大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪府豊中市の中学情報希望」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府豊中市の中学情報希望
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2025-02-12 16:04:59
【地域スレ】大阪府豊中市の中学校| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊中市の中学の情報を教えて下さい。。
転勤により、この春家族を伴い豊中市に移動することになりました。
現在は関東地方におります。子どものいる学校ははっきり言って暴力、いじめ
犯罪行為など、学級崩壊状態で大変な苦労をしました。
豊中の中学は良いと聞いていましたが、教師による煙草の不始末もあったとか。
もしかして荒れているのでしょうか?
まだ市内のどこにすむか決まめておりません。主観でかまいませんので、
是非1から18まである学校の評判をおわかりの方、教えて下さい。
決して良い学校を望んでいるのでは無く、普通に学校生活が送れれば
幸せだと思っております。長くなりすみません。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-01-26 09:29:00

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
ジオ島本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪府豊中市の中学情報希望

  1. 774 匿名さん

    >>773 匿名さん
    今時中学生の子供がいて専業主婦なんているの?たいていの家庭は少なくとも扶養内パートの共働きじゃない?経済的に余裕があってもヒマでしょ。

  2. 775 匿名さん

    >>774 匿名さん

    専業主婦わりといてますよ。趣味にお稽古ごとに忙しそうてす。
    エリアによって

  3. 776 名無しさん

    三年ほど前に17中の子、イジメで飛び降り

  4. 777 匿名さん

    豊中市政に詳しい方おられませんか?

    豊中市の全18中学校の名称が社会主義国みたいに1~18の番号の学校名になった経緯ってどうだったかご存知の方教えて下さい

    同じ豊中市でも41の小学校の名称は地域名のままです

    個人的には地域名の方が好きです

  5. 778 匿名さん

    >>777 匿名さん

    ロシアでは1500くらいだから18までの豊中市なんてかわいいもんです。
    豊中市出身者は地名の校名に憧れてる人が多いようですね。

  6. 779 匿名さん

    >>777 匿名さん
    豊中だけじゃなく箕面も番号。
    旧帝国大学が昔はナンバースクールだったように、学校ナンバリングしてた名残じゃないですか?

  7. 780 評判気になるさん

    ナンバーで呼ぶのは、単に、市立中学校の創立順だからです。
    地名がないので、場所が分かりにくいのは確かに…。
    中学校を作り過ぎて、統合の話しが出ています。

    11中に通わせています。
    確かに勉強が難しいです。同じ教科書を使っているのに、応用問題が多いです。
    1年生時から、がっつり内申点が付きますので、途中の学年から成績を上げるのは、かなり子どもさんには難しいでしょう。
    小学校から、毎日の塾通いは必須です。
    11中には、毎日の宿題がありません。(長期休みにはあります。)

    転勤族と、帰国子女が多いです。子どもは、異文化の受け入れに慣れていておおらかです。生徒の英会話力が半端ないです。

    1年生からオール5を取る生徒は、先生から上位高校へ進学する生徒とみなされて、気に入られます。
    50%以上の生徒が成績上位者です。熾烈な内申点争いが生徒の間であります。

    それ以下の生徒は、先生の目に入っていない感じです。
    成績の悪い生徒は、レベルの低い公立高校や、底辺の私立高校を進められます。

  8. 781 口コミ知りたいさん

    >>780 評判気になるさん

    絶対評価であっても、内申点は取りにくいということでしょうか?

    上位公立高校を目指すのであれば、11中はおススメできませんか?

  9. 782 匿名さん

    絶対評価でも内申点が取りにくいのは変わらないですよ。
    テストの難易度が他中とは変わってきますし。
    ご自分の遺伝子、経済力によっぽどの自信がない限り人気校区の3校はオススメできないですね。

    この板で紹介されてる所謂準人気校区辺りがバランス良くて良いのではないでしょうか。普通のご家庭ならなおさら。

  10. 783 マンション検討中さん

    このような掲示板は時代錯誤
    これを利用してる親も時代錯誤

    いい学校に入りいい大学に入り
    優良企業に就職し、一生安泰などというモデルはもうとっくに破綻しているのに。

    転勤族です。
    9中校区は引越しを検討してましたが、
    千里中央駅のたわまんと、古い地区の賃貸との差が怖く、
    こりゃダメだってかんじでした。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    サンリヤン堺
  12. 784 匿名さん

    絶対に11中吹奏楽部の闇には触れないようにしてますね。
    あんだけ勉強も部活もさせられて、中くらいの成績の子や幹部は大阪桐蔭の三類進められる(偏差値40)
    豊中高校の吹部が最近伸びてるから目指す子が多いし、先生も勧めてくるけど滑り止めに大阪桐蔭三類すすめられて、落ちて大阪桐蔭三類行く子が大量。
    勉強出来ない子はもっとレベルの低いセレクション校。
    憧れて入るのは構いませんが中学も高校も睡眠不足で高校行って不登校ってのが何人もいますよ。

  13. 785 匿名さん

    >>783 マンション検討中さん
    荒れてなくてどのレベルの高校を狙うにしても内申の不平等の少ない中学校、って考えがあるから11中は微妙って流れになってたんじゃないの?
    話の腰を折るから。

  14. 786 匿名さん

    17中はサッカー強いのですか?
    他の強いチームがあれば教えてください。

  15. 787 マンション掲示板さん

    >>786 匿名さん

    今年から元Jリーガーの方が顧問になりました。

  16. 788 マンション掲示板さん

    >>787 マンション掲示板さん

    上記、17中のサッカー部です

  17. 789 匿名さん

    有力な子はみんなユースに入ってますけどね。

  18. 790 通りがかりさん

    100スレくらい読みましたが…結局のんびり和やかな中学はないという事でしょうか?

  19. 791 匿名さん

    どこものんびりしてますよ

  20. 792 匿名

    >>789 匿名さん

    9中にはスゴイ上手い子がいるらしいですね

  21. 793 匿名さん

    >>790 通りがかりさん
    どこと比較して、によりけりじゃないでしょうか?大阪府内全域で考えれば、断然ノンビリしていますし、兵庫含めた阪神間で考えれば落ち着いているでしょうね。

  22. 794 匿名さん

    阪神間は私立中進学率が非常に高い地域ですからね。富裕層が多く住む校区の中学でも荒れる事がある。
    豊中等の北摂はまだまだ公立進学が主流だから、公立中学でも落ち着いてる学校が多い。

  23. 795 評判気になるさん

    豊中市内は、二極化しています。
    駅で言えば、阪急曽根駅から北、北大阪急行線緑地公園から北は、大阪府内随一の環境のよい地域です。
    緑が多く、富裕層が多く住み、転勤族も安心して住める町です。
    子供たちも品がよく、ヤンキー少年は見たことがありません。
    この辺りならどの中学でも安心です。
    第十一中学、第三中学などはレベルが高すぎて定期テストの難易度も高く、高い内申点を取るのは大変だそうです。その他にも学力の高い中学はいくつかあります。
    緑が多く、町工場などない静かな住環境を選ばれると、自ずとレベルが高い学校区に当たると思います。
    それ以外の地域、特に阪急服部天神、庄内あたりは、全国の皆さんが想像する「大阪」イメージの下町です。
    ヒョウ柄のオバチャンも居るし、昼から飲んでるおっちゃんも居ますし、貧困層も居るでしょう。
    豊中は大阪府民憧れの地と言っても過言ではありません。私は大阪市内の下町出身で豊中北部へ移り住んだ私が言います。
    豊中(北部)は素晴らしい環境です。
    どうぞ安心してお越しになって下さい。

  24. 796 評判気になるさん

    >>700 匿名さん

    どちらもいいです。
    曽根の方が駅周辺は静かで、服部緑地公園も近く、子育てには最適だと思います。

  25. 797 匿名さん

    >>795 評判気になるさん
    曽根より北側全てが環境良いとは思いません。
    宝塚線ですと服部天神駅周辺から曽根、岡町、豊中の東方面に限って言えば住環境、子育て環境、学区共に良く人気エリアになります。北部というより、北東部~中部エリアかな。

  26. 798 名無しだウェーイ

    12は最悪やで。
    自分が親なら絶対通わさない。
    同い年に情報商材詐欺やってた奴もいたし、いじめ不登校も多い。
    何より教.師が何も助けないし関係しようとしない。
    特に理科。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  28. 799 匿名さん

    豊中9中もたいがいですよ。
    気をつけましょう

  29. 800 匿名さん

    11中卒業生です。
    内申というか評定は、中3ならチャレンジテストの結果(個人の結果でなく、学年全体の結果!)によって、基本的に5教科は1ずつ上がります。(4なら5、3なら4という感じ)
    テストはきちんと勉強したら点数取れます。
    私の代の数学のテストは異常に難しかったですが、その先生は転勤されたので、今はそこまで難しくないと思います。
    問題のある子はどこの中学にもいるし、クラスにもいましたが、特に害がある訳でもなく楽しかったです。もう1回通いたいぐらい。

  30. 801 匿名さん

    緑地公園駅に住んで16中に通うのがオススメ!転勤族多くて関西色少なめです。小中とも真面目な家庭が多いです。中学はここ5年学級崩壊とか聞いたことないです。イジメもほぼ聞かないけど、起立性調節障害で不登校という人は増えてる気がします。部活も勉強も程よく熱心です。

  31. 802 匿名

    15中って話題にあまりでないけど、どうなの?

  32. 803 匿名さん

    >>799 匿名さん

    ん?
    9中、最近変わったのか?

  33. 804 匿名さん

    豊中の6中はそこまで荒れてません!ですが、再来年度6中、7中、10中は統合して10中で学習していくことになります!小学校はあまり把握していませんが、千成小学校、庄内小学校とどこかの小学校が統合するはずです!その二年後には今の6中、庄内小学校の土地に小中一貫校ができます!

  34. 805 匿名さん

    >>804 匿名さん
    2020年度に新校建設のため10中通学予定となるのは6/10中生徒と
    2019年度島田小卒業生だけなのでは?
    7中は2019年度在学生と庄内南/庄内西/千成の各卒業生に振り分け予定のはず。
    小学校は(仮称)北校が庄内/野田/島田、(仮称)南校が庄内南/庄内西/千成で統合予定。

    あと、まだ計画なので決定ではないと思います。
    市側は推し進める気満々でしょうがね…

  35. 806 匿名さん

    5中とか7中って聞くとダブダブの制服着たワルのイメージしかないけど最近は改善してんの

  36. 807 周辺住民さん

    良くも悪くも、こういう掲示板に 学校名が載ってない所が いちばん平和だったり するよね。

  37. 808 匿名さん

    松風ゆかし曽根の丘、緑ゆかしきのぼりあゆ〜♪
    幸あり〜我ら〜我が豊島〜
    幸あり〜豊島小学校。

    明るい光がいつもさすような、学校にするのは、
    ぼくらのちから、お互いに困った時は助け会おうよ〜
    児童会♪明るい笑顔があふれるように〜♪

    30年前以上前に通ってた、豊島小学校の児童会の歌♪
    校歌、このスレを見て懐かしく思い出してしまった。
    周りは文化住宅もいっぱいあったな〜。(私の住んでた家)
    豊島小正門前のフェニックスの木、交通公園、あの頃はホントに楽しかった。服部寿町周辺は、公園が潰されて、新しい公園が出来、それに伴い、昔ながらの文化住宅は壊され、一戸建てが増えました。

    昔の街並みが変わりつつあり、少し寂しく感じてしまった。4中に通うのに、30分近くかかったけど、当時は、禁止されてた校則違反のチャリ通をするのが、
    私の中でステータスになっていた。子供のころが懐かしい。社会人になり、結婚もして引っ越ししてしまったけど、
    下町な雰囲気が大好きだし、出来るなら、住み慣れた豊中服部に住みたかったな…

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    リビオ御堂筋あびこ
  39. 809 マンコミュファンさん

    昔転勤で服部に住んでましたが、公園多くて子育てしやすい街でした。飛行機が煩いのが残念でしたが。
    学区も良いし、転勤族の方にはオススメです。

  40. 810 匿名さん

    北東部、北部、中部、中南部らのエリアは学区としては豊中市だけでなく北摂全体でも良い方です。

    阪急沿線より西側 名神高速より南側は学区としてはあんまり良くない。物件も北摂にしては安値が多いです。

    曽根,服部の東側は古い家が壊され新築やマンションが増えておしゃれな街になってきています。大手塾や個人塾も多いです。

    11中・17中・9中などの御堂筋近辺は大型マンションが多い為転勤族が多く 3中や4中などの阪急近辺は永住向きかと思います。

  41. 811 マンコミュファンさん

    >>810 匿名さん
    3中4中も今は転勤族多いですけどね。ここ10年程で大型マンションも増えました。
    その後、永住先として選択されるご家庭も多いです。

    3中・4中・9中・11中・13中・17中
    この辺りの学区が環境もよく、子育て世帯が多い地域になります。

  42. 812 通りがかりさん

    >>643 匿名さん
    今の3年生は柄が少し悪いですが、
    それ以外は校舎も2015年に修復工事?をしたのできれいですし、
    いじめなどもあまりありません。
    制服は下だけ決まっています。
    校則は緩くもなく厳しくもなくといった感じです。
    是非ご参考になれば…

  43. 813 名無しさん

    14中卒業生で、2中区域におうちを買う予定です。私が通ってた時は近い11中はヤンキーもイジメもありました。学年によるものだと思いますけど、14中は私たちの1つ上は不良っぽい?人もいましたけど、私の学年はみんな穏やかでした。その時2中もそんな感じだったんですけど、今も普通の感じですか?

  44. 814 匿名さん

    >>813 名無しさん
    普通だと思いますよ。
    ただ、2中と14中区域は高齢化が進んでいて現時点での未就学児の人口が、今の就学児の人口に比べて非常に少なくなっています。

    子供が少ない校区ですね。今後、マンションや宅地開発が相次いで出てくれば変わってくるかもしれませんが。

  45. 815 名無しさん

    >>814 匿名さん
    そうなんですね、ありがとうございます!
    とりあえずは2中区域でおうちを買おうと思います!

  46. 816 匿名さん

    おうち。。。

  47. 817 マンコミュファンさん

    おうちいいよおうち

  48. 818 匿名さん

    >>814 匿名さん
    豊中市も子供が多い校区と少ない校区、ハッキリ差が出てきましたよね。

    多い校区→3中 4中 9中 11中 17中

    子供の多い区域は若い世帯もどんどん流入して街も新しくなっていくが、そうじゃない区域は古くなる一方。

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    シエリアシティ星田駅前
  50. 819 匿名さん

    >>818 匿名さん

    確かに。過剰なマンモス校も嫌だよね。過疎でもなくちょうどいいとこはどこですか?

  51. 820 マンション検討中さん

    大阪って非常にレベルが低いですね。転勤族が最も良いところに住んでいますし、地元の人もそれを大いに認めていますね。

  52. 821 マンション検討中さん

    また香ばしい人が湧いてきたね

  53. 822 販売関係者さん

    11中、少路小学校エリア。住民の入れ替わりが10年、とりわけ5年の間かなり激しく、***のような言動をとる子弟、父兄が目立つようになりました。教員についても、転勤・異動が少なく、固定化することで、問題が隠蔽されやすくなったのではないでしょうか。

  54. 823 販売関係者さん

    822です。販売関係者ではなく、近隣住民です。

  55. 824 匿名さん

    少路のあたりって不便そうだけどみんなモノレールを使ってるの?

  56. 825 匿名さん

    >>824 匿名さん
    節子、ここ中学スレや…
    バスも便利やで

  57. 826 匿名さん

    >>824 匿名さん
    不便だが、人気校区なので良質な教育環境を求めて移住する子育て世帯が多い。が、最近は微妙らしい。

    ここ数年は利便性重視の子育て世帯が増えて、阪急エリアの3中、4中、13中、17中、
    北急エリアの9中、17中校区に人気が集まり、昔と比べて様相は変わりつつある。

  58. 827 マンション検討中さん

    なんか豊中って中学の名前がナンバーなんで極度に管理された感じがしてあまり好きになれない。
    ここでの会話もいかに転勤族が多いかが中心で多様性を無視したというか他に特色とかないの?

  59. 828 匿名さん

    >>827 マンション検討中さん

    箕面の中学名もナンバーやで。よろしく。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  61. 829 匿名さん

    >>827 マンション検討中さん
    多様性のなかに**は含めて欲しくないボリュームゾーンがここに住んでおる!!

  62. 830 評判気になるさん

    すみません、ここ最近の第5中学はどんな感じですか?
    今も茶髪の子やピアスしてる子は多いですか?

  63. 831 検討板ユーザーさん

    豊中は、はっきり言うと北の方は治安がいいと思います。11中や8中、13中などは街が綺麗ですごしやすく、いじめなどはありません。

  64. 832 匿名さん

    >>831 検討板ユーザーさん
    そんな事はない。
    北と南で判断はつかない。
    5中と18中も位置としては北にあたるが、子育て世帯からすれば南と変わらん。

    北東部~中部~中南部にかけては、子育て世帯が多く集まる区域ではある。

  65. 833 マンション比較中さん

    学区、学区とこだわりの強い親ほど、学がない。

  66. 834 匿名さん

    大阪市から、豊中市の南部の
    中学校に転校した学生でした。

    南部は治安が良くないと皆さん言いますが、
    正直、大阪市よりだいぶ落ち着いてました。

    豊中市は、授業をしっかり受ける事ができて、
    陰湿ないじめも無い中学校の方が多いと思う。

  67. 835 匿名さん

    中豊島小学校って進学率が高いと聞いたのですが本当ですか?

  68. 836 匿名さん

    >>835 匿名さん
    比較的教育熱心なご家庭が多い地区ですよ。
    近隣の南桜塚や上野地区程ではないでしょうけど。

  69. 837 匿名さん

    >>836 匿名さん

    ありがとうございます。そうなんですね、塾必須な感じでしょうか。また、シングルマザーの身では過ごしにくい場所でしょうか。

  70. 838 匿名さん

    15中、子どもが通っていますが、真面目な子が多いかなと思います。
    学力などはあまりよく分かりませんが、いじめなどの話も聞きませんし、楽しく通っていますよ。
    先生とも合う合わないはあると思いますが、ちゃんといろんなことに取り組んでくれていると思います。
    他県から越して来ましたが、ここに越してきてよかったと思っています。

  71. 839 通りがかりさん

    13中はすごく平和ですよ、何年か前は荒れていましたが今は普通の中学校です。

    付近に塾が多いので、年によっては受験に熱心な学年になったりするくらいですよ。
    9中辺りはすごく生活に便利なエリアですよ。病院やスーパーが近くにあるし、大阪市内にも行きやすいエリアですよ。

  72. 840 周辺住民さん

    16中卒ですがいいところでしたよ

  73. 841 周辺住民さん

    16中卒ですがいいところでしたよ!

  74. 842 周辺住民さん

    最近は剣道部が強いらしいですよ

  75. 843 匿名さん

    8中って全くといっていいほど話題に上がらないですけど、どうなんですか?
    可もなく不可もなくといったとこでしょうか

  76. 844 匿名さん

    >>843 匿名さん
    可もなく不可もなく普通だと思います。
    ただ、生徒数が9中と比べて極端に少ないので校区変更をしてバランスを取るべきだと思いますが、市は中々動きませんね。
    検討止まりです。

  77. 845 検討板ユーザーさん

    >>755 通りがかりさん3ー1さん
    本当にそうですね。あそこはいってはいけないです。

  78. 846 検討板ユーザーさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  79. 847 匿名さん

    >>843 匿名さん
    8中は進学実績が良く、多数の人が文理学科に合格しています。

    1学年2~3クラスしかないので、アットホームな雰囲気です。

    [ご本人様からの依頼により、一部テキストを編集しました。管理担当]

  80. 848 匿名さん

    3中.4中.17中も進学良いみたいですね。

  81. 849 口コミ知りたいさん

    治安などを考えると豊中の北区に行くべきかと…

  82. 850 口コミ知りたいさん

    >>4 匿名さん
    見事に違います(笑)
    よく考えた方が良いかと思います

  83. 851 匿名さん

    >>850 口コミ知りたいさん

    そのコメント10年以上前の質問ですよ。よく考えるも何も、もうとっくに中学は卒業してまっせ。

  84. 852 通りがかりさん

    豊中の北区てなんやねんw

  85. 853 匿名さん

    >>849 口コミ知りたいさん
    北部と言いたかったのかな?
    北部全て治安が良いなんて事は絶対にないからよく調べた方が良い。

    北東部、中部、中南部は人気で子育て世帯も多いという事は間違いないけどね。

  86. 854 元豊中市民

    豊中の中学は11,8,3,9が良いらしいです。悪いのは10,12,6,7特に12は最悪

  87. 855 名無しさん

    大池小学校、13中校区と熊野田小学校区、15中校区の物件があるのですがどちらがオススメでしょうか?

  88. 856 元豊中市民

    13中校区です。

  89. 857 元豊中市民

    熊野田小校区もです。

  90. 858 元豊中市民

    豊中の中学では6.7.10.12は絶対だめ

  91. 859 元豊中市民

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  92. 860 匿名さん

    >>855 名無しさん
    13中は3.9.11に次いで人気のある校区ですよ。他にも阪急ですと、3.4.13.17の校区が人気です。

    熊野田地区ですと、3中15中のどちらかに進学となりますが、3中は人気校区ですし、15中も教育熱は可もなく不可もなく普通の学校区です。

    ただ、熊野田→15中校区は北急線、阪急線ともに駅から遠く、バスが必要な立地となりますので、その辺りの不便さは理解した上で決められた方が良いように思います。

  93. 861 元豊中市民

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  94. 862 元豊中市民

    豊中市ではないけれども吹田市も南部はだめな中学が多いけれども北部は良い学校が多い
    が多いです。吹田市1中、山田東中、千里丘中、青山台中、古江台中等。

  95. 863 元豊中市民

    多いが多いではなくところ多いですの誤りです。

  96. 864 評判気になるさん

    たくさんコメントありがとうございます。

    わが家は普通の家庭で、人気の校区になると色々と大変かもしれないですね汗
    可もなく不可もなくという15中が良いかもしれません。
    また検討してみます。ありがとうございます。

  97. 865 元豊中市民

    あと余談ですが大阪市内では天王寺区の中学はとても良いです。文教地区なので学力面で秀でています。

  98. 866 元豊中市民

    そうですよ。あそこは少年事件を起こす悪い奴らもいます。殺人や強盗、傷害事件までおこした不良もいました。

  99. 867 元豊中市民

    評判はいいです。吹田市は少なくとも江坂や豊津町以北ならばまず安全かと。

  100. 868 元豊中市民

    8中はとても良いです。



  101. 869 元豊中市民

    江坂は普通です。4中より12中は避けたほうが良いです。12は完全学級崩壊レベルです。


  102. 870 元豊中市民

    本当ですよ。学力低い。立地や環境悪い。民度低い。何もいいところがないところです。
    豊中10中も大変悪いそうですよ。

  103. 871 元豊中市民

    豊中北部や吹田北部や天王寺区や西宮北部はおすすめです。

  104. 872 元豊中市民

    大阪市内、大阪府南部や豊中や吹田南部は地域的に良くないところが少なくないから気をつける。

  105. 873 元豊中市民

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ワコーレ堺東レジデンス
シエリアシティ星田駅前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
サンクレイドル岸和田春木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

[PR] 大阪府の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸