仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティタワー青葉通一番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 青葉通一番町駅
  8. シティタワー青葉通一番町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 17:28:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/ichibancho/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152768
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100010000703

所在地:宮城県仙台市青葉区 国分町一丁目5-2 他(地番) 
交通:仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町」駅から徒歩5分
   仙台市地下鉄南北線「広瀬通」駅から徒歩6分
   JR東北本線「仙台」駅から徒歩16分
総戸数:158戸(非分譲住戸3戸含む) 
完成年月:2023年12月下旬予定 

シティタワー青葉通一番町について語りましょう。
肴町公園前のやつです。建ててみました。

[スムラボ 関連記事]
シティタワー青葉通一番町 (物件情報と、都市再生と、伊達政宗公と) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/19074/
シティタワー青葉通一番町 (一度は手に入れたい素晴らしき眺望)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/21152/
シティタワー青葉通一番町 (待望のモデルルーム案内会が、始まりました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/52799/
シティタワー青葉通一番町 (第2期の販売が、始まっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/59262/
シティタワー青葉通一番町 (ベージュのタワー、竣工をしました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/93567/
シティタワー青葉通一番町 (建物内モデルルームが、始まりました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95690/

[スレ作成日時]2021-09-11 15:00:38

シティタワー青葉通一番町
所在地:宮城県仙台市青葉区国分町一丁目5-2他(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「青葉通一番町」駅 徒歩5分
価格:6,900万円~1億500万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.75m2~79.82m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 158戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー青葉通一番町口コミ掲示板・評判

  1. 437 口コミ知りたいさん

    >>416 評判気になるさん

    それより広瀬通りの平禄寿司が潰れたら困る。お酒の持ち込みできるので隣のローソンで好きなもの調達して楽しんでいるのに

  2. 438 口コミ知りたいさん

    >>437 口コミ知りたいさん

    マジで、最高じゃん笑

  3. 439 マンション検討中さん

    >>437 口コミ知りたいさん

    そんなシステムあるのか!

  4. 440 評判気になるさん

    >>439 マンション検討中さん
    あるよ。ほとんど持ち込み客。ひとりが多い。肴だけ注文すればかなり安上がり

  5. 441 評判気になるさん

    >>440 評判気になるさん
    寂しな~

  6. 442 マンション検討中さん

    開示されている間取りが増えましたね
    Aは初めて見ました

  7. 443 通りがかりさん

    >>441 評判気になるさん
    そんなこと言ってはダメです。自立しましょう

  8. 444 匿名さん

    厚生病院の敷地をニトリが取得。複合開発ですかね

  9. 445 マンコミュファンさん

    フォーラスがどうなるかによってこのマンションも価値が変わる気がしている今日この頃。建て替えなくても良いテナントが入れば街全体の価値が上がるからね。
    こんなこと書いててマンションは高くて手が出ない。

  10. 446 匿名さん

    >>445 マンコミュファンさん
    不動産は買って終わりじゃないからねえ。特にマンションは金が掛かる。よほど余裕ない限り買うもんじゃない。

  11. 447 マンション掲示板さん

    >>446 匿名さん
    各階ごみ置き場とディスポーザーは一度経験すると戻れなくなるからそれだけでマンションに金を払う価値ある
    人によって価値観はそれぞれだけど

  12. 448 名無しさん

    それがないマンションだと、他のグレードも微妙で、ありがたみもないからな。

  13. 449 マンション掲示板さん

    国分町の飲み屋街が近いのに閑静な立地ってどうなんだろう。誰に刺さるの?

  14. 450 評判気になるさん

    >>448 さん

    >>448 名無しさん
    ディスポーザーは都内でも1割しかないらしいから好みだろうけど各階ゴミ置き場ってどんなの?
    普通に駐車場までの導線一階にゴミ置き場あると旦那が運ぶものになってるマンション多くて奥様方は楽そうだけど 虫湧くリスク増えない?

  15. 451 評判気になるさん

    新築マンションでディスポーザーと各階ゴミ置き場がないのはグレード高くないわな。
    そもそも、ディスポーザーあるから虫も出にくいよ。臭いも少ないし。

  16. 452 マンコミュファンさん

    >>451 評判気になるさん
    仙台でマンションのグレード高さに拘ってる人は地方に住んでないって
    どこもどんぐりの背比べでしょ 億ションが珍しい地方都市でグレード、グレードって…

  17. 453 マンコミュファンさん

    中途半端な設備ならなくていい
    管理費、維持費かけるよりオプションで個人で部屋のグレードなんていくらでも上げられるのに
    備え付けの物が全てだと思ってる賃貸住人にありがち

  18. 454 評判気になるさん

    >>450 評判気になるさん
    一回住んでみ?飛ぶぞ

  19. 455 口コミ知りたいさん

    ディスポーザーないところなんて話にならない。
    無理してマンションにしないで戸建てにすりゃいいのに。

  20. 456 eマンションさん

    このマンション
    仙台駅近くのパークホームズ
    定禅寺のシエリア
    みんな違ってみんないい

  21. 457 マンション掲示板さん

    >>456 eマンションさん
    その中だとここが1番悪いだろ。

  22. 458 マンション検討中さん

    >>416 評判気になるさん

    スシローの青森サーモンが旨いんだよな

  23. 459 匿名さん

    >>457 マンション掲示板さん

    笑わせないで。価格を踏まえるとここが一番。

  24. 460 マンコミュファンさん

    >>457 マンション掲示板さん

    とか言いながらわざわざここの板を見にくるなんて物好きね

  25. 461 マンション検討中さん

    シティタワー青葉通一番町!
    青葉通り沿いでもなく一番町でもないのにこのネーミングは素晴らしいね!

  26. 462 マンション掲示板さん

    >>446 匿名さん

    一戸建てにしろってか?

    一戸建てもメンテナンスに結構な金かかるけどな。むしろマンションのほうがかからないけどな。マンションと一戸建て両方持ってる感想な。

  27. 463 名無しさん

    >>462 マンション掲示板さん
    両方持つなんてさすがだねえ

  28. 464 マンション検討中さん

    ここ、現地行けばわかるけど周囲の雰囲気がなんか暗いんよな。一等地にみえてそうじゃない。

  29. 465 口コミ知りたいさん

    >>464 マンション検討中さん
    国分町アドレスでありながら閑静な住宅地というのは希少
    国分町アドレスの好き嫌いはありそうだけど

  30. 466 マンション比較中さん

    いや、閑静とは違うやろあれ。

  31. 467 マンション検討中さん

    雰囲気が暗い理由は周囲の建物が古くて、道も狭いから。
    小汚い路地裏に立派なマンションが建つ感じ。

  32. 468 口コミ知りたいさん

    君たち、それが唯一無二だよ

  33. 469 eマンションさん

    >>468 口コミ知りたいさん

    山田くん、座布団一枚

  34. 470 マンション検討中さん

    今売っている新築の中ならこのマンションだろう。建築費高騰の中でこれからは価格が高くなるか仕様が落ちるかのいずれかだろうから。

  35. 471 マンション検討中さん

    >>470 マンション検討中さん
    今売っているもので早く選んだ方がいいのはわかるけど、ここが1番良いとは思えんな。

  36. 472 検討板ユーザーさん

    >>471 マンション検討中さん

    どこが一番?

  37. 473 匿名さん

    >>472 検討板ユーザーさん
    ま、それは人それぞれじゃないか。
    実家、会社、住環境等も違うから。

  38. 474 名無しさん

    >>427 マンション検討中さん
    中部屋で6000万円かあ。
    角部屋だといくらなの?

  39. 475 マンション検討中さん

    上層階の角部屋で434万/坪
    そう考えるとPH仙台中央の上層階角部屋は500万/坪超えるだろな

  40. 476 匿名さん

    >>475 マンション検討中さん
    高いなあ。内廊下、ディスポーザー付き、各階ゴミ捨て場ありってのも関係あるのかね。

  41. 477 検討板ユーザーさん

    >>475 マンション検討中さん
    今売ってる10,500万円の部屋からの眺望は最高だろうね

  42. 478 マンション掲示板さん

    Aタイプの北西向も高層階なら眺望抜けてて良さそう。LD拡大はどうなのかと思ってしまうが。

  43. 479 マンション検討中さん

    >>478 マンション掲示板さん
    北向きはもっと評価されるべき

  44. 480 マンション掲示板さん

    >>479 マンション検討中さん

    大観音ビューは縁起が良さそう。

  45. 481 通りがかりさん

    一般論としてタワマン高層階北向きって、意外と明るいし、家具なども日焼けしにくくて結構いい。眺望も良しとなると、かなりお買い得になりやすい傾向があるよね。
    でも、建物内モデルルームが開放されると、その利点に皆が気付くから値上げされやすい部屋でもあるけど。

  46. 482 匿名さん

    >>481 通りがかりさん
    北西角部屋に住んでいるけど、ハイサッシだからめっちゃ明るいよ。そして仙台は西向きの眺望がめちゃくちゃ良い。
    南向きはわからないが、東向きは絶対に嫌かな。朝からあの眩しさを浴びるなんて。
    西向きは朝も夕焼けも本当に綺麗。

  47. 483 eマンションさん

    >>482 匿名さん
    ベッドルームに朝日が差し込むのを好む人もいますけど、仙台では西向き眺望が優れてるのは間違いないですね。
    南向きはタワマンだと夏場が暑すぎて嫌われることもありますねー

  48. 484 マンション検討中さん

    >>483 eマンションさん

    南の一番人気は不動だよ

  49. 485 検討板ユーザーさん

    >>484 マンション検討中さん
    そういう古い考えがあるからこそコスパ悪い。
    高層階ならどの方向でも明るいし、仙台は西向きの方が眺望が優れている。

  50. 486 評判気になるさん

    >>485 検討板ユーザーさん

    古い考えww
    方向によって明るさがちゃうやろww

  51. 487 マンション検討中さん

    >>485 検討板ユーザーさん
    人の意見は古い考えと否定して、西向の眺望が優れているという自分の考えを押し通すスタンス!!これは見過ごせない!!
    「それってあなたの意見ですよね?」

  52. 488 名無しさん

    >>487 マンション検討中さん
    匿名のマンコミで自分の意見言ってどこがいけないの

  53. 489 口コミ知りたいさん

    >>488 名無しさん
    >>487さんの投稿にはいけないとは書いてなさそうですよ。

  54. 490 マンション比較中さん

    西向きいいよ。北向き悪くないよ。というのと、南向きの人気は不動だよ。ってのは別になんら問題なく両立してると思うのだが。

  55. 491 マンション検討中さん

    南向きは新築時に高く付きがち。でもリセールバリューではそこまで影響しない。つまりコスパ悪い。

  56. 492 マンション検討中さん

    タワマンの良さは1に駅近、2に眺望だと思っている。

  57. 493 マンション検討中さん

    一般住宅による南向き信仰とタワマンの特性に乖離が生じている。
    東京とかだと眺望により大きく価格が変わるんだけど、仙台ではその辺適当な値付けのような。

  58. 494 名無しさん

    >>491 マンション検討中さん

    新築で人気なら中古も人気だろ

  59. 495 口コミ知りたいさん

    中古は住んでからの感想とかも口コミとかで知れるから、プラスにもマイナスにも作用する場合があるね。
    建築資材の関係やバルコニーや窓の大きさや角度で、日光キツすぎ、あるいは暑すぎ、エアコン効きにくい、みたいな情報あれば南向きが最強ではないマンションになる。

  60. 496 マンション検討中さん

    施工前に買う場合は眺望が正確にはわからない。
    中古の場合、内覧で眺望が良いと買い手にかなり好印象らしい。
    だから駅近、眺望が大事。眺望が良ければすなわち採光面でも悪くない。直射日光が好きな人ばかりではないし。

  61. 497 マンション検討中さん

    別方角で同じ眺望というのは、仙台市街地ではまあないわけで。
    南向きの眺望が良いとは限らない。

  62. 498 マンション検討中さん

    ここ買うなら北西か南西の角部屋高層階かな。
    でも角部屋で高層階だと高くなりそう。いくらくらいか知ってる人いる?

  63. 499 匿名さん

    このマンションなら肴町公園がそのうち綺麗になることを願って先行投資的に南側低層を買うなー

  64. 500 マンション検討中さん

    南向きの公園ビューは永久眺望ということもあって割高に値付けされていると思うけど。

  65. 501 マンション検討中さん

    新宿御苑とか大きくて四季の景色が綺麗なものならともかく、小さい寂れた公園ビューとか別に見えても嬉しくないんだよな。
    仙台なら榴ヶ岡公園くらいの大きさは欲しいわ。
    郊外だけど台原森林公園を上から見たら楽しそう。

  66. 502 マンション掲示板さん

    >>501 マンション検討中さん
    今が寂れてるからこその先行投資
    デカい公園は都心部から離れてるから通勤者の歩いて通勤欲を満たせない

  67. 503 マンション比較中さん

    公園を見たければ西公園周辺やろなぁ。ただまぁお高い。

  68. 504 通りがかりさん

    >>502 マンション掲示板さん
    肴町公園の狭さだとどう手入れしても大した眺望は得られないと思うが。

  69. 505 検討板ユーザーさん

    肴町公園よりもここの東側駐車場を公園とか広場にしてほしい

  70. 506 名無しさん

    物件ホームページに新しい写真載せてほしい。NEWのマークついてるけど全然新しくない情報ばかりでスタッフ売る気あるのか?って思ってしまう。

  71. 507 通りがかりさん

    今日藤崎に行くついでに現地見たけどもう植栽植えるフェーズなのか。欲しさが増す。けど買えない。

  72. 508 匿名さん

    >>506 名無しさん

    スタッフぅー!!

  73. 509 名無しさん

    このマンション黄色すぎるね

  74. 510 eマンションさん

    >>509 名無しさん
    金運上がりそう

  75. 511 マンション掲示板さん

    >>416 評判気になるさん
    スシロー一番町は都市型店舗なので150円プラス税です。高すぎ

  76. 512 口コミ知りたいさん

    >>511 マンション掲示板さん

    あの立地でその価格なら安いと思ってしまう

  77. 513 マンション掲示板さん

    >>512 口コミ知りたいさん
    こちらの店舗も犬の連れ込みできますか?

  78. 514 評判気になるさん

    >>513 マンション掲示板さん

    分からんけど食事の場に犬の連れ込みはしてほしくないな!個人の希望です!

  79. 515 匿名さん

    スシローで犬がサーモン食べている動画見たことあるよ

  80. 516 匿名さん

    フォーラスの北京餃子がこけしのしまぬきの地下に移転するようです。倍の広さになるのでお酒の販売も予定しているそうです。

  81. 517 口コミ知りたいさん

    >>516 匿名さん
    もともと大戸屋が入っていたところですね。

  82. 518 検討板ユーザーさん

    >>511 マンション掲示板さん

    それなら郊外の魚べい行く

  83. 519 名無しさん

    シティタワー買ったら太助永久割引みたいな住人サービスやってくれてもいいのに

  84. 520 マンション比較中さん

    普通に国分町で寿司食えよ。

  85. 521 マンション検討中さん

    江波かむらかたとか眼の前に美味しい高級寿司屋あるじゃん。さらに新進気鋭のゆたかまで。
    寿司フリークには最高やね。

  86. 522 匿名さん

    特別な日に自宅で親方に握ってもらってます

  87. 523 検討板ユーザーさん

    マンション周辺道細過ぎ問題はスミフの力を持ってもどうにもならなかったのか

  88. 524 評判気になるさん

    スムラボのトミーさんにここをもう少し取り上げてほしいなー
    ここのメインターゲット層を知りたい

  89. 525 匿名さん

    宣伝、ステマとかは本当にやめて欲しい

  90. 526 評判気になるさん

    >>524 評判気になるさん
    もう十分に取り上げられてるぞ。

  91. 527 匿名さん

    >>526 評判気になるさん

    もっとだよぉ!!

  92. 528 匿名さん

    おどれがやらんかい

  93. 529 匿名さん

    >>528 匿名さん
    おでにはむでぃだあ

  94. 530 検討板ユーザーさん

    >>523 検討板ユーザーさん

    デカめの車ユーザーとしては道が細くて一通だからきついな

  95. 531 マンション検討中さん

    ホームページの間取りにあるDaタイプみたいな1LD・K+2Sみたいな表記、中古に出す時に売りづらくなりそうだよね。
    3LDK検索でヒットしない気がする。

  96. 532 検討板ユーザーさん

    >>531 マンション検討中さん
    大事なのはLDKより広さだと思うけどね

  97. 533 評判気になるさん

    >>531 マンション検討中さん
    同じ間取りで1LDKと3LDKがあるということは、前者は北側の洋室の採光が非常に悪く、建築基準法の居室の要件を満たしておらず、そのため納戸(サービスルーム)表記となっています。
    北側のタワーパーキングがすぐそばにあるため、北側の部屋2室は真っ暗でしょう。
    タワーパーキングは17階までの高さがあるので、それ以下の中住居の北側の採光は絶望的ですので、要検討ですね。

  98. 534 eマンションさん

    >>532 検討板ユーザーさん
    中古探してる人が検索画面で「3LDK」指定したらいくら広くても出てこないのはネックだよね

  99. 535 eマンションさん

    シティタワー青葉通一番町の物件ホームページ、間取りのページに立面図あるけど掲載してる間取り全ての色が塗られてないし、Aタイプは表示すらされてないしでやっつけ仕事感満載だな。外部委託してるのかなこれ。

  100. 536 匿名さん

    トミーさん書いてくれてる!!
    https://www.sumu-lab.com/archives/89248/
    この物件ほしいー!価格下がらないかなー!!

  • スムラボの物件レビュー「シティタワー青葉通一番町」もあわせてチェック

シティタワー青葉通一番町
所在地:宮城県仙台市青葉区国分町一丁目5-2他(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「青葉通一番町」駅 徒歩5分
価格:6,900万円~1億500万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.75m2~79.82m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 158戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸