仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティタワー青葉通一番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 青葉通一番町駅
  8. シティタワー青葉通一番町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 17:28:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/ichibancho/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152768
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100010000703

所在地:宮城県仙台市青葉区 国分町一丁目5-2 他(地番) 
交通:仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町」駅から徒歩5分
   仙台市地下鉄南北線「広瀬通」駅から徒歩6分
   JR東北本線「仙台」駅から徒歩16分
総戸数:158戸(非分譲住戸3戸含む) 
完成年月:2023年12月下旬予定 

シティタワー青葉通一番町について語りましょう。
肴町公園前のやつです。建ててみました。

[スムラボ 関連記事]
シティタワー青葉通一番町 (物件情報と、都市再生と、伊達政宗公と) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/19074/
シティタワー青葉通一番町 (一度は手に入れたい素晴らしき眺望)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/21152/
シティタワー青葉通一番町 (待望のモデルルーム案内会が、始まりました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/52799/
シティタワー青葉通一番町 (第2期の販売が、始まっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/59262/
シティタワー青葉通一番町 (ベージュのタワー、竣工をしました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/93567/
シティタワー青葉通一番町 (建物内モデルルームが、始まりました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95690/

[スレ作成日時]2021-09-11 15:00:38

シティタワー青葉通一番町
所在地:宮城県仙台市青葉区国分町一丁目5-2他(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「青葉通一番町」駅 徒歩5分
価格:6,900万円~1億500万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.75m2~79.82m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 158戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー青葉通一番町口コミ掲示板・評判

  1. 256 マンション検討中さん

    モデルルーム見学してきました。
    71㎡の3Lで5000万円台からあって、想像よりは安かったです。
    ただ角は7000万円台~という感じ。
    1番好みの物件ですが、悩みます。。

  2. 257 通りがかりさん

    >>256 マンション検討中さん
    中住戸で18階以下は、北側にタワーパーキングがあるので採光に注意してください。

  3. 258 マンション比較中さん

    >>256 マンション検討中さん

    角住戸が7千万円台とは驚きです。
    それが少し広いだけの76㎡の3LDKの東南角で中層の11階の住戸として、
    最上層付近の22階では、8千万円に近い値段でしょうね。

  4. 259 匿名さん

    こちらのマンションと仙台駅東口にできる大型マンションどちらが値上がり期待できますかね

  5. 260 通りがかりさん

    このマンションは上層階部の投資目的のようです。竣工後一年近くしてして売り出される下層の住戸を買う人は、上層階並みの高価格の上に、エレベーター等の共用部中古、未使用住戸部も標準設備機器の旧式化、等々、純粋な新築マンション入居生活とは程遠いことに注意。マンション価格上向きの時代によくある不動産会社の販売手口のようです。

  6. 261 マンション比較中さん

    >>259 匿名さん
    仙台駅東口にできる大型マンション、の販売会社は何処ですか。

  7. 262 匿名さん

    実需は車手放して肴町のシティタワーの低中層階南向き70平米台でいいじゃない

  8. 263 匿名さん

    ついに明日コメダ珈琲がオープンですね。朝の7時からやってるらしい。藤崎での買い物に疲れたら寄れますね

  9. 264 マンコミュファンさん

    >>263 匿名さん
    藤崎の買い物ついでにきたマダムがフード頼んだら量が多くてビックリして腰抜かしそうで心配です

  10. 265 匿名さん

    >>251 口コミ知りたいさん

    近くの旧アークホテル跡地に大規模高級賃貸マンションができて低層部分に店舗ができるらしいのでそちらにスーパーできるんじゃないかな。ヨークベニマルができてほしい

  11. 266 マンコミュファンさん

    >>265 匿名さん
    大型スーパーならいいな。ツルハも欲しい

  12. 267 通りがかりさん

    >>265 匿名さん
    高級賃貸マンションで276戸はすごいね。学生向けの寄宿舎もあるので東北大の学生とか入居するんだろうな。

  13. 268 マンコミュファンさん

    >>254 口コミ知りたいさん

    無印良品の人気レトルトカレーは岩沼に本社がある、にしき食品が作っています。じもと貢献にもなるね

  14. 269 マンコミュファンさん

    >>268 マンコミュファンさん

    パルコにあるニシキヤキッチンのコスパ最強ですよ

  15. 270 マンション検討中さん

    googlemapにもう出てる

  16. 272 マンション掲示板さん

    >>271 マンション検討中さん
    なぜそう思うのかな?

  17. 273 マンション検討中さん

    >>271 マンション検討中さん
    意味がわからない。住友不動産がそんな不誠実なことするわけがないだろ

  18. 274 マンション検討中さん

    JR仙台駅の東口に大規模マンションが建つらしいから、数年先だろうが期待します。ヨドバシカメラも大規模化するし東口は発展の余地がある。

    ここのマンションは初めに思った程良いとは感じなくなりました。
    管理は遠隔で常時受け付け等に職員は居ないし、行く行くは好き勝手な住人振舞いも不安。
    公園は別として周囲の環境もイマイチで、電柱電線の未地下化で高級感ナシ。

  19. 275 マンション掲示板さん

    >>274 マンション検討中さん
    仙台駅西口は、旧さくらの、エデン、読売ビル、藤崎本館周辺一体等の再開発が目白押しですよ。

  20. 276 マンション検討中さん

    タワマンなのに管理人いないの??

  21. 277 マンション検討中さん

    管理職員の1人ぐらいが昼は居るでしょうが、コンシェルジュ(総合案内係)は居ないらしい。受付デスクもない。

  22. 278 マンション検討中さん

    >271
    プラウド錦町・・も同じようです。竣工が1月、最初の入居は4月予定、値上がりを見込ん多くの住戸は5月以降の販売で、入居は10月以降。こうなると共用部(エレベーター等)は中古で、実質中古マンション。これが大手不動産会社の不実な手口。

  23. 279 マンション検討中さん

    宮城県仙台市青葉区国分町一丁目5-2他(地番)
    この番地はイメージがよくない。歓楽飲食店街の騒がしい環境の印象。
    去年の秋頃ここの投稿に、駐車場に軽が停まっていると恥ずかしくて友達を呼べない、とあった。
    ここの番地で得意に誇って友達を呼べるのだろうか。

  24. 280 評判気になるさん

    >>279 マンション検討中さん
    新築マンションの場合は元々のエリアのイメージよりもブランドとかマンションのスペックが印象を左右する
    中心部、繁華街のマンションは場所に関してはどこも一癖あるものでそんな便利な場所に構える要塞なのがいいというイメージで皆買っている
    上杉とかが癖がないエリアかもしれないけど街中や繁華街に住むって案外住みやすいよ~
    毎日ホテルに居る気分


  25. 281 検討板ユーザーさん

    >>279 マンション検討中さん

    イメージ良くないですかねぇ?
    仙台の人間なら二丁目の飲食店街と一丁目(三丁目も)が全然違うことくらい、だいたい分かってると思うけど。
    まぁ確かに閑静な住宅街では無いけど、この辺りを検討する人はそれを求めてはないのでは?と思ってしまう。

  26. 282 口コミ知りたいさん

    >>281 検討板ユーザーさん
    ここで皮肉言う人って中心部の土地勘ない人が多い
    国分町って書いてあってとりあえずイメージで語ってる感じで
    そういう人程、何故か財閥以外のランク下のブランドや一部の郊外を持ち上げたり

  27. 283 口コミ知りたいさん

    >>282 口コミ知りたいさん

    あーもしかしたら他の不動産会社の書き込みなのかもしれないですね。
    売り惜しみで中古が云々とかってのもありましたし、最近変な投稿がポツポツありますね

  28. 284 匿名さん

    >>283 口コミ知りたいさん
    その割にはなんの話題も詳しくないんですよ
    マンション住みの経験すらない素人っぽさ

  29. 285 マンション素人

    肴町公園の肴、酒の肴=国分町(二丁目) に結びついてしまうで笑)^_^;

  30. 286 評判気になるさん

    >>285 マンション素人さん
    ここは一丁目ですし最寄りも広瀬通り
    更に飲みに行く場所より便利な場所に住めるんですから
    こじつけてマンションの価値を下げようとするのはやめましょう 二丁目に飲みに行く人達イコール都心に住める層はかなり違います

  31. 287 匿名さん

    バーミヤンとえんぞう(そば屋)近くてよいね

  32. 288 評判気になるさん

    >>287 匿名さん
    あれだけの高級店があって毎回流石のセレクトです 住民ではない者より

  33. 289 マンション検討中さん

    >>261 マンション比較中さん

    仙台駅東口の大規模マンションとは、パークホームズ仙台卸町、のことでしょう。
    三井不動産大林組のコンビは、ここと似ています。
    東口とは言え、卸町駅までは可成り遠く、こことは場所的に比較にならない。

  34. 290 匿名さん

    >>287 匿名さん

    餃子の王将とまるまつが近くてよいね

  35. 291 eマンションさん

    >>289 マンション検討中さん
    いつものメルパルクの話では
    卸町を東口という人は初めて見た

  36. 292 マンション掲示板さん

    >>290 匿名さん
    そんな店で満足してるからマンション買えないんだよ~

  37. 293 匿名さん

    富裕層の私は北京餃子と神田のそばが好物です

  38. 294 匿名さん

    高所得ですが仙台駅二階の立ちそば処杜とベローチェのコーヒー好きです。安くて美味しい。

  39. 295 マンション検討中さん

    >>273 マンション検討中さん

    シティタワーやプラウド等の高級ブランドマンションの大手不動産会社は資金的余裕があるから、中小不動産会社のように竣工時に完売する必要が無いです。それ故に中小不動産にはしたくも出来ない不誠実な売惜しみが公然と罷り通せる。

    竣工後の高層階購入富裕層の先行入居の共用部の使古し物件を、半年や1年後に下層購入層は見込み高値販売価格で且つ実質中古マンションを買わざるを得ない。庶民苦しめに他ならない。

  40. 296 マンコミュファンさん

    >>295 マンション検討中さん

    嫌なら買わなきゃいいだけ。そもそも庶民はここ買えないでしょう

  41. 297 匿名さん

    超富裕層の私は三越で食材を購入して餃子も蕎麦も手作りしてますよ

  42. 298 契約済みさん

    >>9 口コミ知りたいさん
    シエリア、何が残念だったか知りたいです笑

  43. 299 マンション掲示板さん

    日頃の食生活は今の収入より実家の経済力によるらしく、実家が金持ちだと安価な店が落ち着かないとか
    今の経済力がなければ継続しませんし、ファストフードやチェーン店に行かない層は首都圏でも一握りでしょう

  44. 300 匿名さん

    >>299 マンション掲示板さん

    このマンションとは関係ない雑学は他でやってください

  45. 301 マンション掲示板さん

    >>297 匿名さん
    流石です。

  46. 302 マンション検討中さん

    >>301 マンション掲示板さん

    お褒めにあずかり光栄です

  47. 303 マンコミュファンさん

    >>253 匿名さん

    ローソンがオープンセールやってるね。二階にはイートインスペースがあり便利ですね

  48. 304 口コミ知りたいさん

    >>251 口コミ知りたいさん
    youtubeで見たけどウッディで素敵なビルですね

  49. 305 匿名さん

    電力ビル解体へ。同ビル周辺の区画を一体的に再開発へ

  • スムラボの物件レビュー「シティタワー青葉通一番町」もあわせてチェック

シティタワー青葉通一番町
所在地:宮城県仙台市青葉区国分町一丁目5-2他(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「青葉通一番町」駅 徒歩5分
価格:6,900万円~1億500万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.75m2~79.82m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 158戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸