大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪府豊中市の中学情報希望」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府豊中市の中学情報希望
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2025-02-19 00:50:19
【地域スレ】大阪府豊中市の中学校| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊中市の中学の情報を教えて下さい。。
転勤により、この春家族を伴い豊中市に移動することになりました。
現在は関東地方におります。子どものいる学校ははっきり言って暴力、いじめ
犯罪行為など、学級崩壊状態で大変な苦労をしました。
豊中の中学は良いと聞いていましたが、教師による煙草の不始末もあったとか。
もしかして荒れているのでしょうか?
まだ市内のどこにすむか決まめておりません。主観でかまいませんので、
是非1から18まである学校の評判をおわかりの方、教えて下さい。
決して良い学校を望んでいるのでは無く、普通に学校生活が送れれば
幸せだと思っております。長くなりすみません。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-01-26 09:29:00

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪府豊中市の中学情報希望

  1. 513 匿名さん

    >>511
    校区自体はどちらも似たような感じなんですね。
    わかりやすく教えていただきありがとうございます。

  2. 514 匿名さん

    そもそも公立中でそんなにかわるにかなー。

  3. 515 匿名さん

    特段に荒れてない限りどこも変わらんよ。住民層は変わってくるが。

  4. 516 匿名

    11中といえども、賢い子の比率が高いだけで一般人や不良の率は変わりません。

    つまり一般人は内申がとりにくく大変ですよ。

  5. 517 購入検討中さん

    >>508
    ありがとうございます!
    ようやく現地を見に行けました。
    南にも門ありました!

  6. 518 購入検討中さん

    1中について、過去荒れていた(荒れている?)と聞いたことがあるのですが、実際いかがでしょうか。

    豊中の方は教育熱心で、9中や11中などおっしゃっているのは何となく知っているものの、
    全体的に飛び抜けて荒れている中学はあまり無い印象なのですが・・・。

    それほどレベルが高くなくても、どうせ住むのであれば普通~ちょっと高めぐらいと言われる校区に住みたいと思っています。
    が、住みたいと思っている場所が1中エリアでして迷っています(もしくは3中校区あたりです)。

    また、1中とイメージが近いのはどの中学でしょうか?あまり1中の評判を見かけませんで・・・。

    よろしくお願いします。

  7. 519 匿名さん

    >>518
    1中昔はやんちゃだったけど、今は普通かな。教育熱心な地区ではないけど、阪急より西方面の学区の中では1番評判良いと思います。

    他地区だと2中や15中くらいの立ち位置かな?

  8. 520 購入検討中さん

    >519さま

    早速ありがとうございます!!

    そうなんですね。今は良くも悪くもなく、至って普通…な感じなんでしょうか。
    2中も15中もあまりイメージが無いのですが、そういうことなんでしょうね。

    阪急より西側は、歩いてみると凄く閑静な住宅地があるものの、中には「そもそも西側は論外」なことをおっしゃられる方もいて残念に思っておりますし、学区も含め気になっていました。

    まぁ、転勤族だったり教育熱心な方が多い方が集中するエリアには、またそういう方が引っ越してこられたりして、学校もレベル高く保たれるのはわかるのですが…。

    もともとよそ者ですが、マンションがやたら林立するエリアが苦手なのと、電車通勤に便利な駅近でないと仕事的に厳しいのもあり、そうなると1中か3中エリアに絞られてきまして…。
    歩いていらっしゃる方や子ども達も見ながら住む場所を決めたいと思います。

  9. 521 匿名さん

    >>520
    自分の感性で探していらっしゃるので間違いないと思います。人気のあるアドレス、中学校校区が必ず自分に合うとは限りませんしね。
    確か今回の知事候補の女性の方は、豊中市1中のご出身と思います。中学校前まで行かれて、雰囲気を感じられてお決めになられたらと思います。

  10. 522 購入検討中さん

    >520さま

    ありがとうございます。
    そうですね、人には向き・不向きや好みもありますものね。

    私がいいなぁと思った1中のエリアは、便利なスーパーも近くにありつつ昔ながらの商店街もあり、キレイな住宅地もある。
    地元の人と新しい人が混じっているようなイメージです。

    また、1中も工事でキレイになりそうですし。

    もうちょっと歩いて考えてみたいと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  12. 523 購入検討中さん

    すみません、522です。

    上記は
    >521さま
    でした。申し訳ありません。

  13. 524 匿名さん

    >>522
    ご丁寧に恐縮です。
    不動産さん屋さんのご意向もあり、転勤族は地域や予算でほぼ検討エリアが固められてしまいます。
    そういう意味では、見ていらっしゃる地域は転勤族からは空白地帯。掘出し物の可能性が高いです。阪急電車は安いですし(モノレールや北大阪急行高い)いい意味の古き良き時代の地域の特性の中で、子どもさんも本来の自分の生活をしながら、進学できたらいいですね!

  14. 525 匿名さん

    阪急沿線の家賃が高いのは間違いですね(安いエリアもありますが)
    3中校区の曽根駅周りから市役所近辺、4中17中校区の曽根~緑地周りは転勤族も多く家賃相場は高いですよ。
    それこそ北大阪急行の桃山台界隈やモノレールの柴原界隈よりは全然高い。

  15. 526 匿名さん

    >>525
    このところ、そちらに目をつける人も多いですよね。桃山台駅近周辺は高いと思いますよ。この辺りも物件によりピンキリですが。

  16. 527 匿名さん

    モノレールで家賃高いのは11中校区の少路だけじゃないか。柴原は安いね。
    北大阪急行は千里中央と緑地公園は高いけど、桃山台はそんなに高くない。分譲は別だが。
    阪急は525さんが指摘したエリアは人気でべらぼうに高い。他はピンキリ。

  17. 528 匿名さん

    人気校区の住居費は総じて高くなるという事ですね。みんな住みたがるから。そして自然に世帯年収の高いご家庭が集まり、教育熱心なご家庭が集まり、学区のレベルが上がっていくという事です。

  18. 529 匿名さん

    >>527
    3中校区と緑地付近は高い相場のイメージがありましたが、4中校区の曽根周辺もそんなに高いんですか?

  19. 530 匿名さん

    >>529
    曽根東町は高い。一戸建てエリアだから賃貸はそんなに出ないけど、調べたらだいたい築20年3LDKでも12-13万以上が相場になるね。
    南桜塚になるともっと高くなるけど。

  20. 531 匿名さん

    3中校区でも熊野田校区は安いですよ。3LDKでも家賃8万程度である。

  21. 532 匿名さん

    確かに曽根東町の辺りは豪邸が並んでますよね。
    4中校区も色々なんですね。

  22. 533 匿名さん

    熊野田校区が安い理由ってなんなんでしょうか??
    熊野町とかも安いですよね。駅が遠いとかでしょうか?

  23. 534 匿名さん

    阪急線にも北急線にも結構距離ありますからね。

  24. 535 匿名さん

    駅にどれだけ近いかで物件評価は違ってきますよね。駅近はやっぱり便利だから高い。

  25. 536 匿名さん

    バス便立地はどこも家賃安くなるね。15中校区はどこもバス必須だから物件価格も低価格。17中校区の泉丘地区もバス必須だから17中校区内で家賃一番安い。

  26. 537 購入検討中さん [ 40代]

    3中は評判いいようですが4中はあんまりですか?
    4中校区でも土地は高いですよね?

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ堺東レジデンス
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
  28. 538 匿名さん

    4中も最近は評判良いみたいだけどね。ここ数年校区内にマンションや一戸建てたくさん建ててるね。曽根や緑地は土地代高いけど良く売れてる方だと思う。
    ファミリーが劇的に増加したエリアの一つだね。

  29. 539 周辺住民さん [女性 40代]

    >>537
    17中付近の分譲マンションに住んでいます。17中は部活も楽しく学校生活を満喫してる子供が多いようです。評判もよく11中,17中,3中はレベルが高いと聞きます。中古マンションは以前より安くなってると思います。

  30. 540 匿名さん

    >>539
    我田引水な。17中を入れ込むとは。

  31. 541 匿名さん

    17中を3中や11中に並べるのはおかしい。17中も悪くはないが3中や11中とは絶対的な差がある。学力レベル、物件価格や家賃の相場、住民層など。

  32. 542 匿名さん

    3中9中11中って聞きますね。

  33. 543 匿名さん

    3中9中11中がトップ3なのは間違いないけど、17中もその次のグループには入るでしょ。4中8中13中と同じくらい。

  34. 544 匿名さん

    >>543
    入るかもしれないけど、なぜだが4中、17中の父兄で自分のところが豊中一とおっしゃる方に結構お逢いする。お気持ちはわかりますが、ズームひいて客観的に見なければ。

  35. 545 匿名さん

    3.9.11
    4.8.13.15.17
    1.2.5.6.7.10.12.14.16.18
    って感じ?

  36. 546 匿名さん

    3,9,11は人気校区として鉄板。4,8,13,17は学年によるとしか言えない。良い学年は良い。
    2,14,15,16は普通。

  37. 547 匿名さん

    整理する

    3.9.11
    4.8.13.17
    2.14.15.16
    1.5.6.7.10.12.18

    豊中の古くからの住民の方もいる訳で一概には言えないと思いますが、転勤やマンション購入の目安、教育の目安にはなるかもです。
    結局はどこへ行こうと子ども次第ですが。
    あと、親のサポートですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア泉北原山公園
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
  39. 548 匿名さん

    豊中では何処の塾が人気ですか?

  40. 549

    12中はどんな感じの学校でしょうか?
    新しく引っ越しする場所が12中の通学区域なので気になっています。

    息子がソフトテニスをしているため
    ソフトテニスに入りたがっているのですが、男子ソフトテニスはあるのでしょうか?

  41. 550 匿名

    春から3中エリアに引っ越すことが決まりそうです。
    新一年生ですが、転校生は毎年何人かいますか?
    初めての転校なので、母子ともに不安です。

  42. 551 匿名さん

    >>550
    新一年生だったら転校じゃないよね?
    各幼稚園で輪ができてるだろうけど。

  43. 552 匿名さん

    何か醜い

  44. 553 匿名

    550 です。現在小6で新中学1年生になります。

  45. 554 匿名さん [女性 40代]

    昨年に転勤にて一家で引っ越しして13中学区内に住んでます。新中学入学時に間に合い新しい環境にスムーズに馴染めました。学区外は1クラス1〜2名は居るみたい。親も子も不安だったのですが、近所に住む中学の親御さんと仲間くなり役員も受けて、子どもも部活に入りとても仲良しの友達もできました。とても素直な可愛い子ばかりでありがたいです。先生も気にしてくれるので大丈夫ですよ。不安なら転入中学に電話して…学区外の方は、どれ位いるか聞くのもありですよ。

  46. 555 匿名さん

    3中4中9中11中13中16中17中らは転勤族も比較的多いから転校するには馴染みやすい環境かと。
    学校側も慣れてるし。

  47. 556 良い校区探してます

    今年の4月から中学生1年生になる子の親です。
    現在豊中で物件探しをしていて、今日も不動産屋さんで13,17中校区を見に行ってきました。
    その時不動産屋さんが4中は荒れていると言っていました。こちらで4.8.13.17 は同じくらいのランクだと書いてあるので、もし不動産屋さんの言うように4中が荒れていて、13,17も同じようなランクなのであればとても心配になりました。
    こちらの評判と不動産屋さんの評判が違うようなので、物件を選ぶのにとても迷っています。
    みなさんのご意見お聞かせください。

  48. 557 匿名さん

    >>556
    私が不動産屋さんに行って豊中市内の物件探しをした時は宝塚線では5中12中と庄内は荒れてると聞きましたが、4中校区は人気があって物件も制約し易いと言ってましたよ。
    他に3中と17中も人気があってよく問い合わせが多いと聞きました。

  49. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    サンリヤン堺
  50. 558 匿名さん

    私の時は13中が荒れてるって言われたな。不動産屋によって、または営業さんによっても言う事は違う。売りたい貸したい物件が各々事情によって違うから。
    家賃相場とか研究されるか、ご自分の目で住民層や登下校の生徒達の様子をみて判断されてみては?

  51. 559 匿名さん

    4も13も17も似たような感じです。学年によって違うのではないでしょうか?住環境の良い学区ですので荒れるような学校ではないとは思いますが。
    心配なら人気校区と言われる3か9か11にされてはどうでしょう。

  52. 560 匿名さん

    所詮公立です。学力を高める環境を求めるなら私学へ行くべきでは?
    荒れてなければ構わないなら4も17も変わらないでしょう。

  53. 561 良い校区探してます

    みなさんご返信ありがとうございます。
    それぞれの不動産屋さんが言うことが違うようですね。すぐにでも決めたいとこですが情報が違うと決めかねてしまいます。
    ご意見聞かせいただけてとても助かります。4,13,17が荒れたりするような学校でなさそうなので安心しました。そこで思ったのですが、こちらのサイトで書かれている一番評判が良いとされてるランク1の3.9.11とランク2の 4.8.13.17 との差というのはどのようなことなのでしょうか?

  54. 562 匿名さん

    クラブをサボる子達やヤンチャ(ヤンキー)も学年によってはいる、授業が妨害されるなどの書き込みがあります。

    第十七中学校
    https://www.minkou.jp/junior/school/review/12371/page=2/
    第十三中学校
    https://www.minkou.jp/junior/school/review/12361/

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
リビオ堺グリーンアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

[PR] 大阪府の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸