マンション検討中さん
[更新日時] 2023-02-07 23:11:46
ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデンについての情報を希望しています。
駅から徒歩4分にパークハウスが建つようです!
便利で良さそうですね!
所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町461番他14筆(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「川和町」駅(出口2) より徒歩4分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.12平米~73.82平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、相鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
[スムラボ 関連記事]
港北ニュータウンのオアシス(いろんな意味で)ザ・パークハウス横浜川和町ガーデン【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/49861/
[スレ作成日時]2021-09-16 14:26:24
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市都筑区川和町駅周辺西地区土地区画整理事業H街区461番他(底地) |
交通 |
横浜市営地下鉄グリーンライン 「川和町」駅 徒歩5分 (出口2)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
183戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年12月竣工済み 入居可能時期:2023年02月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部
|
施工会社 |
株式会社フジタ 横浜支店 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデン口コミ掲示板・評判
-
521
マンション掲示板さん
>>514 検討板ユーザーさん
こちらこそよろしくお願いいたします。埋まった部屋番号も具体的に教えて頂けて、電話で目線合わせしながらの会話だったので、事実に近い感じでしたよ!埋まるスピードはとても早いですね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
通りがかりさん
>>517 匿名さん
そうなんですよ。田舎っぽさが逆にいいんです笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
マンション検討中さん
>>517 匿名さん
田舎だから公園が整備されるわけじゃないですよ。このマンションの直近にはあまり充実した公園は無いですね。むしろマンション隣の公園が良いかと。
公園が非常に充実しているのは港北ニュータウンのグリーンマトリクス上ですね。
夏場の屋外プールもあります。
少し遠いですが鶴見川を鴨居方面に下った浄水場の上に公園があり遊具が充実してます。夏場は少し下水の匂いがきついかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
マンション検討中さん
>>520 マンション検討中さん
507です。
情報ありがとうございます。
契約者としては改めて人気マンションだと分かって良かったです。
個人的にはこれからも子育て世帯が増えていって欲しいですね。昔、団地で育った身としては友達いっぱいで楽しい毎日でした。自分の子供も川和町でのびのび育てたいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
マンション検討中さん
ここって用途地域が工業のとこにありがちな入居始まったら速攻で身勝手な住民から近隣工場に理不尽なクレーム入れられるパターンのやつ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
マンション検討中さん
>>525 マンション検討中さん
営業さんも工場は少し離れた所に板金工事があり、そこから匂いを発している事は指摘していました。
何度も周囲を歩いて確認してくれたみたいです。そこに近付かなけれ匂いは感じ無いとはおしゃっていました。私は風の流れによっては匂いはゼロでは無いと覚悟しています。それを含めての価格帯だと思って購入しています。購入を決めた皆さんも工事の匂いについては、重々承知して購入を決めていると思うので、住民が工場に理不尽なクレーム入れる事は無いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
検討板ユーザーさん
>>515 匿名さん
まあどんなものを魅力的に感じるかは人それぞれですからね!それこそ不動産購入に100%はありませんしねぇ。資金が無限大にあるなら話は別ですが^^;
ここは価格とのバランスと大手デベのブランドマンションというところも大きな魅力になってるので、大手デベではなかったらまた評価は違ったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
マンション掲示板さん
工場があることを理由に避ける人もいるわけだし、後から来てゴネ得狙いで工場に嫌がらせみたいな見苦しいマネは止めて欲しいですよね。ハザードマップの件も含めて自己責任じゃないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
何回かマンションから工場周辺にかけて歩きましたが、確かに近づくまでメッキ工場の臭いは感じませんでした。現状維持で操業されていればクレームがいくことはないと思いますよ。
私も>>527さんの仰る通り、リスクはゼロではないですが許容範囲と判断し契約しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
531
マンション検討中さん
メッキ工場より、鶴見川の匂いがヤバいよ。汚い河川で有名だから覚悟はしてたが、川沿いをオーケー方面に下って散歩してると汚水の匂いが気になった。マンションまでは距離あるし届かないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
名無しさん
>>531 マンション検討中さん
あなたが匂いが気になったからといって、何がヤバいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
マンション掲示板さん
ここを検討されてている(又は購入予定)の方、通勤先はどちらになりますでしょうか。
やはり横浜周辺か、テレワーク主体ですかね?
検討中の身ですが、勤務先が新宿周辺で若干遠く二の足を踏んでいます。(妻は在宅勤務で、私は週2で在宅)
朝の日吉駅でのグリーンラインからの乗り換えってかなり混んでますかね?ご存知の方教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
マンション検討中さん
う~ん、新宿はちょっと厳しいと思いますよ。もちろん不可能ではなくコロナ次第という所もありますが、東横線の朝上りはしんどいです。
私が日吉からバス便の所から通勤していた時は体力的に渋谷で限界でした。
時間をかけても楽さ加減を優先するというのであれば、横浜線周りで菊名始発、来年度以降は新横浜始発を使うとかですかね。
ここは、ずっと新宿勤務であればお勧めしません。地縁の関係がないのであれば新百合ヶ丘とか聖蹟桜ヶ丘等の方が。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
>>533 マンション掲示板さん
ラッシュ時間帯のグリーンライン日吉乗り換えはかなりしんどい。
東横線は2023年の相鉄直通によって更なる混雑も予想されるので、おすすめは絶対にしません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
マンション掲示板さん
ありがとうございます。やはり新宿はきついですかね、、。渋谷勤務だとまだ我慢できそうですね。環境と駅距離が良いだけに迷います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
マンション検討中さん
>>536 マンション掲示板さん
以前に較べれば、目黒線と分散するようになった、渋谷で乗り換える必要がなく新宿までは渋谷から座れる可能性もあるということで、そこまで困難ではないのかも。
いずれにしても事前に体験してみることは必用ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
検討板ユーザーさん
JRの車庫の近くに住んでる友達が、毎朝の電車の出発前点検の警笛が煩いと言ってたのを思い出したんだけど、地下鉄はそんなの無いと思ってて大丈夫かな?
誰かそれについて知ってます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
名無しさん
>>536 マンション掲示板さん
私は川和町の一軒家を以前購入し、パークハウスへの住み替えを検討しています。今は新宿を越えて通勤していますが、5373さんが書いていらっしゃる通り、以前と比べるとそこまで辛くないです。
ただ、何を辛いと思うかは人それぞれですので、これも537さん同様、ご自身で体験してみるのが一番だと思います。
実際に購入検討してない人はマイナスのことばかり書きますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
口コミ知りたいさん
>>536 マンション掲示板さん
私は現在、ふれあいの丘から日吉経由で都心まで通勤してますが、新宿でしたら全く問題ないと思います。
確かに日吉乗り換えだと東横線は間違いなく座れませんが、他の路線(田都、小田急、京王)と大差ないか、ましなレベルかと。曜日によりおしくらまんじゅうは必要です。
ただし、中目黒を過ぎれば、身体の接触なくのれますし、運が良ければ座れますので、新宿三丁目が利用できるのであれば乗り換えが少ない分、負担はないかと。
グリーンラインも川和町からなら座れると思うので、新宿であれば個人的には問題ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件