大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪府豊中市の中学情報希望」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府豊中市の中学情報希望
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2025-02-12 16:04:59
【地域スレ】大阪府豊中市の中学校| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊中市の中学の情報を教えて下さい。。
転勤により、この春家族を伴い豊中市に移動することになりました。
現在は関東地方におります。子どものいる学校ははっきり言って暴力、いじめ
犯罪行為など、学級崩壊状態で大変な苦労をしました。
豊中の中学は良いと聞いていましたが、教師による煙草の不始末もあったとか。
もしかして荒れているのでしょうか?
まだ市内のどこにすむか決まめておりません。主観でかまいませんので、
是非1から18まである学校の評判をおわかりの方、教えて下さい。
決して良い学校を望んでいるのでは無く、普通に学校生活が送れれば
幸せだと思っております。長くなりすみません。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-01-26 09:29:00

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪府豊中市の中学情報希望

  1. 754 匿名さん

    14中校区は電車の面で不便な立地にありますし、共働き世帯が増えている今の世の中では受けが悪いせいか、少子高齢化が進んで現在は未就学児の人口が非常に少ないですね。マンション開発もこの先ないでしょうし。

    未就学児の人口増加に成功した校区は3,9,11以外を挙げるとすれば4中校区と13中校区。共に物件相場が上昇していきながらもファミリー世帯に対しての売れ行きが絶好調。至便な立地+子育て環境の良さが共働き世帯に受けが良いとの事です。

    17中校区も依然人気ですが、相場は昔と比べると低価傾向。多少不便な立地の点が理由でしょうが、環境は良いです。

  2. 755 通りがかりさん3ー1

    僕は12中でしたが、最悪の思いでしかないです。掃除の時に机を運んでもらえない。
    ロッカーにゴミを入れられる。
    椅子を隠される。

  3. 756 匿名さん

    14中です。
    良いです。

  4. 757 12中

    俺のは隣のクラスのやつをいじめたとか言い掛かりをつけられて
    教師陣からいつも嫌がらせされてたわ。
    きもいとか差別用語言われたり、テストの答案を採点されてなかったり、他の学生が言った文句を俺に被せて来たり、
    ゴミみたいな人間しかいない。
    他の方はこんな大人にならないように祈ってます。

  5. 758 もっちー

    11中、9中が人気です。
    交通の利便性なら、9中エリアかな。
    高校進学で上位校狙いなら、11中です。

    1. 11中、9中が人気です。交通の利便性なら...
  6. 759

    豊中市第七中生の母です
    七中は良いところだと思います。
    いじめ等の話も聞きませんでした。
    少し不良っぽい子も居たようですが。
    先生方も良い方々でした。
    うちの子は不登校でしたが
    先生が相談に乗ってくれて
    七中には別教室があり
    先生と一体一で勉強する部屋があります
    別教室の制度は
    その子がしたい科目を選び
    初日はその科目の1限登校から始まります。
    その子と先生が相談して
    限が増えたり、宿題が出るようになります。
    うちの子は、楽しいと言っていました
    あとカウンセリングの先生も居て
    話したい時、先生に言えば話せるようです
    見捨てず、話もちゃんと聞いてくださって
    素敵な学校です。

  7. 760 匿名さん

    15中はどんな感じでしょうか

  8. 761 ペ!

    豊中で学習塾を営んでいます。
    どこの中学でも何かしらの問題はあると思いますが、学力の面で言いますと、やはり11中でしょうか。私の塾には2中、11中、13中の生徒がおりますが、平均的に見て11中の生徒の方が成績が良いように思います。
    豊中高校がある上野地区の教育熱がかなり高いということも、地域のレベルを上げている大きな要因であると思います。

  9. 762 中学も大変ね

    11とか、高所得世帯が多いだとかトップクラスとか過熱しちゃってる
    ところでなくて、
    普通の家庭の子で内申が取りやすい中の中~中の上くらいの安定感ある所って?

  10. 763 匿名さん

    豊中は、曽根より南、阪急電車の線路より西は…っていうのは定説。
    それ以外でも年代による荒れ具合はある。
    たとえば、去年だか一昨年だかに3中で、教師が竹刀を持って正門前に立たなければならなくなった原因は、17中の荒れた子に3中の荒れ気味の子が感化されたから。
    3には厳しい先生が入って持ち直したけど。
    北部では15、17は世代による上げ下げが激しい。
    評判のエリアは、地元定着、もしくはUターンしてきた親と転勤族の親のバランスがいい気がする。
    あとは、豊中育ちの親が豊中戻りつつも校区は変えて…っていうのも多い。理由はご想像にお任せします。
    内申も相対評価から絶対評価に変わり、学校レベルも関わってくるみたいなのと、上位校は学年が上がると、定期テストを公立上位高校のレベルに寄せて来ます。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    プラネスーペリア泉北原山公園
  12. 764 匿名さん

    >>763 匿名さん
    曽根より南だと4中も入っちゃいますよ。
    名神以南+12中ではないですか?

  13. 765 匿名さん

    人気がないというか、子育て世帯が極端に少なくなるのは名神高速より南の南部地区ですね。名神高速より北は人気で子育て世帯は多いですよ。阪急より西エリアでも1中区域はファミリー増えてます。

    これらのエリアの3中や4中、13中17中は所謂人気校区になりますが、実態は学年によって変わってくるとは思います。
    あくまでも公立ですから。住環境は良いです。

  14. 766 匿名さん

    11中校区で検討しています。
    以前、相対評価で内申面で不利とされていた11中ですが、現在は絶対評価となり、その点は改善されたのでしょうか?レベルの高い学校だから不利になるということはなくなりましたか?

    可能であれば公立トップ校を狙いたいので、内申点は重要であると考えます。

  15. 767 匿名さん

    >>764 匿名さん
    4は昔から可もなく不可もなしというレベルです。夜学があるので、それを気にして避ける人もいます。
    ただ、あえて11中を避けて2中、3中、13中、校区選ぶ方がいるように、あえて3中を避けて4中という方も聞いたことがあります。

  16. 768 匿名さん

    >>766 匿名さん
    多少は緩和されたとは思いますが…
    11中を選ぶ場合、周りのご家庭についていけるかも考えないと、お子さんがしんどいかもしれません。おいといがなければ、環境も良くおすすめです。

  17. 769 匿名さん

    >>767 匿名さん
    2は選択肢として微妙。11やめて3にするのは聞いた事あります。
    13は4と同じで、3をやめてあえて4or13にするという話は聞きます。17もですかね。

    なんせ4と13の区域は未就学児の人口が大幅に増えてるので、恐らく10年後にはマンモス校になります。マンモス校はメリットデメリットあるでしょうから、その辺りも検討材料に入れた方が良いです。

    ちなみ3と11は減ります。

  18. 770 匿名さん

    >>768 匿名さん
    情報ありがとうございます。
    11中の内申の取りやすさ、「多少は緩和」ですか…。周りのお子さんのレベルが高いのですね。じっくりと検討したいと思います。

    引き続き、11中を初めとする豊中市における現在の絶対評価による内申の実情をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂きたく思います。

  19. 771 通りがかりさん

    豊中11中生です。
    気になったので投稿します。
    学年にもよると思いますが、学校の雰囲気はそこまで勉強!というような感じではないです。
    他の代は分かりませんが数人やんちゃな生徒もいます。
    定期テストのレベルはその代の先生によって難易度が変わるのでなんとも…。
    友達は11中じゃなかったらもっと良い点取れると思うと言っていました。
    1.2年の内心は定期テストでの評価になりますが3年で最終的に受験に使う内心はチャレンジテスト?のものになります。チャレンジテストは定期テストに比べたらかなり簡単に感じるとおもいます。なので1.2年が少し低くてもチャレンジテストで巻き返せるかなぁ…と。
    進学先についてですが、今年は箕面高校が一番多かったようです。二番目は豊中かな…。あとは茨木、池田、桜塚が多かったと思います。北野は9人でした。
    箕面の山へ続く大通り(?)には良い塾がたくさんあると思います。

  20. 772 匿名さん

    >>771 通りがかりさん
    ご質問なのですが、11中は上位の高校進学者数が多い反面、下位層の高校(偏差値50未満)に進学する生徒も多いとよく聞くのですが、実際はどうなのでしょうか?

    11中に限らず公立である限りどこもそうかもしれませんが。

  21. 773 匿名

    >>310 匿名さん

    3中ですが、表向きは荒れてない感じ出して、実は変な子もいます。恐らく親が共働きで
    子供のことを気にかけてなく、愛情の足りない子が学校でイジメをしたいるとか。特に陸上部とテニス部の2年生ひどいらしいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル岸和田春木
ウエリス香里園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオ島本
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

[PR] 大阪府の物件

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸