仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティタワー青葉通一番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 青葉通一番町駅
  8. シティタワー青葉通一番町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 17:28:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/ichibancho/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152768
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100010000703

所在地:宮城県仙台市青葉区 国分町一丁目5-2 他(地番) 
交通:仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町」駅から徒歩5分
   仙台市地下鉄南北線「広瀬通」駅から徒歩6分
   JR東北本線「仙台」駅から徒歩16分
総戸数:158戸(非分譲住戸3戸含む) 
完成年月:2023年12月下旬予定 

シティタワー青葉通一番町について語りましょう。
肴町公園前のやつです。建ててみました。

[スムラボ 関連記事]
シティタワー青葉通一番町 (物件情報と、都市再生と、伊達政宗公と) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/19074/
シティタワー青葉通一番町 (一度は手に入れたい素晴らしき眺望)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/21152/
シティタワー青葉通一番町 (待望のモデルルーム案内会が、始まりました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/52799/
シティタワー青葉通一番町 (第2期の販売が、始まっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/59262/
シティタワー青葉通一番町 (ベージュのタワー、竣工をしました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/93567/
シティタワー青葉通一番町 (建物内モデルルームが、始まりました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95690/

[スレ作成日時]2021-09-11 15:00:38

シティタワー青葉通一番町
所在地:宮城県仙台市青葉区国分町一丁目5-2他(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「青葉通一番町」駅 徒歩5分
価格:6,900万円~1億500万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.75m2~79.82m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 158戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー青葉通一番町口コミ掲示板・評判

  1. 297 匿名さん

    超富裕層の私は三越で食材を購入して餃子も蕎麦も手作りしてますよ

  2. 298 契約済みさん

    >>9 口コミ知りたいさん
    シエリア、何が残念だったか知りたいです笑

  3. 299 マンション掲示板さん

    日頃の食生活は今の収入より実家の経済力によるらしく、実家が金持ちだと安価な店が落ち着かないとか
    今の経済力がなければ継続しませんし、ファストフードやチェーン店に行かない層は首都圏でも一握りでしょう

  4. 300 匿名さん

    >>299 マンション掲示板さん

    このマンションとは関係ない雑学は他でやってください

  5. 301 マンション掲示板さん

    >>297 匿名さん
    流石です。

  6. 302 マンション検討中さん

    >>301 マンション掲示板さん

    お褒めにあずかり光栄です

  7. 303 マンコミュファンさん

    >>253 匿名さん

    ローソンがオープンセールやってるね。二階にはイートインスペースがあり便利ですね

  8. 304 口コミ知りたいさん

    >>251 口コミ知りたいさん
    youtubeで見たけどウッディで素敵なビルですね

  9. 305 匿名さん

    電力ビル解体へ。同ビル周辺の区画を一体的に再開発へ

  10. 306 eマンションさん

    >>305 匿名さん
    このマンションと関係ない情報だけど、書きたいんだよね。
    昭和35年竣工だもん。立て替え時でしょ!

  11. 307 マンション掲示板さん

    >>306 eマンションさん
    関係なくないだろ。歩いて5分。音楽ホールも入る高層複合ビルですよ。日経新聞に停滞感が出ていた市中心部の再開発の呼び水となると報道されてますよ

  12. 308 匿名さん

    藤崎、イオン仙台店、電力ビル。この辺りも再開発ラッシュになりますね。

  13. 309 eマンションさん

    >>303 マンコミュファンさん
    月曜日からは全都道府県のローソンで無印良品の販売始まりますよ。食品、化粧品、雑貨とかも買える様になるので便利になりますね。スーパーが近くにないので重宝しそうですね

  14. 310 通りがかりさん

    >>307 マンション掲示板さん
    新聞に載ってるネタなんてね。既知

  15. 311 マンコミュファンさん

    >>307 マンション掲示板さん

    ホテルも入るらしいです。三菱地所グループが事業協力者として参画し、準備組合の事務局機能を担うようです。期待しかありません。このマンションの価値も上がりそうですね

  16. 312 口コミ知りたいさん

    >>310 通りがかりさん
    この距離で関係ないと思うような人はマンション購入しないほうが良い、痛い目に遭うと思います。

    それと元の論点は既知かどうかじゃなくて、関係あるかどうかでしたよね?

  17. 313 eマンションさん

    >>311 マンコミュファンさん
    新しいビルは2棟構成のようですね。
    オフィス以外にも商業施設も呼び込めるノウハウのあるデベロッパーが入ってるので、私も大いに期待しています。

    1. 新しいビルは2棟構成のようですね。オフィ...
  18. 314 eマンションさん

    >>309 eマンションさん
    成城石井の商品もあるのでローソンいいですよね

  19. 315 マンション比較中さん

    コンビニ高いじゃん。

  20. 316 口コミ知りたいさん

    >>313 eマンションさん

    ツインタワー。35階と24階。仙台の新ランドマーク

  21. 317 匿名さん

    このマンションの販売価格上がったりしそうだな

  22. 318 マンション掲示板さん

    >>317 匿名さん

    それでもすぐ売れそう。ものすごい追い風吹いたな

  23. 319 匿名さん

    フォーラスの建て替えの話しはどうなったんだろうか

  24. 320 匿名さん

    近くのライオンビアガーデンのあったビルも気になりますね。テナントが退去して白いパネルで囲われていますね。裏の駐車場とあわせて建て替えですかね。サッポロ不動産は恵比寿ガーデンプレイス等の開発で強みのある会社なので期待したいですね

  25. 321 eマンションさん

    >>320 匿名さん
    それなら、ピーター・ルーガー・ステーキハウスを期待します。

  26. 322 マンション掲示板さん

    >>321 eマンションさん

    私は電力ビル近くのやっぱりステーキでいいです

  27. 323 マンション掲示板さん

    >>321 eマンションさん
    ピーター・ルーガーは、2人で10万しますから。やっぱりステーキがいいです。

  28. 324 通りがかりさん

    先着順住戸が、25から28になってました。

  29. 325 通りがかりさん

    9,500万円の部屋復活。先週までは7,900万円が最高価格でしたからね。

  30. 326 検討板ユーザーさん

    >>325 さん

    17階の南西角が9,500万円でした。
    2ヶ月ほど前に行った時は20階が9,500万だったのに…
    迷ってるうちにだいぶ売れてしまってました。
    角は諦めて中住戸にするかな…
    間取りは前よりずいぶん増えてましたね

  31. 327 匿名さん

    >>313 eマンションさん
    仙台市から事業計画書が公表されましたね。

  32. 328 マンコミュファンさん

    >>327 匿名さん

    地下連絡通路で地下鉄と繋がると雨に濡れることなく移動できるのでいいですね。ホテル、ホール、お買い物にとても便利ですね

  33. 329 日本人

    さくらの百貨店の幽霊ビルを優先して早くしないと、地震で崩壊が怖いです。ドンキさんが80%位所有できたようですが、仙台市さん何とか解決できないですか。

  34. 330 マンション検討中さん

    >>329 日本人さん

    仙台市はEBeanS周辺の調整失敗してるので期待しないほうがいいですね

  35. 331 検討板ユーザーさん

    >>330 マンション検討中さん

    その辺りの再開発も電力さんがなんとかしてくれることを期待します

  36. 332 名無しさん

    >>313 eマンションさん

    まずは5年後に南街区アネックス棟が竣工。長期間の開発になり付近の駐車場は混雑しそう

  37. 333 ご近所さん

    階段上がった2階にあるので、入り難い雰囲気だけど、肴町公園西側を北上すると左手に見える「鳳華」。かれこれ30年以上やってる、町中華屋さん。
    オリジナルであり看板メニューの「鳳華麺」が美味しいので、食べてみてくださいな!

  38. 334 匿名さん

    >>320 匿名さん

    裏の駐車場の出口2ヶ所にレジデンシャル青葉広瀬川の看板ありますね。チラシもおいてあります。

  39. 335 マンション検討中さん

    >>315 マンション比較中さん

    物価高でコンビニとスーパーの価格差が小さくなってます様です

  40. 336 匿名さん

    電力ビル周辺再開発。仙台市がグリーンビル認定協議、アセス省略、建設迅速化。ツインタワーの完成が前倒しになりそうですね

  41. 337 名無しさん

    >>336 匿名さん

    朗報ですね。地下鉄の広瀬通駅の連絡通路と地下で直結するので早く出来て欲しい。電力ビル地下の飲食店がなくなるのは少しさみしいですが。

  42. 338 評判気になるさん

    >>337 名無しさん

    安くておいしいお店がたくさんあるのでそのまま新ビルに入って欲しいです

  43. 339 検討板ユーザーさん

    >>331 検討板ユーザーさん

    エンドーチェーンの社長が年末に亡くなったので新社長がどういう経営方針なのかによりますね。

  44. 340 マンション掲示板さん

    >>336 匿名さん

    商業施設も入るみたいだし番ブラが楽しみです

  45. 341 匿名さん

    最寄りのセブンイレブンが閉店してしまいましたね。残念です

  46. 342 マンコミュファンさん

    >>341 匿名さん

    そのかわり隣に韓国料理屋さんオープンしてた

  47. 343 匿名さん

    日経平均株価6日連続上昇中。資産効果でこのマンションも売れてそう。デパートが近いからここの立地はお金持ちに人気ありそうですね

  48. 344 名無しさん

    >>343 匿名さん

    今日も上がったね。バブル景気以来の高値。株もマンションも益々上がるだろうね。

  49. 345 名無しさん

    >>336 匿名さん
    環境アセス手続き免除が決定しました。電力ビルの再開発が一年から一年半早まるそうです

  50. 346 マンション検討中さん

    電力ビルネタも飽きたけど、そもそもまちなかの再開発に環境アセス必要なの?

  51. 347 匿名さん

    愛子バイパスを挟んで北と南の土地区画整理組合の商業用地を住友商事が取得しました。すでに入居テナントの誘致や調整を進めているようです。

  52. 348 マンション掲示板さん

    >>347 匿名さん

    三井不動産のららぽーとなら良かったのに。テラスモールできるんかなぁ

  53. 349 評判気になるさん

    >>344 名無しさん
    日本株の上昇が止まりませんね。円安で観光客も増えてるし完全にバブル来てますね。マンション販売も好調でしょうね

  54. 350 マンコミュファンさん

    >>349 評判気になるさん
    インフレだから現金の価値が下がっている。不動産、金、株に替えておかないと目減りするもんな

  55. 351 匿名さん

    デパートも売り上げ好調らしい。デパート近いから富裕層がこちらのマンションも購入しているんじゃないかな

  56. 352 マンション検討中さん

    >>351 匿名さん

    近頃のデパ地下の混雑がすごい。紙袋をたくさん持ったお客で賑わっている。会計待ちは嫌だが生鮮食品の回転が早いので品質の良い物が買えるので満足しています

  57. 353 通りがかりさん

    金価格が連日の最高値なのは嬉しい。しかし気軽に金箔が食べれなくなるのは困る。

  58. 354 匿名さん

    >>352 マンション検討中さん

    デパートもいいですが、ねとらぼの宮城県人気ディスカウントスーパーランキングで1位の業務スーパー仙台一番町が近くていいですね

  59. 355 坪単価比較中さん

    業スーの中でも三越の向かいは品揃えいいんだよ。しかし向かいと温度差やべえな

  60. 356 名無しさん

    >>355 坪単価比較中さん

    同じビル内にキャンドゥとツルハがあってとても便利ですね。それとロッテリアが近いのも嬉しい。めったにないので

  61. 357 匿名さん

    こちらのマンションには電気自動車の充電器はございますか

  62. 358 マンション検討中さん

    >>357 匿名さん

    電気自動車の充電スペースあると言ってました。

  63. 359 評判気になるさん

    >>358 マンション検討中さん

    ありがとうございます。明日からヤマダ電機で電気自動車の販売が始まるらしいです

  64. 360 名無しさん

    >>351 匿名さん

    国分町に本社があるジーデップが本日上場。買い殺到。たくさんの富裕層が誕生しました

  65. 361 匿名さん

    路線価またまた上昇しましたね

  66. 362 口コミ知りたいさん

    >>361 匿名さん

    宮城の上昇率が全国三位だそうです

  67. 363 マンション掲示板さん

    ここも路線価かよ。つまんねえ

  68. 364 匿名さん

    一昨日ニュースになったばかりだから仕方ない。
    上昇率低い不人気地はこれからの人口減も相まって廃れるだけだから、プラスにとらえましょ。

  69. 365 匿名さん

    >>364 匿名さん
    元々人気の場所は急上昇にならないだけでは

  70. 366 eマンションさん

    この辺りは上昇率は関係ないくらいブランド化してるし、むしろ路線価だけで他の仙台地域なら圧倒するでしょ。

  71. 367 匿名さん

    仙台駅が急上昇しない

  72. 368 匿名さん

    >>363 マンション掲示板さん
    同じ人が書き散らしているだけだから・・・

  73. 369 通りがかりさん

    >>368 匿名さん
    そうですよねー

  74. 370 匿名さん

    民間の調査によると、仙台圏で昨年に供給された新築マンションはリーマンショック以降で最多を記録した。平均価格は過去2番目の高さでも、販売は好調な状態が続いているという。株高などの資産効果もあり今後も引き合いの強い環境が続くそうです

  75. 371 匿名さん

    契約者の方でインテリア説明会に出られた方いらっしゃいますか?
    カップボードは既存キッチンに合わせた色を選べましたでしょうか。
    また、各種家具の紹介などもあるのでしょうか。
    家具も引っ越しに合わせて買い替えを検討していますが、どの程度の価格帯の家具ブランドを紹介頂けるのか気になっております。

  76. 372 マンション検討中さん

    >>371 匿名さん

    ヤマダデンキあすと長町の大塚家具がオススメですよ

  77. 373 口コミ知りたいさん

    >>372 マンション検討中さん
    買い替え対象の家具・家電が多いので、大塚家具の価格帯を買えるのか怪しいです。
    買い替えの予算を改めて検討してみます。有難うございます。

  78. 374 匿名さん

    ニトリの中価格帯の家具もいいですよ

  79. 375 評判気になるさん

    ニトリみたいな安物は、テンション上がらないし長年使って愛着湧くとか無さそうなので、全然ナシですね。

  80. 376 マンション検討中さん

    賃貸ならともかく持ち家にニトリはないよね。ましてや高級マンションに。

  81. 377 匿名さん

    最近のニトリは島忠を買収したので高級家具も扱ってますよ。しばらくニトリ行ってない人は覗いて見ては

  82. 378 匿名さん

    藤崎周辺の開発が再始動。議論再開の間接的な引き金となったのが電力ビル周辺の再開発計画だ。地権者によると電力ビルの再開発計画が追い風になったそうです。

  83. 379 匿名さん

    >>378 匿名さん

    藤崎はかなり老朽化してるのでとりあえず新しい電力ビルの低層商業ゾーンに入れてもらえればいいと思う。そうすれば建て替えもできる。さくらの跡地もいいかげん進展してほしい

  84. 380 匿名さん

    >>378 匿名さん

    関西中心に分譲、賃貸マンションを展開する会社が保原ビルを購入したようです。

  85. 381 通りがかりさん

    >>377 匿名さん
    服はユニクロ、飲むのは鳥貴族、車はビッグモーターです

  86. 382 マンコミュファンさん

    >>381 通りがかりさん

    自動車に関してはディーラーが一番だと思う。マンションも大手が安心ですね

  87. 383 匿名さん

    仙台フォーラスが大規模改装するそうですね。仙台を代表する賑わいの拠点として新生を図るようです

  88. 384 検討板ユーザーさん

    >>378 匿名さん
    藤崎周辺一体開発。地権者推進協が再発足、事業協力者には大手ゼネコンの大林組を選定したという

  89. 385 マンション掲示板さん

    >>383 匿名さん

    調査の結果劣化が進んでいるので建て替えします。新電力ビルと足並みを揃えた再開発をします。とかなるんじゃないか

  90. 386 eマンションさん

    >>385 マンション掲示板さん
    近くのイオン仙台も建て替えの検討されているようだから注目のエリアですね

  91. 387 口コミ知りたいさん

    >>385 マンション掲示板さん

    電力ビルと繋げたらすごいビルできるね。ツインタワーではなくトリプルタワーでもいいし。トラストタワーより高いの建てようよ

  92. 388 マンション検討中さん

    このマンションほしいのですが全面道路が細くて車の通行はストレス感じそうですよね

  93. 389 中古マンション検討中さん

    ここは車を普段使いしない人も多いでしょう。

  94. 390 検討板ユーザーさん

    >>388 マンション検討中さん
    電柱も多いからストレスありますね

  95. 391 名無しさん

    国分町や一番町のアドレスでマンション欲しいけど中古も充実しちゃってるんだよ

  96. 392 名無しさん

    >>388 マンション検討中さん
    何気にマンション周辺は中心部以上か中心部並の密度ですね 

  97. 393 マンコミュファンさん

    >>391 名無しさん
    しかも新築より安いというね

  98. 394 匿名さん

    このマンション、コンシェルジュがいないなら宅配ボックスでのクリーニング対応できるのかな

  99. 395 名無しさん

    ホームページの物件概要見てても戸数全然減らないから売れてないのかね

  100. 396 名無しさん

    ホームページの物件概要見てても戸数全然減らないから売れてないのかね

  • スムラボの物件レビュー「シティタワー青葉通一番町」もあわせてチェック

シティタワー青葉通一番町
所在地:宮城県仙台市青葉区国分町一丁目5-2他(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「青葉通一番町」駅 徒歩5分
価格:6,900万円~1億500万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.75m2~79.82m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 158戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸