- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2025-02-12 16:04:59
豊中市の中学の情報を教えて下さい。。
転勤により、この春家族を伴い豊中市に移動することになりました。
現在は関東地方におります。子どものいる学校ははっきり言って暴力、いじめ
犯罪行為など、学級崩壊状態で大変な苦労をしました。
豊中の中学は良いと聞いていましたが、教師による煙草の不始末もあったとか。
もしかして荒れているのでしょうか?
まだ市内のどこにすむか決まめておりません。主観でかまいませんので、
是非1から18まである学校の評判をおわかりの方、教えて下さい。
決して良い学校を望んでいるのでは無く、普通に学校生活が送れれば
幸せだと思っております。長くなりすみません。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2007-01-26 09:29:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大阪府豊中市の中学情報希望
-
461
匿名さん
17中は豊中市では平均レベルですね。悪くはないんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
Ff
>>460
17中校区ですが、生徒の服装を見ると、大人しそうに見えます。
私も来年中学生になる子どもがいて、近所の方に訪ねることがあって、学力は上位の方にあたるらしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
17中は学力でいうと豊中市内では中の上くらいの位置ですね。3中、9中、11中がトップ3だからその次くらい。4中や8中、13中辺りと同じくらいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
11中校区は貧富の差が激しいからね~、色々あるよ。3中校区が一番バランス良くてのびのびしてるよ。南桜塚の子らは優秀だね。
17中校区はいじめ問題があった。学力はまあまあ。13中校区は学力低下。特に大池。
4中校区は緑地、中豊島の子らは学力優秀だが、服部方面の子らは良くも悪くも下町っ子。運動部が活発。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
購入検討中さん [女性 30代]
15中の評判はいかがでしょうか?
熊野町に気になる物件があるのですが、このあたりはどのようなところでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
>>465
ごくごく普通かと。駅までバスの立地になるので不便なイメージです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
入居済み住民さん [女性 40代]
転勤により13中学に通わせてます。
転勤者に慣れているのか、ノンビリしたお子さんが多くてイジメも無く良い学校ですよ。ただ学力は、あまり競争心が無い子が多く低下ぎみみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
物件比較中さん [女性 30代]
8中と15中の物件を悩み中なのですが
オススメはどちらでしょうか。
関東出身の転勤族ですが次はパパに単身赴任してもらう予定です。
15中の場合は桃山台駅から7分
8中の場合は千里中央駅から15分
現在幼稚園児と0歳児がおります。
パパは駅近の15中物件希望ですが
私は駅から遠くても魅力的な千里中央駅の8中物件を希望です。
マンションラッシュでどちらも将来はマンモス学校になる様ですね。
学区編成や内申点制度もこれからどうなるか分かりませんし非常に悩んでおります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
物件比較中
>>469
返信ありがとうございます。
現在では8中の方が優秀で環境がよいということでしょうか。
現地視察等はこれからの予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
471
匿名さん
8中校区は東丘小学校と北丘小学校の2校のみなので生徒数は少ないですよ。
確かにジオ千里中央などもできて生徒数は増えているでしょうがマンモス校にはならないと思いますよ。
こじんまりとした学校で周囲の環境も良く教育レベルもそこそこ高いと思います。
9中や11中に比べると北野高校や豊中高校への進学数は少ないけど母集団が違いますしね。
ただ、私立中への進学も多い地区ですのでトップ層はそちらへ流れてるかも知れませんが。
15中のことはわかりませんが多少駅から遠くても塾とかは結局は千里中央へ出ることになるので8中校区にされたほうが良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
8中校区なら、このマンションスレでは、ジオ千里中央やジェイグラン千里中央などを見られると雰囲気がわかりますよ。駅15分の東町って、物件内容が気になるのですが。高級マンションと団地が入り混じっていて、歩車分離の緑深い街です。結構特殊。また、一定の経済力が必要です。
15中校区は、若い方が多いイメージ。子どもが多くファミリーマンションが多いと思います。
よく現地を見られて、それぞれの地区のイメージは違うと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
桃山台付近(新千里南町3丁目~東泉ヶ丘)は、現在15中区でも数年後に9中や17中へ校区変更になる所があるので今後の動向に注意ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
物件比較中
ありがとうございます。
子連れの見学は大変なので
視察前にお伺いして良かったです。
子供達が中学へ進学するのは
約10年後ですので、学区変更や
周りの団地の建て替えを予測しつつ
近々マンションを見学しようと思います。
確かに習い事の面でも
千里中央が良さそうですね。
猛暑の中、駅から歩いて駅近派の主人が納得してくれるといいのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
>>473
その校区変更って決定なんですか?新千里南町3丁目を9中への変更を検討するまでは聞いているんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん
>>475
17中校区等の細かい条件を詰めている段階で、最終決定では無いですが、再来年から小学校区、更に2年後に中校区を変更するみたいですね。マンションが増えて東泉ヶ丘小が容量オーバーするので早急に分散させるみたいです。ちょくちょく市の説明会が開かれてるので動向が気になる様でしたらまた報告します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
9中もパンク寸前なのにさらに増えるのですか?
だとすると西丘小が8中校区に変更されるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
>>477
小学校区の変更が本来の目的で、中学校区変更はその副産物みたいです。9中キャパの問題は住民からも質問が出てましたが「数年内にマンションが一つ増えるだけで児童数が大きく変わるからやってみないと分からない」という回答でした。ここ4年で、西町を8中区にするのか上新田を8中区にするのか検討する雰囲気でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
校区変更は実行すべきです。8中と9中の生徒数のバランスがあまりにも悪すぎる。
他にもそういった校区が存在しますので、生徒数や学校までの距離をバランス良く線引きし直して欲しいまです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
中学校によって人数の差がかなりあるみたいですね。
人数のバランスもそうですが、距離の問題も結構気になります。
13中校区に住んでますが、校区の外れになるのかかなり遠いです。
3中の方が大分近いです。
豊中で暮らし始めてまだ浅いですが、どこも校区の距離は仕方ないものなんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件