物件概要 |
所在地 |
千葉県八千代市緑が丘西2-12-2(地番) |
交通 |
(1)東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅徒歩4分(アクアステージ)、徒歩5分(ヒルトップステージ) (2)JR総武線・総武線快速「津田沼」駅バス約30分、「八千代緑が丘駅」バス停徒歩4分(アクアステージ)、徒歩5分(ヒルトップステージ)
|
間取り |
3LDK |
専有面積 |
70.42m2 |
価格 |
4800万円〜5200万円 |
管理費(月額) |
1万3155円/月 |
修繕積立金(月額) |
5970円/月 |
種別 |
新築マンション |
販売戸数 |
5戸 |
完成時期 |
2023年8月8日完成済(アクアステージ)、2025年1月22日完成済(ヒルトップステージ) |
入居時期 |
2026年1月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス八千代緑が丘口コミ掲示板・評判
-
1
マンション検討中さん 2021/09/17 16:37:59
八千代緑が丘は戸建てもマンションもどんどん増えてきますね?
こちらのマンションのスペックが気になります
-
2
マンション検討中さん 2021/09/18 02:31:36
人口が増えたら商業施設も増えそうですね!
スペックもそうですけど、やっぱり価格も気になります。
シティテラスと同じ位?
-
3
マンション検討中さん 2021/09/18 06:00:52
以前シティテラスを見学したときに営業マンから次に建つマンションとスペックはほぼ同じだけど値段はちょっと高くなる、と言われました。
実際どうなのかは情報でるまでわかりませんが。
-
4
マンション検討中さん 2021/09/18 07:46:08
そうなんですね!
まあこっちも駅近ですし、インフレも少しずつ進んでいますから高くなるのは当然ですね。
スペックが同じだったら、間取りとか景色で選ぶのもありでしょうか。
もちろんどれだけ高くなるかにもよりますが…。
-
5
マンション検討中さん 2021/09/18 14:15:16
とりあえず機械式駐車場、外廊下、ディスポーザー有で食洗機はオプションまではシティテラスと同じみたいです。間取りも似たような感じだと思いますが、景観だったり共用施設で差別化してくるのではないでしょうか。ホームページにもテレワークスペースとゲストルーム完備と書いてありましたしね。あとは隣にできる予定?の大型公園がアピールポイントになるのでしょうか。
-
6
通りがかりさん 2021/09/18 23:33:37
8月に、モデルルーム見ました。
部屋は実際のマンションの内覧だったので、眺望、設備、エントランスなどなど実際に見られたのは良かったです!
ちなみに販売予定の場所はまだ工事中の為見れませんが、既に3年前に出来上がってるマンションでの内覧だったので、何となくイメージ出来ました!
駅から徒歩5分、商業施設、学校、保育所が近くにあるのはとても良かったですが、価格は高いなと思いました!
安い部屋で3800万高い部屋で6800万ぐらいでした、、、
駅チカ好立地なので、マンションの資産価値は下がらないと思います。
トライアルのスーパーの近くにも新たなマンションが建つ予定らしいですが、シティテラスより価格が少し高くなるそうです。
-
7
マンション検討中さん 2021/09/18 23:53:29
>>6 通りがかりさん
トライアルやパチンコ店の方に新たに建つのが今回のシティハウスですね
今ある池?みたいなのはどうなるのでしょう
-
8
マンション検討中さん 2021/09/19 04:32:56
-
9
名無しさん 2021/09/19 09:25:30
やっぱり家を買うならある程度の資産価値も考えたいので、駅近、できれば徒歩5分以内でないとですね。
買うなら公園ができる前が良さそう!
-
10
マンコミュファンさん 2021/09/20 00:51:29
まぁスミフが供給中の先発より安くするなんてやらないでしょうね。
-
-
11
匿名さん 2021/09/21 02:34:14
>>6| 通りがかりさん
建物内モデルルームへ行ったのでしょうか?
実際のマンション内を拝見できるのは、状態をじっくり見れるので、暮らしがイメージしやすくていいですね。
駅から徒歩4分というのはマンションのうちでも駅近になりますから、便利そうです
価格は高い部屋と安い部屋にずいぶん開きがありますね。理由が知りたいです。
-
12
通りがかりさん 2021/09/22 12:27:43
>>11 匿名さん
今販売してるブリーズコートは駅に面しているところなので、三階は目の前が電車なので金額が最低でも3800万なんだそうです。
6階以上になれば眺望はいいほうだと思います。
線路側に面してない所は目の前が打ちっぱなしのゴルフ場で眺望はネットがある感じでした。
工事途中のバルコニーからの写真を見せてもらいました。
眺望とか気にしないのならいいと思いますが、気になる方はオススメしないです。
部屋はすごく満足ある部屋でした!
内覧で見せてもらった所はステーションコート(5年前にできた建物)でした。
部屋は同じだそうです。
駅チカでもあるので、価格は高めの設定ですね。
-
13
名無しさん 2021/09/24 02:42:56
>>12 通りがかりさん
多分駅に面している方はステーションコートだと思います。
中古でも3800?6800万円するんですね!
災害リスクが低い所に皆さん流れているのかも知れませんね。
-
14
匿名さん 2021/09/25 07:03:50
最低価格は3980万円と勝手に予想!
みなさんはいくらくらいになると思いますか?
-
15
匿名さん 2021/09/26 21:50:45
4000万円切ってたら嬉しいですね。
私もじゃあ、その金額に「乗った」!
ここに安めに書いておいたら、安くなったりする可能性はありますか?
そんなことはないか・・・
-
16
マンコミュファンさん 2021/09/26 22:31:11
シティテラスが坪単価平均170万くらいだから、ここは坪単価180万くらいでは?
スミフが先発より後発を安くすることないしね。
その為にハウスで気持ちグレード上げてくるんではない?
-
17
匿名さん 2021/09/28 23:45:39
シティテラスより高くなるのは間違いないですね。
70.42平米から81.37平米ってなってるから、シティテラスよりコンパクトになるんですね。
見た目の価格は変わらない位でしょうか?
-
18
匿名さん 2021/10/02 01:40:26
今時のマンションで四千万切ってたら良いですね。今マンションどこも高いですから…。
ここだと最低でも70.42㎡ですし。
気になるのは1LD・K+2Sという表記なんですが、2Sというのはサービスルームが二部屋あるという解釈で合ってるでしょうか。
となると実質3LDKでしょうからファミリー対応の部屋となってターゲットも広がりますね。
-
19
名無しさん 2021/10/02 15:17:52
Sはサービスルームです!
部屋数自体は3LDKと同じです。
その部屋の明るさが少ないとかのようです。
-
20
周辺住民さん 2021/10/03 09:11:17
ほとんどの部屋が西向きの部屋になるそうですが、その辺は価格に影響してこないですかね。
スムログ出張所
マンションマニア2025-07-20 13:36:33C-B'2t 1LDK+2S 70.42m2
1階 5000万円 坪単価234万円
B-C1 2LDK+S 70.38m2
13階 5800万円 坪単価272万円
B-C'1 2LDK+S 70.38m2
14階 5900万円 坪単価277万円
C-B5 2LDK+S 70.42m2
8階 5700万円 坪単価267万円
A-B'3 3LDK 70.42m2
4階 5300万円 坪単価248万円
A-B'5 3LDK 70.42m2
14階 5500万円 坪単価258万円
C-B1 3LDK 70.42m2
2階 4900万円 坪単価230万円
C-B2 3LDK 70.42m2
2階 4900万円 坪単価230万円
C-C1 3LDK 70.38m2
7階 5700万円 坪単価267万円
D-B2 3LDK 70.42m2
14階 5500万円 坪単価258万円
D-B3a 3LDK 70.42m2
2階 4700万円 坪単価220万円
3階 4800万円 坪単価225万円
D-B'3 3LDK 70.42m2
2階 4600万円 坪単価215万円
4階 4900万円 坪単価230万円
B-D 4LDK 81.37m2
4階 7200万円 坪単価292万円
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-11-23 12:32:02やちよん(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2023/11/04
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティハウス八千代緑が丘(新築・3LDK・4700万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673648/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/688736/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディスポーザーがあるので、ゴミの量が大分減りそう。
夏場は生ゴミの匂いもこもらないので重宝しそう。
ペット飼育可なのも嬉しい。
空地率が高いがほとんどを機械式駐車場で占めていること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
親戚を呼ぶのにゲストルームは重宝しそう。
パーティールームも広く、誰かを呼びたくなる施設だと感じる。
雨の日はキッズルームが使えて便利そう。
大規模なマンションなので、パーティールームやゲストルームがどのくらい予約で埋まるのか気になる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅やスーパーが近く、徒歩で全てが完結する。
周囲に公園がたくさんあり、子どもやペットを遊ばせるのに不自由しない。
飲食店は少ないかと感じる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近く、ほとんど屋根があるので、雨が降ってもほとんど濡れないで移動できそう。
都内までも1時間以内に行けること。
近隣道路の渋滞がすごいこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近ではあるが、飲酒するところが少なく、酔っ払いが少ないため治安が良い。
駅からマンションまで暗いところが無く良い。
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第三者管理で運営されるため、住民同士の煩わしさが少ないと考える。
大手不動産管理であるため、信頼感がある。
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅に近い立地でありながら、目の前が公園になる予定なので、眺望がある程度しか無理だったら確約されていること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐輪場が少ないのではないかと感じる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地と価格。
今後販売価格が上がることが予想されたため、購入に踏み切った。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
マンション検討中さん2023-04-16 13:37:26検討希望のみなさんの世帯年収は?~700万
12.2%
701万~1200万
56.1%
1201万~1700万
24.4%
1700万以上
7.3%
41票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件