑すると言うよりは、より価格の高い上層階購入を誘導する為の営業トークだったんじゃないですか?

  54. 70 匿名さん

    モデルルームがシティハウスではない別マンション、管理費、修繕積立金も未定の状態で契約される方がいらっしゃるんですね。
    デベに信頼感があるからなのか、投資向け、税金対策としてのマンションなのかは定かではありませんがそのような買い方ができるのは普通に凄いと思います。

  • [スムラボ]とり「シティハウス八千代緑が丘」のレビューもチェック

シティハウス八千代緑が丘
シティハウス八千代緑が丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県八千代市緑が丘西二丁目12番2(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩4分 (アクアステージ)、徒歩5分(ヒルトップステージ)
価格:5,000万円~7,200万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.38m2~81.37m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 618戸
[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸