横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 川和町駅
  8. ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデンってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-02-07 23:11:46

ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデンについての情報を希望しています。
駅から徒歩4分にパークハウスが建つようです!
便利で良さそうですね!

所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町461番他14筆(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「川和町」駅(出口2) より徒歩4分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.12平米~73.82平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、相鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

[スムラボ 関連記事]
港北ニュータウンのオアシス(いろんな意味で)ザ・パークハウス横浜川和町ガーデン【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/49861/

[スレ作成日時]2021-09-16 14:26:24

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 165 マンション検討中さん 2022/03/02 04:22:04

    不動産購入は検討者の大多数が見送るし(一世帯は複数の物件を検討するけど買うのは一つ)、ハマらない人にとってデメリットな部分はあるでしょう。ハマる人は買えば良いので、自分に必要な条件を考えて、他者に惑わされないことですね。
    ここは繁華街ではなく、近くに工場はあり、渋谷方面以外への都心アクセスは悪い。
    逆に、喧騒とは離れつつも駅近、開発で日常の買い物は便利、日照は将来まで確保、設備仕様は標準以上、港北ニュータウンや横浜市内へのアクセス良し、そして何より値段が手頃。
    これらで何が大事でしょうか、ということでは。ちなみに私は地縁とアクセスの問題で見送ってますが、問題ない人もいるでしょう。

  2. 166 マンション比較中さん 2022/03/02 05:18:55

    もともとグリーンラインで検討されていた方や、すでにお住いの方はラッキーでしたね!
    コンパクトシティを掲げた開発らしいので、まずは川和町あたりの方を駅周辺に集める想定かもしれません(それにしてはD地区E地区と控えている分、まだまだ集める必要がありそうですが)。

  3. 167 マンション検討中さん 2022/03/02 15:14:55

    現在、川和町駅の近くに住んでおり、近所にマンションが出来る、という話から購入検討を始めました。
    結果としては建物のベランダ柵が最後まで気になり十日市場のマンションに決めましたが、川和町は私には便利だったので残念な気持ちは今でもあります。
    基本の生活はセンター南、センター北で賄っています。家具買う時は中川のニトリかIKEA。平日の気分転換にららぽーと。服買う時や飲みに行く時は横浜って感じで生活してます。
    東京駅方面に行く時は、面倒なので新横浜から新幹線をよく使ってました。(電車と片道750円位しか変わらんので、まぁ良いかなと思い)

    東京圏をメインで動く方には車、電車とも不便かと思います。特に渋谷、新宿は出にくい。
    横浜駅までがメインなら双方とても便利でした。
    特に車では東名(青葉まで5分)、第三京浜(港北まで10分)で渋滞なく行けるのでストレスが少ないです。

    関西→大宮→川和町、と流れ着いたのですが、港北ニュータウンの街は整備されて綺麗で一番気に入ってました。

    ご参考まで。

  4. 168 マンション検討中さん 2022/03/03 04:04:50

    >>164 マンション検討中さん

    >住民年齢が非常に若いです。
    10年ぐらい前の情報からアップデート出来ていない気がしますね。以下のデータでは平均年齢の若さは首位ですが、その差は
    都筑区:43.45
    港北区:44.02
    青葉区:45.68
    鶴見区:44.66
    5年後ぐらいに首位から陥落するのではと思います。だからと言って気にする必要はないです。ただ圧倒的に子育て世代が多い、若いはもはや違うかなと思います。

    https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/port...

  5. 169 名無しさん 2022/03/03 10:26:40

    >>167 マンション検討中さん
    ベランダ手摺はこだわる方にとっては本当に重要だから賢明な判断されたと思います!
    私も戸建のような柵がどうしても嫌で見送ったことがあります
    結局半透明のガラス手摺のマンションを購入して満足です

  6. 170 匿名さん 2022/03/03 23:33:14

    >>168 さん

    港北ニュータウン開発から30年以上たって、開発も一巡してるので他の地域同様に高齢化傾向は否めませんが、なお県下でも1、2の平均年齢が若いエリアなのは事実ですでが、他に何処が子育て世代で伸びると思われてるんですか?

  7. 171 マンション検討中さん 2022/03/04 05:22:48

    >>170 匿名さん
    どこが伸びるという話ではなく、優位性、特徴とはもはや言えないということです。
    あと、データみれば分かると思いますが、75歳以上の人口が他区と比較してかなり少ないにも関わらずこの程度の差ということは、今後の上り幅は大きい可能性があります。
    日吉で野村が1000戸以上売ったようですし、港北区あたりと逆転するかと思ってます。まぁどこも同じようになるので気にしなくて良いと思います。

  8. 172 マンション検討中さん 2022/03/04 11:05:00

    >>171 マンション検討中さん
    都筑区の0-14才構成比が外の区より頭一つ上で、子育て世代が比較的多いのは事実じゃないですかね。数パーセントですけど。
    これをそこまで差があるとかないとか感覚で言っても意味がないかと。数字がトップなのは事実なので。

  9. 173 マンション検討中さん 2022/03/04 12:06:09

    >>172 マンション検討中さん
    私は164さんの
    >都筑区は子育て世代が圧倒的に多く、住民年齢が非常に若いです。
    の"圧倒的、非常"に意見を言っただけなので、全体を否定はしてないですよ。

  10. 174 マンション比較中さん 2022/03/04 13:58:39

    >>167 マンション検討中さん
    十日市場にした理由はなんですか?
    私も同じように検討しています

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ユニハイム町田
  12. 175 マンション検討中さん 2022/03/04 15:20:24

    >>173 マンション検討中さん
    そしたら圧倒的ではないことを否定するあまり、特徴ではない、もちょっと書きすぎでしたね。
    もっとも川和町のこの物件がが子育てしやすいか、とはそれもまた別の話ですが。

  13. 176 マンション検討中さん 2022/03/05 01:43:31

    十日市場の方が価格が高いんですよね。
    管理費修繕積立金は同じ位ですが。

  14. 177 匿名さん 2022/03/05 03:48:15

    川和町は市営地下鉄グリーンラインなので東京へいくにも横浜へ行くにも乗り換えが生じる一方、十日市場も駅そのものは決して大きな駅ではなく東京へ行くには川和町と同様に乗り換えが必要だが、横浜駅や桜木町へは横浜線で直通なので横浜勤務者なら十日市場のほうが便利だと思う。
    そもそも港北ニュータウンの中心駅であるセン北やセン南も東京へはダイレクトアクセスできないので、その需要の多くは東京勤務者のニーズというよりは横浜勤務者のニーズに支えられているのだろう。そういう観点からは十日市場はセン北、セン南と同じグループに属し川和町は、言葉は悪いがその下と言えないこともないというのが個人的な意見。
    今後川和町の駅回りが開発されて進化するとしても、今の十日市場を上回ることもないだろうし、あまり大きな夢を見過ぎないほうがいいと思う。

  15. 178 匿名さん 2022/03/05 04:48:23

    >>177 匿名さん
    十日市場駅から、横浜駅や桜木町へは横浜線で直通というのは無理がある。
    東神奈川乗り換えが多い。(桜木町・磯子・大船)行き本数/全本数
    4時台=0/1、5時台=0/3、6時台=0/5、7時台=2/9、8時台=4/9、9時台=2/8
    10時台ー16時台=3/6

  16. 179 マンション検討中さん 2022/03/05 05:35:54

    >>177 匿名さん

    「港北ニュータウンの需要の多くは東京勤務者のニーズというよりは横浜勤務者のニーズに支えられている」というのは事実です。東京通勤者なのに安さに期待して港北ニュータウンを見に来る人の多くが、思いの外高いのを知って撤退したことを知っています。残るのはそれでも環境の良さに惹かれた人。
    ここも同じでしょうね。マンマニさんのようなどちらかというと広域検討者に東京視点での利便性を紹介する記事を見てもあまり刺さらない人が多いのでは?
    横浜市内勤務と考えたら手ごろな良い物件ですね。ちなみに「横浜市内勤務」といっても、横浜駅方面もさることながら港北ニュータウン内の研究所や商業施設等に勤める努める人もすごく多いので、横浜線つながりはそこまで求められていないような気がします。

  17. 180 マンション検討中さん 2022/03/05 06:23:45

    >>174 マンション比較中さん
    167さんではないですが、私も十日市場と川和町で迷いました。
    元から十日市場に数年住んでいたのもあり十日市場に決めました。
    下記施設がマンションから徒歩5分以内はかなり魅力だと思います。
    スーパー×2
    ドラッグストア×複数
    100円ショップ×2
    飲食店
    小学校
    中学校
    子ども支援センター
    地区センター
    図書館
    公園×複数
    習い事などの教室

    マンションから徒歩5分とはいきませんがクリエイトとフィットケアデポも食料品が安くかなり重宝します。
    子ども支援センターはわざわざ近隣の駅からも電車で来ていた方がいました。
    マンション付近や駅までの整備された歩道も子育て世帯には嬉しいです。
    その他共用施設やエレベーター数にしては管理費も川和町は十日市場に比べ高いように感じてしまいグレーシア横浜十日市場に決めました。

  18. 181 マンション検討中さん 2022/03/05 08:23:45

    >>174 マンション比較中さん
    川和町の建物が気になったとこがあったので、予算から考えて消去法です。建物が逆なら川和町にしていました。
    十日市場で妥協しても良いかなと思ったのは、
    ・駅から4分で真っ直ぐで着く。
    ・車で横浜青葉ICまでの時間は大差ない。
    ・電車での新横浜、横浜へのアクセスが大差ない
    ・センター南、北へもそう遠くない
    ・裏手のドレッセが綺麗からなんか気持ち良い

    こんな理由です。
    そもそもが夫婦揃って大阪人なので、土地の歴史についてはあんまり知りません笑。
    雰囲気として好きなのはやっぱり都筑区川和町の方です。っというか港北ニュータウンが好きなので出やすいのは良いですよね~。

    建物は
    ・田の字の3LDKで探していたので、パークハウスの方がリビングと横の部屋との仕切り感が強くて圧迫感があった。
    ・ベランダの鉄柵がなんか嫌だ

    こんな理由です。

  19. 182 マンション検討中さん 2022/03/05 08:25:18

    >>181 マンション検討中さん
    167です

  20. 183 匿名さん 2022/03/05 08:33:03

    >178

    川和町からだと横浜にもほぼ2回乗り換え。

  21. 184 匿名さん 2022/03/05 10:18:47

    >>179 マンション検討中さん
    細かいことですが

    15歳以上の都筑区民の従業地・通学地(H27国勢調査)
    33.3% 区内
    25.6% 東京23区
    23.6% 市内
     9.4% 県内 (除く横浜市内)
     4.1% 県外 (除く東京23区

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      契約者さん52022-09-28 20:18:07
      すごい荒れてる、、、
      年収の話でてたので、年齢も気になるな。同じ世代が多いと嬉しいですが。
      1. 22-30歳
        26%
      2. 30-35歳
        34.4%
      3. 35-40歳
        19.8%
      4. 40歳以上
        19.8%
      96票 
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    MJR新川崎
    リビオ新横浜
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ玉川学園前

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    [PR] 神奈川県の物件

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸