横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 川和町駅
  8. ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデンってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-02-07 23:11:46

ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデンについての情報を希望しています。
駅から徒歩4分にパークハウスが建つようです!
便利で良さそうですね!

所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町461番他14筆(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「川和町」駅(出口2) より徒歩4分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.12平米~73.82平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、相鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

[スムラボ 関連記事]
港北ニュータウンのオアシス(いろんな意味で)ザ・パークハウス横浜川和町ガーデン【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/49861/

[スレ作成日時]2021-09-16 14:26:24

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 21 買い替え検討中さん

    >>20 マンション検討中さん
    グリーンラインは路線の半分くらいは地上を走ってるんですよ。
    中山からセンター北あたりまでは地上だから、川和町も地上。
    あと、他の人も言ってるけど川和町に車庫があるんだよね。
    部屋の窓から見えるのは車庫に繋がってる線路じゃないかな。

  2. 22 マンション検討中さん

    エントリーの事前アンケートの感じではお手頃価格からあるのかな?と思いましたがどうなんでしょう?
    最近はお手頃?と期待してもうーんということが多いのでこちらを待たずに決めるつもりですが、安かったら少し後悔しそう。

  3. 23 マンション検討中さん

    >>21 買い替え検討中さん

    標高が低いってこと?セン北とセン南間だけじゃない?川和町も都筑ふれあいの丘までに地下になるし。

  4. 24 匿名さん

    近くに地下鉄の車庫があるんですか?
    今住んでいる地域にそのような施設がないので騒音があるのかどうかもわかりませんが
    点検や整備をする人の話し声の方が気になるかもしれませんよね。

  5. 25 買い替え検討中さん

    >>23 マンション検討中さん
    あ~すいません。曖昧な記憶で書いちゃいました。
    川和町は地上駅ですがその周辺の駅は地下ですね。失礼。

    地下鉄とはいえ高架駅だし車庫もあるし、窓から線路が見えるのは仕方がないんじゃないですかね。
    普通の地下鉄と違って駅まで延々と下っていかなくていいぶん便利そうかなとは思ってます。

  6. 26 マンション検討中さん

    グリーンラインはセンター北、南以外は期待できるエリアじゃないでしょうね。
    やはり都心部への足回りが良くないことは痛い

  7. 27 匿名さん

    アウトフレームへのこだわりはかなり感じるのだけど
    MBとかシューズボックスが部屋の中に影響しているのが
    とても残念だと思いました。
    キッチンは2タイプあるのでしょうか。
    アイランドキッチンとオープンキッチン?
    アイランドキッチンはあまり好みではないのですが
    図面を見てイメージすると動線的にはとても快適なのかな
    と思えました。

  8. 28 マンション検討中さん

    >>12 匿名さん

    引き渡しの際、全戸にピクニックカフェセットが配布されるそうです。入居の懇親会に住民全員で鶴見川ピクニックに行きましょう。家族同士のお付き合いがあればご近所付き合いも楽しくなります。

  9. 29 匿名さん

    >>28さん
    >>入居の懇親会に住民全員で鶴見川ピクニックに行きましょう。
    楽しそうですね。
    入居の時に、掲示板のコメントの方?ってなりそうです笑。

    マンションはご近所づきあいってあるものなんですか?
    戸建てだと草むしりとかありそうなイメージです。

  10. 30 マンション比較中さん

    ピクニックセット配ったり豊かな自然を売りにしてる割にマンションそのものの周りはザ・工業地帯って感じじゃないですか?川との間にも車両基地挟まってるし。周辺環境の口コミを見ると、工場の前に大型トラックが出入りしたり停まっててうるさいだのなんだのちらほら見かけたので不安です。なんもない駅つながりで羽沢横浜国大のタワマンも候補に入れてるんですけど、あっちは割と緑豊かなんですよね。こっちはなんというか、中途半端な感じがするというか……

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    クレストプライムレジデンス
  12. 31 マンション検討中さん

    オンライン説明会の案内メールが来て、さあ予約と思ったら希望価格のプルダウンでびっくり!最低が~5500万なんて。 事前アンケートはもっと低い価格もあったのに... そんな高い価格帯は手が出ませんよ~。

  13. 32 通りがかりさん

    >>31 マンション検討中さん

    確かにそれは気になった。
    もし5500万が事実であれば、近隣のLala以上の相場になってしまうが、流石に部屋の大きさから考えてもそれはないのかなーと思う。
    グリーンライン沿線だしね。

  14. 33 マンション比較中さん

    いくらこのご時世で駅近とはいえ、最低ラインが5500万円は衝撃でしたね!
    逆に最高値を設定するために懐事情を探っているのかなと思いましたが、もしあの場所でこの価格なら私は他の物件を購入します。

    先日現地を視察してきましたが、駅前の飲食店は夕方から営業のもんじゃ焼き店のみ。コーヒー1杯すら飲めませんでした…。
    建設予定のショッピングセンターにはしっかり飲食店を入れてくれないと外食難民になりそうです。

  15. 34 匿名さん

    最低が~5,500万円だと、一番安い西向き低層住戸が5,000万円代前半というところですか。
    住民層は悪くなさそうですね。

  16. 35 匿名さん

    神奈川県横浜市都筑区川和町駅周辺西地区土地区画整理事業H街区461番他(底地)
    この物件は、そこちなんですね。

  17. 36 匿名さん

    底地だから分譲価格が安い分、管理費が高くなるだろうと思って調べましたが、まだ未定ですね。

  18. 37 買い替え検討中さん

    ルーフバルコニーつきの部屋が高いんならわかるけど、どの部屋も5500万前後とかだったらちょっときついな……残念

  19. 38 検討板ユーザーさん

    予算のプルダウン修正入りましたね笑

  20. 39 マンション比較中さん

    >>38さん

    予算は最も重要なポイントですよね、
    メール発送前に内容チェックしないんでしょうかねぇ。
    今後は混乱するようなミスはやめて欲しいですね。

  21. 40 検討板ユーザーさん

    >>39 マンション比較中さん
    ですね。
    おそらく、既存フォーマットを流用(存在しない広さが選択できる、モデルルームの記載等)してそのまま出したんでしょう。こちらは大きな買い物を真剣に検討していて、その候補として捉えているわけですし、きちんと対応して欲しいものですね。

  22. 41 匿名さん

    >>35 匿名さん
    「分譲後の敷地の権利形態」が「占有面積割合による所有権の共有」になっていますから定期借地では無いでしょう。
    土地区画整理事業で使われる用語の「底地」で、借地権で使われる「底地」とは別の意味でしょう。確認した方が良いとは思いますが。

  23. 44 匿名さん

    このあたりは、新築一戸建でも 4680-4980万円 ですけどねぇ

     川和町駅徒歩7分 土地面積125m2  延床面積94m2

    https://www.rehouse.co.jp/bukkenList/?bukkenSb=2&areaCd=92&todofukenCd...

  24. 45 匿名さん

    本当に工場だらけの場所でした。
    マンションまで遮るものが無いせいか、数十メートル先の工場のゴーーシューーという稼働音がかなり響いていて驚きました。風向き次第では結構気になるかもしれません。また、南棟前の公園が想像以上に近く、こちらも音が気になるところ。
    窓や壁などしっかり防音対策されていると良いのですが。

  25. 46 匿名さん

    ここは微妙に港北ニュータウンから外れてるので長らく街の区画整備が行われていなかった工業地域でしたが、ようやく開発されることになりました。
    港北ニュータウン内の大規模マンションは公園、学校等は全長15キロに渡る緑道で繋がってますので子供の移動は非常に安心ですが、ここは隣駅まで行かないと緑道に入れませんね。
    都筑区は市内最大規模の商業施設が乱立してますので、ファミリー世代は非常に住みやすい地域ですが、都心へのアクセスは悪いので、週半分くらいリモート勤務なら価格次第では検討価値ありかもですね。

  26. 47 匿名さん

    公式サイトの野遊びのある暮らしという項目が気になって見てみたら、公園などの自然環境がほんとに恵まれている感じなんですね。都会の街とか利便性重視とかではなくて、自然環境のある街での生活を望む人にはとても理想的な場所ではないかと思います。田舎暮らしを考えると、こちらは利便性もそこそこよくて都会にも近いので、そういう生活を理想に感じている人も多いのではと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 48 評判気になるさん

    明日からオンライン個別案内会はじまりますね

  29. 49 検討板ユーザーさん

    オンライン説明会参加された方、差し支えなければ価格帯の感想だけでもお聞きしたいです。自分は後半に参加予定です。

  30. 50 匿名さん

    >>49 検討板ユーザーさん

    西向き四千万半ば~、南東向き五千万~位でした。
    値段は頑張って低くしたそうですが、田舎なので妥当な価格でしょう。

  31. 51 検討板ユーザーさん

    >>50 匿名さん
    ありがとうございます。

    あの立地ということを考えると、まだ高く感じてしまう価格帯ですが、近年の市況を考えると仕方ないですね…。

  32. 52 通りがかりさん

    実家が近所なので一年早く建つのであれば、ここを検討していました。事情あり先日他を購入してしまったので検討出来る皆様が羨ましいです。昔は川の向こうの丘陵地の林に蛍や沢蟹がいたようなところです。今でもクワガタはみかけます。地下鉄や首都高が通る前は、夜は中山の踏切や東名の音、246の暴走族の音が微かに聞こえるくらい他に音がなく静かでした。都内にお勤めの方は通勤が少々大変(朝は日吉経由でも川和公会堂から市が尾までバス+田園都市線線でも渋谷まで50分程度かかります)ですし、駅前にさえまいばすけっとしかないです(OKは徒歩で行けるかな)し、海の全く見えない横浜ですが、私には思い入れがある地ですのでお住まいになる皆さんが気にいっていただけると嬉しいです。
    尚、冬の晴れた日には駅から、また谷津田原や葛が谷辺りの小高い所から富士山がキレイに見えます。

  33. 53 匿名さん

    ごく一部の販売予定価格ですが、最多は西が4千万後半、南が5千万前半ほどでした。
    諸費用を含めると5千万円から6千万円になりますね。

    「利便性が悪くても価格が安ければ」、あるいは「マンション値上がりし過ぎだけど川和町なら買えるかも」と思っていた方にとって、正直残念な価格ではないでしょうか?

  34. 54 マンション検討中さん

    この価格なら港北ニュータウン内のグリーンマトリックス緑道隣接中古マンション買うかなぁ
    駅近で中山から横浜線使えるのは良いけど。
    工場隣接が厳しいね。

  35. 55 匿名さん

    市が尾とあまり変わらない金額ですね
    ************************************
    パークホームズ市が尾荏田西  (先着順)
    東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩10分
    3LDK(6戸)72.03㎡(1戸)~81.51㎡(2戸)
    4900万円台(1戸)・5000万円台(1戸)・5300万円台(1戸)・6000万円台(1戸)・6500万円台(1戸)・6700万円台(1戸)

  36. 56 匿名さん

    オンライン説明会では価格も教えてもらえるんですか?
    マンションの価格公開のタイミングがよく分からないんですが販売が2022年3月上旬だとすると今教えてもらえるのは予定価格なんでしょうか?

  37. 57 マンション比較中さん

    川和在住の友人は、グリーンラインが高いため自転車で中山駅に行くそうです。
    IC運賃で1駅210円なので、初乗り136円の横浜線と比べるとかなり高いですね……。
    地下鉄だからしょうがないのかもしれませんが、この差は衝撃でした。
    ちなみにセンター北へは242円。家族で出かけると交通費だけで結構な金額です。

    駅近物件ではありますが、交通費のこともしっかり考えておいた方が良いですね。
    通勤は手当があると思いますが、お子さんがいる方は通学定期代が高くなるかもしれません。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 58 匿名さん

    >>57 マンション比較中さん
    グリーンライン開通前後を体験してる身としては、都心に向かわない、主要路線に接続するためにある電車って実質はバスだなって思います。(所要時間も大して減らない)つまり実質バス便物件だなって思いますね。

  40. 59 マンション検討中さん

    グリーンラインは日吉に行くための線です。
    通勤通学で東横線利用しないなら全く意味なしです。因みに日吉は通勤時間は激混みです。
    中山にわざわざこのエリアから電車で行く人はいないでしょ。
    港北ニュータウンエリアでの日常生活は車なので、電車に乗ることは先ず無いです。
    港北ニュータウンは自転車、原付、バスで田園都市線から通勤通学が非常に多いエリアでもあります。

  41. 60 匿名さん

    マンマニさんが、この物件を取り上げたリンクです。
    予定価格など参考になると思います。評価はチョット甘いと思うけど。
    https://manmani.net/?p=40707

  42. 61 マンション比較中さん

    > >58 匿名さん

    なるほど、地元の方には「バス便物件」という見方もあるのですね。
    開発が進むにつれバスの利用者はかなり増えると思われます。積み残しが発生しないよう対応して欲しいですね。

  43. 62 匿名さん

    マンマニさんがバルコニーの隔て板が低いと書かれていたので完成予想CGを確認したところ、本当に上部がスカッと空いていました。
    今の家はバルコニーが独立しているためよく分からないのですが、隔て板が低いとどの程度お隣さんの気配を感じたり話し声が聞こえてきたりするものなのでしょうか。
    実際に隔て板が低いお部屋にお住まいの方のご意見をお聞きしたいです。
    個人的には天井まで塞いで欲しかったなぁと思います。

  44. 63 匿名さん

    >>61 マンション比較中さん
    元地元民です。また若干誤解されているようなので補足しますと、グリーンラインが無ければ、バスで市ケ尾に出る方が多いと思います。乗車時間は15分程度。グリーンラインで日吉までは20分弱。
    市ケ尾と日吉では利便性が違いますが、主要路線に乗り換えする時間は相応にかかると言う意味でバス便的と言いました。グリーンラインの車両が増えるのはグッドニュースですが、地下鉄から東急日吉駅に上がる通路は変わらないでしょう。通勤時のあの階段を上がる雰囲気は酷いもので個人的に非常にストレスでした。

  45. 64 マンション検討中さん

    ジモティですがバイク持ってたら間違いなくバイクで江田ですね。
    日吉の通勤ラッシュは半端ないです。
    飲み会の時はバイク使えないので、川和町使います。
    それにしてもこのエリアで駐車場50パーは辛いっすね。

  46. 65 マンション比較中さん

    >>63 匿名さん
    補足ありがとうございます。
    ここからは日吉駅を利用することになるので、その階段を想像しただけで軽く憂鬱になりました(笑)
    やはり川和町から都心部に向かうのはハードコースですかね…じっくり検討してみます。

    >>64 マンション検討中さん
    駐車場設置率、悩ましいですよね。
    管理費等を考えると余り過ぎるのも困りますが、反対に不足した場合は敷地外に借りることになるのでしょうか。駐車場まで徒歩5分なんてことになりませんように。

  47. 66 マンション検討中さん

    朝ラッシュ時間帯の日吉方面のグリーンラインの混雑状況を知っている方がいましたら教えて下さい。
    始発から1駅なので少しは座席空いていたりするのでしょうか。
    グリーンラインの某駅から乗車していますが、周りの肩が当たる位の混雑です。
    ちなみに折り返しの中山駅方面はいつもガラガラで発車しています。

  48. 67 匿名さん

    どなたか言ってましたが、市営地下鉄は「定刻通り走るバス」だと思ったほうがいいです。日吉まで出るのも一苦労、朝の混雑は大変なものです。スイスイ地上に出れないので、東急に乗り換えるのに10分は見てください。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ユニハイム町田
  50. 68 匿名さん

    そうなのですか、実際に現地確認が大事ですね。
    単純に駅徒歩4分、便利!と安心せずに。
    でも駅が近いのはストレス無しで、それはそれで大きなポイントではあると思います。

    東南側は公園、反対側は自転車置き場、北東側は平置き駐車場、西南側はゆとりを持たせた植栽と歩道と車道。
    どちら向きでも視界に迫ってくるものは無さそうで、対面に建物があったとしても圧迫感は無いのではと思われます。

  51. 69 マンション検討中さん

    中山駅の再開発が今年度大まかに決まる様ですね。
    数年先だと思われますが、高さ100mのタワーマンションと併設する駅前商業施設など想定されている様です。
    注目エリアではあると思います。

  52. 70 匿名さん

    >>69 マンション検討中さん
    中山駅南口再開発は現状こんなスケジュール
    2022年……………市街地再開発組合設立認可(予定)
    2023年……………権利変換計画認可、解体・建築工事着手(予定)
    2029年……………工事完了(予定)

    2019年02月都市計画決定の段階では2024年度工事完了と言っていたのが5年も延びている。
    このスケジュールもあてにならない感じ。

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸